横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「小田急沿線情報交換」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 小田急沿線情報交換
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-24 09:31:04
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】小田急線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

もうすぐ待望の複々線化になり通勤時間短縮・混雑緩和・都市再開発など、様々なメリットが豊富な小田急沿線の今後の発展・デメリット・マンション生活にかかわることの情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2007-02-13 09:08:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

小田急沿線情報交換

605: 匿名さん 
[2009-05-28 00:30:00]
新百合に住んでるけど、食料品や日用品ぐらいしか新百合では買わないな。
気軽に出かけるのは、町田。
606: 匿名さん 
[2009-05-28 08:54:00]
食料品や日用品買うのには、新百合便利だけど
手土産や気の利いた物は、新百合だとちょっと
607: 匿名さん 
[2009-05-28 23:02:00]
新百合で手土産といったら、田園ぽてとでしょうか。
オーパ1階のケーキ屋さんの、しんゆりレモンもおすすめですよ。
ちょっと歩くけどリリエンベルグもあるしね

>>606 手土産や気の利いた物はどこの駅がいいのでしょうか?
新百合はあるほうだと思いますが・・・・
608: 匿名さん 
[2009-05-28 23:12:00]
新宿まで出ないとしたら町田とか相模大野の伊勢丹とか?
609: 匿名さん 
[2009-05-29 09:04:00]
結論
新百合在住以外
新百合買い物利用は限定的って事ですね
地下鉄が出来れば変わるのかな?
610: 匿名さん 
[2009-05-29 11:06:00]
新百合は、空き地や駐車場、住宅展示場など開発可能な土地が駅周辺にたくさん残ってるから、その気になれば、商業施設はまだまだ充実していくだろうね。

もともと、段階的に開発していく目的で何も無いところから開発を始めて、徐々に商業施設を造っていったから。
611: 匿名さん 
[2009-05-29 11:57:00]
>段階的に開発していく目的で何も無いところから開発を始めて、徐々に商業施設を造っていったから。

開発始まって何年になる?
私の記憶では、40年近く経っている気がする
612: 匿名さん 
[2009-05-29 13:23:00]
エルミロードができて、まだ15年くらいじゃなかったっけ。

この1~2年でも、新たに昭和音大のオペラホールができたり、アートセンターができたりしてるから、まだまだ変わるでしょ。
613: 匿名さん 
[2009-05-29 13:28:00]
駅前ロータリーは、昔の基準で造っているから
現在は不便に感じる。
駅周辺の道路事情は悪いね
614: 匿名さん 
[2009-05-30 06:04:00]
商業施設はまだまだ充実していくなんて思ってるのは最近北口に引越してきた人間くらいじゃない?
いまの現状が精一杯の状況でしょう。手土産が買える店だって上がるのはいつもお決まりのお店。
でそのお店も他にないから有名になってるだけ。
615: 周辺住民さん 
[2009-05-30 09:25:00]
北側はまだこれから整備されている余地がありますが、
南側で商業施設が増える余地はないですね。
区画された駅前商業地域から外はすぐに古い住宅地になっていて、
そちらに商業地域が延びることができない。
616: 匿名さん 
[2009-05-30 16:11:00]
>>615
南口は開発可能な土地が腐るほどありますね

平場の駐車場がたくさんあるから、一つでも立体化すればそこに商業施設はできるだろ

広い住宅展示場も、いつまでも住宅展示している訳ではない
617: 匿名さん 
[2009-06-08 16:44:00]
新百合ヶ丘は、あれだけMSできているのに
道路事情悪くないですか?
特に雨の日は,駅周辺混むし・・・・
618: 周辺住民さん 
[2009-06-08 22:49:00]
駅前ロータリーが狭すぎるので、よく渋滞します。
車の停車場所の取り合いで殺気立っていて、怖いです。
619: 匿名さん 
[2009-06-09 07:53:00]
新百合ヶ丘は、発展して川崎以上の街になることを恐れて、川崎市が意図的に狭い道路にしたという話を聞いたことがある
620: 匿名さん 
[2009-06-09 08:47:00]
凄い被害妄想ですね!
621: 匿名さん 
[2009-06-09 11:24:00]
元々山を切り崩して造った街
便利になるまでにはまだまだ時間掛かるのでは?
622: 匿名さん 
[2009-06-09 11:41:00]
ロータリーにつながる道路は、最初4車線の計画から、急遽2車線に変更になったんだよ

有名な話
623: ビギナーさん 
[2009-06-09 11:43:00]
パチンコ屋のビルに立ち退いてもらう意外にないね
624: 入居済み住民さん 
[2009-06-10 00:33:00]
新百合が便利になるのはうれしいですが、具体的にどんな商業施設が、必要なのかと考えるとよくわからない。スーパーかなぁ、百貨店かなぁ? アウトレットパークかなぁ・・・? 住民側の論理でなくて、業者の側から考えると、新百合に進出して、利益をあげられると考えている業者さんってどんな業者さんだろう? 西武が、進出をあきらめた頃からは、時間もたっているし、環境も変わったんだろうなぁ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:小田急沿線情報交換

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる