東京建物株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブリリア青葉荏田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 荏田西
  7. 2丁目
  8. ブリリア青葉荏田
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-06-19 16:03:08
 削除依頼 投稿する

田園都市の中の田園都市「江田」駅徒歩9分、Brillia(ブリリア)青葉荏田。
自然がテーマの物件のようですが、いかがでしょうか。

所在:横浜市青葉区荏田西2-15-9
交通:東急田園都市線「江田」駅徒歩9分
戸数:92戸
階数:地上8階地下1階
間取:3LDK-4LDK
面積:70.73平米-93.06平米
価格:未定
売主:東京建物
施工会社:大末建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2009-07-18 08:17:00

現在の物件
Brillia青葉荏田
Brillia(ブリリア)青葉荏田  [最終期最終次]
Brillia(ブリリア)青葉荏田
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西2丁目15番9(地番)
交通:東急田園都市線 江田駅 徒歩9分
総戸数: 92戸

ブリリア青葉荏田

2: ご近所さん 
[2009-08-16 22:39:00]
物件云々とは関係ないですが、一ヶ月書き込み無しってのも時節柄でしょうか・・・
3: 買い換え検討中 
[2009-08-18 15:11:00]
江田駅周辺って、いまいち開けてないっていうか、にぎわってないような気がします。
このくらいの価格なら、市が尾や藤が丘あたりの方がいいかなぁ。
私個人の意見ですが・・・・

駅から、ゆるーい坂道だと思うんですが、9分はきついかな?
並木道沿いで、おしゃれ感はあると思いますけどね。
4: 匿名さん 
[2009-08-18 16:53:00]
市が尾でも藤が丘でもなく
急行が停まる駅の近くに住みたい。
5: ビギナーさん 
[2009-08-20 12:06:00]
そうですね、急行の止まる駅がいいですよね。
でも、急行の止まる青葉台、あざみ野近辺のマンションは、価格が素晴らしすぎて、手がでません。
ここは、江田駅徒歩9分のわりに、強気な価格設定?
緑豊かで、あまりゴミゴミした感じの場所じゃないからゆったり暮らすにはいいかな。
6: 匿名さん 
[2009-09-02 12:58:40]
ここはわりかしお買い得というか適正価格だと思う
7: ご近所さん 
[2009-09-04 15:06:10]
江田、市ヶ尾、藤が丘は急行が止まらない分、ちょっと穴場な住みやすいところです。
青葉台、あざみ野、たまぷらの駅からちょっと入ったところとと同じような閑静な住宅街が広がってます。
江田は特に何もないところですが、たまぷら、あざみ野の田都エリアとセン南、セン北の港北NTにエリアに
挟まれていて、どちらにも近いというのが良いとこだと思います。
華やかな雰囲気と駅前の利便性は急行停車駅に遠くおよびませんが、普段の生活は車さえあればアクセスが良く
本当に便利です。
8: 申込予定さん 
[2009-09-07 18:39:04]
自動車 鉄道ともに東京、横浜にもアクセスがよく 

近隣には大型スーパーが2軒もあり少し足を伸ばせば激安で有名なOKストアも

東京まで一本ではアクセスできない港北NTブルーライン沿線よりも利便性も高く

混雑も先月より大井町線延伸効果によりいくぶんか改善されています

近隣は閑静な住宅街の為、急行停車駅などと比較して人の出入りも少なくかといって駅の乗降客は多い

とても理想的です

他物件と比較するとおのずとこの物件のCP高が理解できます。


9: 匿名さん 
[2009-09-07 20:15:58]
「閑静な住宅街」は、戸建ての場合のアピールポイント。
マンションは駅近か急行停車で便利な事が第一。
10: 匿名さん 
[2009-09-07 21:08:37]
言えてる。
「閑静」を求める人には、上下階の騒音にも耐性がないかもしれないし。

駅9分って、ちょっと微妙な距離だなぁ。
価格に、それを補うだけのお得感があれば、検討してみようかな。
11: いつか買いたいさん 
[2009-09-13 11:40:34]
駅からの道路が坂になってますから9分っていっても、通勤の場合は少し大変かも・・・

目の前は246と第3京浜を繋ぐ道路ですから交通量は非常に多いので閑静な住宅って感じではないような気がします。

スーパーが近いのはいいことですが、皆さんが言うとおり、急行がとまらないのもマイナスですね。

貸す場合のことを考えると??

あくまでも個人的な意見でした。

12: 匿名さん 
[2009-09-22 02:20:12]
各停しかとまらない駅にも良さがある

すずかけ台・つくし野・藤が丘・江田・宮崎台はこじんまりとしていて好きですな
13: 匿名さん 
[2009-09-22 09:44:58]
うーん。
微妙。

東と西メインなんだよねぇ。南はごくわずかでしかもマンション近い。

値段も馬鹿高では無いが、イマイチ。占有面積を絞ってますね。それで若干価格安いと
感じさせてるだけかな。

キッチンはしょぼかったけど、キッチン後ろスペースにカップボード標準は良かったです。

まあ、田都だとこんなもんなのかな。

14: 匿名さん 
[2009-09-27 15:55:57]
南向きがあんまりないのはネックだね。
それでこの価格と思うと・・・。
宮崎台の物件は駅近でいいけど、やっぱりお高い。
16: 匿名さん 
[2009-10-03 07:41:19]
東と西は無理!

南は眺望が・・・

あとは価格ですけどやっぱり高いですよね~
17: 物件比較中さん 
[2009-10-24 01:07:43]
気になっていたセンターXが、どうやら高い価格設定のようでがっかりです。

設備はあまりよくない癖に・・・。

1Fで4,000万後半からスタート、2Fで5,000万~。

そう考えると、田園都市線最寄りで3,000万後半からあるここは買い得かも。

東の真ん中へんでも4,000万前半ですもんね。

本格検討モードに入ろうかな。



18: 匿名さん 
[2009-10-24 01:23:59]
>17さん
昨年までこの近くに住んでいました。
値段は確かに3000万台ですが、江田駅から一度歩いてみたほうが
感覚がつかめるのでよろしいかと思います。
個人的にはここは駅から遠いです。
価格もその分納得できるかもしれません。

19: 周辺住民さん 
[2009-10-25 15:02:46]
江田駅から歩くとなると上り坂です。
毎日だと思うとうんざりするでしょうね。
駅からバスもありますが,夕方~8時台でも20分待ちすることもあります。
土日などは246に出る道が混みますし,夜中は結構,車やバイクの音がうるさいです。
20: サラリーマンさん 
[2009-10-25 19:12:23]
見学に行こうと思っている今日この頃なのですが、このマンションはどういう所に気をつけて見学すれば良いでしょうか。モデル見学した後に現地へは連れて行ってくれるのかなぁ??
21: 匿名さん 
[2009-10-25 19:41:24]
江田も宮前平も藤が丘も幹線道路が近いですね、
せっかく郊外に住むのであれば閑静な環境が欲しいところです。
と言っても田都沿線のマンションは駅徒歩10分内は幹線道路沿いが多いですから
普通といえば普通ですよね。
22: 匿名さん 
[2009-10-27 00:39:34]
>20さん
希望すれば現地に連れて行ってくれると思います。
道路沿いの物件なので、交通量と自分が納得できるかどうか、また周辺の方の意見にもあるように、駅までの道のりを含め実際に現地をみてみたほうがいいのではと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブリリア青葉荏田

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる