三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-10-13 19:44:43
 

HP上では残り8戸で、竣工引渡しまであと3ヶ月。
建物も写真の通りほぼ完成しております。
新百合山手の素敵な街並みにマッチしたマンションです。

検討する方はお早めに。。

【参考】
物件HP↓
http://www.31sumai.com/mfr/A7010?banner_id=o574&iad=koukoku
マスターアリーナHP↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8312/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8466/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8703/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8527/

《近隣情報》
■新百合ヶ丘総合病院
※VIPゾーンを備えて快適に受診できる環境が整えられる計画のようです
http://www.medi-compassclub.com/shin-yurigaoka.html

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

売主:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産

[スレ作成日時]2009-06-17 00:12:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】

201: 匿名さん 
[2009-07-09 22:59:00]
>197
随分もったいつけますね!笑
202: 匿名さん 
[2009-07-09 23:23:00]
>>197>>198 の質問に困って >>199 に変身したようです。

ちなみに内覧会は既に済んでいるようですよ。
203: 購入者 
[2009-07-09 23:24:00]
うーん、あの非常階段はなんとかならないか。

これじゃあ、新ゆりグリーンタウンと変わらないよ。
もう少し高級マンションを期待したんだけど、不安です。

確かに共用部分は素敵だけど。
204: とくめい 
[2009-07-09 23:32:00]
>>187
確かに午後になるとリビング側は全く日が射さなくなるかわりに
廊下側が明るくなりますね(^^)

東西向きのマンションもそれはそれでいいということですね。
205: 匿名さん 
[2009-07-09 23:54:00]
もうここ完売したんじゃないの??

もはや検討する余地は無さそうですが。。

マスターとノブレスしか選択肢はなさそうですね。
206: 匿名さん 
[2009-07-10 01:06:00]
一年間も売れ残るノブレスをしきりに宣伝しにくる人がいるけど、もうプライムは残り三戸だから意味ないよ!
マスターに行きんしゃいな!
207: 匿名さん 
[2009-07-10 06:15:00]
ノブレス営業陣はブライムに客を取られマスターに更にやられると、もう命がけです。
他のマンションを根拠なく貶して、自分のところに客が戻ってくると考えているところ
が浅はかです。
209: 匿名さん 
[2009-07-10 07:31:00]
同感、お互い様でしょ。ターゲットも明らかにちがう訳だし。
妙な優越感があるよね。ここの人
210: 契約してみた。 
[2009-07-10 07:37:00]
残り三つをあなた方検討してるわけじゃなさそだし、何しに来てるの?
ここの人に妙な優越感あるって言うけど、あなた方が妙な劣等感持ってんじゃない?考えすぎですよ。
211: 匿名さん 
[2009-07-10 12:58:00]
竣工時期が違うけど、同地区・同程度マンション群の比較は有益
212: 通りすがりさん 
[2009-07-10 15:56:00]
いつも神奈川版のトップに名を連ねてるから、何となく気になってます。

うちが契約したのは田園都市線地区なんですが、担当営業にここの物件の事を何となしに聞いたことがあります。

あの辺りでは一番のマンションだと言ってましたよ。同じ地区に建設予定&新築物件はいくつかあるが、他は比較にならないと言ってました。
うちの担当がどこのデベかは言えませんが(三井不動産ではないです)、何やら注目物件らしいですね。
新百合ヶ丘という街に行ったことがないのですが、一度モデルルームぐらい見ておきたいと思いましたよ。
私は契約したマンション&部屋がとても気に入っており、相場より高かったけど100%満足してます。
そこを あーだこーだ言われると腹立ちますよね。
お互い人気物件ということで頑張りましょう!
ではお邪魔しました。
213: 匿名さん 
[2009-07-10 16:53:00]
二子玉川ライズ
217: 匿名さん 
[2009-07-10 19:53:00]
>>215
入居してから分かるプライムの欠点とやらを早く教えてくださいよ。
218: 匿名さん 
[2009-07-10 20:00:00]
入居直前のこの手のネガって、遊園物件でもあったな。でも結局何も無かった。同じパターンかな。
219: 匿名さん 
[2009-07-10 21:33:00]
>212
あの辺り、って駅遠や定借物件含めての比較じゃないですか。
駅徒歩圏の物件だけなら、比較にならないというほどでもないかと。
221: 通りすがりさん 
[2009-07-10 22:35:00]
うちは残念ながら二子玉川ライズではないんです。

そしてこの地域について知らないので申し訳ない。
ここを検討してるわけじゃないので、どこがどう良いのかも特に聞かなかった。
皆さんも気になるなら、今自分が検討してる物件を違う所で聞いてみたらどうでしょう?

全く関係ない地域だと、教えてくれますよ。

ただ、そこの物件に前向きな姿勢がないと駄目だろうけど。
222: 匿名さん 
[2009-07-10 22:42:00]
入居して分かる欠点って、内覧で見つからないのかな。何も無いから入居後って勿体つけて、
心配させるだけの手口でしょ。
223: 匿名さん 
[2009-07-10 22:48:00]
マスターを買った人はマスターが一番と思っている。
プライムを買った人はプライムが一番と思っている。
それでいいんじゃないでしょうか?

自分が買ったマンションを一番って思えるのはとても幸せなことですよね!
それが何よりです。
224: 匿名さん 
[2009-07-10 23:19:00]
>>220

図星だろ。時間かけて考えた割にはさえないコメントだね・・・
”笑える”とか”笑えます”とか、そういう言葉が好きなんだね。
みんな気付いてるんだよ。いい加減消えなよ。
遊ばれてるのがどっちか分かってないでしょ?
225: 匿名さん 
[2009-07-11 00:14:00]
224に同意です。
どこかにケチつけたくて仕方ないんですね。
226: 匿名さん 
[2009-07-11 00:16:00]
残り三つになってまだ嫌がらせがくるってすごいね。振られた相手が忘れられないのか?
227: 匿名さん 
[2009-07-11 00:32:00]
未練タラタラなんだろうね。かわいそうにね(笑)
さぁ反論どうぞ!(笑)
かわいそうなのはあなたたちとか言うのかな(笑)
230: 224 
[2009-07-11 01:40:00]
残念!224-227は自作自演じゃないよ。最後にいいこと教えてあげるよ。

自分はもちろんのこと他の人もほとんどはここの契約者じゃないはずだよ。

契約してたら忙しくてあんたの相手なんてしてられないし、この期に及んで自分の物件の板が荒れるような真似をすると思うかい?

ほとんどは荒らしが大嫌いな”マンコミュファンさん”なんだよ。

それすら分かってないから、遊ばれてる、って言ってるんだよ。

じゃあ、おやすみな、荒らし君よ!
231: 匿名さん 
[2009-07-11 02:14:00]
はっきり言って230も荒らしとなんら変わらないので退場して下さい。
決してまともな大人とは思えないですから。
232: 匿名さん 
[2009-07-11 02:32:00]
どう見ても230の方が荒らしだよね。精神に異常をきたしている・・・・。
永遠におやすみなさい。
233: 入居予定さん 
[2009-07-11 09:17:00]
この場に及んでもまだ書き込みする人がいるんですね。
完売後も検討版って書き込みができるのでしょうか?

マスターアリーナもいいマンションだと思います。
234: 購入検討中さん 
[2009-07-11 11:41:00]
7月18日から棟内ショールームがオープンしますね。
見に行こうかな。実際に見れるのですから納得はできますね。
235: 匿名さん 
[2009-07-11 14:02:00]
残り3戸だったのが、5戸になりましたね。
キャンセルが出たのかな?
236: 匿名さん 
[2009-07-11 15:44:00]
キャンセルなのか売れ残りを小出しに出してるのかは売主にしか分かりませんね。
237: 匿名さん 
[2009-07-12 01:59:00]
気付けば4戸に減った。
238: 匿名さん 
[2009-07-12 08:44:00]
減らしたり増やしたりするのは、何戸残ってるか、不透明にするためでしょ。
239: 匿名さん 
[2009-07-12 16:27:00]
各室の販売状況からすれば、まもなく完売でしょう。
都心新築マンションと遜色ない価格でここまで売れるとは、大したもんです。
240: 契約者です 
[2009-07-12 18:56:00]
遜色ない価格は言い過ぎです。プライムのかなり高めの部屋を買いましたが、都心では70平米しか買えません。ガックリ!
241: 匿名さん 
[2009-07-12 21:37:00]
あなたの言う都心とは人気の区で大手デベのマンションでしょ?
贅沢者です。
242: マンコミュファンさん 
[2009-07-14 00:36:00]
すごいですな。

プライムがいいか悪いか別として、この段階になってもまだこの件数の書き込みがあることは評価???する点ですかね。
243: 自称マンションオタクさん 
[2009-07-14 11:15:00]
他に注目できる物件がないというのは寂しい限りです。
マスターアリーナもいいマンションだと思うのですが、プライムと比較するとイマイチインパクトに
欠けますね。
プライムに向こうを張れる物件てなかなかないのでは?
244: 匿名さん 
[2009-07-14 12:15:00]
高値掴みのマンション購入者をからかうと面白いからでしょ
245: 匿名さん 
[2009-07-14 16:55:00]
高値掴みという発想は、お金に縁のない人間特有ですよね。
246: 匿名さん 
[2009-07-14 17:16:00]
安値でも掴めないテンパッた人たちをからかうのもまた楽しいものです。
248: 匿名さん 
[2009-07-15 01:01:00]
釣られすぎ
荒らしのくせにw

からかわれてるのはどっちなんだろねw
249: 匿名さん 
[2009-07-15 01:11:00]
>247

何故そこまで屈折しちゃいましたか?
或はそうじゃなくてもこういう板にそんなことを書き込むようなゆがんだ性格に?なぜ?

悩みがあるならう打ち明けたほうがいいですよ。
250: 匿名さん 
[2009-07-15 06:12:00]
>>247

そうかァ..。お前みたいなのがストーカー殺人事件とか引き起こすんだね。コワイ...
252: 匿名さん 
[2009-07-15 06:42:00]
>247=251

そんなんだから、あなたはどこへ行っても疎んじられるんですよ? わかりますか?
255: 匿名さん 
[2009-07-15 07:49:00]
どう考えても荒らしのほうが必死すぎ
しかも一人で朝から晩まで、、、
他にやることないの?
キモいよw
256: 匿名さん 
[2009-07-15 08:14:00]
247=251=253=廃物に刺されないように用心しよう。
257: 匿名さん 
[2009-07-15 08:40:00]
247 私はあなたとは考えが逆で、坪250~260で、こんな小田急の奥地を買うんだから、それなりの購入者だと思うけど、武蔵小杉と同様、新百合ヶ丘も踊らされてるね。小杉もタワー以外は資産価値はがたがた。新百合ヶ丘も小田急の都心よりの登戸・向ヶ丘遊園とか逆方面の町田・相模大野と比して突出して高いのはおかしいわけで、こちらの住民も冷静になると新百合バブル踊らされ、この物件がその象徴であることに気付いているから『高値掴み』とか言われると過剰に反応するんですよ。例えば小杉の小杉タワー、川崎のラゾーナレジデンス、向ヶ丘遊園のアトラスタワー等に『高値掴み』と書いてもおそらく何の反応も無いと思うし、まさしく書き込む方虚しくなると思いますよ。
259: 匿名さん 
[2009-07-15 10:19:00]
小杉も高値掴みと言われ荒れてたし、たまプラーザも二子玉も同様の反応。。
そりゃ購入者にも余裕がある人もない人もいるでしょうね。。
それがどうだっていうのでしょう?
260: 契約済みさん 
[2009-07-15 10:37:00]
高値かどうかは本人が判断することでしょ。くだらない。
どの物件でも自分がいくら出すのが妥当かを考えて買うんだし、
高値とか言われて荒れるのはなんだかみっともないですよね。
それに、プライムに限らず、例えばあとから買った人が値引きで買ったとして、
それを定価で買った人がつべこべいうのもおかしいよね。
どっかの板では絶対値引かないと言ったのに値引いて売ったって、
すごい荒れたと聞いたけど、
そもそも買った時点で納得して買ってるはずなのに。
定価で買った服が夏のバーゲンで半額とかになっても誰も文句いわないのに。
自分さえしっかりしてればいいんです。
私はぜんぜん高値だとは思いませんでしたよー。
プライムが好きだし、新百合もいいなと思ったから買ったんですよ。
261: 川崎市民 
[2009-07-15 11:18:00]
新百合も小杉も二子玉も高値だと思うけどな。
お互いを比べてではなく、一般的に二子玉は都心と比べられているから資産価値的には高値であって新百合、小杉が比べてあっちが高値とかいうのは田舎者の僻みでしょう?川崎市、横浜市(横浜駅前は除く)と考えれば、ここ数年で新百合も小杉もバブルな価格になってしまいましたね。新百合は環境よけれどアクセス悪し、小杉はアクセスよけれど環境悪し。所詮川崎市ですから。
262: 匿名さん 
[2009-07-15 11:27:00]
ここは過去にネガレスが数時間で削除され新百合最高!プライム最高!といったレスが並び一種の新興○○のような異常さが目立っていたが、いまも僅かな過剰な入居予定者が板を盛り上げているのだろうね。そしてそういう輩は入居すると管理組合とかに立候補して役員になりマナーだルールだといろいろと騒ぎだすんだな。
怖い怖い
263: 匿名さん 
[2009-07-15 11:35:00]
何かここまで盛り上げてくれてありがとう。
お陰様でパート10までこれました。
タワーでなくこの世帯数で、こんなに盛り上がるマンションも中々ないです。
荒れ方はライズや川崎や横浜の方がひどいです。
比べ物にならないくらい。
やっぱり新百合ヶ丘はのどかなんですね。
264: 入居予定さん 
[2009-07-15 12:01:00]
高いですかねェ...。
265: 匿名さん 
[2009-07-15 12:09:00]
都心に近い順に土地が高いわけではないですよ。
アクセス最優先とは、少し悲しいかな。
新百合ヶ丘に決めた方は、街を評価しているのではないですか?
列挙された市内の駅は街がないですよね。
遊園、小杉は確かに便利ですけどね・・・。
郊外のタワーは勘弁です。
266: 匿名さん 
[2009-07-15 12:26:00]
プライムに決めた理由は、

① デザイン
① 駅からの距離(徒歩5分)
① 職場へのアクセス(30分以内)
④ 都心へのアクセス
⑤ デベ

です。
268: 匿名さん 
[2009-07-15 13:14:00]
>258
こんな匿名掲示板のやり取りで購入者が損するとか考えてるほうが異常。
現実に戻れよ。
269: 匿名さん 
[2009-07-15 17:33:00]
あまりにも、まともな意見で新鮮味さえ感じます。
270: 匿名さん 
[2009-07-15 18:17:00]
ここは同地区他物件、他地区をこき下ろしていたからねネガレスされんのもいたしかたなし。入居予定者同士の賛美も過ぎる。ま、完売まで時間の問題ですか
271: 匿名さん 
[2009-07-15 19:45:00]
高値掴みといったところで、せいぜい数百万でしょうよ。
そんなの誤差の範囲です。
しょせん買えない人間が難癖つけてるだけ。
可哀そうな人たち・・・せいぜい掲示板の中だけで息巻いてくださいな。
275: マスター買おうと思ってるさん 
[2009-07-15 21:39:00]
272さん、
何故残りわずかのプライムをからかいに来て、マスターには来ないの?
こんな終わりに来てまでプライムにちょっかい出すのは何故?
やっぱりそれだけこっちの方が注目すべき物件ってこと??
プライムばっかりズルイと思ってしまいます。
マスターを検討してるんだけど、プライムにしといた方がいいのかな、なんて。。
ちょうどお手頃なのキャンセル出たみたいだし。
知人もマスター検討してたのに、違う物件にしたみたいだし。。
悩みますよ、本当に。
277: 匿名さん 
[2009-07-16 00:01:00]
>155=247=261 その他沢山。

何かつらいことでもありましたか?
悩みがあるなら、八つ当たりしないで率直にその悩みの内容を書いたほうがいいですよ。

インチキくさいいちゃもんつけてないでさ。

「所詮川崎」とかなんだとかって、ここって一定の田舎さを魅力に選んでるんだからさ、ずれちゃってるんだよね。

261様。あなたはどちらにお住まいですか?
そして、そこに満足していますか?教えてちょんまげ。
278: 匿名さん 
[2009-07-16 08:07:00]
最初から最後まで、ジェラシーの‘アラシ’でしたね。
280: 匿名さん 
[2009-07-16 10:16:00]
わかったから、お前は早く自宅警備の仕事に戻れw
281: 匿名さん 
[2009-07-16 12:18:00]
>>279

金のない奴は書き込むな。いいな。
282: 匿名さん 
[2009-07-16 12:27:00]
>279

君たちのような低身分の者がなぜここに来ているの?
帰りなさい。
284: 匿名さん 
[2009-07-16 19:32:00]
ほんとに、280~282の方達が同じプライムの契約者だったとしたら残念です。
285: 近隣住民 
[2009-07-16 23:58:00]
この前の夜、プライムの前を通ったら店舗らしき部分のセッティングらしきことをしていました。テーブルや椅子が並べられてレストラン?みたいな雰囲気でした。
おしゃれな感じに見えて楽しみです。
286: 匿名さん 
[2009-07-17 01:10:00]
レストランは有り得ない筈ですよ。
287: プライム契約者 
[2009-07-17 01:43:00]
レストランとか来るの、そんなに拒否することかな?
質のいいお店なら大歓迎だけど…。

でも飲食店は来ないことになってるから、たぶんないでしょうね。
288: 入居前さん 
[2009-07-17 06:20:00]
店舗内で調理することはできませんが、既に調理されたものを販売することは問題ないとのことです。
289: 匿名さん 
[2009-07-17 08:21:00]
花壇にあじさいが何百本か帯状で植えられいますね。来年か再来年には咲くとよいですね
290: 匿名さん 
[2009-07-17 08:27:00]
調理しなくても飲食店だよね。販売業って開き直るのかな。
291: 匿名さん 
[2009-07-17 08:51:00]
アジサイって梅雨時にひっそりと咲くのが風情だとおもうけど。何百本って、ちょっとセンスを疑うな。
292: 匿名さん 
[2009-07-17 09:00:00]
鎌倉いったことないの。
ぜひとも来年行ってみて。
293: 匿名さん 
[2009-07-17 19:14:00]
ガーデンの前もツツジがものすごくきれいだったけど、枯れた後がすごかった。あじさいって、咲く時期が短いし、花も大きくて目立つから、どうなるんだろう。少し心配ですが、あじさいは好きです。
294: 匿名さん 
[2009-07-18 06:45:00]
>既に調理されたものを販売することは問題ないとのことです。

すごい屁理屈だね。
295: 匿名さん 
[2009-07-18 08:06:00]
ディーン&デルーカとかいいね。
あと、有名パティシエのケーキ屋。
正直、リリエンベルグって特別美味しいわけじゃないと思う。
この街にチェーン店以外のケーキ屋が少ないからあそこしかないって感じ?
296: 匿名さん 
[2009-07-18 09:34:00]
>>294

そうだろうか?
あなたのとらえ方の方がおかしいと思う。
298: 匿名さん 
[2009-07-18 14:13:00]
>291
色んなものの見方があるものですね。
単なる故無きイチャモンにもみえてしまいますが。

何千株ものアジサイが咲き誇るのを愛でるのもよいものですよ。
鎌倉や箱根、白山神社の文京あじさい祭りなんか素敵です。
是非行ってみてください。
299: 匿名さん 
[2009-07-18 14:51:00]
>練馬のキャロリーヌの方が美味しい。
ずいぶんローカルでマニアックなお店をご存知なのですね。
かつてわが家では、ここのケーキ全種類を制覇しようとチャレンジしたことがありました(笑)。
山手地区にもあったらいい、と思わせるとても素敵なケーキ屋さんです。
302: クマチョフ 
[2009-07-18 17:20:00]
>>301


なんだこの301ってw

次は多分(パリ某グルメクラブ会員より)と書くのだろうw
304: 匿名さん 
[2009-07-18 21:07:00]
リリエンも開店当時と今では違いますね。
そういえば、昔、美味しんぼに載ったことがあるのを思い出しました。
305: 匿名さん 
[2009-07-18 23:15:00]
クマチョフさん、何か気になるかわいいネームですね。
307: 匿名さん 
[2009-07-19 08:08:00]
みなさま、新百合ヶ丘、プライムのことをいろいろ考えていただきありがとうございます。
自称経済通の方、自称グルメの方、あるいは評判を上手に収集されて自分の知識にされている方など、
お忙しい中、時間を割いてくださって、大変貴重なご意見をお載せいただき、
私たち、新百合ヶ丘、プライムゆかりの人間は深く感謝しております。
私たちプライム入居者はいま入居に関わる手続で忙しく大してお構いできませんが、
ここはみなさまに開放された掲示板ですので大いに楽しく遊んでいってください。

あと10年後ぐらいにみなさまのご意見を思い出して参考にさせていただきたく。
308: 匿名さん 
[2009-07-19 09:08:00]
↑上から目線で大人ぶったコメントですが、まともな大人はそんなこと書きませんよ。
そういうことを書くからよけいに荒れるです。
逆に気持に余裕のない方と思われますよ。
309: 匿名さん 
[2009-07-19 09:17:00]
なりすまして荒らしてるだけです。ほっときましょう。
310: 匿名さん 
[2009-07-19 09:28:00]
ちっとも荒れてないですよ。
皆さん、存分に書いてください。
書いて書いて書きまくってください。

どんなに荒れてももうここの入居者には関係ないでしょうから、
外部の皆さんでこの板を心ゆくまで楽しんでください。
311: 匿名さん 
[2009-07-19 10:06:00]
入居者がいまさら私のリカちゃん人形が一番で、あなたのはダメなんて、
こんなところで争ってないでしょう、まさか。
お子ちゃまじゃないんだから。

荒らしだの、成りすましだのなんてもうとっくに関係なくなってるんだよ。
本当の入居者ならば大人であれ子供であれここで何を言われようがなんとも思わないんじゃない?
誰でも書き込める開放されたところなんだからここは、賛否いろいろ載って当たり前だよ。
人の嫌がることをするのが快感だっていう人も世の中にはたくさんいるし、
なすがまま、するがまま、受け入れてあげようよ。

犯罪予防にもなるんじゃない?
312: 匿名さん 
[2009-07-20 23:41:00]
内覧、健ちゃんがチェックしたみたいだけど、ワンパの吸排気口のショートカットの指摘がなかったね。忘れたのかな。
313: 匿名 
[2009-07-21 11:24:00]
三井、三菱にはあまり手落ちがないようで、特に専門的な指摘もできなかったようですね。
おかしいと思っても物言えない気弱なお客のための用心棒、よく言えば代弁者ということでしょう。
安心料だと思える人にはそれはそれで・・・

でも、私は自分で物も言えるし、三井も最後まできちんと対応するので、
まったく専門家の同行は必要なかったと思いましたし、今でも思いませんね。
だって、同行してもらうと数万円取られるのでしょう?

例えば、湯量の調整など一旦電源をオフってやればいいだけのこと。
仮に本体の初期不良であっても入居後でもすぐ交換してくれる。
専門家に意見を求めるようなことでもないですよね。

入居者は隙間を一生懸命探したそうで、たくさん見つかったようですが、
私のところは隙間など指摘してやりかえさせるようなものは一つもなかった。
いい加減に見たから気がつかなかったというわけではないですよ。
物事にはほどというものがあるということです。
それを忘れさせるような専門家はいらないような気がします。

あくまでも私ひとりの考えですが・・・
314: まもなく引越しさん 
[2009-07-21 11:56:00]
>>313さん

あなたのおっしゃるとおりだと思います。
315: 匿名さん 
[2009-07-21 14:15:00]
これから内覧会です。
313さん、参考になりました。
業者に頼むと5~6万かかりますもんね。
316: 匿名さん 
[2009-07-21 15:19:00]
三井、三菱には手落ちがないといいますが実際モノを作るのは下請けの職人さん
なのであってあまり過信しないほうがいいと思います。

まあさすがに致命的な欠陥はないと思いますが、このご時勢財閥系だからだいじょうぶ
とまだ名前で安心している方がいるとは驚きです。

フローリングの隙間、放置してると湿気の多い日ミシミシ音がする原因になります。
別にくまなくチェックしてもいいのでは。

手直しも入居してからでは日程を調整したり、家のなかに出入りされるのも落ち着かないし
入居前にすべて終了して気持ちよく過ごしたいものです。
317: 入居予定さん 
[2009-07-21 16:19:00]
三井、三菱についてそういう風に言ってるのは私ではなく健さんですよ。
まったく同じ言葉で言っているわけではありませんが概ねそういう趣旨のレポートが載ってます。
特に最近の仕事の中で三菱にはいい印象を持ったようです。

しかし、だからといって私たちは過信などしていません。
大人三人が目を皿のようにして見た結果、ほとんど手直しするところはなかったと言ったまでです。
専門家に頼むのは、それが安心料だと思える人はどうぞ、とも。

すべて自己責任ですよ。
318: 匿名さん 
[2009-07-21 16:23:00]
>>316さん

あなたのおっしゃるとおりだと思います。
320: 匿名さん 
[2009-07-21 17:26:00]
またそういうことを言う。
それでからかってるつもりなの?
321: 匿名さん 
[2009-07-21 17:54:00]
>>312さん
>ワンパの吸排気口のショートカット
って何でしょうか?
322: とおりすがり 
[2009-07-21 18:48:00]
私は業者さんにたのみました。
レーザーで水平や垂直を出し、この壁は少し垂れています、誤差何ミリ以内が許容です。修繕してください。みたいな世界で、見た目ではわからないが、ほほーと関心しました。また、普段は目にしない点検口を一緒に覗かせて貰ったりしました。
なので、傷とか汚れだけ指摘し、他は全てお任せで安心でした。
あとフローリングや大理石、ほか設備などののメンテ方法なども教えていただきました。
個人的にはお勧めです。
もちろん業者ではございません。
323: 匿名さん 
[2009-07-21 22:34:00]
>>321

吸気口と排気口の間隔が狭くて排気がそのまま吸気されること。三井物件でよく指摘されてるし、ここもあまり間隔が無いようだけど。
324: 匿名さん 
[2009-07-22 04:38:00]
それはとても心配。
大丈夫なんだろうか・・?
325: 匿名さん 
[2009-07-22 10:57:00]
ワンパターンでそれを言ってる人が今回はそのことを指摘していない。
つまり、プライムでは問題がなかったということです。
326: 匿名さん 
[2009-07-22 16:04:00]
壁が何ミリか傾いているの直させて満足なんでしょうか?どうやって直すのか想像するとかえって恐いです。確認会にも業者同伴ですか?
327: 匿名さん 
[2009-07-22 20:57:00]
人気のあるマンションって、一方で陰でとことん言い掛かりをつけられますよね。^_^;
328: ゴルバチョフ 
[2009-07-22 22:42:00]
329: 匿名さん 
[2009-07-22 23:24:00]
いま壁が傾いているのが僅か数ミリであったとしても、
数年のうちに大きくなってしまう可能性が危惧されるから、
わざわざお金を払ってまで専門家に診てもらうのですよ。
壁の汚れやキズ、クロスの隙間を見つけるのが内覧業者の仕事ではありません。
330: 匿名さん 
[2009-07-22 23:39:00]
高いお金払っても某内覧業者はポップアップは見つけられずにその物件絶賛してたな。お粗末。
331: 匿名さん 
[2009-07-23 00:25:00]
兄弟物件住民ですが、内覧業者を費用対効果で判断するように勧めている人ってたぶんマンション買った事のない人だと思う。だって費用対効果があるか否かも含めてわからないから専門家に頼んでいるのですから。

高い買物だから、6万やそこらの費用を高いだ安いだ、って感覚自体ずれてるし、要は安心料としてどう考えるかってことしか無いと思います。

真っ直ぐであるべきものが曲がっているとか、言ってはいけないことなんてなんだよ、とか、そんなことに後悔したくない人は内覧業者を頼めばいいし、そうでないひとは頼まなければいい…
ただそれだけだと思いますよ。

壁が将来傾いてくるだとかなんだとかって書いている人もいましたが、それは内覧業者の範疇外で、内覧時に点検できるのは構造壁以外の内装の点検です。例えば、キッチンとバスルームの仕切りが曲がっているとか…

個人的には、安心料としては安いものだと思いました。
332: 匿名さん 
[2009-07-23 10:56:00]
プライムの内覧会はとっくに終わっているのにいまさら何故その話題?
内覧会のスケジュールを知らない部外者の書き込み?
誰に対して勧めているの?
マスターの方たちもここを見に来るからその人たちに宣伝?
それともリクルートの人たち?

やっぱり業者かな。
333: 匿名さん 
[2009-07-23 11:07:00]
壁の傾きって、何年か経つと大きくなっていくんですか?
最後には倒れてしまったり・・・・。
恐いですね。
334: 契約済みさん 
[2009-07-23 11:33:00]
ガーデンウィングの内覧会は 来週からなので
参考になる方たちも いるかもしれませんね
335: 匿名さん 
[2009-07-23 11:57:00]
>>332

業者呼ばわりは規約違反です。
通報。
336: 匿名さん 
[2009-07-23 12:37:00]
>>335

オマエ、どこの●者だ!?
337: 匿名さん 
[2009-07-23 12:46:00]
332の人って明らかに部外者ですよね。
内覧会のスケジュールも知らないとか書いてあるけど、あなたこそ部外者だから知らないのでは(笑)(笑)(笑)
338: 匿名さん 
[2009-07-23 12:47:00]
>>335
業者かそうでないかはどうやって見分けるの?

で、あなたは誰なの?
業者だと疑われた投稿をした人?
それとも業者そのもの?
339: 契約済みさん 
[2009-07-23 12:50:00]
↑ほんとですね。笑
340: 契約済みさん 
[2009-07-23 12:54:00]
あ、やじるしが違う人に…。
>>339>>332宛てです。
341: 契約済みさん 
[2009-07-23 12:56:00]
また間違えた。
>>332ではなく>>337さん宛てです。
まぁどうでもいいですね。失礼。
342: 匿名さん 
[2009-07-23 13:35:00]
>338

ん?何か勘違いしてない?
「呼ばわり」の意味わかってる?
日本語勉強しましょうねw
343: 匿名さん 
[2009-07-23 17:13:00]
ああそうか、ガーデンウィングがあったんだ。
そうかそうか。
こりゃまた、失礼!

それでか、お勧めに擬したこのタイミングでの業者の売り込み。
あるいは、ジコチューの自画自賛とお節介。なるほど。

いずれも様もリラックスリラックス!カームダウン!御願い上げたーてまつります。チョンッ!
344: 匿名さん 
[2009-07-23 17:16:00]
>>342
だから、君は誰?
どこの町内会長?
345: 匿名さん 
[2009-07-23 19:23:00]
知らぬが仏
346: 匿名さん 
[2009-07-23 23:45:00]
荒れてますね。
347: 匿名さん 
[2009-07-24 01:19:00]
それだけ注目されているということなんでしょうね。
さすが、人気物件は違いますね!
348: 匿名さん 
[2009-07-24 10:02:00]
これしきのこと、荒れてるうちには入りません。
仲のよい限りです。

入居予定者は入居の手続と準備に大わらわ。
荒らしに付き合ってる余裕などとてもとても。
349: 周辺住民さん 
[2009-07-24 20:57:00]
結局、店舗何が入ることになったのか、
教えてちょ。
350: 匿名さん 
[2009-07-24 22:05:00]
まんだわかんねーでがんす。
おらだちは10月まで引越で忙しくてみんなが揃うのは11月でげすから、
ゆっくり決めてくれればよーがす。
いまはそれどころではねーでがんす。
351: 匿名さん 
[2009-07-24 22:24:00]
久しぶりにプライムの前の通りを歩いたら、交通量の多いことにビックリしました。
以前はこんなに多くなかった気がします。
ガーデンアリーナ付近に比べて空気もモヤッと汚れている感じ。
渋滞もありましたし、車やバイクの音がけっこう響いていて、リビングの窓を
開けていたら、すごくうるさい感じです。
洗濯物も煤で汚れそう。
352: 入居予定さん 
[2009-07-24 22:28:00]
私も少し気になっているところです。
あと、きれいな歩道もよく見るとタバコの吸い殻が結構落ちています。
そのうちペットの糞があっちこっちにボトッとあったりして。
山手ではベットの買い主が糞を片づけないことが問題になっているみたいです。
353: シンユリーゼ 
[2009-07-24 22:48:00]
糞を片付けないのは山手住民ではなく、その周辺の高石、千代ヶ丘住民だと思います。
山手地区は公園もあるし、歩道が広くてきれいだし、散歩やランニングもしやすく、
周辺住民が階段を使って入ってきます。
山手地区は、犬の散歩時には、ペットボトルなどに水を入れて持ち歩くように
回覧板などで周知されております。おしっこをしたあとに水をかけることに
なっているのです。糞も処理したあとに水をかけることになっています。
354: 匿名さん 
[2009-07-24 22:59:00]
レガートの辺りも空気が排気ガス臭いね。
駅近だもの、しょうがねえっす。
シーズンの場所で、洗濯物が煤で汚れたことないっすよー。
プライムならライトとガーデンウイングの上層階なら通りから離れてて静かなんでね?
355: 匿名さん 
[2009-07-24 23:01:00]
>351&352

普通だと思うけど。
356: 匿名さん 
[2009-07-25 08:23:00]
妄想です
ほっときましょう
357: 匿名さん 
[2009-07-25 08:35:00]
351や352、
おめーさんたち、なんか恨みでもあんのけー。

351、おめーさん、ガーデンアリーナのお方ですか?
そんなこたぁねーだべな。
あんな立派なとこに住んでたら他人のことあーだこーだ言わめーな。

352、入居予定なんてウソだべ?
おらたぢ、本当の入居者は別になんも心配してねーだよ。
住む人が多くなれば車も増えるだべ。
ポイ捨てするヤツもないとは言えめー。
クソだってどこでも同じようにマナーの悪いやつはいる。
ことさら騒ぐことでもねーし、街が発展するときには当たり前のように現れる現象だべ。

これから大勢の人間があの街に住み、気配りをすればきれいな街に育っていくこと請け合いだな。
おらたぢ新住民は銭こ使ってでもおめーさんたちのようなマナーの悪いやつは徹底的に排除する。
こんな匿名のとこでも気配りのないヤツは実生活でもマナーをわきめーねーからな。

10月以降は悪いことすんなよ!
358: 匿名さん 
[2009-07-25 10:03:00]
351=352だな。
続けて読んで何の違和感もなくつながる。
漢字の使用頻度、擬音のカタカナ表記、なかなか真面目そうな語感など、すべて共通。

あんたねえ、ここで繰り返しか繰り返し同じことで荒らしてないで、
マスターアリーナの掲示板が淋しそうだからあちらで台風でも起こしてあげたらどうかね。
賛否両論激突、侃々諤々、喧々囂々・・・
騒ぎになるほど注目されるんだから、こういうところは。

ここでは一年半以上も前にその騒ぎが起こって、
以来、ずーっとアラシ山スットコ童子が荒らしてるけど、
さすがに同じことの繰り返しでは、ねえ。

もう少し頭を使っておくんなさい!
読む人がドキッとするような・・・

文章は常識的で割りかしまともなのに、惜しいねえ。ひらめきがない。
やっぱりヨタか?
359: 匿名さん 
[2009-07-25 10:43:00]
こんな終わりの時期で、まだ荒らしに来るって相当未練タラタラ。
かわいそうに。
初恋の相手が忘れられないってか!
360: 匿名さん 
[2009-07-25 13:19:00]
>351

兄弟物件の住民ですが、プライムの周辺も清潔でよい感じですよ。
近所でそんなこと言っている人、聞いた事ないよ。

なんかヒネクレちゃっているんですね。かわいそ。

~アートセンター・OX・メディカルモリノ・プライム・マスターと続く感じ、いつ通ってもいい感じで心が休まります。入居予定の皆さん、よろしくお願いします。
361: 匿名さん 
[2009-07-25 14:03:00]
>>357

某沿線のスレで思い切り悪口書いてた人!
プライムの購入者だったんだ。怖っ・・
362: 匿名さん 
[2009-07-25 19:58:00]
361
残念だどもおらはほかの板には行ったことねーだよ。
負げたくねー気持はわかるども見当違いな言いがかりはやめてくんろ。

今日は三井デザインテックのインテリア相談会に行ってきたども、
相談にいった人もコーディネーターもみんな人のいい人たちばかりだったよ。
361みてーのは一人もいなかったなー。

生来の性悪じゃのう、おめーさんは。
363: 匿名さん 
[2009-07-25 20:05:00]
>>361
怖いっていう年でもあるまい。
いい年こいて人に因縁つけて、板を荒らして何が面白いんだ。
真面目に勉強するか、せっせと金でも貯めろ!
世間様に相手にしてもらえるかどうかはおまえ次第なんだぞ。
甘ったれるな!!!
364: 匿名さん 
[2009-07-25 20:12:00]
荒らし各位

自らの非を棚に上げて、他人を非難したり嫉妬したりするのは止めてもらいたい。
365: 匿名さん 
[2009-07-25 21:08:00]
いまのところ荒らしと言えるような荒らしはいないな。
荒らそうとしてもすぐに撃破されてしまう。
いまさら荒らそうとしたって無理だということだよ。
何しろ入居予定者は引越し準備で忙しくって、
世をすねたやつの相手などとてもとてもしてられないってよ。
人生の余裕の差かな。
366: 匿名さん 
[2009-07-25 21:26:00]
入居予定者は忙しいって書いてるあんたは、暇そうだね。
367: 匿名さん 
[2009-07-25 21:29:00]
ガーデンアリーナの友人の家にお呼ばれした時、すごく素敵だったのでこんなマンションに住みたいなぁと思いました。
床の板の幅も広いし、キッチンも使いやすそうだし、住みやすそうだなと思いました。
そして同じアリーナシリーズに住めるので、本当に幸せです。
368: 匿名さん 
[2009-07-25 21:59:00]
366、
そう、オレは暇。
みんな一族がやってくれている。
だから、オレはここで荒らし叩きをやっている。
何か問題でも?
369: 匿名さん 
[2009-07-25 22:10:00]
>>362

そうでしたか。では別人なのですね。
おそらくあなた様のことばを真似て悪さをしている輩がいるので
ご注意ください。
370: 匿名さん 
[2009-07-25 22:24:00]
荒らしたたきと称して荒らしている輩。
371: 匿名さん 
[2009-07-25 23:43:00]
でもあんたよりは面白い!
372: 匿名さん 
[2009-07-25 23:46:00]
Me too. そして、正義感を感じる。
373: 匿名さん 
[2009-07-26 00:44:00]
>370
荒らしたたきさんは別に荒らしてなんかいないと思うよ。具体的にどこが荒らしに該当してますか?
もっとまともな、楽しい事書いたほうがいいよ。

私も購入者じゃありませんが、同じ山手の住民として忙しい購入者の方々になり代わって、対処したいと思います。

368さんと右に同じく暇ですからね。
374: 匿名さん 
[2009-07-26 06:10:00]
なるほどガーデンの住人か。あんたらだって大しておもしろいこと書いているとは思えないけど。
こんなところに楽しみを求めるなんて、ホントに暇なんだな。
375: 匿名さん 
[2009-07-26 07:34:00]
クスクス
376: 匿名さん 
[2009-07-26 08:46:00]
374さん、暇だと自ら言ってる人にムキになってカリカリしててもしょうがないのでは?
どこの誰かとの詮索も、余りにも子供っぽいですね。
早く大人の心を持てるようになるといいですね。
377: 匿名さん 
[2009-07-26 09:06:00]
大人の心?そんなこと言ったら、ますます楽しくなくなるよ。
378: 匿名さん 
[2009-07-26 09:14:00]
なりきれない君にとっては、ね。
379: 匿名さん 
[2009-07-26 09:22:00]
いちいち反応する君も子供。
380: 匿名さん 
[2009-07-26 09:55:00]
ははは、こりゃ一本取られた。
確かに。

これで気が済んだだろ、君も。
喜んでいる人に水をさすような性悪な人間になることなく、
普通の穏やかな人間になりなさいよ。
そうすれば、いずれ君にもいいことがめぐってくるから。
381: 匿名さん 
[2009-07-26 11:23:00]
そうだね。
内覧やオプション、引越しの段取りや部屋のレイアウト…
購入者の人はある意味今が一番いそがしいけど楽しい時だからね。
十二分にこの「いそがしいけど楽しい」一時を楽しんで欲しいよね。応援してます。

購入者の方が息抜きでここを見たりすることもあるだろうから、嫌な思いをするようなつまらん書込みはやめて、もっとまっとうな人間、素直な普通の人になろうね。

一暇人より。
382: 匿名さん 
[2009-07-26 11:28:00]
アリーナシリーズ、どれもいいですね。
主観ですが、イメージとして…

ガーデン…ナチュラル
シーズン…堅実
プライム…オシャレ
マスター…重厚

どれも新ゆり山手の雰囲気にあったイカした物件だと思います。
8日は盆踊りですね。ここの購入者の方も覗いてみたら如何?
383: プライム契約者 
[2009-07-26 12:01:00]
本当にどのアリーナシリーズも素敵です。
もちろんプライムが好きですが、ガーデンアリーナの雰囲気も好きですね。
385: 匿名さん 
[2009-07-28 04:08:00]
本当にどれも最高のマンションです。他の会社とは比べものになりませんね。
これからマンションを買う人は三井だけを検討しましょう。
386: 匿名さん 
[2009-07-28 07:00:00]
確かにアリーナシリーズ程完成されたマンションはいままで存在しなかったでしょうね。本当に最高ですね。
388: 匿名さん 
[2009-07-28 22:29:00]
同時期に販売を開始した溝の口の物件が完売したようですね。
規模も同じくらいで、当初比較検討したことがあります。
389: 匿名さん 
[2009-07-28 23:22:00]
溝の口のあそこは超値下げしたから
そりゃ売り切れますよ。

プライムは値下げしないのか?

ノブレスも完売しないってこては
大して値下げはしてないんだろうね。
391: 匿名さん 
[2009-07-29 04:30:00]
溝の口の物件ってどこですか?
392: 匿名さん 
[2009-07-30 11:22:00]
ベリスタ溝の口ってやつですか? 長谷工の?
どんなところが比較の対象になったのですか?
マンションを選ぶ要素の何から何までまるで違うと思うけど。
393: 匿名さん 
[2009-07-31 10:13:00]
ホントに何を比べたのでしょう。
下記の物件概要を見て、ここと比較検討する点が何かありましたか?
総戸数が近いってだけ?

BELISTA溝の口
交通 東急田園都市線「溝の口」駅(南口)徒歩15分
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅(南口)徒歩14分
地域・地区 工業地域、第3種高度地区
総戸数 420戸
売主 株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理・施工 株式会社長谷工コーポレーション
完成日 平成21年2月20日
入居日 即入居可
*7月末に完成後5ヶ月をもって完売したそうです。
駐車施設 424台(自走式418台、平置1台、身障者用1台、来客用4台)
[月額使用料:3,000円~14,000円]
397: 匿名さん 
[2009-07-31 23:19:00]
わかったわかった。
やめるから、何か面白いこと書いて!
退屈で退屈で。。。

ベリスタって結局最後は何10%引きだったの?

駅歩15分てことはまあ普通に歩くと20分近くかかるよね。
いい運動になるね。
メタボにはいいかも。
398: 匿名さん 
[2009-07-31 23:53:00]
>395
溝の口、こちらと比較するには雰囲気がまったく違いますが都心に近いのはたしかです。
大手町、霞ヶ関、浜松町たいていの場所には30分だいで通勤できますよ。

でも住環境は断然こちらの方がよいですね。
399: 匿名さん 
[2009-08-01 07:20:00]
そんなこと言うとまた396に噛みつかれるよ。

393の物件概要を見て、それぞれがどう思うかでいいんじゃないの?
懐具合にもよるじゃない。
もともとここより20%ぐらい安くて、さらに大幅値引きがあれば妥当だと言えなくもないもんね。

ただ、それは価格の面だけの比較で、
どういう住み方、生き方をするかについての考え方はまったく違う層どうしだと思うので、
どちらの層も最初から比較はしないだろうなあ、普通に考えれば。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる