有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル練馬スマーティアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 豊玉南
  6. オーベル練馬スマーティアってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-24 13:13:32
 

練馬駅徒歩12分に誕生する全62邸。
都心の主要駅に直結する2駅6路線利用可の新築分譲マンション。

オーベル練馬スマーティアについての情報交換を希望します。
よろしくお願いします。

売主:有楽土地株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-07-15 09:34:55

現在の物件
オーベル練馬スマーティア
オーベル練馬スマーティア
 
所在地:東京都練馬区豊玉南3丁目1番4(地番)
交通:西武池袋線 練馬駅 徒歩12分
総戸数: 62戸

オーベル練馬スマーティアってどうですか?

51: 購入検討中さん 
[2010-11-10 23:07:20]
間もなく抽選!

練馬駅周辺では新たにマンションの計画を聞きませんし、
やはり人気になるんでしょうね。

ドキドキします。
52: 匿名さん 
[2010-11-12 17:08:01]
大手のスレッドと比較して、ケタ違いに書き込みが少ないんだけど・・
人気は上々?ほんと?

53: 契約済みさん 
[2010-11-14 20:10:18]
今日抽選会でしたね。
皆さんどうでしたか?
うちは一倍だったのでそのままめでたく決まりました。

54: 契約済みさん 
[2010-11-14 20:21:17]
うちも無事契約できました(笑)

今日は大反響のようでしたね。

55: 契約済みさん 
[2010-11-14 20:57:36]
うちも無事に当選しました。
一安心です。
56: 申込予定さん 
[2010-11-14 22:06:01]
今日の抽選会、ふたを開けてみたら第1期完売、この第1期分は全体の70%でこのスレッドの
書き込みの少なさからは想像できませんでしたが、かなり人気が集まっていたみたいですね。
若干駅からはなれているこの条件で抽選倍率が最大で6倍とは恐れ入りました。

近場の中古物件の価格と比較しても張り合えてしまう値段から設定されていましたので、
営業の人は他が高すぎるといっていましたが、やはりコストパフォーマンスが高かったと
言う事なんでしょうね。
57: 匿名さん 
[2010-11-14 23:31:58]
直床は気になりませんか?
58: 契約済みさん 
[2010-11-15 00:30:55]
うちも一倍で確定しました。

ほとんどの部屋が無抽選だったのかな??
59: 契約済みさん 
[2010-11-15 01:13:30]
うちも契約完了しました。
営業さんに第一期完売と聞いて一安心。
あとは、早く完売になってくれるといいなと、期待しています。

ここの掲示板、荒れてなくてよかったです。
今後も荒れないで欲しいですね。

57さん>
直床は私も気になり、いろいろ調べました。
結果としては、気にしないことにしました。
素人なので詳しいことはわかりませんが、2重床と直床、上階の遮音性について一概に言えないらしく、
結局どんな構造でも上の階の方次第のようです。
2重床と直床で、2重床が優れているのは、リフォーム時に水場の間取りを変更しやすいそうです。
素人がネットで調べ、建設業の弟等に聞いての話なんで、あくまで参考ということで。

最後に、今後検討される方への参考になればと思い、コメントします。
私自身、この近所に住んでおり、ここの住環境がとても気に入ってます。
正直、駅にもう少し近ければと思うときもありますが、駅近より静かで、子育てにはいい感じ。
いろんな意味で環境いいなと思います。
野村、三井、イニシアなどなど、いろいろ物件見ましたが、それぞれに長所短所があり、
いろんな評価がありますが、選ぶ人がどこにウェイトを置いて判断するか次第だと思いました。


60: 購入検討中さん 
[2010-11-19 20:37:02]
ALCとか書き込んでいる人がいるけど違うみたいですね。
61: 購入検討中さん 
[2010-11-19 20:44:23]
公式のHPを改めてみてみたら、
「外廊下、バルコニー等に面する外壁は、厚さ約100mmのALC板を使用しています。」
とありますね、見逃してました。
62: 匿名 
[2010-12-02 18:50:22]
それって中住戸は外壁が全部ALCってことですよね…。
ALCの断熱性の低さは言うに及ばないと思うのですが、
断熱材なんかはきちんと入っているのでしょうかね?
63: 契約済みさん 
[2010-12-06 18:28:32]
この物件が最新のSUUMO(本来明日12.7出るもの)から消えていました。
もう完売のめどが立ったということなのでしょうか?

ちなみに近隣のinitia(パークサイド)はまだ載っていました。
64: 契約済みさん 
[2010-12-09 10:27:23]
62さん>
ALCの断熱性が低いと言うのは断熱材そのものと比べた場合であって、
コンクリートよりは断然上です。
断熱材のみで壁を作る事はあり得ない事なので心配する必要は無いと思います。
また、ここの場合ALCだけでなくちゃんと断熱材も使っているみたいですね。
裏をとった訳ではありませんが恐らく発泡ポリエチレン系の断熱材を併用しているんだと思います。

オーベル初の住宅エコポイント対象マンションをうたっているのですから
そのあたりにぬかりはないでしょう。

ただ、コストパフォーマンスが高いと感じるのでどこで価格を抑えているのかとかは
気になるところかもしれませんね。
65: 契約済みさん 
[2010-12-16 17:41:23]
もう完売したのかな?
66: 契約済みさん 
[2010-12-19 18:12:53]
HP見る限り、まだ完売してないんじゃないかな。
あとどのくらい残ってるか分かる人いますか?
67: 契約済みさん 
[2010-12-20 09:02:59]
第一期41戸が即日完売で、第一期優先販売12戸、の合計53戸は売れていると思う。
なので今HPに載っている第二期5戸と先着順販売4戸の計9戸が残りじゃないかな?
あくまで計算上だけど。
素人にはこの段階で先着順と第二期に分ける理由がよくわからない。
68: 匿名 
[2010-12-24 09:03:54]
売れているからだよ!
69: 匿名さん 
[2010-12-24 10:15:43]
近隣の相場より安めですが、どうしてなんでしょうね
70: 契約済みさん 
[2010-12-25 10:40:59]
営業さんは6階建ての計画から7階建てに変更できたのが大きいといってました。
直床の理由づけにも聴こえるため単なる営業トークのような気もしますが、、
71: 契約済み 
[2011-01-04 17:46:19]
新年明けましておめでとうございます。年が明けいよいよ入居時期も近づいてきました。
今から楽しみです。入居される方、今年からよろしくお願いします。
72: 契約済みさん 
[2011-01-04 19:52:43]
今日、スマーティアの前を通りました。もう囲いはほとんどとってあり、上層階の外観は
ほぼ出来上がっているようでした。(夜でしたが・・・)
外観は白で統一され、至ってシンプル、悪く言えば高級感はありません。
これは価格の安さに関連ありそうです。私は個人的にはあまり気になりませんが
残り住居を売り切るにはこの辺が営業の腕の見せ所でしょうか?
73: 契約済みさん 
[2011-01-19 17:03:02]
内覧会の案内が来ましたね。
うちは最後の15時スタートでした。
2時間弱はかかるとして、日が落ちて電気がつかない部屋で確認できるか心配です。
時間変更って効くのかな?
74: 入居予定さん 
[2011-01-22 13:26:46]
このスレッドはあまり盛り上がっていませんが、私は個人的に早く入居したいと楽しみにしています。
今日散歩がてら写真を撮ってきたのでアップします。B棟を南側から撮ったものです。
日当りがとてもよく、冬は暖かそうです。外観もすっきりしていい感じです。
早く完売するといいですね。
このスレッドはあまり盛り上がっていません...
75: 入居予定さん 
[2011-01-23 10:41:21]
心配していた日当たり良さそうですね。現地になかなか行けないので、エントランス付近や東側もアップしていただけるとありがたいです。
76: 入居予定さん 
[2011-01-23 19:09:06]
>75さん

コメントありがとうございます。見てくれる人がいてうれしいです。
一つのコメントに複数の写真を貼る仕方がわかりませんので、まずエントランス側の写真です。
撮ったのは晴天の日の12時頃です。
印象としては、エントランスは1階の住居と同じ高さなので、スコーンと抜けるような感じは期待できません。
こじんまり感は否定できませんが、エントランス付近のタイルはきれいなものですね。

※ 回転の仕方が分かりません。すみません。
コメントありがとうございます。見てくれる...
77: 入居予定さん 
[2011-01-23 19:15:01]
マルチポスト失礼します。

東側の写真です。
昼頃にはやはり日当りは乏しくなっていますが、それなりの明るさはあるように思いました。

※ 76の写真、回転されてましたね。
マルチポスト失礼します。東側の写真です。...
78: 入居予定さん 
[2011-01-24 12:52:15]
写真アップありがとうございます。
イメージが湧いてきました。
入居が楽しみです。
今後もよろしくお願いします。
79: 入居予定さん 
[2011-01-28 22:39:42]
明日、最終期の抽選ですが、5戸全て売れますかね?
先着順は先週から今週かけ4戸が5戸に増えました。
果たして入居前までに全戸完売するでしょうか?
自分が住む物件が入居したあとに現地モデルルームが開設され
しかも割引販売されるのは気分的にいやですね。
見通しをご存知の方いらっしゃいますか?
80: 契約済みさん 
[2011-01-31 22:30:37]
残りあと10戸もありますね。
大丈夫でしょうか?
81: 入居予定さん 
[2011-02-01 20:22:19]
今日更新されたホームページを見ると残り7戸になっています。
最終期は3戸しか売れなかったのでしょうね。
入居まで2か月弱、売り切れるのでしょうか?
82: 不動産購入勉強中さん 
[2011-02-06 07:06:35]
もう竣工前の末期なのでエース級の営業は他物件に移動しているようで、MRには若く頼りない営業しかおらず、
積極的な販売もなく、欲しい方のみ来て買って下さい的な対応。

83: 匿名さん 
[2011-02-06 18:59:06]
マンションて最後の1、2割を売り切るのが勝負どこですね
1期の抽選のころは人気ありそうに見えたけど
最後はこうなるんだなあ
営業し続けるのも経費かかるでしょうから
値引きして売り切るんでしょうな
84: 入居予定さん 
[2011-02-13 15:41:50]
今日、物件の前を通りましたが主要な工事はもう終わっているようでした。
内部からは掃除機の音だけして、とても静かな感じでした。
あとは営業さん,がんばって売って下さいね。
85: 匿名さん 
[2011-02-14 15:59:50]
公式HPを見るとあと5戸のようです。

営業さん頑張って下さい。
86: 入居予定さん 
[2011-02-20 16:53:59]
エントランスの写真です。
遂に"ORBER NERIMA SMARTIA"のエンブレムがつきました。

パンフのCGより実際の方が上についています。
CGから、何となくエンブレムとかって視線の高さにあると勝手に仮定して
それをもとに天井の高さや空間的な広がりなんかを 想像するんだと思います。
で、実物を見ると「ちっちゃいな」って感じです。
まあ、エントランスに住む訳じゃないのでいいですが。

もう一週間ちょっとで内覧会ですね。
エントランスの写真です。遂に"...
87: 入居予定さん 
[2011-02-20 17:01:06]
86です。

自分の住むマンションのつづりを間違えちゃいました。

誤 ORBER
正 OBER

お詫びして訂正します。
88: 契約済みさん 
[2011-02-21 00:19:48]
CGだと外観のタイルがライトグレー混じりのまだらですが、
実際に建っているものは白一色だったので、CGのイメージが好きな私としてはちょっと残念です。
このことについては説明されていないことも気になっています。
89: 入居予定さん 
[2011-02-25 23:19:05]
いよいよ内覧会ですね。
90: 入居予定さん 
[2011-02-28 21:57:58]
残り3邸です。入居前完売に望みが持てますね。
頑張って売り切ってください。

今日から内覧会でしたね。もうお済みの方、いかがでしたか?
私は明日です。楽しみ。
91: 匿名さん 
[2011-03-02 11:21:09]
内覧会での出来事:
・内覧会での担当者は満足に設備説明をできなかった。
 説明もマニアル参照しながら頼りなく、恐らくは業界筋の定年担当者?でのアルバイトと見受けられた。
 床は凸凹、傷もあり、改善指摘、その数フロアで20数箇所。設計は良い?が施工がだめ? 
 こちらの質問の回答もしどろもどろ。これでは満足度は下がるばかり。売りのクッション床は直接コン
 クリートに貼り付けたので多少の凸凹はあります。と平然で言う。つまり床面の凸凹はしょうがない?
 と。呆れる。施工時の水平、平面を保たずに床張りなのか?現場の技術水準で諦めろ、納得しろと、でも
 言うのでしょうか?
 ユーティリティーの通路にもどなたかが指摘したのか、赤紙が張ってあった。
外回りは完成想定図とは若干異なり、コスト削減を感じた。植栽も東側はヒノ木(一番安いからか)。
マンションの価値を下げた植栽では高級感がない。あ~やっぱ、有楽土地の物件を考えさせられた。
92: 匿名さん 
[2011-03-02 12:22:25]
内覧会終了~しかし施工不備がたくさんあり、大丈夫かぁ・・・と思いました。

No.91さんと同じく定年担当者と思われる方でのチェックでしたが、一生懸命に対応してくれた

気がします。

気になったのは受付の親父達の対応とゴミ処理室にスタンバイしていた大成サービスの面々の

対応かな~いまいちだった。

中旬に不備対応の確認ですが、しっかり修理頼みますよ~高い買い物なんだから~
93: 契約済みさん 
[2011-03-02 13:20:20]
内覧会ですが私も施工不備が結構あって壁紙の境界線ははっきり見えて、
壁紙が明らかに薄汚れていたりコーナー部分は一部壁紙が浮いていました。
キッチン部分もつじつま合わせ的な作業がされていたり、フローリングも
壁際部分を指で押すと明らかにたわんだりしてました。
こんなもんですかと聞いたら、こういう物ですよと言われましたが、
今考えると不信感で一杯です。
94: 入居予定さん 
[2011-03-02 13:47:07]
とにかく、ヒドイ仕上りに呆れます。

あとから出てきた長谷工の若いにーちゃん。
顔は笑顔だが、素人だと思って客に対して非常にナメてる対応ですね!

指摘箇所が30箇所以上もあった。

特にヒドイのが…施工の問題? 
皆さん良くご覧になりました?

設計図とおりに水平垂直に施工されておらず、3mmの許容範囲を超大幅に超えてます。

当然、すべて納得のいくまで何度でも修理してもらいますが!!!
今から壊して間に合うのかしら?
甚だ疑問です。。。



95: 匿名さん 
[2011-03-02 15:10:46]
No.94さん

↓これってなんの事ですか?
設計図とおりに水平垂直に施工されておらず、3mmの許容範囲を超大幅に超えてます。
96: 入居予定さん 
[2011-03-02 17:34:58]
うちは全く問題なし。
壁紙や床、建具などかなりよく見たけど、上に書かれているようなことはありませんでした。
たまたまいい人が、気合い入れて作ってくれたのかな。長谷工万歳!
97: 匿名さん 
[2011-03-02 18:01:13]
長谷工万歳!とまで言っているところが怪しい。

>あとから出てきた長谷工の若いにーちゃん。

...かも知れない。
98: 入居予定さん 
[2011-03-02 18:45:47]
うちも
きず・よごれ多少あって指摘したけど、
そんなに問題なかったけどな。。
割りときれいに作ってるなという印象でした。
見方が甘いんだろか?
あたりはずれがあるんだろか??

エントランスはしょぼいけど・・
99: 入居予定さん 
[2011-03-02 20:00:45]
私もNo.98さんと同じく、事前に想像していたよりは良かったです。
(細かな指摘が数点ほど)
隅々まで結構厳しく見たつもり(約2時間半)でしたが、甘かったかな?
No.94さんは、例えばどんな指摘をしたのでしょうか?

100: 入居予定さん 
[2011-03-03 00:16:30]
私も大して指摘する点はなかったです。

水準器も使ってみたりして、結構きちんと見たつもりでしたが…
皆さんのコメントを見ていると不安になってきました。
皆さんは、どんな指摘をされたのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる