株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミレナリータワーズってどうですか?(4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 4丁目
  8. ザ・ミレナリータワーズってどうですか?(4)
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-09-19 09:54:55
 

横須賀線「新川崎」駅徒歩16分、南武線「矢向」駅徒歩7分。
今注目のラゾーナにも徒歩圏内(徒歩21分)。
総戸数756戸の超大規模マンション!!
いまのところ順調に売れている??
スレも順調に伸びて、4本目です。よろしく!!

【公式HP】
http://www.goldcrest.co.jp/html/tmt/index.html?p=o1

【お約束】
このスレッドは購入者・検討者用です。

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分、南武線 「矢向」駅 徒歩7分、
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分

デザイン監修:デザインラボ
設計:一級建築士事務所アルテ・ワン
施工:鴻池組
総合請負:大成建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
売主:ゴールドクレスト

【スレッド名を修正しました。管理人 09/11/02】

[スレ作成日時]2008-05-19 20:34:00

現在の物件
ザ・ミレナリータワーズ
ザ・ミレナリータワーズ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
総戸数: 756戸

ザ・ミレナリータワーズってどうですか?(4)

451: 物件比較中さん 
[2009-04-08 00:12:00]
実際の残戸数は明かしてくれないですね。

確かに竣工して1年、売れ行きが悪かったら買うのに躊躇してしまいますものね。
453: 周辺住民さん 
[2009-04-10 00:07:00]
第5期15戸販売も、もうすぐ1年経ちますね。
毎週チラシがくるけど全然売れてないんですね?
454: 匿名さん 
[2009-04-10 01:38:00]
売れてたら竣工から1年以内に売り切れる。
値引きが無いって姿勢だし景気後退以降ほっとんど売れてないと思っていい。
455: 匿名さん 
[2009-04-12 18:43:00]
これここ?榊のブログにあったけど

そのタワーマンションは、京浜地区にありました。
売主は新興カタカナ系で、値引きをあまりしないG社。
私の相談者はすでに契約を終えていたのですが、
どうも危ない感じがしたので、Oさんを紹介。
内覧に同行しもらうようにアドバイスしました。
依頼を受けたOさんは、いつもの相方である一級建築士さんと一緒に、
完成したマンションの住戸内に入りました。
驚いたことに、その相談者の方が契約したときには
マンションは竣工して何ヶ月もたっていたのに、
購入する住戸を見せてもらっていなかったそうなのです。
456: 匿名さん 
[2009-04-13 01:42:00]
>455
ここじゃない。
ブログには煙突の目の前ってあったけど、ここにはそんなの無い。
あり得るとしたら、たぶん新子安のほう。
457: 匿名さん 
[2009-04-13 16:37:00]
新子安は目の前エントツがたくさんありますので間違いないです。
458: 匿名さん 
[2009-04-18 23:17:00]
でも新子安はすでに完売では?
また、新子安は外観見れば煙突に気がつくのでは?

私は本郷台と思っていましたよ。
459: 匿名さん 
[2009-04-18 23:18:00]
榊ブログ、G社って時点で、イニシャルの必要ないなとツボにはまってしまいました

でも新子安はすでに完売では?
また、新子安は外観見れば煙突に気がつくのでは?

私は本郷台と思っていましたよ。
460: 匿名さん 
[2009-04-19 22:06:00]
湾岸エリアのだと思うよ。
461: 匿名はん 
[2009-05-28 15:08:00]
湾岸のあれも近くにエントツありますね。
1本だけでっかい有名なの。
462: 匿名さん 
[2009-05-28 15:22:00]
G社はまだまだ資金力豊富みたい。江ヶ崎のMRのある場所も、来年1500戸が着工するみたいだし。市ノ坪の島忠跡地周辺も買収したみたい。。。
ここ、多少残っても十分元取ってるから、捨て置かれるかもね。
463: 匿名さん 
[2009-05-29 12:19:00]
捨て置いてゴクレのメリットはここらの相場を崩さない事?
今後建てるマンションの価格が落ちては困るから。

ただ、ゴクレがちゃんと管理費や修繕積立を払ってくれるなら捨て置かれてもいいんでない?
実際に住んでる住民が少ない方が受けられるサービスは手厚くなるわけで。
例えば戸数に対してエレベーターの数は少ないと思うけど全戸入居したら更に混むよ。
通勤時間帯とかの各駅停車状態が酷くなったり。
464: 匿名さん 
[2009-06-12 12:27:00]
6/12 客員 SA
465: 周辺住民さん 
[2009-06-24 00:07:00]
ここ、まだ売ってんの?
467: 近所をよく知る人 
[2009-06-24 11:16:00]
第5期販売15物件、1年経っても売れていません(笑)
468: 周辺住民さん 
[2009-06-24 11:44:00]
↑HPやマンションズでは、販売戸数9戸になってますが…
ようやく完売近い?
469: 匿名さん 
[2009-06-25 06:51:00]
そんなわけないじゃん、空き空きだよ。
物件を見に来ればどんな状況かわかるはず。
まだまだ売り続けるぞ~! てな気合いが聞こえてきそうな感じですよ。
470: 匿名さん 
[2009-06-25 07:46:00]
別の意味での100年住宅?
471: 匿名さん 
[2009-06-25 08:24:00]
そりゃ2年近くたってまだ30部屋以上売れ残ってますなんて数字は出したくないわな。
とりあえず同タイプの部屋は伏せてるのかな?
472: ご近所さん 
[2009-06-28 22:09:00]
まだ最終期の販売ではないのでまだまだ売れ残っているんでしょうね?
完売間近なら島忠の隣に物件建設し始めるだろう。
ここの物件早く建ててくれないと、江ヶ崎陸橋の工事が進まないんだよね。
付近の道路が渋滞して近隣住民は大迷惑だ!
ここのデべは評判悪すぎ!!
473: 近所をよく知る人 
[2009-06-29 10:11:00]
>468
販売戸数9戸ですか?
第5期販売は去年の今頃から始まったので、1年で6戸売れた事になりますね。
ここのモデルルームの営業、暇でいいな~(笑)
474: 周辺住民さん 
[2009-06-29 15:58:00]
デべも未入居の管理費代バカにならないだろうね?
475: 匿名さん 
[2009-06-30 17:30:00]
最終期の販売ではないのでって・・・2年近いのにねw
476: 購入検討中さん 
[2009-06-30 20:06:00]
本日価格表をもらいました。
14部屋になっています。これが最終でしょうか?
477: 近所をよく知る人 
[2009-07-01 10:21:00]
>476さん
昨日はモデルルーム休みのはずですが、どちらから入手されたんですか?
もしかして虫食い価格表じゃないですよね?
478: 匿名さん 
[2009-07-01 10:49:00]
最終期もくそもないのに、未だにこんな言葉に惑わされる人がいるのか?
479: 匿名さん 
[2009-07-02 08:19:00]
仏壇屋は利幅が大きいので年に数個売るだけでやっていけるとの話を聴いたことがあります。
デベも仏壇屋と商売の性格が似たところがあるのではないでしょうか。
まあ、作りすぎ、高すぎで荒稼ぎのあてがはずれた仏壇屋が倒産~となるようなデベに比べれば、ここはましといえるかも。
480: 入居済み住民さん 
[2009-07-09 13:33:00]
毎週何件かずつ引越ししている姿を見ます。地道にコツコツ販売していると言った感じですね。早期完売を期待します。
481: 入居済み住民さん 
[2009-07-09 13:34:00]
もうそろそろ小倉陸橋の所もスタートすると聞きましたが、誰か詳細知っている人いますか。教えてください。
482: 入居済み住民さん 
[2009-07-09 13:38:00]
マンションが3000戸ぐらい建つという噂。新川崎パークシティのような一つの街が形成される感じだね。他にもいろんな施設が入ると聞いているが、あれだけの広大な土地をどうするのかは見ものです。
483: 入居済み住民さん 
[2009-07-09 13:41:00]
そうすると矢向のエリアはこれからまだどんどん資産価値が上がっていくということなのか。今のうちに買っておけば、将来値上がりするっていうことかな。今後、川崎エリアでもあれだけの大規模開発ができる場所はここぐらいではないかな。川崎市でも相当注目が集まったプロジェクトであることは間違いないよね。
484: 匿名さん 
[2009-07-09 13:43:00]
あそこは武蔵小杉のようなタワーマンション群が出来たりする予定があるらしい。そうすると武蔵小杉のように地価がものすごく上がったりすることも考えられるかも。周りは何もないから眺望は最高に良いかもね。
485: 入居済み住民さん 
[2009-07-09 13:53:00]
タワーマンションが建つのか。営業の人の話によればあそこの土地はタワーマンションはできないと言っていたけれど、だれがそんな噂を流しているのか。私が聞いたときはマンションと研究施設みたいな学校ができるかもしれないと聞いていたが。いったいどこまで計画が進んでいるのですか。住民としてはとても気になります。
486: 匿名さん 
[2009-07-09 13:56:00]
都心五区とかの立地以外で、資産価値の上昇が見込めないことも
ありえませんが、このエリアで買ったマンションが実質値上がりすることは
ほぼありえないのでは。
資産価値=価格上昇とは違います。
487: 入居済み住民さん 
[2009-07-09 13:57:00]
ごくれの営業に聞いてもまだ分からないの一点張りだよ。川崎市の方に聞いてみた方が、何か情報得られるかも。いったい何年後に工事が始まるのか。あれだけ大きな土地を更地にしておくのはもったいない。いっそのこと、野球場とかにして地域の方に開放するとか、なにか考えてほしいな。
488: 入居済み住民さん 
[2009-07-09 13:59:00]
ゴルフの練習場にするにはちょうど良い。あそこに打ちぱなしの練習場ができたら嬉しいな。ゴールドさん。検討して下さい。
489: 周辺住民さん 
[2009-07-09 15:53:00]
小倉というより江ヶ崎のヤツなら、横浜市のHPに環境審査、パース等ありますね。
全部で54000平米くらいですが、1万平米単位に分割してゆく感じです。島忠ホームズの商業施設も、施主はゴクレだったんですね。
http://www.city.yokohama.jp/me/machi/center/kankyo/casbee/tatemono19.h...
490: 周辺住民さん 
[2009-07-10 01:22:00]
ゴクレのMRのあるところの南側の広大な土地はゴクレの所有らしいけれど、いかんせん最寄駅(矢向)から
遠いので、タワマン建てる意味はない。むしろマンションを建てるにしてもナイスのAll Parksのような
低層階の建物が10-20くらい出来るのでは。駅から遠いので、価格もそれなりになりそう。
491: ご近所さん 
[2009-07-11 19:31:00]
もうこのへんマンション飽和状態や。
しばらく静かにしていてほしい。

しかし国鉄もこんな会社に売るなよ。
492: ビギナーさん 
[2009-07-20 00:07:00]
大規模な新案件着手の為にもミレナリーをとっとと売り払った方がよさそうですが、
資金力があるのでそれもないですかね。
493: 匿名さん 
[2009-07-20 00:16:00]
名前がダサすぎ
495: 物件比較中さん 
[2009-07-20 21:16:00]
未だに2年前の価格で売ろうってのはちょっと無理がある感じがします。
先に住んでいる人には申し訳ないが、最低でも1割、個人的には利益分全てを引いても
早く売るべきと思いますがね。

これ以上分譲を続けても、売れていないマンションっていうイメージだけが残ってしまいます。
496: 匿名さん 
[2009-07-27 18:22:00]
>>495

ところがゴクレという会社は、なまじっか資金に余裕があるものだから、
大きなクリアランスもやらずに蟻地獄方式でいつまででも延々と売るんだよね。
昔品川でやってた東京ナイルなんてのもイメージ無視して何年もやってたよ。
でも最終的には売っちまうんだよね。この会社。
ある意味大したものでは。
497: 匿名さん 
[2009-07-27 18:31:00]
こんだけ古くなって今更ミレナリーは誰が買うんだい?
延々と売り続けたら捌ききれる数なのかね、残戸数は。
10%残っても75戸だけど
もはやMRに車が停まってる事も稀なんでは・・・
たまに停まっててもどうせ値引き無しと聞いて撤退するでしょ。

平間のクレッセントは民再もあり20%弱引いたけど結局完売したね。
相場的にはまぁそんなもんか。
立地、ご時世、仕様、最低でも定価から15%は引かないと魅力を感じないな。
498: 匿名さん 
[2009-07-27 21:03:00]
ここは外観デザインや価格もさながら、住民板読むとちょっと手を出しにくい物件ですね。

立地場所は悪くはないと思いますが。

牛歩で売っていく販売手法は値が上がっているときは良いかもしれないですが、
今はちょっと、、、
499: 通りすがり 
[2009-08-15 12:02:00]
品川シーサイドじゃね?


そのタワーマンションは、京浜地区にありました。
売主は新興カタカナ系で、値引きをあまりしないG社。
私の相談者はすでに契約を終えていたのですが、
どうも危ない感じがしたので、Oさんを紹介。
内覧に同行しもらうようにアドバイスしました。
依頼を受けたOさんは、いつもの相方である一級建築士さんと一緒に、
完成したマンションの住戸内に入りました。
驚いたことに、その相談者の方が契約したときには
マンションは竣工して何ヶ月もたっていたのに、
購入する住戸を見せてもらっていなかったそうなのです。
500: 匿名さん 
[2009-08-15 13:39:00]
JR川崎駅徒歩3分
南向68平米角部屋
2700万
http://ameblo.jp/renokawasaki/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる