住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 下沼部
  7. シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-03-18 22:07:46
 

タワーの街で独特の存在として存在するシティハウス武蔵小杉。
ホテルライクな内廊下と実は夜景がきれいだったバルコニー。
建物内モデルルーム公開中なので夕方以降に行くとおもしろいです。
2月末から入居開始!

所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
    南武線 「向河原」駅 徒歩5分
    横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新駅2009年開業予定)
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
設計:大林組
施工:大林組

[スレ作成日時]2009-01-24 02:48:00

現在の物件
シティハウス武蔵小杉
シティハウス武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩7分
総戸数: 188戸

シティーハウス武蔵小杉 『住友不動産』 − 2

165: 匿名さん 
[2009-02-22 00:25:00]
ここは線路脇物件だから、
窓は一生あけられないんですかね〜。

実際に行って見た時に、電車が通るときに
窓をあけてみましたが、あまりの音にびっくりしました。。。
確かに窓を開けないと、それほど気にはなりませんでした。

でも、気候の良いときでも窓が開けられないのは、
ちょっと厳しかったので私は撤退しました。
ベランダにもJRとの取り決めで一切ものを干せないので、
音もうるさくて窓が開けられないなら、ベランダなくして
その分部屋を広くしてくれればいいのにと思ってしまいました。
166: 検討中 
[2009-02-22 00:40:00]
>165さん
撤退いただきましてありがとうございます。おかげで1戸空きますので!
早く決めないとどんどん埋まっていくのでかなり焦っております(汗
167: 契約済みさん 
[2009-02-22 01:02:00]
私も窓を閉めているときは音は全然気になりませんでした。
窓を開けているとき、横須賀線が通る時が一番うるさかったように思います。
ただそれでも私個人の感覚では「ちょっとうるさいな」くらい。

ず〜〜っと暮らしていたら段々慣れてきてまったく気にならなくなるのか
それもと積もり積もって耐えられなくなるのか・・・・・・前者である事を願います♪
168: 物件比較中さん 
[2009-02-22 01:16:00]
165さんは 定期的に書き込んでいるようですね。何回目かな。
静かで気持ちよく窓を開けられる物件が見つかれば良いですね。


今は綱島街道沿いに住んでいますが、建物の防音がプアなのもありますが、夜の綱島街道の珍走団と救急車のほうがウルサイと思いますけどね。
169: 匿名さん 
[2009-02-22 11:03:00]
新幹線が、だーい好きなお子ちゃまが、いるお宅には、最高の物件です。
売り切れないうちに、今すぐ即買いです。
171: 匿名さん 
[2009-02-22 17:00:00]
ほんとだね〜
ここに噛みついてもあまり交換ないと思いますよ。
少し高くても免震とか、内装(設備)が気に入って選んでる人が殆どでしょうから。
あとは新駅徒歩2分の立地ですかね。
172: 匿名さん 
[2009-02-22 17:01:00]
交換→効果
173: 匿名さん 
[2009-02-22 18:21:00]
ワイドスパンは魅力ですねー。誰かも書いてましたが、川が見える眺望も良いです。営業マンが言っていた、都心の夜景はどーでも良かったですが(苦笑)先週見てた良い部屋が無くなったので、第二候補の部屋を迷ってます。
174: 匿名さん 
[2009-02-22 18:46:00]
都心の夜景が見えるのですか、素晴らしい、即買いですね。
富士山等の山々は見えるのでしょうか?
175: 物件比較中さん 
[2009-02-22 19:13:00]
その短絡的な「即買い」って(笑)
google mapで見た感じでは、富士山はタワーに隠れていると思うんだけど、確認された方いますか?
176: 購入検討中さん 
[2009-02-22 20:42:00]
新幹線は東富士山は西同時には見えません。仕様は良いが音はすごい窓は開けられません。NECの屋根。まだ30戸以上余っています。西側住居はこれか先の販売だそうです。
値引きは手数料程度だそうです。
60㎡で5,000万は高い。600〜1,000万高いと思いました。
新駅が出きると、アナウンス等々朝からうるさくなることは間違いない。
177: 物件比較中さん 
[2009-02-22 21:41:00]
>>176
南向きの部屋は西とか東とか関係ないんじゃないですか?
で、富士山はどうでした? 私はそれを確認してないのですが。
60平米の部屋のほとんどは4000万台だと思うのですが、間違ってますか?
ひょっとして聞きかじった話を書いてるだけですか?
178: 契約済みさん 
[2009-02-22 21:58:00]
即買い、即買いなんて、単なるおふざけで、冗談でしょう(笑)。洋服じゃないですから。
179: 匿名さん 
[2009-02-22 22:58:00]
60㎡の部屋は最上階でも4000万台だったよ。
180: 匿名さん 
[2009-02-22 23:32:00]
住民板を作成しましたのでお知らせします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2788/
181: 匿名さん 
[2009-02-23 08:30:00]
自分はEタイプのモデルルームのバルコニーの椅子に座って相方と話してたけど10分くらいしたら音は慣れました。ただ寒かったんでそれ以上は部屋に戻りましたが。
Eタイプはお聞きしていたとおり景色がきれいでした。富士山は真逆で見えませんでした。
182: 匿名さん 
[2009-02-24 12:32:00]
Eタイプは前に高層ビルがあるのかと思ったのですが、違いましたか?
183: 契約済みさん 
[2009-02-24 14:16:00]
EタイプはNECビル側だったと思います。
なので、少しNECビルが邪魔になり180°パノラマとまでは行かないと思いますが、なかなかいい景色だと思います。
別のタイプから見ましたが。
184: 匿名さん 
[2009-02-24 15:18:00]
高層ビルが目の前にあるのはCですね。
Eはバルコにーから右を見ればドーンとNECがいましたが、東京タワーは左でした。Aタイプも見ましたがこちらは低層の部屋だったからか富士山は見えませんでした。
185: 入居済み住民さん 
[2009-02-26 23:39:00]
みなさまこんばんわ。バタバタでしたが本日入居を開始しました。布団とPCだけ持ってきた状態でテレビすらありませんが、都心の夜景を見ながら書き込みをしております。(ネット速度は10M程出てますね)

掲示板にはコンシェルズさんの紹介写真が掲示されていたり、エレベーターがせわしなく動いていたりついに入居が始まったんだと実感しております。入居予定の方も検討中の方もこのマンションを通じて繋がっていければ幸いです。
186: 入居済みさん 
[2009-02-27 14:42:00]
185さん
私も初日入居です。
時間帯なのかPC環境なのかわかりませんが、私がいくつかの計測サイトで見てみたら20メガ以上はでてましたよ。掲示板はまだ見てなかったので、これから確認してみます。
しかし、出かける際にスミフの方に「ありがとうございました」って言われるのが、恥ずかしいというかなんというか(笑) 仕方ないですけどね。
今後ともよろしくお願いいたします。
187: 購入検討中 
[2009-03-01 10:41:00]
最近、販売戸数が増えてきますよね。
3週間前までは30数個と記載されていたと思いますが。。。先週あたりから51個になって昨日は55個になっております。これだとほんとうに契約数が伸びているのか見えませんね。
188: 物件比較中さん 
[2009-03-01 13:35:00]
確かに残戸数が読めませんね。
ローン審査落ちがおおいのでしょうか。
189: 契約済みさん 
[2009-03-01 15:00:00]
入居したばかりですが、見学にこられた方が多いですね。本日午前中、三回出掛けてきしたが、二回ほど見学組とエレベーターをご一緒させていただきました。
190: 入居済み住民さん 
[2009-03-02 11:16:00]
最新マンションなんだなと実感する毎日です。
ここ最近寒いですが、自動ドアの先は暖房がかかっておりあったかい。
エレベーターでマフラーとって内廊下も温かいから快適。
深夜になると侵入者がいないか見回り確認もちゃんと行っているしエレベーターも鍵がないと動かなくなってます。
お部屋も床暖房とお風呂タイマーでちゃんと温めてくれる。
生ゴミはディスポーザーで砕いて三角コーナー無しでその日のゴミは同じフロアのゴミ置き場へ直行。(日曜から仕分け方法も掲示されましたね)
宅配BOXあるから土日を待たずにネットショッピング注文しまくり。
まぁ一部はここじゃなくても実装されてるんでしょうが気に入ってますよ。
191: 入居済みさん 
[2009-03-03 21:56:00]
住み替え組ですが、大変快適で、大満足です。に収納スペースにおく家具などは、入居してから検討するほうがよかった気がしますね。
192: 匿名さん 
[2009-03-04 08:53:00]
ここは24時間換気は、熱交換型でしょうか?
ミストサウナはありますか?
193: 契約済みさん 
[2009-03-04 19:41:00]
熱交換型とはどのようなものかはわかりませんが、TES式浴室暖房乾燥機です。
ミストサウナはついてません。
最近のマンションはミストサウナがついている物件が多いですが、利用頻度ってどうなんでしょうね。
194: 匿名さん 
[2009-03-04 20:44:00]
あー、そうじゃなくて…
195: 購入検討中さん 
[2009-03-04 21:01:00]
住友は、ほとんど値引きしません
196: 契約済みさん 
[2009-03-04 22:42:00]
あ ごめん
24時間換気と浴室乾燥間違った。
まぁ 営業にでも聞いてみてください。
197: 匿名さん 
[2009-03-04 23:39:00]
195さん>これまでの例は参考にならないかもしれないですよ。

アメリカも日本も株価が下値抵抗線をまた突破したので、半年後、更に景気が落ち込んでいる可能性もあるわけで。

今は二割、三割値引けば喜んで客が付いてくるけど、それすら飛びつけない環境もあり得るのでは?

一年前、日経平均が一万割るなんて誰も予想しなかったけど、最近実態経済が株価に追いついてきて安すぎるとの意見も減ってきましたから、更に割り込むと実態経済もバブル崩壊以上に酷くなるかも。と私は思うのです。
198: 匿名さん 
[2009-03-05 02:35:00]
>197
めでたいな。
199: ここに決めようかな?! 
[2009-03-05 11:15:00]
198に激しく同意。

不動産業界は、周りの業界よりそこらへんの動向を早くキャッチせざるを得ない業界なので
すでに第一次のそこは2008年12月でしょうね。そこから人気がないところは、3月にむけて
必死に対応しているので、むしろ今は少し持ち直しているのが現状です。
4月以降もバブルに建てたものの売りさばきはあると思いますが、この景気になってからの
コストパフォーマンスを意識したほんとうの買い時は2008年12月だったと思います。
4月以降は、少ないながらも新しいものが建設されていくと思われますが、それ自体は
コストを抑えた材料・構造で対応されることが想定されますので、値段だけみれば
もう少し低価格になるでしょうね。
コストパフォーマンス的には、むしろ今の時期のほうが買い時ですね。
200: 匿名さん 
[2009-03-05 11:50:00]
>>199
住友不動産の抱えてる在庫量を考える限りそれは無い
ここのデベは値引きはしないから、在庫だけが積みあがって行くだろうね
201: 物件比較中さん 
[2009-03-05 12:55:00]
>200さん
住友も多いですが、細かく多角的に調べれば
内情は三井、三菱、野村も決して少なくはないです。

どんなご時勢でも、結局はいいものはすぐなくなります。
売れ残っているものをお得ととるか、選択がなくて
厳しいととるかだけです。

身近なところからいえば、すでにご存知だと思いますが
今週号のタイヤモンドにもそこらへん記載されております!
202: 匿名さん 
[2009-03-05 13:02:00]
まぁ経済状況は憶測で誰にも答えは出せませんよね。一応書きますが値引きはこっそり行うものですので一般的には値引きはないですよ。ただ、銀行ローンの提携割引が付いているので0.875%で借りれます。これは実質割引ですね。
203: 匿名さん 
[2009-03-05 13:12:00]
>>202
住友不動産はこっそりですら値引きが無い
だから売れ残る ここは例外的な悪く無い値付けだからソコソコは売れてるけど
204: 匿名さん 
[2009-03-05 17:25:00]
相対的に売れてれば良いわけではないでしょ。

いつまでも在庫抱えててOKな商品は、既に商品を購入して値下げを希望しない購入者の心の中のみでは。
205: 入居済み住民さん 
[2009-03-06 19:11:00]
あっという間に週末です。今週の土日もいっぱい人が来るのでしょうね。
206: 入居済み住民さん 
[2009-03-07 23:44:00]
ご飯も食べ終わり、外を眺めていたんですがなんとなく写真をアップしてみました。
先ほどまで東京タワーがピンクに光っていて面白かったですが、今はオレンジです。
見てると心が和みますね・・・
ご飯も食べ終わり、外を眺めていたんですが...
207: 匿名さん 
[2009-03-09 21:29:00]
そんなに人がきてるんですか?
あとどれくらい部屋のこってるんでしょう?
208: 匿名さん 
[2009-03-09 21:57:00]
シティハウス武蔵小杉の公式ページで、間取を見れば分かりますね。
209: 匿名さん 
[2009-03-10 00:49:00]
結局、1階の店舗ってまだ決まらないのでしょうか?
デリドも休業してしまったし、出店に慎重になるのはわかりますが、
コンビニがあるだけでもずいぶん違うと思うのですが。
210: 匿名さん 
[2009-03-10 07:41:00]
引き合いはあるけれど値段が折り合わず決まらないとのことなので、スミフさんは新駅がオープンすれば現状の家賃でもいけるはずと考えて妥協しない方向なのでは? 早く入ってほしいですよね。
211: 契約済みさん 
[2009-03-10 09:59:00]
店舗は、デイリーヤマザキ・クリーニング店・三井住友ATM・薬局・内科系のクリニックにほぼ決まったみたいです。
5月から少しずつオープンしていく予定だそうです。
212: 匿名さん 
[2009-03-10 19:06:00]
クリーニング店は良いと思いますが、デイリーヤマザキは微妙ですね。
なぜローソンとかもっと大手にならなかったのでしょうか?
SUICAも使えるみたいだし、コンビニがあるだけでもましなのかもしれません。
213: 匿名さん 
[2009-03-10 20:57:00]
コスタ横に出来る大和ハウスにファミリーマートあたりが入る、と以前掲示板に出てました。
214: 匿名さん 
[2009-03-10 20:59:00]
↑いや、間違いでローソンかも。そんなところです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる