三菱地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークハウス鶴見栄町公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 栄町通
  7. 3丁目
  8. パークハウス鶴見栄町公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-01 20:43:43
 削除依頼 投稿する

パークハウス鶴見栄町公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:神奈川県横浜市鶴見区栄町通3丁目27番1(地番)
交通:京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩18分 (東口)
    京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩17分 (東口)
    京急本線 「鶴見市場」駅 徒歩11分 (改札口)
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:65.1平米-80平米

[スレ作成日時]2008-03-01 11:03:00

現在の物件
パークハウス鶴見栄町公園
パークハウス鶴見栄町公園
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区栄町通3丁目27番1(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩18分 (東口)
総戸数: 122戸

パークハウス鶴見栄町公園

2: 匿名さん 
[2008-03-05 00:31:00]
鶴見駅周辺で物件を探し始めて、ここの物件のことを知ってからずっと気になっていたのですが、間取りをみてがっかりしてしまいました。

浴室が1416なんですね。
自分は浴室の大きさは重視していたので。。。
残念です。

とりあえずMRがオープンしたらみにいこうと思ってます。

価格はどのくらいになりますかね?
3: 物件比較中さん 
[2008-03-05 23:10:00]
栄町公園の近くにある賃貸物件に住んでますが、近くにヨーカドー・スーパー・ホームセンター
・学校などがあって住むには便利です。

でも、マンションでバス物件はやはりネックですね。
今は仕方なく駅に行くのは自転車を使っていますが、鶴見の駐輪場は値段も高いのでできれば
徒歩圏内が良いです。
近くにナ○スの鶴見市場にある物件もあるので値段や設備を比較して考えてようと思います。
(こっちはもうすぐ完成みたいですが)
4: 物件比較中さん 
[2008-03-08 07:36:00]
欲しい買いですね
5: 物件比較中さん 
[2008-03-16 18:47:00]
環境や間取りは、かなりよさそうですね。
価格次第ですが、購入したいですね
6: 購入経験者さん 
[2008-03-17 09:04:00]
パークハウスがこの場所に??まあプラウドもか。
デベもなんでもありだな。
7: 物件比較中さん 
[2008-03-20 18:04:00]
かなり良物件ですね、金額次第ですが前向きに
検討します。70㎡で4000万までなら、
買いですね
8: 社宅住まいさん 
[2008-03-20 23:29:00]
購入検討しているものですが、最寄り駅が、鶴見市場(徒歩11分)ですがこの付近に
住まわれてる方は、やはりバスで川崎or鶴見に出るのでしょうか?
9: 近所をよく知る人 
[2008-03-21 00:16:00]
>08さん

川崎駅は栄町公園のバス停からバスで出る感じです。
鶴見駅には徒歩で頑張ればいけないわけではないですが20分〜25分程度かかるので、
栄町公園のバス停からバスで出るか自転車を使うのが無難だと思います。

この物件の魅力は、学校が近かったりヨーカドーが近かったりする点だと思います。
駅へのアクセスは正直微妙な気が…。
10: 社宅住まいさん 
[2008-03-21 22:35:00]
09さん、情報有難うございます
やはり、駅に出るのはバスか自転車ですよね・・・

確かに、学校+公園+イトーヨーカドーが近いのは魅力的です。
駅近を探すか、生活のしやすさを取るかが悩みとこです
11: 匿名さん 
[2008-03-27 20:17:00]
鶴見で駅近は騒音がうるさい道路沿いくらいしか
ありませんよ!
ましてや、パークハウスとかパークホームズなんて
奇跡ですよ。 今は中古の値段も上がってるみたい
なのでブランドは大事だと思います。
12: 購入経験者さん 
[2008-03-27 23:54:00]
先日ここのの近くから転出したばかりですが、もしこのエリアに住み続けるなら
有力候補になるところでした。
川沿いだし、南は公園で開けているし、ヨーカドーも東急ストアも近いし。
鶴見駅徒歩18分といってもほぼ平地なので、普通の体力の人ならさほど苦に
ならないと思います。
早足で歩けば15分もかからないでしょう。
13: 物件比較中さん 
[2008-04-01 02:37:00]
徒歩18分は子供なら25分?正直不便ですよ。近くにスーパーがあっても、通勤はどうするの?
毎日のことだから。
14: 物件比較中さん 
[2008-04-09 18:13:00]
立地がすごく良さそうですよね!
ネットでみててもあれだけの立地は
ないですね。
駅には自転車で行く人も多いらしい。
通勤は市場を使えばいいんじゃないの?(10分位?)
15: 物件比較中さん 
[2008-04-09 18:26:00]
公園の前はいいですねぇ〜
ただ価格が出せませんな、たぶん
アトレってマンションが近くに出来るみたいだがそれより安いってことは無いだろうな〜
16: 近所をよく知る人 
[2008-04-11 00:41:00]
市場も結構遠いですよ。徒歩圏内ではないでしょうね。
公園が近いのは凄く良いです。
ただ、川があまりに近すぎて台風などで川が氾濫した時、浸水が心配です。
17: 匿名さん 
[2008-04-13 20:40:00]
現地を見に行ってきました。
思ったより大きな道路が近くにあって残念でした。
公園もマンションの真ん前といった感じでして日中リビングにいたら子供の声とか気になりそうです。子供が居る方にはいいのかもしれません。
鶴見川に向ってリビングが向いていたらきっと眺望もすばらしいですし購入を考えたのですが・・・。
18: 購入検討中さん 
[2008-04-21 21:31:00]
先週末に公開されたモデルルーム見てきました。
モデルルームが、1タイプと(70m2)あまり検討の材料になりませんでしたが
狭いながらも使い勝手は良さそうなつくりでした。
ただ、値段が南向きの部屋(約70m2)で坪単価200〜230万円位と駅からの距離にしては
高めの設定でした。駐車場も1.7〜1.8万円と高めです。
駐車場代が下がるか、坪単価が1割位下がると検討しても良いのですが、現状だと厳しい感じですね。
ローンの計算も、金利をかなり低くした試算で見積られているので少し騙されている感じがしました。
19: 購入検討中さん 
[2008-04-27 13:57:00]
駅から少し遠いですね、ナイスの市場下町物件よりは
安そうですかね
20: 購入検討中さん 
[2008-04-29 01:37:00]
ナイスさんより少し高いかもしれませんね、あそこは坪単価180くらいでした
から、完売したようですね
21: とおりすがり 
[2008-04-29 02:20:00]
ナイスは最後は160万円/坪くらいまで値引きしていましたよ。
鶴見市場徒歩6分で。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる