三菱地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークハウス鶴見栄町公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 栄町通
  7. 3丁目
  8. パークハウス鶴見栄町公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-01 20:43:43
 削除依頼 投稿する

パークハウス鶴見栄町公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県横浜市鶴見区栄町通3丁目27番1(地番)
交通:京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩18分 (東口)
    京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩17分 (東口)
    京急本線 「鶴見市場」駅 徒歩11分 (改札口)
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:65.1平米-80平米

[スレ作成日時]2008-03-01 11:03:00

現在の物件
パークハウス鶴見栄町公園
パークハウス鶴見栄町公園
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区栄町通3丁目27番1(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩18分 (東口)
総戸数: 122戸

パークハウス鶴見栄町公園

331: 匿名さん 
[2009-09-16 18:07:58]
地所のマンションだからどれも資産価値があがる訳ではない。
当然、オチこぼれもある。
それ以前にそもそも売れないマンションもあるが。
332: 匿名 
[2009-09-18 23:28:13]
売れてないな〜。
値下げされちゃうのか
333: 社宅住まいさん 
[2009-09-19 02:31:03]
値下げがあれば検討したい。
半分も残っているのだから値下げしてほしい。。。。
334: 匿名 
[2009-09-19 08:52:13]
財閥は値下げはあまりしないが、ここは価格と立地と現況の販売状況を考えるとしざる得ないでしょうね。

財閥ではないが、矢向の大規模マンションや浜川崎の大規模も長期販売中ですね。値下げしないから長期なんでしょうが、なんか売り続けるマンションに住むのは気分の良いものではないですよね。
335: ビギナーさん 
[2009-09-19 15:39:00]
最近徐々に販売戸数が減っていってるところを見ると値下げはしていそうな予感、でも流石に公には公表しないか財閥は。
336: 匿名さん 
[2009-09-19 19:55:47]
地所は値下げしないでバルク売りすると思いますよ。
うまういけば4割引くらいまでイケるかも。
337: 不動産診断士 
[2009-09-19 22:56:03]
バルクされたら、再販業者が利益を乗っけて売り出すから、売値は2割引くらいになる。
気に入った部屋があるのなら地所の担当者に「3割引なら必ず買うから、バルクに出す前
に知らせてくれ」と言って置くといいでしょう。
地所も4割引でバルクに出すより3割引でエンドユーザーに売る方が高く売れるのでのって
くるでしょう。
338: 社宅住まいさん 
[2009-09-20 23:09:15]
そういうことは本当にできるのですか?
一度聞いてみます。
339: サラリーマンさん 
[2009-09-22 08:42:26]
この物件の前を通過しました。

第一印象は、「だめだこりゃ。」で感じ。

三菱地所はどうしてあんな場所にマンションを建てたのかがわかりません。
340: 匿名さん 
[2009-09-23 14:43:40]
野村も何を思ったか、生麦にプラウド建てちゃいましたよね。
しっかりした大企業だって時にはポカをやるということですよ。
341: 匿名さん 
[2009-10-31 15:18:05]
それにしても売れませんなぁ。
342: 匿名 
[2009-10-31 20:56:32]
入居済住民から見ると、だいぶ売れてきたなぁって感じですけど。結構見学来てる人いますよ。
343: 匿名さん 
[2009-10-31 21:22:51]
完工して8か月経ってまだ2/3も売れてないのに「だいぶ売れてきたなぁって感じ」ですか。
ずいぶん弱気ですなぁ。
どのくらい値引きされているのか情報ありませんか。
344: 匿名 
[2009-10-31 22:34:06]
だってうちが買った時にはまだ1/3も売れてなかったんですもん。それに比べればだいぶ売れたでしょ。
弱気ですねって、住民がなんで強気にならなきゃいけないんだろう…。
345: サラリーマンさん 
[2009-11-01 00:54:25]
値下げ具合をご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
346: 匿名さん 
[2009-11-01 02:12:36]
これだけ販売不振だと確実に修繕積立金に不足を生じていますね。
だいぶ売れた、なんてのんきなこと言ってていいんですか。
347: 匿名さん 
[2009-11-01 08:52:10]
積立金不足するわけないじゃん。だって、売れていないところは業者が補填するんだから。

348: 匿名さん 
[2009-11-01 11:18:49]
検討中ですが、前の道路の騒音がすごく感じます。
ブランドとしてすごく魅力的ですが、価格はそれほど安くはない。
ご近所の方、前の道路は主にどんな車が通してますか?

夜になったら、だめでしょうね
349: 匿名さん 
[2009-11-04 20:07:17]
>347
そんなことはわかっている(苦笑)。
あてにしていた駐車場や駐輪場収入はどうなるの。
住人に借りてもらわないと見込んでいた収入に穴が開いて、結果、修繕積立金の積み立て不足になるでしょう。
以前にも書き込みがあったけどね。
完工と同時に全て借主が決まっていたというベストの状態と比べたら、年間で1千万円近い積み立て不足を生じているんじゃないの。
350: 匿名さん 
[2009-11-07 20:35:27]
何にもわかってない(爆笑)。
駐車場や駐輪場収入も業者から補填されてるはずだよ。
もちろん全台数分じゃないだろうけど、積立計画が破綻しない程度にね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる