三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-10-13 19:44:43
 

HP上では残り8戸で、竣工引渡しまであと3ヶ月。
建物も写真の通りほぼ完成しております。
新百合山手の素敵な街並みにマッチしたマンションです。

検討する方はお早めに。。

【参考】
物件HP↓
http://www.31sumai.com/mfr/A7010?banner_id=o574&iad=koukoku
マスターアリーナHP↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8312/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8466/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8703/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8527/

《近隣情報》
■新百合ヶ丘総合病院
※VIPゾーンを備えて快適に受診できる環境が整えられる計画のようです
http://www.medi-compassclub.com/shin-yurigaoka.html

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

売主:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産

[スレ作成日時]2009-06-17 00:12:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】

601: 近隣マンション住人さん 
[2009-10-08 18:01:54]
トラックが邪魔って・・。
もう少し優しい心になれませんか?
うちのマンションの引っ越しの時も近隣の皆様にご迷惑おかけしたと思います。
これからご近所さんになるわけですし、この1〜2ヶ月は仕方ないですよ。
そんなに言う程、トラック邪魔じゃないですし。
引っ越しの大変さは皆さんも経験されたでしょう?
602: 匿名さん 
[2009-10-08 20:50:13]
見れば分かることですが、トラックはきちんと片寄せされていますね。
荷物を運び入れする業者さんたちも(老若男女さまざまですが)、周りへの気遣いを怠ってはいません。
その姿は、私自身忘れかけていた額に汗して働くという人間の根源的な営みを想起させてくれました。

悪意に満ちた非難というのはいつの世にもあるのでしょうが、
そういうかたちでしか心に抱えたゆがみやねじれを表せない人たちも、
きっと一度はプライム購入を夢見た人たちなのではないか、などと思ってしまいます。
605: 匿名さん 
[2009-10-08 22:12:05]
敷地が狭いせいか道路面から距離のない部屋が多いんですが、窓を開けている部屋から夫婦げんかの声とか子供をヒステリック怒鳴る母親の声とか良く聞こえますね・・・
608: 匿名さん 
[2009-10-08 22:58:54]
周辺・敷地環境、建物構造の関係で、確かにそんな雰囲気だね。
建物躯体自体は良いかもしれないけど、ベランダは良く言えば開放的、悪く言えばチープな感じだからね。
610: 匿名さん 
[2009-10-08 23:38:49]
ベランダは、タイプ選べるのかな?
格子は、確かに丸見え。今はカーテンつけてないところも多いみたいだし。
614: 匿名さん 
[2009-10-09 10:00:10]
ここは坂の下に建ってるから、高層階でも向かいの山(?)から部屋が見える可能性はありますよね。
カーテン間に合わなかったら、代わりのものをかけるとかした方がいいのに。
615: 匿名さん 
[2009-10-09 14:29:22]
ここは窪地だからね
616: サンコンさん 
[2009-10-09 16:09:01]
ずいぶん、目がいいなあ!
617: 匿名さん 
[2009-10-09 22:19:51]
僕は窪地が好きなので買いました
618: 匿名 
[2009-10-10 02:23:26]
プライムは、立地がいいわけで、静かさとか景観はあまりこだわらない方がいいと思います。
619: 住民さん 
[2009-10-10 22:04:30]
プライム住み始めて数日ですが、とても静かです。
夜は特に静かですね。
住み心地は最高です。
景色もいいですよ。
620: 住民 
[2009-10-11 14:12:22]
私は景色はいいとはいえないですね。
ただ予想よりは静かでいいですね。
621: クマチョフ 
[2009-10-11 19:09:52]
まあ駅前ですしね。しかも、その電車音とか聞こえないですし。
景色は駅側か富士山側か、ガーデン側かで違ってくるんじゃないっすか?くまぁ~
623: 匿名さん 
[2009-10-11 22:35:49]
ライトウィングの高層階だと、遮る建物もなくて見晴らしが良さそうですよね。
おまけにバルコニー側の道路が、中央通りほど自動車の往来もなく、
騒音に悩まされることもないでしょうし。
そのぶん値段も高く、高倍率なのでしょうが。
624: 匿名さん 
[2009-10-11 23:44:11]
レフト1108室一室となりました。
625: クマチョフ 
[2009-10-12 20:28:52]
あとは、日当たりのよしあしかねぇ。南向きじゃないから、太陽が好きな人は後悔するかもねぇ。
くま~
626: 匿名さん 
[2009-10-12 22:54:36]
最後の1件なら景気よく価格設定は1憶円にしてほしい。
安くみせかけて売れる物件じゃないと思うけれど。
627: 匿名さん 
[2009-10-13 09:30:22]
レフトの8780万円も売れたんだぁ。。。。最後まで残ってたのに。
最後の1軒が約1億かぁ。。。。
どんなオプション付けたのか見てみたいけど・・・・
買えないのに部屋を見てもね。。トホホ。。。
628: 地元不動産業者さん 
[2009-10-13 23:09:09]
実質的な支払いは1億を超えるだろうが。だったらマンションの値段を安っぽく9とか8にしても販売促進効果なんてないぞ。プライムアリーナ最後の部屋は9980万円か。そんなのバーゲンの値札だろ。1億払うヤツが20万円を気にするか? どうせ高値にするなら1億円台にしろよ。





629: 匿名さん 
[2009-10-14 10:11:50]
気にしますよ。気にしないから不動産屋は金がたまらないんですよ。
631: 匿名さん 
[2009-10-18 20:16:48]
1億円超の部屋が10戸ほどあったかと思います。
633: 匿名さん 
[2009-10-19 08:26:35]
某デベ勤務の友人が言っていましたが、当物件は首都圏新築マンションの中で注目度ベスト3
に入っているとのことでした。他にないということもありますが...。
634: 匿名さん 
[2009-10-22 13:34:42]
億ション、バブッている物件内容ですが、首都圏新築マンションとしての注目度は絶対高い内容ですね。
いやー、でも1億なんて払えない。それに既に払って購入した人がいるとは。個人的には条件が無理なので手が届きません。
でも駅から近いし、商業施設も豊富だし、都心にも出れやすくて、結構川崎で探すなら新百合なんだけど、これは高い!No.632さんのコメントにあるよう、郊外マンションで高額だと中古売りにくいってのは本当なのでしょうか?値段にもよりますけど、自身の条件マッチしたエリアでこのマンションが中古で出ていたら購入真剣に考えるかな。でもそう簡単には価格下がらないような気がする。
636: 匿名さん 
[2009-10-22 16:31:51]
1億はほとんどの人は買えない。
私みたいな普通のサラリーマンは。
買える人は郊外でも買うよ。その人の購入条件にあえばね。
一般論として、「買わない」でなく「買えない」だね。
638: 匿名さん 
[2009-10-22 18:11:10]
たとえば二子玉川に建設中のタワーマンションで1億円出しても80㎡ちょいの
部屋しか買えない。
赤坂だと70㎡台になってしまう。
さすがにエントランスや内装は豪華だし、内廊下だったり
屋上庭園がついていたりするが自分の部屋に戻れば所詮70㎡。
ここの1億はルーフバルコニーがついており、3面バルコニー
夜景は見えないけど高層階だから、向かいにマンションも見えない。
ポーチも広いし、廊下も広い。緑と土も見えるし、子供の遊び声も聞こえる。
そういう物件が好きな人もいるということですよ。

あくまで都心にこだわる人は見栄張りが多い気がします。
もちろん都心は超便利ですから、否定はしませんけど。
嗜好の問題です。


641: 匿名さん 
[2009-10-22 20:37:02]
お金があれば一戸建てという考え方は偏っていると思います。
2億あってもマンションという人はたくさんいるわけで。
642: 匿名さん 
[2009-10-22 21:31:51]
たくさんなんて居ませんよ。
しかも郊外なんだから。
いくらがんばっても無理ありますんでこのへんで終了。
643: 匿名さん 
[2009-10-22 21:48:35]
終了。正しい。
644: 匿名さん 
[2009-10-23 01:39:26]
>あくまで都心にこだわる人は見栄張りが多い気がします。
>あくまで都心にこだわる人は見栄張りが多い気がします。
>あくまで都心にこだわる人は見栄張りが多い気がします。
645: 匿名さん 
[2009-10-23 07:18:25]
>>642

戸建て信者の負け惜しみって、イタイ。
646: 匿名さん 
[2009-10-23 09:45:19]
こんな便利で安全で眺望のいい戸建てが新百合ヶ丘にあったら教えて欲しいです。周辺の戸建てや土地も探しましたが、夢のない立地でしたね。お隣さんの眺望は良さそうでした。
貨幣価値で全て判断する人が多いのは、良くわかりますよ。みんな生活に追われているし、発想に余裕がないんですね。人のマンションの将来の価格を本気で心配している「いい人」では無さそうですが、ご心配なく。

647: 契約済みさん 
[2009-10-23 11:56:13]
周囲に閑静な戸建て住宅が立ち並んでるじゃない?夢のない立地?駅近戸建で眺望?矛盾してない?私は子供がいないんでマンションだけど子育てはやはり一戸だてが良いよね。
648: 匿名さん 
[2009-10-23 12:08:16]
マンションも一軒家も一長一短です。好みの問題です。

ただ、民度の低いマンションにだけは住みたくないですね。
649: 匿名さん 
[2009-10-23 12:29:07]
マンコミュって、民 度 って書くと、**になっちゃうのね。
650: 匿名さん 
[2009-10-23 16:55:35]
立ち並んでいるのが好きではないんですよ。
共働き家庭だと子供を留守番させることもありますから
マンションの方が安全です。
生活スタイルによって、いろいろ事情がありますから・・・。
昔みたいに一律に決めることはできませんよ。
651: 匿名さん 
[2009-10-23 20:36:00]
なぜか、マンションに固執する人ってあまりいないけど、戸建てに摂りつかれる人って
いるよなァ。^_^;

652: 匿名さん 
[2009-10-23 21:08:16]
2年もマンションに住めば友人の戸建てが羨ましくなりますよ。
653: 比較検討中さん 
[2009-10-23 21:24:41]
人それぞれでいいんじゃない?
私は結婚するまでマンションに住んだことなかったけど、分譲賃貸に住んでからマンションの方がすきです。
確かに戸建は門や庭があったり、駐車場も敷地内だったり便利です。

でもマンション生活、セキュリティも安心だし、何かと楽チンです。

私個人的には、戸建てより高くてもマンションの方がいいですね。
654: 匿名さん 
[2009-10-23 22:55:39]
手すりに布団干したり、夜中に支配人に大声出したり、共有部分であるポーチに自転車置いたり
400戸近いと色々あるんですね。
656: 匿名さん 
[2009-10-23 23:38:50]
終のすみかとしてはバリアフリーマンションは良いですね
657: 匿名さん 
[2009-10-24 09:00:28]
戸建てを連呼している輩はただの荒らしですので無視しましょう。
659: 匿名さん 
[2009-10-24 12:20:12]
戸建て志向の方は、e-戸建てに行ってください。
なんで、ここにいるのかわからん。
660: 匿名さん 
[2009-10-24 12:53:20]
マンションのくせに戸建てのような価格で購入する人が
気に入らないんでしょうね。
661: クマチョフ 
[2009-10-24 16:07:11]
ま、さ、ロンドン郊外の戸建に住んだりすると、日本で戸建信奉している人があほらしく見えるよ。
ひーひーがんばって35坪くらいの家勝って必死だなって思う。なら、アジアン的にマンションのほうがよっぽど優雅じゃないかいね。
662: 匿名さん 
[2009-10-24 19:27:20]
658
キミの書き込みも十分モラルが低い。
663: 匿名さん 
[2009-10-24 22:16:14]
同じ形のマッチ箱が、猫の額な庭(?)を抱えて並んで建っているのも‘戸建て’というのでしょうか?
664: 匿名さん 
[2009-10-24 23:09:42]
663
それを言ったら、マンションだって個性も何もない連続した巨大な箱でしょ。
わずかでも1軒1軒の間に隙間があって、猫の額でも庭がないよりはあったほうが良いと思ったから買ったんでしょう。

ちなみに私は戸建信者ではありませんが。
665: 入居済みさん 
[2009-10-25 00:45:53]
どっちにしろ、プライム裏とか近辺の戸建はとても高い。
マンション価格では買えないもの。
植栽も統一されてて素敵だなぁ、とモデルルームに通いながら眺めてました。
666: 匿名さん 
[2009-10-25 01:02:46]
最後の1戸が売り切れる前に中古が出そうですね。
667: 近所です 
[2009-10-25 01:24:45]
先週火曜日、布団類を手摺りにかけてる方が…
危ないからやめてください。
669: 匿名さん 
[2009-10-25 10:55:21]
663です。

誤解が生じてしまってすみません。
私は「質問」しただけのつもりだったのです。
いわゆる‘戸建て分譲’も一戸建てとして一括りにされて話が進んでいるのですね、と確認
したつもりだったのです。
上物・庭が設計の段階から自由にデザインされる個性的な一戸建てをいわゆる戸建てと定義
するのだと思っていました。
664 さんの言うとおり、分譲戸建てならマンションと同質だと思っています。


671: ご近所さん 
[2009-10-25 12:53:37]
戸建てだと管理費や駐車場代がかからないので後々ラクですよ!老後にじっくり庭いじりもできますし・・・・。イルミネーションまでは恥ずかしくてできませんが。
672: ご近所さん 
[2009-10-25 16:45:12]
建て売りに偏見ある人っているんですよね‥。
私もあざみ野のジェネヒルやイデアリーナ、山手の戸建てを見るまではそうでした。
673: 匿名さん 
[2009-10-25 16:59:06]
>>671

古くなった設備、建物、外溝、庭木とかの維持・補修は全部自腹。
674: 購入検討中さん 
[2009-10-25 22:03:56]
近所の戸建て所有者がこのスレを見たり書き込んでるのは怖い
監視されてますね。プライムで日陰にでもなったのでしょうか
675: プライム住民さん 
[2009-10-26 01:24:54]
それにしても、近辺の戸建の木々のデザイン。
あれは個人宅で管理されてるのでしょうか?
どこのお宅もセンスが良くて素敵です。
676: 入居済み住民さん 
[2009-10-26 08:06:46]
入居してからまもなく一ヶ月です。
快適ですよ。
677: 匿名さん 
[2009-10-30 20:40:51]
また一戸、キャンセル物件がでましたね。
ちょっと高すぎで買えませんけど・・・
678: 匿名さん 
[2009-10-31 11:30:12]
最上階南向き住戸ですか。。。
1億円を超える物件をキャンセルするって、
いったいどんな事情からなのでしょう?
そちらのほうが興味あります。
679: 匿名さん 
[2009-11-02 12:53:30]
南向きの正面の最上階。あこがれていた部屋でした。
もちろん買えないけど・・・・

どんな方が住むのかと思ってましたが、キャンセルですか。。。。。

こんなご時世ですから仕方ないですね。
でもメゾネットタイプのお部屋とこの最上階のお部屋といい
とてもいいお部屋なのに、

入居開始後のキャンセルはなんだ残念ですね。さみしい限り。
お金あったら買いたいです。
680: 匿名さん 
[2009-11-02 19:18:31]
入居後に相次ぐキャンセル。
勘繰りたくなるのは気のせいだろうか。
681: 匿名さん 
[2009-11-03 04:05:40]
相次ぐってほど多くないかと(笑)
682: 匿名さん 
[2009-11-03 17:07:20]
一億円超の南向きは、売れたようですね。
683: 匿名さん 
[2009-11-03 19:09:38]
すごいですね。
待ってた人いたのかな?
684: 匿名さん 
[2009-11-03 23:03:19]
キャンセル案内が出て2~3日ほどで売れてしまったみたいだから
待ってた人いたのかもしれないね。
685: 匿名さん 
[2009-11-05 10:35:58]
占有面積は一番広いけど、斜めの無駄な場所があって、あまり好きな間取りではありませんでした。
バルコニーも狭い感じがしました。
一番高い部屋は、ルーバルの部屋ですよね。
686: tada 
[2009-11-05 22:53:54]
でも貴重な南向きでしたね。
687: 匿名さん 
[2009-11-06 06:31:32]
1108号室はなかなか買手が付きませんね。
いいと思うんだけどなァ。
688: 物件比較中さん 
[2009-11-06 09:53:00]
1517の部屋は真南で日当たり最高でした。

バルコニーも狭いと言うほどではないです。
ルーバルとは比較にはなりませんが。

廊下の幅が広いですね。
間取りは好みですが・・・・

やはりプライムの顔ではないでしょうか?
買えませんでしたが、さすがに1億は。
689: 匿名さん 
[2009-11-08 17:46:30]
しかし、新百合ヶ丘で1億円って、すごいマンションだなァ...
691: 匿名さん 
[2009-11-10 10:08:57]
都心の1億円よりは、ここの方が広いし、いいと思います。
成城あたりでも、90平米くらいしか買えないし。
692: 近所をよく知る人 
[2009-11-10 21:46:08]
あまり高いと昔に高島平で流行った『高所平気症』が心配ですね。幼い子がいる家庭は木の高さまでにしましょう。あと、麻生区は夏にムカデや藪蚊などが出るので注意してください。
693: 物件比較中さん 
[2009-11-10 23:50:22]
ムカデさんはパークシティのスレにも登場してましたね。同じ人?
表向き残1戸となっていますが、販売状況はいかがなんでしょうか?
6000万くらいの部屋はキャンセルでますかね?
694: 匿名さん 
[2009-11-11 00:01:48]
麻生区は・・・と来たか。
ムカデはじめじめした北向きの部屋によく出ますね。
695: 匿名さん 
[2009-11-11 00:10:02]
緑が多いから、ムカデも出ますよ。
駅から少し行けば、狸もマムシもいます。
それだけ、自然が多いってことですよ。
696: 近所をよく知る人 
[2009-11-12 02:55:48]
身の危険にさらされるはちょっと・・・。刺されると相当痛いし。
697: 匿名さん 
[2009-11-15 22:37:13]
ムカデ屋敷に住んでるんでしょうね。
ムカデは、あまり外では見かけませんからね。
698: 周辺住民さん 
[2009-11-18 21:18:51]
そうです。マンションなんだけど、ムカデ屋敷なんです。なんで麻生区だけでるのかなあ。仲間の家も麻生区で、新築なんだけどムカデ屋敷なんです。子供が刺されたら…
700: 匿名 
[2009-11-19 17:15:48]
麻生区住んで三年、プライムに越してきて一ヶ月、

ムカデなんてまだ見たことないけど。。
701: 周辺住民さん 
[2009-11-20 20:29:29]
確かにミニバブルの象徴だね。店舗は一つも入んないし、1億の物件、相変わらず売れ残ってるし。
703: ボリチョワ 
[2009-11-23 19:44:29]
>>698
神戸の間違いじゃww
激しくスレ違いww
704: 匿名さん 
[2009-11-24 13:34:46]
なんで、この時期になって、最上階のルーバル付き高額の部屋に、ちょくちょくキャンセルが出るんでしょうね?
資金のやりくりが結局つかなかったんでしょうか?それとも他に何かあるんですかね?
ルーバル付き、現在2戸、発売中だそうですよ。
706: 匿名さん 
[2009-11-24 19:11:46]
実際売れてなかったのをキャンセルってことにして売ってるんですかね?
707: 物件比較中さん 
[2009-11-24 23:36:14]
結局、新百合のマンションには9000万円台の需要があまり無かったってことですかね。
8000万円台が高値というマーケットの判断ですかね?
708: 匿名さん 
[2009-11-25 07:53:33]
1億を超えている物件が何戸かありましたが、そちらは売れているようです。
709: 匿名さん 
[2009-11-25 10:18:54]
正面の最上階の1517はキャンセル後に即売れましたよね。
ここも1億超えです。
ルーバルのお部屋もいい部屋だと思いますけど、
9千万以上はさすがに手がでませんね。悲しいけど。
710: 匿名さん 
[2009-11-26 20:24:35]
1階の店舗に美容室が入るようです。
711: 匿名さん 
[2009-11-26 21:42:50]
確かQBカットが入るんでしたっけ。
712: 匿名さん 
[2009-11-26 21:59:34]
↑君おもしろい
713: 匿名 
[2009-11-28 11:49:36]
QBカットって何かと思ってググってみた。

そういうとこで髪切ってる人もいるんだねー
714: ビギナーさん 
[2009-11-28 14:16:45]
美容室だらけだな
715: 申込予定さん 
[2009-12-11 20:50:38]
しかし、全然、店舗はいらないね。さびれた感がして、さびしい街並みっす。
716: 地元の古老 
[2009-12-14 22:39:03]
まだまだ田舎の一軒屋ですね。
ステイタスなら新百合ヶ丘の高台に建設中のパークシティですね。
高級住宅街を見下ろす高台で景色も抜群。
周辺環境も落ち着いています。
717: 匿名さん 
[2009-12-14 23:55:45]
716の地元の古老に注意してください。パークシティの掲示板で嘘ばかりついて叩かれていました。そしたら今度はイニシアやマスターアリーナ、プライムにも登場し『高台だ』『ステータス』だと宣伝しています。詳しくはパークシティの掲示板を見てください。
718: 匿名さん 
[2009-12-15 00:55:45]
いちいち見てられるか・・・
相手にしなきゃ良いんだよ
719: 匿名さん 
[2009-12-15 09:03:19]
パークシティね。
確かに高台ですね。眺めは最高です。

でもね、新百合から歩いてみてください。
720: 匿名さん 
[2009-12-16 11:05:14]
昔、多くの友達が西生田中学校まで通っていた。
子供はすごい!
721: 匿名さん 
[2009-12-19 13:33:58]
それにしても、残りの2戸、いつまでたっても売れませんねぇ。
722: 匿名さん 
[2009-12-20 08:35:08]
まぁ、このご時世。
9980万と9240万では手が出ません。
価格が妥当かは別として、高いだけあって間取りは申し分ないけど。
メゾネットは好みが別れるところだね。
724: 匿名 
[2009-12-20 13:58:15]
どんなにマンションが立派でも民度の低い住民がいるからね。そのうちソファーや壁の白い部分は汚され置物は壊されるよ。高い管理費払ってるから大丈夫か。
726: 住民さん 
[2009-12-20 18:33:13]
エントランスに落書きの件、本当のいたずらの落書きではないですよ。
マンション側からガラスに飾り付けをしましょう!という催しがあったみたいです。
消えるクレヨンやスプレーでクリスマスの絵をガラスに自由に書こう!というものです。
コンシェルジュに言うと道具を貸してくれるみたい。
ただ小さい子供達の絵は落書きに見えてしまうという話です。
イルミネーションも検討されたらしいが、まだ管理組合も発足してないため、今年は実験的にこういうイベントにしたらしいです。
来年あたりはイルミネーションを検討するみたいですよ。
728: 匿名さん 
[2009-12-20 19:10:44]
プライムって子育て世代がターゲットではないと思ってたけど、実際の入居者は違ったのかな。ガーデンがキッズルームやライブラリとかの共用施設があったんで、そういったコンセプトだと思ってたんだけど、アリーナシリーズってシリーズと銘打っていたとはいえ、単発で販売しちゃったから、住み分けがきちんとできなかったてことか。
736: 地元のバリバリ古老 
[2009-12-27 21:40:08]
ポンポコタヌキの万福寺物件。田舎の一軒家。
いかがなものか。
新百合ヶ丘の丘に上にそびえるパークマンションは素晴らしい。
まさに丘の上の古城。
737: 匿名さん 
[2009-12-28 15:31:50]
>728
住み分け???
新百合のファミリータイプ(3LDK以上)のマンションで、DINKS、単身世帯ばかり集まるはずもないでしょう。
世の中にはキッズルームのないマンションが大半で、多くの子育てファミリーが住んでいます。別に不思議はないでしょう。
738: 匿名さん 
[2009-12-28 17:05:37]
古老さん・・・またまた、登場ですね。
739: かず 
[2010-01-02 16:36:04]
室内音も響くし、内廊下だしあまり快適ではないかな
740: かず 
[2010-01-02 21:25:49]
間違えた外廊下だ。後日中暗いし。外が静かなのはいいけど
741: 匿名ちゃん 
[2010-01-02 21:46:00]
内廊下と外廊下すら間違えるなんて信頼性低いね(笑)
742: 入居済みさん 
[2010-01-05 09:15:25]
一応書いとくと上下左右問わず、どこからも音が響いてきたことないし、
日中も暗いと思ったことはないですよ。

まぁ、明るさは入居した部屋にもよるだろうけどね
743: 入居済み住民さん 
[2010-01-06 09:52:49]
ライトウィング住民です。
入居して3カ月になりますが、742さん同様、私のところも周りのお宅からの生活音を一度も聞いたことが
ありません。
お隣に聞いてみても「全然聞こえませんよ」とのことで安心しました。
744: 入居済み住民さん 
[2010-01-06 09:55:10]
743です。追伸許されたし。
日当たりですが、正直言って‘良すぎるくらい’です。^_^;
745: 匿名さん 
[2010-01-06 22:41:20]
ライトウィングというと日本語で右翼ですか・・・
レフとウィングは左翼、日本語にしたらなんかいかつくなりそうですな。
746: 入居済みさん 
[2010-01-07 17:26:47]
>744
ライトウィングの日当たりはすごそうですね。

うちは日当たりはどうかな、と思いながらの入居でしたが、
先日冬至を越えてみて、まぁ問題なかったです。一安心。
747: 匿名さん 
[2010-01-14 09:45:19]
冬場はレフトの方が暖かくて快適そうです。ライトは朝日がまぶしいです
748: 購入検討中 
[2010-01-14 21:34:44]
プライムとマスターではどちらが価値高いのですか?
749: プライム住人 
[2010-01-16 00:04:33]
住んでしまうとそんなことどうでもよく思いますよ。
それよりお気に入りの部屋が見つかるかが大事。

うちはお風呂に窓が欲しかったので、超快適です。
窓開ければ換気されるので、掃除も楽です。
日当たりもいいし、ちょっとした買い物も楽だし、病院も駅までも近いし、幸せな毎日です。
新百合山手、とても住みやすいです。
750: 匿名さん 
[2010-01-16 09:29:58]
良いですね。新百合
751: 匿名さん 
[2010-01-22 13:33:17]
最後の2戸は最上階ルーバル付の中では間取りが悪いですね。
だから売れないのかな?
752: 匿名さん 
[2010-01-24 10:57:36]
最後の2戸、ほんとになかなか売れませんね。このままでは永遠に売れそうも無いのでしょうか?そうすると、やはり値引き?
753: 住まいに詳しい人 
[2010-01-30 01:40:07]
>ライトウィングというと日本語で右翼ですか・・・
>レフとウィングは左翼、日本語にしたらなんかいかつく>なりそうですな。

えっ!
私は飛行機の左右の翼を連想して、流れるような美しさを思い浮かべますが。
754: 地元の古老 
[2010-01-31 08:26:48]
新百合ヶ丘の高級住宅街のど真ん中に建設中のパークシティ新百合ヶ丘の
残物件の販売が2月から始まるらしいのう。
駅から徒歩10分の高台で、ランドマークタワーやパシフィコまで臨める。
新宿の高層ビル街もみえるかも。
まだ間に合うならお買い得だわな。
755: 匿名さん 
[2010-02-02 09:58:51]
地元の古老さんはマスターの掲示板でも登場してますね。
ご苦労様です。

マスターやプライムを検討されている方は、同じ三井さんでも
パークシティには興味はないかも・・・・・・急坂はね。
やはり徒歩圏内が条件では。
756: 匿名さん 
[2010-02-02 23:59:37]
美容院、危ないですね。 お客さん、入っているかなーと、いつも気になっちゃいます。
757: 地元の古老 
[2010-02-03 21:19:35]
わしも確かに苦労しておるわな。
なんといっても高級住宅街のど真ん中に完成間近の、
パークシティ新百合ヶ丘。
1世紀に一度の稀少物件ではあるな。
759: 匿名さん 
[2010-02-03 22:16:54]
王禅寺と山口台は高級住宅街だよ。百合ヶ丘は違うけど。
760: 匿名さん 
[2010-02-04 21:44:34]
高級かもしれないけど、道路計画が失敗したせいで人気はあんまりない。
761: 匿名さん 
[2010-02-05 20:50:00]
身障者用の駐車場はつぶしちゃいけません。
762: 匿名さん 
[2010-02-05 21:41:39]
>>761

何かと思ったら住民板の話題だね。相変わらず、管理組合は機能せずのようで。
763: 匿名さん 
[2010-02-05 22:29:23]
なんか突っ込みどころ満載で、いつ覗いても。
優先席空いてるから座らせろって感覚ですかね。
764: 匿名さん 
[2010-02-05 22:47:37]
まだ、販売中だから住民がネガキャンしてるようなものなんだけどね。
765: 匿名さん 
[2010-02-05 22:53:33]
悪趣味な人が多いね
きもちわる
766: 匿名さん 
[2010-02-06 00:04:15]
そうかな。その後、どうなったかってのは、今後の検討のために参考になると思うけど。
767: 匿名さん 
[2010-02-10 16:26:59]
断固として売れない残りの2戸、どうするつもりなんですか?
768: 匿名さん 
[2010-02-11 12:06:28]
先週に続き、今週もチラシが入っていますね。
このご時世ですから、かなり思い切った値下げを断行しないと、
そう簡単に購入者が現れるとも思えません。
769: 匿名さん 
[2010-02-11 20:19:17]
あと、一室ですよ。(#^.^#)
770: 匿名さん 
[2010-02-11 21:16:31]
えっ、ホントですか!?
やっぱり売れちゃったんですね。
771: 匿名さん 
[2010-02-19 12:48:29]
あと一戸ですね!
772: 匿名さん 
[2010-03-09 11:43:16]
竣工後半年。
残りの1戸は、依然売れず。
1階の店舗も入る気配なし。
773: 匿名さん 
[2010-03-09 12:05:56]
新百合ヶ丘で億ションですからね。仕方ないでしょう。
でも、ホームページが消えなくていいですよね。

774: 匿名さん 
[2010-03-09 22:02:36]
でも、正直あの立地で、建物もきれいだし
羨ましいよ〜

住めるなら住みたいよね
みんな正直にいいなよ

あの窓の大きい部屋、どんなひとが住んでるんだろうね
776: 匿名さん 
[2010-03-12 12:21:44]
一番高い部屋は、1億を2000万円以上オーバーしていましたね。
窓の大きい部屋ではありませんでした。
777: 入居済み住民さん 
[2010-03-24 14:52:01]
はやく売れてくれないかな。
価格さらしたままで困るんですけど・・・。
778: サラリーマンさん 
[2010-03-24 17:09:13]
今月になって「最終1邸」とメールでお知らせが来た。
調べたら、この物件(の営業担当?)からは1年半ぶりの
メール。失礼ながら、なんだか笑ってしまった。
営業さん難儀してるの? でもいずれ売れるでしょう。

2年前の1月に現地を見たら、立地は良かった。
その後の2月か3月だったかにパビリオンを見学。
当時はこのスレがまだ、パート2とか3だったかな。
室内の仕様の悪さなどを指摘するとムキになって否定する人が
いたな。まだいるのかな(笑)。

結局もろもろの条件が合わず、パビリオンに行ったのも1回きり。
で、その後に全然違うエリアの物件を契約したけれど、上の写真を
拝見すると、荘厳な門構えだね。
これは購入した人は大満足でしょう。それにマンションはなんと
いっても立地だから。

なんだか懐かしくて書いてしまいました。乱文失礼。
779: 匿名さん 
[2010-03-24 18:43:17]
一階の店舗に何か入るらしいですね。
良かったです!
780: 入居済み住民さん 
[2010-03-25 11:04:36]
最後の1戸は、キャンセルになった時期が悪かったね。
富士山が見えるって魅力だと思うけど、階段はいらないなあ。
781: 匿名さん 
[2010-03-25 18:09:53]
駐車場も空きがないからね。優先権を与えるところもあるのにね。
782: 匿名さん 
[2010-04-23 16:20:30]
美容院の隣には 何の店ができるのですか?
783: 周辺住民さん 
[2010-04-24 07:34:47]
ものは悪くないんで、千円だったポンと買うけど、一億だからなぁ。

784: 匿名さん 
[2010-04-24 08:42:10]
>783
君はずっとおんぼろ中古マンションにいたほうがいいよ
785: 匿名さん 
[2010-04-24 09:06:18]
>>781

駅徒歩5分で駐車場設置率7割だから、駐車場は十分だと思ったんだけどな。駐車場の空きが無いと中古
で転売するときも不利だよね。
786: 匿名 
[2010-04-24 15:52:07]
1階の店舗、針灸?整体?
787: 匿名さん 
[2010-04-24 16:07:04]
中国式マッサージらしいね。
788: 匿名さん 
[2010-05-01 16:26:05]
整骨院
793: 匿名さん 
[2010-05-05 08:04:12]
イニシア新百合ヶ丘の方が先に完売しちゃいましたね。
794: 匿名さん 
[2010-05-05 13:06:52]
庶民には無理だと思います。
残念ですね。
795: 匿名さん 
[2010-05-08 00:06:51]
美容院に整骨院(?)。
店舗は、あと5区画ほどあるはずだけど、なかなか入ってくれませんね。
おしゃれな店が入ると思って買ったヒトたちには残念な現状ですね。
796: 匿名 
[2010-05-08 00:33:45]
床屋とほねつぎときたら
う~ん

次はなにかな
797: 匿名さん 
[2010-05-08 00:58:29]
あかすり
798: 匿名さん 
[2010-05-08 01:01:13]
囲碁サロンとかは?
799: 匿名さん 
[2010-05-08 13:00:08]
まだ、僻んでるの?
しつこい....
800: 匿名さん 
[2010-05-08 14:31:02]
他にすることがないんですよ
そっとしておいてあげましょう
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる