株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミレナリータワーズってどうですか?(4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. 4丁目
  8. ザ・ミレナリータワーズってどうですか?(4)
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-09-19 09:54:55
 

横須賀線「新川崎」駅徒歩16分、南武線「矢向」駅徒歩7分。
今注目のラゾーナにも徒歩圏内(徒歩21分)。
総戸数756戸の超大規模マンション!!
いまのところ順調に売れている??
スレも順調に伸びて、4本目です。よろしく!!

【公式HP】
http://www.goldcrest.co.jp/html/tmt/index.html?p=o1

【お約束】
このスレッドは購入者・検討者用です。

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:横須賀線 「新川崎」駅 徒歩16分、南武線 「矢向」駅 徒歩7分、
東海道本線 「川崎」駅 バス10分 臨港バス「元住吉」行き「塚越」バス停から 徒歩1分

デザイン監修:デザインラボ
設計:一級建築士事務所アルテ・ワン
施工:鴻池組
総合請負:大成建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
売主:ゴールドクレスト

【スレッド名を修正しました。管理人 09/11/02】

[スレ作成日時]2008-05-19 20:34:00

現在の物件
ザ・ミレナリータワーズ
ザ・ミレナリータワーズ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目345番1他(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
総戸数: 756戸

ザ・ミレナリータワーズってどうですか?(4)

241: 匿名はん 
[2008-09-24 08:56:00]
>239さん
あの土地は、元々商業地区用の土地だよ。
モデルルームはしらんけど。

まあ、ここも含めてどこも売れてないみたいだから、そろそろマンション自体が値下げになってもイイ頃だよね。
242: 検討 
[2008-09-26 00:45:00]
思いきって全戸一割引きで!
すぐ埋まるんじゃないか。


でも、それやっても、
大規模だから既に購入した住民へは還元できないだろうな。
243: 匿名さん 
[2008-09-26 06:57:00]
MR跡地は商業施設のGCの550世帯くらいのマンションになるって発表済みですよ。
244: 匿名さん 
[2008-09-26 07:55:00]
コスト高すぎて今作っても売れない。

ミレナリーも今更値引き販売されてないわけないでしょ。
個別交渉で引いてるよ。
証拠は無いけどな。
245: 匿名さん 
[2008-09-27 05:44:00]
ゴクレがつぶれたら売れ残っている部屋はどうなるんですかね?
その分の管理費・修繕費は誰がもってくれるんですかね?
ちょっと心配してます。。。
246: 匿名さん 
[2008-09-27 19:19:00]
かれこれ入居開始後1年弱になりますよねぇ、、、
敷地内にはいつまでもノボリや看板!入居者さんの立場は?
残り2割という話を聞かれた方もいるようですが、ここ数ヶ月は第5期受付中で更新ないようです。
247: 匿名さん 
[2008-09-28 22:54:00]
>>245

どこのマンション買ってもそれは同じ。
それにしても朝の5時からご苦労様です。
249: 物件比較中さん 
[2008-09-30 14:51:00]
今そんなに**売れするご時勢だと思っている上記みなさん。
考えを改めたほうがいいんじゃないですか。
実際マンション見てみなよ。
いいから。
250: 物件比較中さん 
[2008-09-30 15:21:00]
あれがいいのか?
251: 匿名さん 
[2008-09-30 17:09:00]
いい。
252: 匿名さん 
[2008-10-01 00:15:00]
どのへんが良いの?おすすめは?


やっぱガスコンロか?
253: 匿名さん 
[2008-10-01 12:51:00]
2割引いてくれたら購入したいんですが、交渉の余地はありますか?
254: 匿名さん 
[2008-10-01 13:05:00]
無理でしょ。
近くのマンションで2割引いてるところがあるならまだしも。
255: 匿名さん 
[2008-10-01 17:32:00]
253>>

言うのはただですから是非トライしてみてください。
今は多分無理な気がしますが、その値段でも売りたくなったら連絡して
くるんじゃないですかね。それが半年後か1年後かあるいは2割り引く
前に完売するのかは分かりませんがね。
256: 匿名さん 
[2008-10-02 01:44:00]
俺はここではないが新築物件を9月の上期の〆前で結構引いてもらった。

ゴクレは体力もそこそこ有りそうだし倒産寸前のデベとは違うので2割3割ってワケには行かないと思う。
でも既に新築じゃないし10%は余裕で行けるはず。
3月まで待てば15%も夢ではないと思うが減税が無くなってると今買うのとどっちがいいか悩むね。

ここは立地も別に特別悪くないし投売りされる物件ではないな。
デカ過ぎてこの地域の需要を食い尽くしちゃった感がある。
市況の冷え込みがそれに追い討ちをかけたね。
まぁ8割なら良く売った方じゃないかな。

今後新築で出てくるものは土地仕入れ価格と資材価格高騰の影響をモロに受けるから買える値段でもモノがしょぼくなってると思う。
だからここの売れ残りを値切って買うのは悪くない選択だと思うよ。
257: 匿名さん 
[2008-10-03 20:14:00]
ちなみに値引それって、
アイラ◯ド?
エ◯ゼ?
258: 匿名さん 
[2008-10-04 01:13:00]
教えないw
場所はご想像にお任せするけど、川崎市内のマンションで値引き販売はされてる。
値切って買っても高値掴みのリスクはあるけどね。
259: 匿名さん 
[2008-10-05 08:17:00]
なんでマンションこんなに売れない?

竣工から1年経っちゃったし、ここも新築ではないんだね。

思いきって値引きすればさばけるだろうに。
260: 匿名さん 
[2008-10-05 08:40:00]
まだまだ下がると思われているから怖くて買えないんでしょ。
261: 匿名さん 
[2008-10-05 11:21:00]
確かにまだまだ下がるかもだ。
それにローン減税が拡大しそうだし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる