三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-10-13 19:44:43
 

HP上では残り8戸で、竣工引渡しまであと3ヶ月。
建物も写真の通りほぼ完成しております。
新百合山手の素敵な街並みにマッチしたマンションです。

検討する方はお早めに。。

【参考】
物件HP↓
http://www.31sumai.com/mfr/A7010?banner_id=o574&iad=koukoku
マスターアリーナHP↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8312/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8466/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8703/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8527/

《近隣情報》
■新百合ヶ丘総合病院
※VIPゾーンを備えて快適に受診できる環境が整えられる計画のようです
http://www.medi-compassclub.com/shin-yurigaoka.html

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

売主:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産

[スレ作成日時]2009-06-17 00:12:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】

401: 匿名さん 
[2009-08-01 08:11:00]
住人板をちょっと覗かせてもらったら、やっぱ痛い人がいるんですね。
402: 匿名さん 
[2009-08-01 10:21:00]
それはあなたでは?
403: 匿名さん 
[2009-08-01 10:32:00]
そう、住民になるあてもなくね。
住民版とは言ってもどれだけ住民なんだか???
404: 匿名さん 
[2009-08-01 10:35:00]
400、
考え方が単純でいいね。
君は何から何まで単純で羨ましいよ。
405: 匿名さん 
[2009-08-01 10:55:00]
やっぱりアリーナの住民は素晴らしい
406: 匿名さん 
[2009-08-01 11:26:00]
プライムの住民版、はじめから読み返してみましたけど、
拍子抜けするぐらい穏当な意見が多いように感じられました。
もちろん掲示板が住民の気質を代表するものではありませんが。
購入層の影響もあって、あまり過激な入居者はいないのでは。
407: 匿名さん 
[2009-08-01 14:23:00]
>401

住民版、ごく普通の内容だけど…

あら捜しする企図でみているんだね。どこまでも気の毒。
409: 匿名さん 
[2009-08-01 15:15:00]
ほっとけない人が多いんじゃない。入居後、誰かが粗相したらみんなで吊るし上げかな。
410: 匿名さん 
[2009-08-01 21:14:00]
408、
何を知ったようなこと抜かしてんだよ。
こんなところで学習もないだろう。
おまえこそ何か足りないんじゃないか?

遊んでやってるんだよ、俺たちは。
可哀相なヤツラのガス抜きをしてやってるんだよ。
恵まれない人生を送っているヤツラが巷で悪さしないようにな。

なあ、おまえも一緒に遊ぼうぜ!
余裕だろ?
411: 匿名さん 
[2009-08-02 20:59:00]
>408

ある種の正義感に基づいてウソや誤りを正しているだけなら、「反応」っていうほどのこともないんじゃないかな。
「反応」や「反論」じゃなく、淡々と正しい事を教えてあげることは意味あることだと思う。

同エリアの人間ですが、兄弟物件や他のマンション版のときと全く一緒で、あらしの人って決まったパターンがあって面白いですよね。兄弟物件をさんざんこき下ろしていた輩が今度はそっちの方がイイみたいなこと言ったり。

計画決定 … エリアへの蔑み、価格が高い、デベの悪口
建設中 … 外観、構造等への因縁 
完成・完売・入居 … 住民層の決めつけ、因縁(住んでからが大変そう… etc.)

趣味なら趣味でいいんだけど、ちょっと痛いね。

あと、人を傷つけるようなこと、書いちゃいけないですよね。
真剣に検討して高い買物をした事ない人で、そういう人の気持ちがわからないのか、コミュニケーションがうまくとれない人なのか…

…プライム、いい物件だと思う。金があれば買いたかったな。
415: 匿名さん 
[2009-08-03 13:22:00]
昨日、久しぶりに現地に行きました。入居日が近くなり、少し浮かれ気分でした。
しかし、購入前から指摘をされていましたが、渋滞がひどく少し現実を突きつけられた
気がしました。物件そのものは、まぁこんな感じかなって気がします。
 決して、高価な物件ではないですが、一般庶民が誰でも手が出るといった感じでもなく、
ある程度、といった意味ではお買い得な感じがします。
416: 匿名さん 
[2009-08-03 15:00:00]
世田谷通り=津久井道は基本的に片側一車線ですからある程度の渋滞は仕方ないですね。
ただ、都心からのルートであの道を使うことはそれほど多くないと思います。
3号線→東名で川崎、横浜、あるいは4号線→中央→稲城大橋などの場合、
それほどの渋滞とは言えないでしょう。
津久井道の、西は鶴川駅前、東は多摩警察あたりまでですよね。
あれぐらいのところは東京、首都圏にはいたるところにあります。
車を使うなら当たり前だと思わないと・・・
417: 匿名さん 
[2009-08-03 15:02:00]
↑なぜ道路沿いの物件を選んだのか、おかしな人もいるもんだw
まぁあの程度は渋滞って呼べないけどねw
418: 匿名さん 
[2009-08-03 15:04:00]
417は415宛てです。
419: 匿名さん 
[2009-08-03 16:32:00]
妄想です。ほっときましょう。
おかしな人というのは正解です。
421: 匿名さん 
[2009-08-03 21:21:00]
えっ、そのことなの?
それだったらウソだな。
土曜日も、日曜日もあの辺にいたけどまったく渋滞なんてことはなかったよ。
津久井道が渋滞してる時間帯でも、プライムの前の新百合山手中央通りは普通の交通量だった。
ウソはいけない、ウソは。

今度暇なときに時間帯別に写真撮って載せてあげようか?

415は入居予定者じゃないだろう?
入居者を装ってウソを書く、こういうのを荒らしって言うの?
422: 匿名さん 
[2009-08-03 22:08:00]
前からずーっと同じ手口ですよ。
想像で文章を書くから、綻びだらけでばればれ。
ちょっと突っつくとたまに反応があるから、ただの愉快犯ではなく、結構真剣に荒らしてるみたいですよ。
お仕事かと思ってしまいます。
423: 匿名さん 
[2009-08-03 22:38:00]
新ゆり山手中央通りは渋滞なんてしないよ。

交通量が増えないように考えてつくられているからね。
一寸長い信号待ちを「渋滞」なんて無理やり呼んで因縁つける輩が多いが、造成工事中の方が却って長かったよ。

現場をよく知らないで因縁つけるからホント、ボロがでちゃうよね。
425: 匿名さん 
[2009-08-03 23:45:00]
住人板No.528さんなんて正にここの住人って感じでしたw
研究がんばったみたいなので住人さんももっとレスしてあげたらいいのに
427: 匿名さん 
[2009-08-04 06:18:00]
>425
確かにプライム住民板はイマイチ盛り上がってないですねぇ。
428: 周辺住民さん 
[2009-08-04 13:46:00]
中央通りはたまに詰まってますよ。駅からずっとびっしりで
ひどい時は道が細くなってるところまで繋がってることもあ
るくらい。平日はわかりませんが、週末はそんな状態になる
ことがありますよ。
429: 匿名さん 
[2009-08-04 16:44:00]
わかったわかった。
どうあっても渋滞にしたいわけね。
たまに渋滞なら首都圏には1万箇所くらいあるよ。
なんでそんなに繰り返しこだわってるの?
それが何か役に立つことがあるの?
430: 匿名さん 
[2009-08-04 16:53:00]
>> 427
住民版とは言え、誰でも書けるんだよ。
3~4人の真面目な住民と面白がって遊んでる無責任な外部の人のやりとりだもの、
盛り上がるわけないでしょ。

ああいうところでお相手してくれる住民はほとんどいないよ。
引越準備でそれどころではないし、
何を書かれようが、Cozy-keeが世間を恨んで何を戯言言おうが、相手にしてない。
金に関しても人間性でも余裕が違うってよ。
432: 匿名さん 
[2009-08-04 18:07:00]
認めるとか認めないとかどうでもいいし、
渋滞なんて首都圏だったら日常茶飯事だし、あえて話題にする必要もないよね。
いちいち「あそこは渋滞する」なんて話題にするほどみんな暇じゃないってことでしょ。

ところで棟内モデルルームを見に行った方はいますか?
以前の棟外モデルルームとはやっぱり違う感じなのでしょうか?
434: 周辺住民さん 
[2009-08-04 18:41:00]
検討板なんだから、面している道路が渋滞するかどうかを
参考にされる人もいるでしょう。ウソとか決めつけたり、
認めるとかじゃないとか何をムキになっているのかが分り
ません。

新百合周辺でも渋滞しやすい個所やそうじゃない場所など
色々あります。山手中央通りは確実に渋滞することがある
道路ですよ。
435: 周辺住民さん 
[2009-08-04 19:00:00]
しんゆりに住んで20年以上になります。

中央通り、普段は渋滞することは非常に稀ですが、雨の日はかなりの確率で渋滞します。
特に、朝晩の通勤・通学の時間帯はすごいです。
普段バスを使われる方が、車で送ってもらったり、普段徒歩で駅まで行かれる方が
雨の日は車で送ってもらったり...交通量がものすごく増えます。

北口のロータリーまでたどり着くのは至難の業で、OPAの駐車場を回ってエルミ横にでたりと
地元民は色々回避する術を考えていたりします。

いつもではないが、渋滞は確実にする

というのが、実態だと思います。
436: 匿名さん 
[2009-08-04 19:46:00]
433、
もうそういう常套文句の言い方やめようよ。何も関係ない人がいくら言っても何の意味もないよ。
434、
何が検討板への情報だよ、いまさら。
無意味なことを繰り返す方が悪質だよ。極まりない!
435、
いくら雨の日だって駅まで5分のところを車で送ってもらう人なんてプライムの人にはいないよ。
20年住んでいる人がたまに雨の日は・・・、と言ってるように、
普段は渋滞なんてほとんどないってことだよ。
しっかりした証明じゃないか!
車で行動する人はそれを予測して早めに行動すればいい話で、
それに元々車で動く人はそういうことはしっかり計算済みだよ。
渋滞するところはすぐ覚えるし、抜け道もよく知ってる。
雨の日なら排気ガスも雨に消されて問題なし。

もっと論理的にウソをついてよ。
ウソでないならデータをつけて証明しなさい!
交通量調査でもやったら???
439: シンユリーゼ 
[2009-08-04 23:43:00]
販売戸数が5戸に増えてるし、MP夏休みに入ってますし、
よくわからない動きをしています。
441: 匿名さん 
[2009-08-05 06:29:00]
ほんとだね。
1114が加えられた。
ここが検討板だといってた人、良かったね。
選択肢が一つ増えたじゃないか。

荒らしさんたちはまた忙しくなるね。
売れ残りだ売れ残りだ!
お祭りお祭り、楽しいぞ! ってか?
何か楽しいんだか?

どうぞ、ゆっくりお楽しみ下さい。
442: 匿名さん 
[2009-08-05 07:32:00]
>431

いやな言い方だなー。ほんと、屈折しすぎじゃないか?
「認める」とか「認めない」とか、そんな問題か?どうでもいいんじゃないか?そんなこと。
443: 入居予定さん 
[2009-08-05 11:08:00]
>435さん
渋滞するというのは、マスターアリーナくらいまで車が並んでしまうことが
あるんですか?
車が10台くらい並ぶことを渋滞といっているんですか?
シーズンアリーナより渋滞するのかな?
444: 匿名さん 
[2009-08-05 11:50:00]
雨の日の朝の駅周辺の渋滞なんて首都圏では当たり前。
田園調布だって成城だって同様。
沿線で言えば、山手線だろうが中央線だろうが東横線だろうが小田急線だろうが
田園都市線だろうが京王線だろうがどの駅でも一緒。
こういうところで特筆するようなことではない。

情報として言うなら、成城2丁目と似ているとか、
田園調布の環八玉川田園調布の信号のところからと似ているとか、
田園調布3丁目のところに似ているとか、
具体的に書けばぁ・・・

ローカルな視点で漠然と言っただけでは、井の中の蛙だって言われちゃうよ。
445: 匿名さん 
[2009-08-05 12:53:00]
>435
私の週末に見る感覚ですけど、

確かに通常は信号待ち程度で位置的にはうどん屋さんんぽあたり、つまりプライムの角の
交差点程度まで並びます。 これは単に信号待ちだから交通量のあるどこの信号にもよく
見る光景です。

渋滞するときはマスターより先の交差点、つまり郵便局方面に行くT字路のあたりだったり
その先の千代ヶ丘方面の信号機付き交差点だったりします。 長さ的にはいつもの信号待ち
の2倍~4倍程度といった感じでしょうか。 でも、ピタッと止まっているわけではなく、
信号が変わるたびに少しずつ進みますので最悪でも何回か信号が変わるのを待つ程度で
抜けることができます。

シーズン前は平尾の先まで渋滞することが良くありますから、警察署から郵便局を仮に1単位
とするとその数倍程度の渋滞は結構あると思います。あれは一般的に渋滞と言うと思います。
抜けるのに10分15分はざらですし。(と言っても今やほとんどそこを通ることはないので
あくまで予想)

プライムやマスターの前は渋滞と言うよりそこそこ流れている長い車列と言ったほうが
感覚的にはあっていると思います。

でも、流れてはいてもマンション眼下に長い車列があること自体いやだという人もいるで
しょうからなんとも言えません。
446: 匿名さん 
[2009-08-05 14:50:00]
その程度の車列が嫌なら、道路沿いのマンションを選ばなければいい話。

なんでこんなことで言い合いになってるのかが不思議。
447: 入居予定さん 
[2009-08-05 17:05:00]
結局、たまに渋滞するってことでしょ?
449: 匿名さん 
[2009-08-05 20:03:00]
渋滞がイヤな人は、はじめからライトやガーデンウィングを選んでいるから問題ないはず。
451: 周辺住民さん 
[2009-08-06 00:42:00]
渋滞などない、という意見の一部の方が過激な書き込みをしている
だけで、ほかにムキになってる方も「言い合い」というものもない
かと。見れば分るし、まして住めばすぐに分ることです。
452: 匿名さん 
[2009-08-06 07:48:00]
はいはい、あなたのおっしゃる通り、住めばわかりますので、
もうこれ以上同じことの繰り返しは無用に存じます。
いろいろご教示いただきありがとうございました。
10月過ぎたらあなたのおそばに住まわせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
453: 匿名さん 
[2009-08-06 08:53:00]
契約者の過敏な反応は違和感あります。煽ってるとしか思えません。
道路沿いなので、ある程度の環境の悪い要素は納得しないと。
けど利便性を重視して買ったのだからいいじゃないですか。
(本当に契約者かは疑問ですが)
454: 匿名さん 
[2009-08-06 09:10:00]
契約者ではないんじゃない?
455: 匿名さん 
[2009-08-06 10:36:00]
453、454、
もういい加減その話題から離れたら!
ここでいくら遊んでてもいいけど、話題を替えなよ。

見えない人の人格を想像してても何の役にも立たないんじゃないの?
456: 匿名さん 
[2009-08-06 10:55:00]
あなたもいちいち突っ込むなんて、、、


同類だ^^
457: 匿名さん 
[2009-08-06 12:12:00]
みんなヒマなのねぇ^^
459: 匿名さん 
[2009-08-06 18:19:00]
もうさ、どうでもよくね?
461: 匿名さん 
[2009-08-06 20:23:00]
自由じゃないよ
規約読め
462: 匿名さん 
[2009-08-06 23:01:00]
>>458
わかったわかった。
『プライムの前の道路は渋滞します!』

これでいいか?

もうわかったからどこかほかで遊んで来いや。
ここに篭りきってると体に悪いぞ!
466: 匿名さん 
[2009-08-07 00:39:00]
渋滞だのなんだの言われようと構いません(^-^)

だってここ、すごく気に入って契約したんだもの。

内覧会言って、益々惚れ込みました!
エントランスからコリドーも本当に素敵でした。
そしてエレベーターの中も広いし、涼しかった。

何より部屋の中が特に最高の出来でした。

景色も日当たりもバッチリでした。
468: 匿名さん 
[2009-08-07 07:39:00]
おっ? まだ渋滞の話題を引っ張ってるのか。
根性あるねえ。

『プライムの前の道路は渋滞します!』って認めたじゃないか。

まだ承知しないのか?
体に毒だよ。

まだ何か認めてほしいなら、そう言って!
何でも認めちゃうから。
469: 匿名さん 
[2009-08-07 08:31:00]

気持ちわかる。
もうそう言いたくなりますね(笑)

私はマスター検討してますが、たまの渋滞だとかどうでもいいです。
前にもその話題出てましたね。
参考にする人なんてもういないんじゃない?
475: 匿名さん 
[2009-08-07 21:39:00]
まあどうでもいいじゃん。渋滞?するする。わかったわかった。
あんたが大将。あらよっと。

「渋滞君」、暗い趣味なのは確かだし、何とかしてあげたいけど、まあしょうがないから放っとこうよ。

明日は第一回万福寺の盆踊りですね。
購入者の方、マスター検討中の方、この街の雰囲気を知るよい機会だと思います。
是非のぞいてみてくださいね。

はあーっ。踊りおーどるなーーらっと。
477: 匿名さん 
[2009-08-07 22:16:00]
盆踊り、晴れるといいですね。
今年は薪能はやらないのかな?
481: 匿名さん 
[2009-08-08 00:11:00]
なんか、プライムと全く関係ない人たちがケンカしてる…。
困ったねぇ。。
482: 周辺住民さん 
[2009-08-08 00:24:00]
盆踊りのことを知ってるのは万福寺町内会の地元住民。
買う気もないのにこんなところに顔出してプライムを検討しているかたへの
嫌がらせですか?それともねたみ?暇つぶし?
盆踊りは町内会のイベントです。出店もほとんどが地元住民です。
こんなところに顔出してるなら、みんなボランティアなんで手伝ってください。
明日10時に待ってます。
プライムの方は、来年以降お手伝いお願いします。
483: 匿名さん 
[2009-08-08 08:47:00]
>482・・・プライムを検討しているかたへの嫌がらせですか?それともねたみ?暇つぶし?・・・

そんな内容じゃないと思うが。どちらかというとプライムを擁護したあらしタタキだと思うけど。
屈折してるなー。

あなたは検討者や購入者ですか?
でなきゃ、盆踊りの準備で忙しいのに、ここにきてそんなこと言ってるあなたこそなんなのさ、って言われちゃうよ。

万福寺、いい街みたいですね。盆踊りの準備頑張ってね。
484: 管理人 
[2009-08-08 14:46:00]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
485: 482 
[2009-08-08 22:00:00]
483>> 周辺住民です
486: 匿名さん 
[2009-08-09 09:37:00]
管理人殿

清掃、ありがとうございました。
487: 匿名さん 
[2009-08-09 16:18:00]
色々みてきましたが、ここの住環境は近隣のなかでもピカイチですね。
空気もきれいですし、自然もそこそこ保存されているし。

アップダウンがありますが、散歩や運動にももってこいだと思います。
488: ご近所さん 
[2009-08-09 21:12:00]
盆踊りはもうちょっと店が多ければ子供たちももっと楽しめたかも。来年に期待しましょう。
489: 匿名さん 
[2009-08-09 21:49:00]
確かに、新百合ヶ丘は住環境いいですよね。
490: 匿名さん 
[2009-08-10 18:47:00]
9月の竣工を前に、あと5戸ですか・・・
よく売れましたねぇ。
おめでとうございます。
491: 匿名さん 
[2009-08-11 00:52:00]
ほんとに良かったですよね。
492: 周辺住民さん 
[2009-08-11 19:11:00]
盆踊りは今年から、町内会と子供会で話し合って始めました。盆踊りを住民の手でできて、一人前の街だと。
新しく仲間になられる方は来年から是非もっと盛り上げてください。
祭りは今年もやります。店「くじやらスーパーボールすくいやら」ももう少しだします。業者さんではなく、ボランティアの住民ですので、声をかけあって仲良くしてください。
493: 契約者さん 
[2009-08-12 15:52:00]
はい(^o^)
来年は是非ともお手伝いしたいです。
みんなで作り上げていくって素敵ですね。
494: 匿名さん 
[2009-08-12 23:40:00]
雰囲気いいですよね。新ゆり山手。
495: 入居予定さん 
[2009-08-27 22:02:31]
お世話になりました。(#^.^#)
496: 匿名さん 
[2009-08-30 12:42:06]
あ~ぁ・・・そして・・・誰もいなくなった掲示板。
売れ残りが6戸・・・
なんだかさびしいですね、ここ。
497: 匿名さん 
[2009-08-30 13:35:48]
棟内モデルルームも見学者いないんですかね。昨日現地の前通ったけど、エントランスの前は工事用のついたてで覆ったまま。まだ、工事中って感じで、お披露目って感じじゃなかった。
498: 匿名さん 
[2009-08-31 11:45:03]
これから引越し用の養生をするところですよ。
499: 匿名さん 
[2009-08-31 20:02:45]
あと4戸となりました。
500: 検討中 
[2009-09-01 20:32:03]
ガーデンウイングのテラス付きのお部屋、迷ってるうちになくなってしまいました。
もっと早くに検討しとけばよかった。
501: 匿名さん 
[2009-09-05 00:00:19]
3戸になりました。
残りは7700万以上の部屋なので売れてしまったガーデンのテラス付5000万が安く感じますね。
今日の朝は養生用のトラックが横付けされていました。
養生は幹事会社のサカイが担当のようです。
502: プライムいいね 
[2009-09-05 08:32:37]
もう、一千万円くらい安くしてしまえばいいのに。
それでもうちは買えませんが。。。
503: 匿名さん 
[2009-09-05 16:44:38]
やっぱり駅近物件いいですね。
便利なことこの上ない。
OXも目の前にあるし。
504: 匿名さん 
[2009-09-06 22:03:21]
あと2戸ですね。
ノブレスも完売したようです。
505: 匿名さん 
[2009-09-11 23:52:03]
あれれ・・・
また6戸に増えてる。
506: 匿名さん 
[2009-09-12 00:07:35]
先ほど確認したところあと2戸でした。
7750万と8780万のお部屋です。
土日と連休でいよいよですかね。
507: 匿名さん 
[2009-09-12 00:13:02]
三井は完売とアナウンスした物件でも、竣工直後に関連会社から大量に賃貸がでたり、しばらくして売主=事業者の中古販売をしたりするから、一喜一憂なんて意味がないのかも。
508: 匿名さん 
[2009-09-12 11:05:30]
>>507

どうやら、「ご期待」には沿えないようです。笑
509: 匿名さん 
[2009-09-12 12:07:31]
プライムに限って言えば、値下げ・中古販売の余地は、当分の間ありそうにないですね。
竣工後4、5年も経てばともかく、そんな目先の数戸をさばくために、
いまこの時期に焦って売りに走る理由があるでしょうか。
三井のほうでは、泰然自若としているのではないですか?
511: 匿名さん 
[2009-09-13 11:58:26]
値引きの提示は結構されているみたいです。
この時期ですから売り急ぐでしょうね。
泰然自若としている社員は即リストラ。
512: 匿名さん 
[2009-09-14 22:12:39]
あと2戸ですかー。この週末の連休で売れてしまうかしら?
それにしても、残っている2戸ともいいお値段ですよね。
新百合山手は雰囲気が良く、いつかは住んでみたい街なので
周辺環境も良いこちらに住める方が羨ましい限りです。
Odakyu OXの食料品売り場は24時間営業なんですよね。
こだわりの商品を扱っているから多少の割高感はあるものの、
通勤帰りに立ち寄れるなんて、ホント便利だわ・・・。
513: 匿名さん 
[2009-09-14 23:06:58]
>>512

どこのOXの話?万福寺店は24時間営業やめちゃったよ。
514: 匿名さん 
[2009-09-15 00:39:22]
12時まではやってますから、普通の通勤帰りなら立ち寄れますよ。ご安心ください。
ホントに便利ですよ。
515: 匿名さん 
[2009-09-15 06:21:10]
店舗についての情報はなにかありますか?
516: 匿名さん 
[2009-09-15 08:13:20]
レフトウィング602号室の1室だけとなりました。
517: 匿名さん 
[2009-09-15 12:52:31]
レフトウィングは12階くらいから上は富士山が見えそうですね?
518: 匿名さん 
[2009-09-15 13:58:32]
コンビニも2件あるし、本当に便利ですね。
519: 匿名さん 
[2009-09-15 18:24:06]
なによりOXの存在が心強い。
何度か立ち寄ってみたけど、厳選された品揃えにナットク。
割高感を指摘する向きもあるようだが、
徒歩30秒という至便がそれを補ってくれる。
要は、駅周辺の大型商業施設と上手に使い分けていくかということ。
わが家では、駅からの帰り道、
重い荷物をもつ時間の少ないOXが意外と重宝するような予感。
520: 匿名さん 
[2009-09-15 18:58:19]
>>516

なぜわかるのですか?
521: 匿名さん 
[2009-09-15 20:00:28]
522: 匿名さん 
[2009-09-16 00:09:35]
OXいいですよね。最高に便利です。品揃えもいいし。
523: 匿名さん 
[2009-09-16 07:02:30]
OXはプライム400世帯弱の居住が開始したら、随分と賑わいそうですね。
524: 匿名さん 
[2009-09-16 20:10:51]
そのあとにはマスターアリーナも控えてますしね。
525: 匿名さん 
[2009-09-16 20:44:50]
OX賑わうようになったら、24時間営業か、せめて終電まで営業してくれないかな・・・
526: 匿名さん 
[2009-09-16 20:58:19]
ガーデンアリーナ、シーズンアリーナ、ノブレス、それに戸建ての住民で既に1200戸を超えてる。400戸で劇的には変わらないでしょう。
527: 匿名さん 
[2009-09-17 08:02:13]
竣工日はいつということになるのでしょうか?
528: 匿名さん 
[2009-09-17 11:46:18]
>>526

そうですかね?
中央通りをメインに使うプライムとマスターが完成すれば
だいぶ客の入りは変わると思いますが?
530: 匿名 
[2009-09-17 19:33:22]
病院の裏の駐車場が大きすぎる。
これから何ができるのだろう
531: 匿名さん 
[2009-09-17 22:22:15]
モデルルームに初めて足を運んで1年8カ月.. 早かったですね。
あと1戸となると感慨深いものがあります。
532: 匿名さん 
[2009-09-18 03:22:36]
入居目前のこの時期ですから、
さすがに値引き等あるんでしょうね。いいな。
533: 匿名さん 
[2009-09-18 09:15:04]
たとえ一千万引いてくれても、7800万円ですね。
色々と諸経費含め、8000万円はいきますよね。。。
管理費も平米数が広いから高いし。
庶民には無理だね。
534: 匿名さん 
[2009-09-18 11:12:07]
二人で働けば一人当たり4,000万だから現実的な数字になる。
配偶者控除もなくなることだし、共働きの社会になれば景気は回復
すると思うが・・・。
535: 匿名さん 
[2009-09-22 21:56:47]
今日目の前を夕方車で通りましたが残り1戸販売中の6階部分に明かりが付いておりました。
案内中なのでしょうね。
しかしエントランスが明るいとハデに見えますね。
536: 匿名さん 
[2009-09-24 08:42:53]
新百合ヶ丘に遂に無印良品ができたみたいですね
ほんと嬉しい!ますます便利になりましたね
537: 周辺住民さん 
[2009-09-24 19:24:43]
すいません。
プライムの店舗はもう決まっているのでしょうか。
538: 通行人 
[2009-09-24 21:15:47]
仮囲いが撤去されました。
広い歩道が姿を現しました。
539: 入居予定さん 
[2009-09-24 21:57:20]
>>537さん

まだ決まっていません。
540: 入居前さん 
[2009-09-25 17:01:50]
店舗です。どこも空ですが..
店舗です。どこも空ですが..
541: 通行人 
[2009-09-25 19:35:40]
あたりまえだのクラッカー
542: 匿名さん 
[2009-09-26 14:46:14]
テナント募集の看板がありますね。
543: 近所をよく知る人 
[2009-09-26 15:06:10]
もう、入居始まりましたか?結局私は別のマンションを購入し、新百合を離れましたが・・・・・。
10月に見に行こうと思っています。
544: 匿名さん 
[2009-09-26 15:15:17]
午前中に前を通ったけど、引越しはまだだったですよ。鍵は日本橋の三井の本社で引渡しだってから、早くても午後からじゃない。

結局、入居開始までに完売しなかったね。
545: 匿名さん 
[2009-09-26 15:36:01]
544の日本語がおかしい。

それにしてもこのご時世で残り1戸は優秀ですね。
546: 匿名さん 
[2009-09-26 21:36:39]
先ほど前を通りましたが、数件灯りがともっていました。
547: 匿名さん 
[2009-09-27 02:38:38]
駐車場の前の道がせまいね
549: 入居予定さん 
[2009-09-27 21:30:29]
いよいよ引っ越し始まりました。
550: シンユリーゼ2号 
[2009-09-28 00:47:51]
いよいよ入居が始まりましたね。おめでとうございます。
バルコニーに洗濯物や布団を干し、生活感が出てくると、
イメージも変わってくるのでしょうね。
551: 匿名さん 
[2009-09-28 14:35:00]
当分マンションの前の道に駐車している車が並ぶんだな、やれやれ
552: 匿名さん 
[2009-09-29 15:36:10]
道路の両側に止めないで欲しい
553: 匿名さん 
[2009-10-01 15:45:11]
道路は10月の3連休くらいまでは仕方ないね。
交通整理の警備員のおじさんがいたね。
554: 匿名さん 
[2009-10-01 22:42:32]
引越しの立会いの方が二人おられたが、先輩の方と後輩と見受けられるかたがいました。
後輩と見られる方は、親切で丁寧に感じられたが、先輩と見られる方は、引越しの作業に慣れているせいか、流れ作業でしか人を見ていないように感じられた。一生に一度の人生の買い物でそういう姿は見たくありませんでした、、、、有名某引越し業者の国立支社のかたです。
555: 匿名さん 
[2009-10-02 08:21:21]
サカイはみんなバイトクンみたいなのが
多かったね。
556: 入居予定さん 
[2009-10-02 08:58:01]
今回は初心者バイトくんはいれないって言われましたよ。
基本社員さんでいくそうです。
557: 賃貸住まいさん 
[2009-10-02 13:03:09]
基本w
558: 匿名さん 
[2009-10-02 19:22:36]
引越屋は、運転手だけが社員、それ以外がバイトっていうのが基本でしょ。
559: 匿名さん 
[2009-10-02 20:57:55]
引っ越屋さんにまで難癖つけたいんでしょうか。

運んでくれる人も社員だそうです。

皆さんとても礼儀正しくて一生懸命頑張ってくださってます。

エレベーターで引越屋さんがどんなに行列になっていても、
住人がきたら必ず譲ってくれ、余裕があっても同乗することはありませんでした。
先に引越屋さんが乗っているとこに、後から乗ったときも必ず「失礼致します」等お辞儀して一言行ってくれます。
サカイさんを見直しました。
560: ご近所さん 
[2009-10-02 22:01:00]
558 は、単なるアラシです。無視するに限ります。
サカイさんについては、過去にお世話になりましたが、社員のみで態度・応対はかなり良かった印象があります。

ところで、引越し関係の車も各種作業車も駐車場所は選んで欲しいんだけど、モデルルームの駐車場は開放してないの?
561: 匿名さん 
[2009-10-02 22:30:10]
モデルルームはクローズしてます。
562: 匿名さん 
[2009-10-02 22:34:06]
売っちゃたら、それっきりってこと。
563: 匿名さん 
[2009-10-02 23:58:18]
マスターのモデルルームもあるだろ
開放しろよ、三井
564: 匿名さん 
[2009-10-03 06:30:02]
>>560
サカイがどうかはわからないが、一般的な引越屋にはそういうところが多いのは事実。
それを荒らしと決めつけるとは、臭いものには蓋ですか?
565: 匿名さん 
[2009-10-03 12:27:03]
564もアラシ。
ここで問題なのはサカイなんだよ。サカイがどうかはわからないんだったら黙ってろ。
566: 匿名さん 
[2009-10-03 12:52:52]
メゾネット型がキャンセルになったようですね。
欲しいけど、高すぎ。
567: 匿名さん 
[2009-10-03 13:05:16]
565
偉そうな口たたいてんじゃねーぞ。
おまえこそ黙ってろ!

こんなのが住民だと大変だね。
568: 匿名さん 
[2009-10-03 13:20:57]
>>566

オプション工事実施済みってことは、手付金没収だけでなく違約金、現状復帰費用を請求してるはずだね。消費者還元はしてくれないのかな。
569: 匿名さん 
[2009-10-03 22:10:00]
この値段と広さでバスサイズが1418かー!
なんでプライムってバスサイズが小さいの?
570: 匿名さん 
[2009-10-03 22:30:14]
他の100平米以上の部屋はバスサイズ1620だよ。
80平米前後の部屋は1418。
メゾネットの下の階が80平米と似た間取りだから風呂が小さいのかも。
571: 匿名さん 
[2009-10-04 17:37:49]
外から洗濯物がよく見えますね!

入居者が増えるに連れて生活感あふれるマンションになっていくのでしょうね!
572: 匿名さん 
[2009-10-04 18:48:03]
物干しの位置が手すりより上に設置されてるからね。モデルルームに行ったことがあれば、ガーデンアリーナと同じ作りだから、入居したらこうなることは分かるはず。著名なデザイナーさんを起用したのに、残念な設計。
573: 匿名さん 
[2009-10-04 20:10:08]
高さの調節って出来ますよね?
見えるお宅は一番上の位置で干してるんじゃないですかね?
574: 匿名さん 
[2009-10-04 20:29:12]
だから、お日様いっぱい当たるようにして洗濯物干しちゃうんでしょ。
575: 匿名さん 
[2009-10-04 22:39:14]
手すりに布団を干している方がいらっしゃるんですね。
ここを買った人はいないと思っていましたが・・・。残念、残念
576: 匿名さん 
[2009-10-04 22:43:51]
おもしろい方ですね。
洗濯物干し方マニア?
近隣マンションの干し方ばっかり気にして上見て歩いてる人がいたら、きっとマニアのあなたでしょうね。
577: 匿名さん 
[2009-10-04 22:44:04]
おもしろい方ですね。
洗濯物干し方マニア?
近隣マンションの干し方ばっかり気にして上見て歩いてる人がいたら、きっとマニアのあなたでしょうね。
578: 匿名さん 
[2009-10-04 23:18:56]
小田急線からガーデンアリーナの洗濯物丸見えで新百合住民としては恥ずかしいんだけど、新百合山手の中枢なんて宣伝文句で売り出したここも同じ作りだったんでね。どうなることやらって思ってたら、案の定だったってだけ。

579: 匿名さん 
[2009-10-04 23:28:26]
景観条例があるのに、景観に配慮しないつくりをする三井って罪作り。
580: 匿名さん 
[2009-10-04 23:35:05]
>578
新百合って、ベランダでの洗濯物干し禁止するほどの街じゃないでしょう?
そんなことで恥ずかしがるなら、そういう街に引っ越したらどうですか?
581: 匿名さん 
[2009-10-04 23:35:10]
グッドデザイン賞発表されたね。
582: マンコミュファンさん 
[2009-10-05 00:28:10]
タワマンだったら外に干すの一切禁止だったりするよね。

それはそれで布団とか干せないのがストレスだけど。
583: 匿名さん 
[2009-10-05 02:01:36]
飛んでっちゃうからね。
高層は。
584: 入居済み住民さん 
[2009-10-05 06:17:06]
洗濯物までにケチをつけるなんて、とことん僻み根性に摂り付かれているよなァ..。
585: 匿名さん 
[2009-10-05 06:34:34]
洗濯物禁止じゃなくて、景観に配慮してれば、バルコニーの手すりより下に物干しを配置する。

586: 匿名さん 
[2009-10-05 12:13:01]
>>584
景観に配慮という言葉を知らないのかね~。先が思いやられるわ。
587: 匿名さん 
[2009-10-06 06:40:45]
そうかな~、洗濯物を一番上の位置で干すの問題ですか?その位置に竿を取り付けられるってことは、いいって事でしょ。景観、景観といいますが、しょせん人間が生活する場ですから。まったく生活感を除外するのは無理ではないでしょうか。さすがに布団は安全面でも景観上もどうかと思いますが。そもそもマンションの規約で、手すりに布団干すのはだめじゃなかったかな。
588: prime 
[2009-10-06 07:58:54]
586のような人間関係に配慮のできない者の言うことを気にすることはないです。
ただの難癖あらしですよ。
589: 匿名さん 
[2009-10-06 12:15:24]
私が言っているのはベランダの手すりに布団、その他をかけるのはどうか?と言っているのですよ。それもだめなのでしょうか?自分と意見が違う人間はみんな荒らしのようですね。この輩は。
590: 匿名さん 
[2009-10-06 16:33:53]
手すりに掛けるのは規約で当然禁止されていますが、
さっそくガーデンの方がやっていましたね。
もっとも、手すり内に掛けても高層階から丸見えですが・・・。
599: 匿名さん 
[2009-10-08 13:27:50]
早く引越し終わってほしい・・
道路のトラック邪魔だ
プライムの駐車場に入れるとか出来ないのでしょうか?
600: 匿名さん 
[2009-10-08 13:32:59]
引越しが終わっても、郵便、宅配とかの車がかち合ったら、あのコーチエントランスじゃ不十分じゃないかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる