相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ラフィア東戸塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 前田町
  7. ラフィア東戸塚
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-18 00:13:33
 削除依頼 投稿する

ラフィア東戸塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町501-13他(地番)
交通:JR横須賀線「東戸塚」駅下車徒歩9分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:73.80平米-86.40平米

[スレ作成日時]2009-02-03 00:47:00

現在の物件
ラフィア東戸塚
ラフィア東戸塚
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町501-13他(地番)
交通:横須賀線 東戸塚駅 徒歩9分
総戸数: 52戸

ラフィア東戸塚

92: 周辺住民さん 
[2009-12-21 23:30:50]
もう入居が始まっています。
来客者の駐車スペースに困ったらグラン○メゾンさん敷地内の
坂に停めるといいですよ。
94: 匿名 
[2009-12-22 10:22:13]
》92へ
住民たちも周辺マンションの情報、チェックしてるんじゃない?軽はずみな事はカキコしない方がいいな。マンション同士の対立感をあおる様な発言はよくない。希望や期待をもって、同じ地区の住民になる方達なのですから。
96: 匿名さん 
[2009-12-24 08:30:17]
だって周辺住民が近くのマンションの坂に
車停めて見に来てね!なんておかしくない?

逆に買うか買わないか解りもしない
全然知らない奴に家の周辺うろつかれて
普通は嫌がるのが普通の住民さんでは?
98: 匿名さん 
[2009-12-24 10:53:57]
東戸塚の今最大の懸念材料は西武がひょっとして・・・ということだな。

http://www.asahi.com/business/update/1223/TKY200912230350.html
小売り大手セブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文会長は23日、不振が続く傘下の百貨店のそごう・西武について「必要があればスクラップする。現在は一時的な不況ではない。ドライに積極的に決断する」と語り、地方の不採算店を中心に閉店を検討する考えを明らかにした。
99: 匿名 
[2009-12-24 11:33:20]
東戸塚店は、全国的にみてもなかなかいい成績だと、噂できいたけど…。そこまではいってないのかな?ダイエーはかなりいいみたいだけど。CMにも背景で使われてたよね。
100: 周辺住民さん 
[2009-12-24 12:29:35]
>>96
グラン○メゾンができた事が一番の迷惑。
公園ができて喜んでいる人もいるけど知ってる限り小数。
長谷工の進め方に不快に思っていた人が大半です。

それにくらべラフィアは元々日立があったところだし、
反対している人なんか一人も知りません。
101: 匿名 
[2009-12-24 14:00:46]
100へ。
そういう事か。敵意剥き出しなのは。
102: 匿名さん 
[2009-12-24 21:58:23]
>>100
どちらの入居者もこんなこといわれて迷惑な話だろうな。
日立があると反対しないのはなんでなの?戸塚周辺では日立アレルギ-が大なのにね・・・
長谷工と日立を比べているのも分からん・・知っている限りの話だからかね。
103: 物件比較中さん 
[2009-12-24 22:00:50]
3棟に灯がつきました。
104: 匿名 
[2009-12-27 17:53:18]
ほんとだね。なぜ日立だとOKなのか、よく分からない。グランドメゾンだって、元は確か味の素かなんかでしょうに?それに公園使って夏に祭りかなんかやってなかった?あれってマンションの催し?周辺住民も参加できるんじゃ?もちろん、反対意見の方は参加してないだろうけど。長谷工に対して意見があるのと、マンション住民が不快に思う事を仕返し的にやるのとは、筋が違うなぁ。
105: 匿名 
[2009-12-28 22:13:52]
あれはマンション関係なくて町内会の夏祭りでしょ
106: 匿名 
[2009-12-28 23:25:48]
なーんだ。しっかり周辺住民もマンションが作った公園を使ってるんじゃないか。違法駐車を推奨する人と祭りしてる人が同じとはかぎらないけど、そんなんで私有地に違法駐車…なんて勝手だよな。
107: 匿名さん 
[2010-01-15 12:29:33]
グラメとラフィアを検討してます。
双方にメリットデメリットがあると思いますが、
みなさん、どちらをお勧めしますか?
私は小ぢんまりなラフィアが少し上にしてますが、
同じ広さ(グラメの方が広いが)と価格という条件だとしたら、どうでしょうか?

108: 匿名さん 
[2010-01-15 15:54:45]
>No.107さん

私なりですが回答しますと
どちらも良いとは思いません。

仕上がった状態だけで判断しては
絶対に失敗しますよ。

あの値段を払うなら
もっと良い所あると思う。
109: 物件比較中さん 
[2010-01-15 19:14:39]
ラフィアは最新設備の新築で3千万後半からあるみたいですよ。
しかも歩ける距離でね。
私なりで回答しますと
ラフィアのほうがいいとおもいます。
駅前中古は全然高いし、築20年でした。設備もいくらリホームしたとはいえ
目に見えないとこで劣化してる訳だし。メンテで金かかりそう。
東戸塚で歩ける場所にこれから出来る新築マンション情報、知ってる方。
特に不動産関係の仕事してる方、是非とも情報教えてください。
110: 匿名さん 
[2010-01-15 21:00:41]
ありがとうございます。107です。
最新設備ってのは聞こえがいいですよね。
片や問題ないとはいえコンクリートでアヤがついた物件。
設備も少し前のものと判断してもよいのかな。
私的には超ファミリー向けというのが肌に合わないというか・・・・
近いうちにまた行ってみようかな。

108さん>
仕上がった状態とは、
どこか見るべき箇所があるんですか?
それに当てはまらないという意見と感じますけど。
111: 匿名 
[2010-01-16 00:21:20]
ラフィアは窓を閉めればいいんだろうけど、電車の音がすごそう。

あとリビング側の真ん前が戸建て住宅なのでかなり上の階じゃないとカーテン開けられない様な…。

内装はいいって聞きましたよ。オール電化らしいし。

駐車場は使い易いのかな?

グラメ、ラフィア、あとはマンションの総合的な雰囲気とそれに自分が合う、かかな。価格に関してはそれぞれの事情があるしね。

実際、現地に行って雰囲気を感じるのが一番だと思います。
112: 匿名さん 
[2010-01-16 20:57:13]
駅前中古の方が、リスクは少ないと思うけど。
ここ(新築)は、買った直後から中古価格は大幅に下って、失敗したと思っても買い替えが難しい。
駅前中古(築20年物件)なら、中古価格は安定しているので、売却して買い替えが可能。
躯体なんて築20程度じゃあ、大して劣化していない。
113: 匿名さん 
[2010-01-18 00:35:09]
112さんは不動産関係の方のようですね。
躯体なんて築20程度じゃあ、大して劣化していない。との事。
その根拠が知りたいのです。ある程度の数値、データがあれば納得しますが。
114: 匿名さん 
[2010-01-18 03:18:43]
南の街 築27年
パークヒルズ 築24年
このあたりの建物の寿命をあと何年と見るか。
仮に10年間住んで10年後に売りたいということだと
かなりリスクはありそうに思うが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ラフィア東戸塚

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる