有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル練馬スマーティアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 豊玉南
  6. オーベル練馬スマーティアってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-24 13:13:32
 

練馬駅徒歩12分に誕生する全62邸。
都心の主要駅に直結する2駅6路線利用可の新築分譲マンション。

オーベル練馬スマーティアについての情報交換を希望します。
よろしくお願いします。

売主:有楽土地株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-07-15 09:34:55

現在の物件
オーベル練馬スマーティア
オーベル練馬スマーティア
 
所在地:東京都練馬区豊玉南3丁目1番4(地番)
交通:西武池袋線 練馬駅 徒歩12分
総戸数: 62戸

オーベル練馬スマーティアってどうですか?

21: 物件比較中さん 
[2010-10-15 17:25:59]
もう少し駅から近ければなあ。

練馬は好きなんですが、今後数年以内に、駅近辺に家族向けの物件が出る可能性はありますかねえ?
出なさそうであればここも考えなければなりません。
22: 匿名さん 
[2010-10-15 21:38:00]
東急ストアの裏にマンションできるはず
23: 匿名 
[2010-10-15 21:42:49]
22さん。なんか作ってますよね!ただそこも駅からは結構ありますね、中村橋からも10分位かかるんじゃないかな。
24: 物件比較中さん 
[2010-10-16 13:28:51]
>22

あそこは三井不動産レジデンシャルが作ってるマンションです。
近所の三井の物件のモデルルームで営業さんに聞いてみたら、
“あそこは立地も方位も地形もいいので高級仕様にする予定です、
近くのイニシアさんの物件より安い価格設定になることは有り得ません”
って言われました。

てことはここのマンションより遥かに高額になるのではないしょうか。
25: 購入検討中さん 
[2010-10-20 11:20:37]
いろいろ迷いましたが、ここに決めました。
今週末登録に行きます
26: 物件比較中さん 
[2010-10-20 12:16:33]
今の段階で、ここは早い者勝ちで希望の間取りを選べるのでしょうか?
いまいち踏ん切りがつかないのですが、やっぱりここにしようかな、と思い始めています。
27: 検討中です 
[2010-10-20 12:47:49]
MRに行ってきました。抽選申し込みは6日からにずれたらしいですよ。少し時間ができたので他もさがしてみることにしました。
28: 購入検討中さん 
[2010-10-20 13:43:07]
早いもの勝ちではないです。
あくまで希望ということでまず要望書を提出し、
その後は抽選日まで被らないよう祈るだけです。
営業の方も極力、配慮・調整していくとのことですが、
こればっかりは運ですね。

今のところ最多でも4倍くらいなようです。
29: 購入検討中さん 
[2010-10-23 13:04:25]
4LDK希望なんですが、東側の南にも窓がある角部屋と南側の西にも窓がある角部屋で迷っています。
前者は居間には南向きの窓はないのですが、リビングは昼以降は暗くなってしまうのでしょうか?
後者は昼間は明るいけど特に夏の夕方は西日で暑くなるのでしょうか?
値段は前者の方が多少安く、後者は前に関東電気保安協会の建物があり展望が開けそうなのは6階だけかと思います。

同じ悩みの方、もしくは一般論でも、詳しい方、コメントお願いいたします。
30: 購入検討中さん 
[2010-10-24 18:13:10]
南側の眺望が開けるのは6階以上からなのでしょうか?
現地詳しい方わかりますか?
31: 購入検討中さん 
[2010-10-24 19:20:21]
No.29です。

南側の関東電気保安協会は5階建ての建物です。ただマンション側に広めの駐輪場があり、また4階,5階は階段状でマンションからは離れて配置されています。なので隣の建物が近過ぎて日も当たらない、と言うことはないでしょうがスカっと展望が開けるのは6階以上だと思われます。

ちなみに東側は2車線のそれほど混雑せずバスも通らない通りがあり、向かいの建物も3階建てまでです。
自分で書いてて東向きの方がいいか、と思ってしまいますね。悩みます。
32: 購入検討中さん 
[2010-10-31 13:27:06]
1期に30〜40戸販売予定と聞きましたが
まだ要望の入っていない部屋が多いのが少し不安になります・・・
営業さんの対応も頼りないし、竣工前に完売できるのでしょうか。
33: 購入検討中さん 
[2010-11-01 00:05:31]
たしか来週の土曜に申し込み開始だと思いますが、
オーベルに決めた方いますか?
34: 申込予定さん 
[2010-11-01 18:11:33]
スマーティア、決めました。まだ要望書を出していません。
でも、あくまで希望の間取りが購入できる場合にのみ購入しようと思っています。
抽選を避けるために不本意な部屋になってもいやだし。

No.32さんは現状をご存じかと見受けますが、要望はある部屋に集中している感じでしたか?
35: 申込予定さん 
[2010-11-01 20:13:47]
検討中ですが、この先ファミリータイプで期待できそうな物件はでないので申し込みしようと思っています。
直床なのは、きになりますが・・・
36: 購入検討中さん 
[2010-11-01 23:24:27]
>No34さん

東向きの比較的価格の安い3LDKに集中しているようですが、
4LDKの部屋はまだ空いてる率が高いと思いました。

良い物件ですよね、
37: 申込予定さん 
[2010-11-02 11:36:13]
確かに東向きはコストパフォーマンスたかそうですね
38: 物件比較中さん 
[2010-11-05 22:06:36]
今後、練馬駅で、徒歩10分程度で、ファミリータイプで、同じような価格帯で、期待できる物件は出なそうですかね・・・
39: 購入検討中さん 
[2010-11-07 17:42:13]
昨日から登録が始まりましたね。
申し込みされた方いますか?
東側の比較的安い価格帯の倍率が高いようです。
うちが申し込んだ部屋は今のところ倍率3倍でした。

当たるように祈るだけですが、
こればっかりは運ですね。。

40: 購入検討中さん 
[2010-11-07 22:55:44]
わたしは、申し込みやめました。
41: 申込予定さん 
[2010-11-08 12:00:21]
私も先の週末に申し込みました。

書類の不備などで土日ともマンションギャラリーに行きましたが
両日ともかなり賑ってました。
42: 申込予定さん 
[2010-11-08 12:36:02]
うちも申し込みして来ました。
今のところ一倍でした。
このまま誰も来ないように祈ります!

43: 申込予定さん 
[2010-11-08 18:15:27]
私も申し込みました。
日曜の抽選が楽しみです。
44: 匿名 
[2010-11-08 21:15:39]
たとえこなれた価格でも、駅近でない物件で、しかも南向きや角住戸でないと、中古になった時に苦戦しますよ。
特にこの辺りは、、
45: 購入検討中さん 
[2010-11-08 22:24:44]
中古で苦戦するかどうかは分からないけど、近隣の物件で言うと
イニシアパークサイドなんかよりコストパフォーマンスは高いのでは?
売ること考えて買うのもどうかな、と思う。納得出来る物件に
住めれば幸せです。私はスマーティアで納得。


徒歩2-3分のところに東武ストアが建設中だし、前回テレ東の
「アド街ック天国」でやった野方も十分徒歩圏内です。
抽選当たったらいいな。
46: 申込予定さん 
[2010-11-09 01:46:41]
No.45 さんと同意見です。

イニシアに比べるとコストパフォーマンスは高いことは間違いないようです。


住めればストレスがない環境間違いなしですし、この価格であれば中古でもそう落ちることはないでしょう。

47: 申込予定さん 
[2010-11-09 07:21:21]

私はシェフルール中村橋から乗り替えてココに決めました。

住環境は申し分ないですね。
目の前の道路も交通量が少ないですし。
周りは静かな昔からの住宅街。
駅から近からず遠からずな距離感で逆に気にいってます。
装備も他と比べると確かにコスパ高いと思います。
私は特にフローリングの柔らかさが気に入りました。
日曜日までドキドキですね。
48: 匿名さん 
[2010-11-09 07:59:00]
確かにこの辺りの中古マンションは毎週のように広告が入りますね。

ここは安いからどうかな?

いろいろマンションをみてしっかり検討している人は買わないマンションでしょう。
見た目が団地っぽいもの。







49: 匿名 
[2010-11-09 08:12:15]
ALCだし、構造はやはりそれなり。
そのぶん、大手より安いね。
51: 購入検討中さん 
[2010-11-10 23:07:20]
間もなく抽選!

練馬駅周辺では新たにマンションの計画を聞きませんし、
やはり人気になるんでしょうね。

ドキドキします。
52: 匿名さん 
[2010-11-12 17:08:01]
大手のスレッドと比較して、ケタ違いに書き込みが少ないんだけど・・
人気は上々?ほんと?

53: 契約済みさん 
[2010-11-14 20:10:18]
今日抽選会でしたね。
皆さんどうでしたか?
うちは一倍だったのでそのままめでたく決まりました。

54: 契約済みさん 
[2010-11-14 20:21:17]
うちも無事契約できました(笑)

今日は大反響のようでしたね。

55: 契約済みさん 
[2010-11-14 20:57:36]
うちも無事に当選しました。
一安心です。
56: 申込予定さん 
[2010-11-14 22:06:01]
今日の抽選会、ふたを開けてみたら第1期完売、この第1期分は全体の70%でこのスレッドの
書き込みの少なさからは想像できませんでしたが、かなり人気が集まっていたみたいですね。
若干駅からはなれているこの条件で抽選倍率が最大で6倍とは恐れ入りました。

近場の中古物件の価格と比較しても張り合えてしまう値段から設定されていましたので、
営業の人は他が高すぎるといっていましたが、やはりコストパフォーマンスが高かったと
言う事なんでしょうね。
57: 匿名さん 
[2010-11-14 23:31:58]
直床は気になりませんか?
58: 契約済みさん 
[2010-11-15 00:30:55]
うちも一倍で確定しました。

ほとんどの部屋が無抽選だったのかな??
59: 契約済みさん 
[2010-11-15 01:13:30]
うちも契約完了しました。
営業さんに第一期完売と聞いて一安心。
あとは、早く完売になってくれるといいなと、期待しています。

ここの掲示板、荒れてなくてよかったです。
今後も荒れないで欲しいですね。

57さん>
直床は私も気になり、いろいろ調べました。
結果としては、気にしないことにしました。
素人なので詳しいことはわかりませんが、2重床と直床、上階の遮音性について一概に言えないらしく、
結局どんな構造でも上の階の方次第のようです。
2重床と直床で、2重床が優れているのは、リフォーム時に水場の間取りを変更しやすいそうです。
素人がネットで調べ、建設業の弟等に聞いての話なんで、あくまで参考ということで。

最後に、今後検討される方への参考になればと思い、コメントします。
私自身、この近所に住んでおり、ここの住環境がとても気に入ってます。
正直、駅にもう少し近ければと思うときもありますが、駅近より静かで、子育てにはいい感じ。
いろんな意味で環境いいなと思います。
野村、三井、イニシアなどなど、いろいろ物件見ましたが、それぞれに長所短所があり、
いろんな評価がありますが、選ぶ人がどこにウェイトを置いて判断するか次第だと思いました。


60: 購入検討中さん 
[2010-11-19 20:37:02]
ALCとか書き込んでいる人がいるけど違うみたいですね。
61: 購入検討中さん 
[2010-11-19 20:44:23]
公式のHPを改めてみてみたら、
「外廊下、バルコニー等に面する外壁は、厚さ約100mmのALC板を使用しています。」
とありますね、見逃してました。
62: 匿名 
[2010-12-02 18:50:22]
それって中住戸は外壁が全部ALCってことですよね…。
ALCの断熱性の低さは言うに及ばないと思うのですが、
断熱材なんかはきちんと入っているのでしょうかね?
63: 契約済みさん 
[2010-12-06 18:28:32]
この物件が最新のSUUMO(本来明日12.7出るもの)から消えていました。
もう完売のめどが立ったということなのでしょうか?

ちなみに近隣のinitia(パークサイド)はまだ載っていました。
64: 契約済みさん 
[2010-12-09 10:27:23]
62さん>
ALCの断熱性が低いと言うのは断熱材そのものと比べた場合であって、
コンクリートよりは断然上です。
断熱材のみで壁を作る事はあり得ない事なので心配する必要は無いと思います。
また、ここの場合ALCだけでなくちゃんと断熱材も使っているみたいですね。
裏をとった訳ではありませんが恐らく発泡ポリエチレン系の断熱材を併用しているんだと思います。

オーベル初の住宅エコポイント対象マンションをうたっているのですから
そのあたりにぬかりはないでしょう。

ただ、コストパフォーマンスが高いと感じるのでどこで価格を抑えているのかとかは
気になるところかもしれませんね。
65: 契約済みさん 
[2010-12-16 17:41:23]
もう完売したのかな?
66: 契約済みさん 
[2010-12-19 18:12:53]
HP見る限り、まだ完売してないんじゃないかな。
あとどのくらい残ってるか分かる人いますか?
67: 契約済みさん 
[2010-12-20 09:02:59]
第一期41戸が即日完売で、第一期優先販売12戸、の合計53戸は売れていると思う。
なので今HPに載っている第二期5戸と先着順販売4戸の計9戸が残りじゃないかな?
あくまで計算上だけど。
素人にはこの段階で先着順と第二期に分ける理由がよくわからない。
68: 匿名 
[2010-12-24 09:03:54]
売れているからだよ!
69: 匿名さん 
[2010-12-24 10:15:43]
近隣の相場より安めですが、どうしてなんでしょうね
70: 契約済みさん 
[2010-12-25 10:40:59]
営業さんは6階建ての計画から7階建てに変更できたのが大きいといってました。
直床の理由づけにも聴こえるため単なる営業トークのような気もしますが、、
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる