三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 4丁目
  8. プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2010-10-13 19:44:43
 

HP上では残り8戸で、竣工引渡しまであと3ヶ月。
建物も写真の通りほぼ完成しております。
新百合山手の素敵な街並みにマッチしたマンションです。

検討する方はお早めに。。

【参考】
物件HP↓
http://www.31sumai.com/mfr/A7010?banner_id=o574&iad=koukoku
マスターアリーナHP↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8312/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8908/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8872/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8466/
Part8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8703/
Part9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8527/

《近隣情報》
■新百合ヶ丘総合病院
※VIPゾーンを備えて快適に受診できる環境が整えられる計画のようです
http://www.medi-compassclub.com/shin-yurigaoka.html

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

売主:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産
施工会社:三井住友・大和小田急建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス
販売会社:三井不動産レジデンシャル 小田急不動産

[スレ作成日時]2009-06-17 00:12:00

現在の物件
プライムアリーナ新百合ヶ丘
プライムアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分
総戸数: 393戸

プライムアリーナ新百合ヶ丘【10】

87: 入居予定さん 
[2009-06-28 19:47:00]
皆さん情報提供ありがとうございました。

ご提供いただいた情報と不動産屋からの情報をもとに考えていきたいと思います。
私のほうも賃貸料で何かわかったら記載させていただきます。
88: 匿名さん 
[2009-06-28 20:11:00]
駅近の分譲賃貸ってほんと限られちゃいますよね。
アリーナシリーズ4物件はどこも借り手は直ぐつきますよ。
89: 匿名さん 
[2009-06-29 09:59:00]
私も将来的には賃貸に出したいと考えています。が、確か契約交渉の時、営業の方に「賃貸は出来ません」っていわれた気が・・・。特に気にも留めてなかったんですが、ちょうどこのトピックがでたので、ふと思い出しました。ローン残高がある賃貸に出せない等の条件なんてあるのでしょうか?
90: 匿名さん 
[2009-06-29 10:01:00]
↑タイプミスがあったので訂正します。

正しくは、ローン残高があると    です。
91: 入居予定さん 
[2009-06-29 10:14:00]
あら・・・本当ですか。

それは困りますね。早速担当の方に聞いてみます。
92: ビギナーさん 
[2009-06-29 13:46:00]
そんな条件ないだろう
93: 匿名さん 
[2009-06-29 17:17:00]
住宅ローンは自宅用なので、賃貸には出せません。
これは銀行との契約条項です。
94: 匿名さん 
[2009-06-29 19:04:00]
賃貸に出せないけど、銀行に黙って賃貸に出す方もいるようですね。
銀行にばれないように、郵便物の転送などに気を付ける必要があると
聞いたことがあります。
やっぱり、ばれるとまずいのですかね?
95: 匿名さん 
[2009-06-29 19:27:00]
最近ローン板で、賃貸用ローンに組み換えないまま賃貸に出してたのが銀行にばれて、銀行から一括返済を要求されてるけど、どうしたらいいですか?ってのあったね。
もちろん契約違反だからどうしようもなく、スレ主相当叩かれてたけど。

賃貸に出すときはちゃんと銀行に相談しましょうね。
96: 入居予定さん 
[2009-06-29 23:12:00]
内覧会に行ってきました。
何点か修繕依頼をしましたが、
即対応して頂きました。
想像通りと言うか、想像以上の造りで安心しました。
エントランスからエレベーターまでも本当に豪華でした。
97: 内覧前さん 
[2009-06-29 23:40:00]
どのような指摘事項をしたのでしょうか。
住民版の方で可能な範囲でおしえていただけますと助かります。
ちなみに内覧業者の同行はされたのでしょうか。
98: 銀行関係者さん 
[2009-06-30 04:11:00]
全体的に、ぱっとしない印象。
99: 匿名さん 
[2009-06-30 08:19:00]
ここが、パッとしないとしたらどこのマンションがパッとしているのだろうか?
100: 匿名さん 
[2009-06-30 12:04:00]
住宅ローンを組んでいても賃貸は可能ですよ。但し最初からはだめです。一度住んでからなら全く問題ないです。ただここは分譲価格と賃貸相場および管理費等のランニングを勘案すると投資効率・利回りは悪いので、賃貸には不向きかとおもわれます。
101: 匿名さん 
[2009-06-30 12:06:00]
↑ローンの額にもよるんじゃないの?
102: 匿名さん 
[2009-06-30 12:06:00]
↑向き不向きかはローンの額にもよるんじゃないの?
103: 匿名さん 
[2009-06-30 12:28:00]
投資効率にローンの金額は関係ありません。ただ借入利息が経費計上出来るので現金があっても借入をした方が良いのは確かです。
104: ビギナーさん 
[2009-06-30 12:39:00]
相談なんかいらないだろう、転勤とか一応ちゃんと理由があって、
金をちゃんと返してれば、まったく問題ない。
105: 匿名さん 
[2009-06-30 23:17:00]
>103

経費計上できて損金扱いで課税控除されたところで、もどってっくるのはそのうちの所得税率分
だけでしょう。せっせと銀行儲けさせてるだけじゃない。

って、マンション経営の勧誘電話でいつも思ってるんだけど。間違ってたら教えて。リバレッジ
の話はいらないよ。リスクを増長させるだけだから。
106: 匿名さん 
[2009-07-01 10:39:00]
>100
だから、それがダメなんですよ。
契約上問題ないということとわからなければいいということを
混同しないでくださいね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる