横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「新百合ヶ丘の住み心地について~Part4~」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 新百合ヶ丘の住み心地について~Part4~
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
しんゆり・大好き。 [更新日時] 2011-01-18 10:48:55
 
【地域スレ】新百合ヶ丘の住環境| 全画像 関連スレ RSS

新百合ヶ丘は「都市景観100選」に選ばれた美しい街で、
駅周辺には大型商業施設が集積し、図書館・市民館等の公共施設も充実しています。
「芸術のまち」としても力を入れており、アートセンターやオペラハウスでは
毎日のようにイベントが開催されています。

駅から少し離れると王禅寺や山口台など緑豊かな閑静な住宅街を擁し、
おしゃれなカフェやケーキ屋さんが何気なく点在しています。

また、新百合山手ではガス燈が設置されるなどハイセンスな街づくりが行われ、
新たなシンユリの魅力が生まれつつあります。

2011年には新百合ヶ丘総合病院(全19科・377床)のオープンや
日本初となる映画の単科大学である日本映画大学の開校も予定され
ますますバランスのとれた街になります。

川崎市営地下鉄や横浜市営地下鉄の整備も気になるところですね。

新百合ヶ丘に住んでいる方、住んでみたい方
この街の魅力などについていろいろ語りましょう。

【参考】
「しんゆり・芸術のまち」 http://www.shinyuri-art.com/
「しんゆり芸術祭HP(春開催)」 http://www.artericca-shinyuri.com/
「しんゆり映画祭HP(秋開催)」 http://www.siff.jp/siff2009/
「アートセンター」 http://kawasaki-ac.jp/
「テアトロジーリオショウワ(オペラ劇場)」
 http://www.tosei-showa-music.ac.jp/concert/hall/teatorogario/
「新百合ヶ丘総合病院」 http://www.medi-compassclub.com/shin-yurigaoka.html
「川崎市営地下鉄」 http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/
物件URL:無し
売主: 
施工会社: 
管理会社:

[スレ作成日時]2009-08-19 01:53:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

新百合ヶ丘の住み心地について~Part4~

755: 匿名さん 
[2010-05-21 18:03:33]
わざとらしいヤツ
756: 匿名さん 
[2010-05-22 00:17:38]
>744

良くわからんが、「釣られている」んじゃなくて、きちんと論理的に打ち消しているから気の毒なあらしさんが付け入る隙がなくなっていて爽快だと思うが。

「釣られる」っていうのは、多分同じレベルで感情的な反論したりしていることをいうんじゃないか?
757: 匿名 
[2010-05-22 17:10:56]
アタシのために喧嘩はやめて
758: 匿名さん 
[2010-05-23 00:33:23]
新百合最高、ランラン~
世界一~
この世で一番。
759: 羨ましいけどさん 
[2010-05-23 12:21:52]
この人たちほどは妬ましいとは思わないんだけど....

どうしようもないんだから、諦めるしかないでしょう?
761: 匿名さん 
[2010-05-23 21:26:28]
>>754
新百合ヶ丘には稲城市民もいますよ~
762: 匿名さん 
[2010-05-25 09:20:19]
百合丘と新百合ヶ丘って近いんですか?

AERAに載ってたので気になっています。
763: 匿名さん 
[2010-05-25 11:37:24]
762
調べればわかるんじゃない?
764: 匿名さん 
[2010-05-25 12:16:18]
>>762

場所が全然違います。
765: 匿名さん 
[2010-05-25 14:11:05]
百合ヶ丘も新百合ヶ丘も一駅違いなだけな気が。
徒歩圏だったりするのでは?

地元住民じゃなければ、混乱するネーミングですね。
766: ご近所さん 
[2010-05-25 15:53:18]
一駅違いの旧市街と新市街みたいなものでは。
40年くらいしか歴史違わないけど。
767: 近所をよく知る人 
[2010-05-25 16:28:58]
>新百合は唯一郊外で***み筆頭だった、
>理由は団塊の世代までは郊外まで開発が進み新百合当たりが注目浴びたが、団塊ジュニアや若い人はこれから利便性の
>高い都心回帰で郊外は売り払い利便性の高い都心の傍に移る傾向がある。 その辺の影響をもろに受けるのが新百合。

これは、理解できますね。
人口減少による、都心回帰+都心周辺への回帰はこれから益々進んでいきます。
新百合周辺でもバス便地域の一部は既に放棄が進んでいますから、バス便地域の衰退が、
新百合経済圏の相対的地盤沈下を引き起こし、遠くない将来に駅前の商圏を維持できなく
なってしまう事態も十分に考えられます。
それを食い止め、川崎市の北部中核としての新百合の機能を強化するのが川崎縦貫鉄道なんですが、
新百合住民の皆さんは余りご興味がないようですね。
それどころか、地下鉄には否定的な意見が多くてびっくりしています。
769: 匿名 
[2010-05-25 22:53:07]
孤島
770: 匿名さん 
[2010-05-26 00:17:05]
川崎縦貫鉄道に頼っているようでは…×××かも
771: 匿名さん 
[2010-05-26 01:56:15]
川崎縦貫なんちゃら?

新百合ヶ丘にそんなものまったく必要ないんじゃない?
アンマッチなインフラだと思うが。
772: 匿名さん 
[2010-05-26 11:47:38]
今、武蔵小杉から品川まで10分東京まで18分で着くようになったのを
ご存知ですか?
南武線からだと乗り換えが10分位かかるのが難点ですが・・・。
その武蔵小杉まで20分程度で行ければ、かなり利便性が高くなりますね。
成田エクスプレスも乗れるんですよ。

ただ、皆が都心を目指しているという幻想は納得できませんがね。
江戸時代のお侍さんじゃないんだから。

ちなみに地下鉄の完成予想時期は30年後です。死んでます。
773: 匿名さん 
[2010-05-26 13:03:29]
武蔵小杉には(他の場所にゆく際の起点としても)全く用がないし、地下鉄なんぞ不要だと思う。
774: 匿名さん 
[2010-05-26 14:20:54]
772は何か言いたいんだろう? 小杉の自慢? 川崎縦貫の推進派?

みんながみんな品川や東京ばっかりに行くわけでもないし。
百歩譲って東京行くにしても、小田急の複々線が完成すれば快速特急で新宿まで20分位。
そこから中央線で15分くらいかな?
もし、川崎縦貫できたとして、小杉を経由する意味はないと思う。

わざわざ成田エクスプレスを例に出してるけど、新宿からも成田エクスプレスは乗れるよ。
同じ電車乗るのに目的地から遠くの駅に行くわざわざ行く意味もないし。

東京とか成田からの帰ることを考えても、たいした店がないといわれている新百合よりも
何もない小杉なんかで途中下車なんてしないでしょ。 同じ乗換や途中下車するなら新宿の
ほうがどんだけマシか。
775: 774 
[2010-05-26 14:28:57]
成田エクスプレスの時刻表確認したら、新宿は東京から渋谷まわりだから意外とかかるのね?
小杉よりちょっと時間かかるって知らなかったわ。

成田はいつも車で行くから成田エクスプレス乗ったことなかったし。
失敬ッ!
776: 匿名さん 
[2010-05-26 15:34:54]
772ですけど、私は新百合住民ですよ!
何で感情的になっているかわかりませんが、
小杉に出れると選択肢が広がるという話ですよ。
読めばわかると思いますけど。

複々線ができたとしても、朝は新宿まで20分じゃ行きませんよ。
東海道新幹線に品川から乗れれば新横浜より便利になりますね。
クルマ専門で電車乗らないんでしたっけ?

もちろん地下鉄推進派でもありませんが、建設は議会決定がされていますから
一市民がいらねえ、といったところで始まりませんよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる