株式会社クリーンリバーの北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フィネス元町グランスクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. フィネス元町グランスクエア
 

広告を掲載

住民1 [更新日時] 2013-11-04 11:39:21
 削除依頼 投稿する

意見交換しませんか?
荒らしはスルーでお願いします。
より良い環境になるように頑張りましょう。

[スレ作成日時]2010-07-19 20:53:58

現在の物件
クリーンリバーフィネス元町グランスクエア
クリーンリバーフィネス元町グランスクエア
 
所在地:北海道札幌市東区北26条東16丁目1-19(ウエストコート)、札幌市東区北26条東16丁目1-18(サウスコート)、札幌市東区北26条東16丁目1-17(イーストコート)(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「元町」駅 徒歩2分 (ウエストコート)、徒歩3分(サウスコート)、徒歩4分(イーストコート)
総戸数: 292戸

フィネス元町グランスクエア

862: 匿名さん 
[2013-05-14 14:20:23]
友達の家に訪問しましたが、エントランスの天井が低いのは驚きました。集合エントランスだけにもっと高くできなかったの゜だろすか。
863: 匿名さん 
[2013-06-16 19:00:01]
ゴミステーションについて質問させてください。
ドアが二つありますが、どういう区分けになっているのですか?
どちらにも、燃えるゴミ、プラゴミが入っているようなので、どちらでもいいということでしょうか。
それとも、
南側はイースト住人、西側はサウス住人が使用するようになっているのでしょうか。
864: 匿名さん 
[2013-06-16 23:13:10]
生ごみと、それ以外で分けているのでは?
これから暑い日には、一段と臭いきつくなるのでたまには換気してほしいものです。。
865: 匿名さん 
[2013-06-17 13:25:00]
864さん ありがとうございます。   ちなみに、生ゴミはどちら側のドアに置くのが正解なのですか?       現状としては、どちらにも置いてあるので、、、。
866: 入居済みさん 
[2013-06-17 15:54:47]
サウスですが入居するときCR営業さんにドア二枚の意味を聞きました。なんでもドアが一つだと置かれる場所が偏るため二つにしたそうです。どちらを使用しても良いが生ゴミはやはり臭うので回収当日朝にして欲しいとの事でした。
867: マンション住民さん 
[2013-06-17 16:22:18]
866さん、ありがとうございます。   悩みが解決しました(笑)。       みなさん、これからも宜しくお願いいたします(*^_^*)
868: 住民さんE 
[2013-06-19 22:45:52]
北26条交差点で今朝、追突事故ありましたね〜
タクシー対自家用車でしたが、どちらもぐっしゃり((+_+))
去年もありましたし、、多発地帯なのかしら??
869: ローキック 
[2013-06-20 08:38:05]
>>868さん
北26条の交差点は
西方向から東へ走っている車で
右折の所(車道に→)書いてある所から
スピードを落とさずに
直進しながら左車線に寄ってくる
車があるので危ないですよ!!!
右車線で走っている車に接触しそうになったり
右折車や横断している通行人までにも
接触しそうになっている車も見たことがあるから
気をつけたほうがいいですよ!!!
西から来ると50キロ制限で結構スピード出したままで
走り去っていく車が多いからね!!!
フィネスの前は40キロ制限だけどね!!!
子供達にも気をつけて歩くようにと
話してますよ!!!
それと住民OLさんへ
Hの車屋さん
少しづつ
建設が進んでますね!!
870: 契約済みさん 
[2013-06-21 17:55:55]
ゴミの件ですが、生ゴミは道路側に面したドアから捨てる事になってませんでしたっけ?
871: 匿名さん 
[2013-06-21 23:37:51]
↑ えっ、そうなんですか?
結局、なにが正解なんですかね。
ドアに張り紙とかしていただけると、助かるのですが、、、、、
872: 匿名さん 
[2013-06-22 09:40:16]
そもそも、今どきあんな公営住宅のようなゴミ集積所ありえない。
2割引だったのだから、我慢しろってことかな。?
873: 匿名さん 
[2013-06-22 17:05:10]
《872
このマンションの、ありえないゴミ集積所とやらは、どんな大きさで、どんな形態なのでしょうか?
詳しく教えて下さい。
住人なら当然答えられるでしょ?(笑)
874: マンション住民さん 
[2013-07-11 19:47:28]
今花火の音がしているのですが、どこの花火かご存知の方はいませんか?
875: ローキック 
[2013-07-12 00:15:00]
開成高校の花火大会じゃないかと思うけど
間違っていたらごめん!!!
876: マンション住民さん 
[2013-07-12 08:42:26]
ローキックさん、回答ありがとうございます!
調べたら、前夜祭で花火あったようです!
それにしてもこんな近くに花火を打ち上げるところがあったなんて、来年もあるといいなと思います!
877: 匿名さん 
[2013-07-12 23:46:12]
モエレで開催される花火は見えるでしょうか。。。
878: 住人Cさん 
[2013-07-13 21:06:10]
モエレの花火、去年見えましたよ〜
双眼鏡が必要ですがf^_^;
879: 匿名 
[2013-07-13 21:13:25]
もうそんな季節ですかo(^-^)o
創成川の花火も道新のみ。分散型が定着してきましたね。アベノ○○○効果で花火大会くらい盛大にやったらいいのに(:_;)
今年モエレ行って見てみようかな♪
880: 匿名さん 
[2013-07-13 21:45:44]
《878 さん
モエレの花火、去年は見えたのですね!
いいですねぇ~(^.^)
ウチは、モエレ山も見えないのでうらやましいです。(^_^;
今年もよく見えるといいですね♪
881: マンション住民さん 
[2013-07-15 22:30:20]
元町町内での盆踊り(夏まつり)会場はどこが会場なのでしょう?
去年まで田舎へ帰省していたこともあり確認していなかったもので((+_+))
882: 匿名さん 
[2013-07-17 05:57:21]
ここは、花火スレじゃない!!
883: 匿名 
[2013-07-17 23:36:04]
マンションから見える花火も立派な眺望の一部ですよー
何か問題でも?
884: 匿名さん 
[2013-07-20 12:08:05]
花火花火ってうるさい
885: 匿名 
[2013-07-27 17:35:09]
ヤッホー
今日モエレで花火大会あるよー(笑)(笑)(笑)
886: マンション住民さん 
[2013-07-27 22:45:17]
この町内って盆踊りやるところないですよね。
元町生協はもうやらなくなったって聞いたような..。
一番近くて鹿の原公園か8丁目沿いのハッピー?
鹿の原のは子供太鼓とか仮装とかあって面白いです。
887: 匿名さん 
[2013-07-31 07:48:42]
ゴミ臭くなってきました。
888: 匿名 
[2013-08-04 00:24:11]
深夜の通販TVで見た、高温スチーム洗浄機で消毒してくんないかなー…それが無理なら誰かファブってー
確かに夏は臭いきつい…
889: 匿名さん 
[2013-08-04 22:21:16]
生ゴミは、集配日当日の朝に出すルールにしたらいいのでは?
890: 匿名 
[2013-08-05 12:26:39]
ルールにしなきゃわからないのかなぁ…
当然の事に思うけど。

皆さん、他人事とは思わず利用する側の気持ちになって行動しましょう。
891: 匿名さん 
[2013-08-05 21:05:20]
ルール付けて、違反した人から罰金を徴収したらいいと思います。
892: 匿名 
[2013-08-06 00:33:44]
えー24時間監視すんのー??
893: 匿名さん 
[2013-08-08 18:14:34]
昨夜も二時間おきの赤ん坊の夜泣きで眠れませんでした。  
赤ん坊がいる家は、窓を閉めて下さるようにお願いします。それが共同住宅のマナーだと思います。
894: 匿名さん 
[2013-08-08 21:26:01]
それでなくてもここ数日、寝苦しい夜で、眠りが浅いのに‥
お気持ち察します(*_*;

集合住宅が初めての方もいるかもしれませんが、
周りに目配り気配りで、快適に生活出来るよう行動しましょう!!
895: 匿名さん 
[2013-08-08 21:36:52]
↑ 同意です!!
目配り、気配り、思いやり、ですね。(*^_^*)
896: 匿名さん 
[2013-08-08 23:42:45]
>赤ん坊がいる家は、窓を閉めて下さるようにお願いします
熱中症なったらどうするんだよ
鳴き声くらい我慢せい
897: 匿名さん 
[2013-08-09 08:20:09]
ゴミ臭いのは、何とかしないと。
おえっ。
898: マンション住民さん 
[2013-08-09 22:39:21]
閉めきったゴミ捨て場が臭くないはずがない。
ルール違反は良くないけれど、ドア開けてゴミおいてドア閉めるまでたった何秒かのことなのに、消臭ってどうなんでしょう。
そこまで必要ですかね?
899: 匿名さん 
[2013-08-10 07:29:02]
通気のためにガラリ状にスリットあるゴミ庫なら臭いが漏れ放題。
設計事務所やデベのセンスが無いんですわ。
900: 匿名さん 
[2013-08-10 16:38:25]
イースト、サウス、ウエスト。ゴミ置き場の形状違うんでしょうか?
901: 匿名さん 
[2013-08-10 17:39:58]
赤ん坊がいる家庭は、エアコンをつけて窓を閉めるのがマナーでは?
近隣住民にとっては騒音でしかなく、安眠妨害です。
902: 匿名さん 
[2013-08-10 20:19:21]
少子化は大問題
赤子のいる隣人には皆で協力しないとな
マナー違反?
耳栓でもしれよ
903: 匿名さん 
[2013-08-10 21:18:20]
No.896=No.901

騒音を我慢することと協力することは、別問題。
904: 匿名さん 
[2013-08-10 22:10:16]

間違ってるよ
896=902
本人です(^^;
905: マンション住民さん 
[2013-08-10 23:22:14]
いくら北海道でも夏に窓を開けずに暮らすのは無理。
ということは赤ちゃんが生まれたらエアコンを買うのがマナー?
ウチは夜泣きの時期はとっくに過ぎましたが、親だってあやすの必死ですよ。
夜泣きはしつけとかの問題じゃないからどうにもならない。
自分だってそんな時期あったはずなのに。
余程子供嫌いなんですね。
そんなに嫌いなら絶対に子供が住まない高齢者向け住宅でも探してみては?
906: 匿名さん 
[2013-08-11 08:01:18]
ベットなら苦情いれるけど
“赤ちゃんが五月蝿いから何とかしろと”
流石に言えないしょう
身勝手っな住民と白い目でみられるよ
908: 匿名さん 
[2013-08-11 21:26:10]
耳栓はお勧めしませんね〜
耳栓すると目覚まし音が聞こえない。。。( ;∀;)衝撃の朝を迎えます。

909: 匿名さん 
[2013-08-12 07:33:07]
赤ん坊の泣き声も我慢出来ないような奴がクリーンリバーみたいなマンション買うなよ。
そういう奴は田舎の一戸建てに住め。

それと自分も赤ん坊の頃は散々泣きわめいたって事は頭に入れておけ。

910: 匿名 
[2013-08-12 12:44:22]
子供の騒ぐ音も声もペットの吠え声も比較的影響がないもので…

隣人は選べませんが、いろんな事を「お互い様」の気持ちで受けとめ、行動できるといいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる