株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミレナリータワーズってどうですか?(4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 4丁目
  8. ザ・ミレナリータワーズってどうですか?(4)
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-09-19 09:54:55
 

横須賀線「新川崎」駅徒歩16分、南武線「矢向」駅徒歩7分。
今注目のラゾーナにも徒歩圏内(徒歩21分)。
総戸数756戸の超大規模マンション!!
いまのところ順調に売れている??
スレも順調に伸びて、4本目です。よろしく!!

【公式HP】
http://www.goldcrest.co.jp/html/tmt/index.html?p=o1

【お約束】
このスレッドは購入者・検討者用です。

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分、南武線 「矢向」駅 徒歩7分、
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分

デザイン監修:デザインラボ
設計:一級建築士事務所アルテ・ワン
施工:鴻池組
総合請負:大成建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
売主:ゴールドクレスト

【スレッド名を修正しました。管理人 09/11/02】

[スレ作成日時]2008-05-19 20:34:00

現在の物件
ザ・ミレナリータワーズ
ザ・ミレナリータワーズ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
総戸数: 756戸

ザ・ミレナリータワーズってどうですか?(4)

673: 匿名さん 
[2010-01-31 13:59:59]


商品券は冷やかしには送らないんじゃないの?

僕にはきちんと送られてきたけど。。。

674: 入居済み住民さん 
[2010-02-02 10:12:19]
>670さん

ガタが来てるって、どの点ですか?
具体的に。
うちもチェックしたいので。
さぁ~言ってみましょう、ドーンと。
675: 匿名さん 
[2010-02-03 15:57:31]
失礼します。

ここって、もう新築じゃないので、住宅エコポイントの対象外ですかね?
676: 匿名さん 
[2010-02-04 21:23:37]
三井のリハウスで中古出てますね〜70.4㎡で4290万!正しい査定だとこうなります。倒産物件よりやはり価値があります v(^▽^)o
677: 匿名さん 
[2010-02-04 22:22:26]
査定はもっと低いのでは?
要はローン残高や諸費用考えると損しない為にはこの値段なんだと思う。
これに仲介手数料かかるからゴクレから直接買ったほうが安いし。
単純に売主の値付けが高いだけの事なんだろう。
(値段を付けるのは売主の勝手/査定とは別の話)

ただ、このマンションが悪いとか言って無いからな、勘違いするなよ。
678: 匿名さん 
[2010-02-06 10:01:17]
MRもそろそろ閉鎖ですかね?
ついに建てるみたいですが。
そのままMRに?
679: 匿名さん 
[2010-02-07 16:53:44]
70.4㎡で4290万て誰が買うんだよw
680: 匿名さん 
[2010-02-08 10:16:35]
公平な査定に文句をつけないのw
子供じゃあるまいし
681: 匿名さん 
[2010-02-08 10:49:28]
だから査定じゃないって、売主の希望価格だって。
未入居より高い中古だからね。
682: 匿名さん 
[2010-02-08 11:41:39]
んじゃー、未入居の販売価格が
適正価格ということで万事解決しましたな。
683: 匿名さん 
[2010-02-08 13:56:55]
↑お前馬鹿だな、考えが短絡すぎ

それとこれとは別の話。
それはゴクレがこれで売りたい、売らないといけないという理由があるだけ。
適正か適正じゃないかは市場が決めること。

現状、実際に9戸以上(最低50戸以上あると思う)売れ残っているのだから、時代にマッチしていない価格という事だろう。

それに、中古の方が適正価格というならば、すでに売れているだろう?(何ヶ月も出てるじゃん)
684: 仲介業者 
[2010-02-08 14:38:12]
僕らはご依頼頂けるお部屋は、市況からかけ離れて高くてもとりあえず全部もらいますよ。
他の部屋を決める良い踏み台になるかもしれないじゃないですか。
それに時間がたてば売り主が弱って価格下げる可能性があるし、ローン残が多くても任意売却に持ち込めるかもしれない。
685: 匿名さん 
[2010-02-08 15:02:36]
プレジデント3/1号、マンション特集で、住まサの沖氏の記事によると、コスモスイニシアやゴールドクレストは…
>両社とも土地の仕入れに独自のノウハウを持っており、立地に対して割安な新築物件を分譲している…
>それが中古物件として売却される際には、同一地域の他社物件と同程度で査定されるため、割高で売れる。買い得マンションの代表格といえるだろう
うーん、査定ってこんなものなんですね、実際。
686: 匿名さん 
[2010-02-08 17:28:52]
>683
うん、そうだねw
じゃ、結論何が言いたいの?w
ゴクレが価格下げれば良いの?w
売れる時期まで待てばいいの?w
未入居の物件が、今市場に出ている価格の最安値なんだろ?って俺は言ってるだけだよw
それとも具体的に何か情報あんの?w
687: 匿名さん 
[2010-02-08 18:32:30]
↑言ってる事違うじゃん。

最安値=適正価格なのか?

適正価格というのは常に変動するということだよ。
最安値とは違うぞ。
688: 匿名さん 
[2010-02-08 18:38:06]
何をもって最安値なのか>>686の言っている意味がわからん。

近隣に対してなのか?
ミレ内の話なのか?

どっちにしても最安値では無いだろ。
689: 匿名さん 
[2010-02-09 09:50:38]
>>686

ついにヤフーで3800万の南の70㎡の9階の中古がでたね。
君の理論で言うとこれはどういう事だい?
教えてくれよ。
690: 匿名さん 
[2010-02-09 11:46:56]
検索ご苦労w
そうそうそういう情報出せば良いのよ。
最安値更新おめでとうございます。
ご購入検討の方はぜひご覧くださいね。

どうでもいいが、こいつ俺の質問に1つも答えてないよね。
お前・馬○・君といった不敬な呼称もたいがいにしとけよ。こら。
691: 匿名さん 
[2010-02-09 13:09:05]
>>お前・馬○・君といった不敬な呼称もたいがいにしとけよ。こら。

あ~怖え~怖え~、ネットで威嚇してるよ。
だってネットで威嚇してる時点で、お前はそんな風に呼ばれるレベルじゃん

だって君の質問は唐突で意味不明なんだもん。
答えられないよ、何言ってるのかわからないし。

てか、この間の価格が君の適正価格だったんだろ?
君の理論でこの更に最安値を説明してみてよ。
どうせ説明出来ないだろうけど。
692: 匿名さん 
[2010-02-09 14:01:20]
>691
その言葉、そっくりそのまま返すよ
693: 匿名さん 
[2010-02-09 14:11:01]
>692
その言葉、そっくりそのまま返すよ
694: 匿名さん 
[2010-02-09 23:22:17]
>3800万の南の70㎡の9階の中古

それをネットで見かけて飛んできました。
良いですね…欲しいです
もう他物件を買ってしまいました。残念です。
695: 匿名さん 
[2010-02-09 23:39:05]
「南の70㎡9Fは新築売出時いくらだったんですか?」
って質問しても、穴あき価格表・バラボードなしだから価格はいろいろかもしれないですね。
もう完成後2年以上たったから、中古の価格が主な話題になってくるんだろうか。
696: 匿名さん 
[2010-02-10 09:37:48]
この価格ならすぐに売れるかもしれませんね。
仲介手数料入れても4050~4100万くらいでしょうか?
(保障とかどうなるかわかりませんが)
現在の未入居の物件で同じくらいの階で4200万弱+200万ですから。
かなり魅力的ですね。
697: 匿名さん 
[2010-02-10 09:55:09]
この中古でもクレセント矢向センティアと比べると、全然割高だから売れないと思うけどね。
中古はアフターも瑕疵担保も無いんだし。
698: 匿名さん 
[2010-02-10 10:26:06]
クレセント矢向センティアって駐車場高いよですね。
18000円? しかも機械式だから将来の維持費が掛かります。
ミレだと平置きで500円~。
それをどう考えるかです。
目先の価格は確かにクレセント矢向センティアのが安いかもしれません。
てか、クレセント矢向センティアは安い価格帯は残ってないのではないでしょうか?
699: 匿名さん 
[2010-02-10 10:27:07]
たしかに中古はアフターも瑕疵担保も無というのは痛いですね。
700: 匿名さん 
[2010-02-10 13:55:05]
>>698
500円がどうして18000円に負けるんだ?
どうして?
なぜ?
おせえて
701: 匿名さん 
[2010-02-10 14:05:09]
>>700

ちゃんと読め

クレセント矢向センティア:18000円
ミレナリー:500円~

ミレナリーが負けたとは書いていない。
クレセント矢向センティアが価格安いかもしれないけど、将来的な維持費ではミレも捨て難いという意味。
しかも、クレセント矢向センティアは低価格は残ってないかも。
ミレは在庫ある。
どっちが優劣かは個人の判断かな?


それがどうして
>>500円がどうして18000円に負けるんだ?

になるの?

702: 匿名さん 
[2010-02-10 14:27:12]
そんなに必死にならんでも。
駐車場代が安いしわ寄せは将来的には管理組合にくるのは常識でしょ。
それとも、ミレのデベがその分持ちますとか言ってるので心配ないの?

703: 匿名さん 
[2010-02-10 15:19:48]
必死になってないけどなあ・・・。
702が勘違いしてるみたいだから解りやすく「同じ事」を書き直しただけなのですが。
それにミレは機械式じゃないから。
自走式ならば、しわ寄せもなにも無いと思いますが、どうでしょうか?

それより機械式のセンティアの方が心配です。

まあ、どちらを選択するのかは個人の判断では?
わたしはどちらの味方をしているつもりも無いけですけどね。

センティアの方が価格安いんでしょ?
ならそちらを買えばいいのでは?
704: 匿名さん 
[2010-02-10 15:29:49]
>>703
言われなくてもみんなセンティアの方が安いと思ってるから、
もうほとんど売れちゃってるんだと思うんだが。今度の休日でほぼ完売だろうし。

ゴクレは粗利率乗せすぎちゃってるから、買値から1割引いてもまだまだ割高。
705: 匿名さん 
[2010-02-10 16:20:25]
うむ 2年越えなのにね。
値引きするき無いみたいね。
引いても10万くらいという噂w
決算近いのになw
706: 匿名さん 
[2010-02-10 21:23:53]
>>696さん
>現在の未入居の物件で同じくらいの階で4200万弱+200万ですから。

そうなんですか?
もしかして、値引きされてクレッセント矢向と同価格くらいになっていますか?
707: 匿名さん 
[2010-02-10 22:45:58]
値引きしないよ、ここは。
708: 匿名さん 
[2010-02-10 23:05:17]
でも4200万ってクレッセントの中層階と同じくらいの価格ですよね?
709: 匿名さん 
[2010-02-10 23:43:06]
さあ?
会社の方針が違ければ、価格もちがうのでは?
モリモトは税金掛からないし、作った時期も違うし、同じ条件とは言えないけどね。
価格は市場が決めるものだけど、会社が下げたくなければ下げなくてもいいし。
だから売れ残ってるんじゃない?
ゴクレの方針なんてオレ知らないし。
710: 匿名さん 
[2010-02-10 23:44:16]
それでも買う人は少しでもいるんだよ。
711: 匿名さん 
[2010-02-10 23:57:08]
>モリモトは税金掛からない

どういう意味ですか?
712: 匿名さん 
[2010-02-11 09:45:47]
その質問はスレ違いでは?
センティアの板で聞いてみたら?
713: 匿名さん 
[2010-02-11 09:57:13]
>>711
民再の会社なので優遇されているという意味なのじゃないでしょうか。赤字の会社が法人税を払わなくても良いように。

ミレナリもいろいろ言われてますが、長所もありますよ。
売れ残りが100戸なんてレスだって、管理費はゴクレ負担で取りぱぐれがないと考えれば安心材料だし。もっとも、潰れちゃったら駄目かもしれませんけど。
714: 匿名さん 
[2010-02-11 10:04:28]
長所とはどこですか?

管理費等はトリッパグレは無いでしょうが、駐車場の空きまで負担はしてくれないのでしょう?
だって、ある程度の稼働率で駐車場料金を計算しているのでしょうから、
入居者が少ない分、稼働率も減るでしょう?
715: 匿名さん 
[2010-02-11 10:30:26]
1台、月500円~だそうだ。
そのくらいどうでもいいんじゃない。
駐車場関係のメンテ経費等は管理費から流用すればOKだし。
716: 匿名さん 
[2010-02-11 15:19:45]
センティアは駅3分でこっちは駅7分(しかも実際には7分なんてとても無理)
大規模物件だから、今のように中古市場での売り物が多いというのもマイナスかと。
新築がまだ出てるのに中古が複数出るというのは、値崩れの点で最悪の状態。
717: 匿名さん 
[2010-02-11 16:45:01]
こんなところにこんなヴァカでかい、
チープな物件を作るゴールドクレストがアホ。

きっと平成30年代に完成予定の新小倉も、
間違いなくコケるだろうな。

とりあえず、ゼルクには追い抜かれました。
718: 匿名さん 
[2010-02-11 16:53:28]
駅からの距離なんかよりも値段がアウト

平間のエグゼを見てみ

全く人気がなかったけど、倒産してハチャメチャ大バーゲンをやったら飛ぶように売れました

その前に買っちゃたお客さんは涙目でしたが

719: 匿名さん 
[2010-02-11 17:26:32]
バーゲン開始で飛ぶように買いました(笑)
720: 匿名さん 
[2010-02-11 21:17:22]
平間のエグゼは、デザインの見た目良かったし、間取りも単純な田の字プランよりは少し工夫されていたし、既存不適格の問題なんかがなかったから価格さえ下げれば売れる代物でした。

ここはまだバーゲンをやっていないようだが、今後はモリモトだけでなく同じ物件の中古の流通価格との比較で一段と割高感が強まるかもしれませんね。もう築2年半経過ですからねえ。
721: 匿名さん 
[2010-02-12 09:02:57]
それでも下げないゴクレはある意味凄いなw
このまま景気が上がるのを待つつもりなんだろうねえ。
722: 匿名さん 
[2010-02-12 09:10:24]
築古・未入居…
いわく付きとしか言えない。
10年後の案内時の説明は『10年前にしてはスタイリッシュな外観デザインです。10年前の最新設備が設置されております。』ってな感じかな?
723: 匿名さん 
[2010-02-12 14:23:29]
中古で9階の70.4㎡は、新築時4,250万円くらいですね。
10%ダウン・・・?
安くない???
724: 匿名さん 
[2010-02-12 14:52:15]
早く売らなければいけない理由もあるのでしょうね。
725: 匿名さん 
[2010-02-12 15:05:03]
どうしよう・・・。
新築はなかなか下げないですよね?
10%ダウンなら行くべきか。。。
どこで販売してるんだ??
726: 匿名さん 
[2010-02-12 15:34:19]
仲介手数料が中古には掛かりますよ。
それと火災保険(自分で入る/ゴクレだと20万だっけ?)
それと諸費用で250~300万?

新品だと200万かな?
メーカー保障付で。
それをどうとらえるかですね。
727: 匿名さん 
[2010-02-12 15:36:04]
>>725
全然安くないから辞めといた方がいい。
アフター無いんだし、新築販売中なのに3件も中古出てるんだからまだまだ下がるかと。
728: 匿名さん 
[2010-02-12 15:40:32]
まったく下げる気配無いんですけど・・・
凄い強気なんですけど・・・
決算前なのにねえ・・・
729: 匿名さん 
[2010-02-12 18:20:10]
本当に値下げしてないのかな?
誓約書書かされてオープンにできないだけで、
実はすっごく下げてたりして。
じゃないと、どう考えても、この物件売れるわけないよね。

730: 匿名さん 
[2010-02-12 19:16:24]
契約書を書くだけで価格下がるなら書く書くw
731: 匿名さん 
[2010-02-12 19:46:03]
×契約書→○誓約書 でした

誓約書を書くだけで価格下がるなら書く書くw
732: 匿名さん 
[2010-02-12 20:39:43]
>>731
え~い、見苦しい。
突っ込みどころのポイントを間違えるくらいなら、ROMっとれ。
733: 匿名さん 
[2010-02-12 22:04:13]
突っ込みじゃなくて本心なんだが?
悪いな、修正できないからなあ。
734: 匿名さん 
[2010-02-13 09:50:16]
実はすっごく下げてるならオープンにならなくても完売に向けて動き始めてるだろうね。
そうなってないってことは・・・残念ですが。
735: 匿名 
[2010-02-14 20:03:15]
こんなのできるらしいです
http://www.goldcrest.co.jp/html/ycp/index.html
736: 周辺住民さん 
[2010-02-14 20:11:59]
ゴクレのHPは相変わらずダサいな。
これだけミレナリーが余ってるのに売れると思ってるんだろうか。
しかし矢向すごいな。
737: 匿名さん 
[2010-02-14 20:36:43]
ゴクレの社員がHP作ってるんじゃないですかね
それにしても矢向にこんなにマンション建ててそこまで需要あるんですかね…
矢向住民として不安でもあります…
738: 匿名さん 
[2010-02-15 09:28:13]
パイオニアが本社移転してきたしな。
そこそこ需要あるんじゃね?
740: 匿名さん 
[2010-02-15 10:16:17]
その前に潰れるか?
741: 匿名さん 
[2010-02-15 10:50:00]
ようやくHPできたか。ここも、かなりさばけてきたという事だね。隣の川崎市側(新小倉)はまだ先かな・・・届出だと60,970㎡、2500戸だけど。
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/assess/index4/251/251-1.p...
742: 物件比較中さん 
[2010-02-15 23:30:47]
高さ45mとあるから、また13階くらいのゼータガンダム団地か?

低層でデザインも悪くなく、でもちょっと高めの物件がよく売れている、
ってことに何で気が付かないのかね、このボンクラデベは?

>>740さん、潰れはしませんよ、財務基盤は強固だから。
それだけ高値掴みした消費者が多いということですが。
747: 匿名さん 
[2010-02-17 20:04:01]
70.4平米 4290万→4090万 11階
70.4平米 3800万 9階
70.44平米 3999万 8階
65.27平米 3830万 8階

中古が一杯出てるけど全然売れないですね・・。
やはり新築がまだ売ってる時の中古売りはきついか。
748: 匿名さん 
[2010-02-17 22:11:30]
クレッセントやブリリアが出てきてるからね。
それにオーベルとかの中古の方が気持ち安いしね。
それよりもゴクレ自体が中古売り出してるしw
微妙な値付けだ。
もっと安くなりそうだね中古もさあ。
749: 匿名さん 
[2010-02-17 22:16:24]
あと1~2週間したら中古ももう少し安くなるのではないでしょうか?

そこから買いですね。
750: 匿名さん 
[2010-02-17 22:51:15]
その前に新築の方が下げるのでしょうか。
そろそろ決算期なので交渉の価値はありそうですねえ。
今週末とか行ってみようかな。
751: 匿名さん 
[2010-02-21 17:21:59]
決算ちかいからなのでしょうか、先日、営業から電話がありました。


752: 匿名さん 
[2010-02-21 19:24:53]
横浜クレストパークス
http://www.goldcrest.co.jp/html/ycp/index.html

東京駅まで20分
横浜駅まで9分って・・・

一応物件概要に新川崎駅まで20分と書いているが絶対に無理!
新川崎駅までの徒歩時間及び電車の待ち時間を含めると

東京駅まで50分
横浜駅まで39分

が正解だろ。誇大広告も困ったもんだな。

恐らく住人は自転車を使って新川崎駅まで来るのだと思うが
駐輪場は利用者が多く激戦区なのでバスを使っての生活になるんだろうな。

「Addressは横浜市」でどれだけ価格を吊り上げてくるのかが見物だし注目したいね。
753: 匿名はん 
[2010-02-23 23:40:07]
ここはまだ200戸以上売れ残ってるよ!

3月末までに引渡しを受けれる人(ローン問題ない人)ならサービス期待できるよ。。。
754: 匿名さん 
[2010-02-24 07:53:57]
>>752
>「Addressは横浜市」でどれだけ価格を吊り上げてくるのか

できるかな~。無理だと思うがな~。

どーた靴はいてたサラリーマン
デベさんに釣られて逝ちゃった
横浜の僻地からチャリに乗って
デベさんに釣られて逝ちゃった♪
755: 匿名さん 
[2010-02-24 11:02:43]
ゴールドクレストはどこでも値下げはしてないし
値下げしない強気の方針らしいから、無理じゃないかな。
756: 匿名さん 
[2010-02-24 11:08:12]
ゴクレは土地を安く仕入れるのに定評があるからね。
今回のプチバブルでも2005~6年頃の高値では土地を一切取得しなかったから
中小デベは倒産続出の中、業績好調で株価も堅調だった。
761: 匿名さん 
[2010-02-25 10:58:44]
あそこは渋滞だから良い広告にはなるねw
762: 匿名さん 
[2010-02-25 21:38:01]
No.752 マルチはやめましょう
763: 匿名さん 
[2010-02-25 22:04:58]
塚越交番前の看板、もう入居済みの住民多数いるのにみっともない。
764: 匿名さん 
[2010-02-28 00:05:12]
中古ででてた3800万の部屋売れたのかな?サイトからなくなってる
766: 匿名さん 
[2010-02-28 01:25:22]
しかし、ここは決算に向けて値下げしてるの?
767: 匿名さん 
[2010-02-28 13:33:23]
まだまだ新築売れ残ってるって!!
不動産会社が正確な情報出すわけないし。
なのに新築価格下げないのね。すごい会社。


中古で売主様に泣いてもらうしかないな。。。。
なんかいっぱい売りが出てきそうだね~

しかしゴールドクレスト住宅販売のHPは見にくい。
3800万円は売れたっぽいね。

買ったら1割ダウン。
仕方ないな。
768: 匿名さん 
[2010-03-01 11:40:00]
実際はさらに値引きしてるのでは。。おそらく取引情報をレインズに載せたりはしないでしょうし。。
769: 匿名さん 
[2010-03-01 14:21:43]
まあ、売れた話は今更してもしょうがないので。
残ってる物件の話をすると、ついに11階が4290→4090→3980万円まで下げてきましたね。
それでも諸費用入れてようやく新築と同じ価格か?
しかも保障なし。
771: 匿名さん 
[2010-03-06 10:46:04]
中古、8階の東向きも売れた??
3830万円だったが。。。

いくらまで下げたかな~
772: 匿名さん 
[2010-03-07 22:15:06]
↑どうやら売りを止めたらしいよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる