野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド藤沢イーストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤が岡
  6. 3丁目
  7. プラウド藤沢イーストってどうですか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-07-21 21:32:34
 

プラウド藤沢イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡3丁目1番4他(地番)
交通:小田急江ノ島線「藤沢」駅 徒歩15分
    東海道本線「藤沢」駅 徒歩15分、
    小田急江ノ島線「藤沢」駅バス7分「藤ヶ丘14号」バス停から徒歩1分(藤沢神奈交バス)
価格:3450万円-8190万円予定
間取:3LDK・4LDK
面積:70.32平米-105.54平米

[スレ作成日時]2008-07-08 13:49:00

現在の物件
プラウド藤沢イースト
プラウド藤沢イースト
 
所在地:神奈川県藤沢市藤が岡3丁目1番4他(地番)
交通:小田急江ノ島線 藤沢駅 徒歩15分
総戸数: 170戸

プラウド藤沢イーストってどうですか?

795: 匿名 
[2010-04-14 01:43:29]
販売停止前のウエストでは二割弱の話がありました。電話で価格表見ながらでした。特に口止めの断りもありませんでした。購入意欲を示せば更に値引きあったかもしれません。
796: ご近所さん 
[2010-04-14 09:05:05]
企業は資本を回してなんぼ。
ある程度利益がでたら次に移った方が良いので残物件の値引きはどこでもやってる。
安さを取るか、自分が良いと思う間取り・階を取るかは買い手次第。
797: 匿名 
[2010-04-14 17:42:22]
販売末期なので、マンション全体として目標利益が立つかどうかが見えてくるはず。利益確保できてるならば、多少値下げあるかもしれません。早く販売終了することで経費節約しますし。
798: 元デベ 
[2010-04-14 22:52:25]
たしかに。値引きなんて、どこもやってるし、まだ完成して1ヶ月じゃなくて、完成したからやるんじゃないの!?別に値引きが悪いわけじゃないし。値引きしないで買った人もいるから値引きは内々でっていうのも普通なんじゃないの!?逆に、完成前に完売しなきゃ、どこも値引くだろ。
799: 匿名さん 
[2010-04-15 00:09:46]
まぁ第5期ってことは、人気の階や間取りの部屋は既に無くって、皆が敬遠した
部屋しか残ってないってことでしょう?
だったら値引きでも何でもして早く完売目指せば。
定価で買った人はその分自分の好きな部屋を選べた訳だからそれで満足しましょう。
それにしても何でこの掲示板だけこんなに賑わってるのかねぇ。
他の物件の掲示板は全然書き込みなくて寂しいのにねぇ。
800: 匿名さん 
[2010-04-15 00:58:28]
都心では500万円〜1000万円の値引きかなりでてます。1000万円貯めるのは本当に大変!やっぱりマンションは不景気の時に値引き物を買うのが一番だと思います。難しいけどね。

鵠沼の一戸建て6800万円で買った知り合いが、自分が購入した1ヶ月後に5800万円に値下げされてしまいました。一生虚しいよね。

不動産は難しい買物ですね。
801: 匿名さん 
[2010-04-15 09:50:01]
値引きしているかしていないかは
実際MRへ行って真実を聞いたほうが早いと思いますがね。

確かに第5期ですし、みんなが良いと思う部屋は既になくなっている可能性があります。
かといってパーフェクトな物件があるかと聞かれるとそれもない。

自分が良いと思ったら買う、
どこか妥協できない部分があるんだったら購入を見送る・・・

みなさん色んなこと言ってますが、
結局自分次第。

802: 匿名さん 
[2010-04-15 20:30:41]
ここのマンション、完売すると思いますか?
803: 匿名 
[2010-04-15 20:57:19]
すると思います。
804: 匿名 
[2010-04-15 22:23:39]
値引きは営業に聞いても、検討度合いによっても、教えないんじゃない!?

完売のスピードは置いといて完売します!
805: 匿名 
[2010-04-15 22:28:52]
800さん。

都内で500万〜1000万の値引きは最近ないですよ。サブプライム後は、どこの業者も叩き売りしてましたが、今は、どこの業者も利益率を落として、最初から、金額を落としてますので、そこから500万以上値引きする物件は、完成在庫で叩き売りするよーな物件です。
806: サラリーマンさん 
[2010-04-17 23:04:30]
プラウド上大岡も結構な値引き中。

プラウド全体的に苦戦してますね。

営業が力説するプラウドのブランド価値とどんどん反比例してるかも。
807: 匿名さん 
[2010-04-17 23:06:18]
野村の営業(女性)は勢いがありすぎて怖い。
808: 契約済みさん 
[2010-04-18 11:53:53]
799さんへ
人にもよると思うけれど、値段で買った人もいる(=自分)ので値引きは嫌です。
最初から少々高めだけれどいい部屋の人は人気のない部屋が下がっただけと思えるけれど、この物件が欲しかったので、値段と間取りで考えた人は同じような対象の部屋が値引きしたと聞くと穏やかではありません。
まあ、もう契約してしまったので、今後はあまり掲示板を見ないようにします・・。
でも完売はしてほしいし、ライオンズを見たら、逆に完売しそうな気がしてきました。
809: 匿名さん 
[2010-04-18 12:00:25]
値引きネタはガセだと思うけど、都下ではかなり値引き出てます。そもそも価格設定が高かった物件が適性になったような物件。

ここは最初の価格設定が安かったので値引きしないでしょう。値引きは完成後1年経ってからです。まだ早いです。
810: 匿名はん 
[2010-04-18 18:43:59]
7~8割方売れてます。
多分残りは売るのが難しい部屋なんだと思います。
しばらくしたら値引きはあるかもしれませんね。



811: 匿名さん 
[2010-04-19 12:08:13]
値下げが全面的に明るみになってから購入検討だと、
良いと思える部屋は売れてしまうでしょうか・・・。
それとも、すでに魅力的な部屋は売れてしまっているのでしょうか。
812: 住人 
[2010-04-19 15:47:54]
どの辺りを狙っていて、どんな部屋が魅力的としているのかわかりませんが。
私の思う魅力的な部屋の多くは売れていると思います。
また同じく値下げ後を狙っている人がたくさんいると思うので、競争率も上がる。
確かに既に第5期も後半(?)の今では出遅れた感は否めませんが、少しでもいい部屋をと思っているならば
値下げが出る前にでも出向いて、つばを付けておいた方が値下げされた時でも値下げ前からのお客という事で、
営業も調整してくれるのかなぁとも思います。(スイマセン。推測です。)

で、私見ではこの物件は
・同じ階の中部屋の価格にあまり差が無い。
・南角部屋が条件および価格が際立っている。
・角部屋に関しては階の違いで価格差が殆どない(10階は省く)
・10階の高天井リビングは素晴らしい。高いだけのものはあると思います。
・1階ベランダはMRタイプのセラーっぽいのが魅力的

以上より、通勤帰りの部屋の灯りリサーチ情報ですが(笑)
中部屋では南東角のすぐ隣、10階、南角、1階のMRタイプの部屋は既に売れています。
という事で、私の思う魅力的な部屋が殆ど残っていないと思います。
また、東端と西端の広めの部屋(90~105)が値下げしたらすぐ売れそうな気がします。
813: 匿名さん 
[2010-04-19 21:32:26]
素人の我々があれこれ推測しても、プロである野村の営業さんの方が実情を把握できているでしょう。
値下げしなくてもこの先売れる部屋、今後値下げしないと厳しそうな部屋。
人それぞれ価値観が違うので、予想が外れることもあるかもしれませんが、かなりの確率で野村の
営業さんの予想は当たるのでしょう。
値下げされる可能性のある部屋・・・それなりの部屋ってことです。
それでも貴方は値下げを待ちますか?
814: 匿名さん 
[2010-04-20 00:22:47]
値下げは部屋により、ではなく売れ残り住居、一斉にです。値下げの率は人気で変わります。

値下げは来年の3月からです。中古になってからです。10戸程度でしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる