住宅設備・建材・工法掲示板「集成材ってどうなんですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 集成材ってどうなんですか?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-07 21:18:54
 
【一般スレ】集成材ってどうですか| 全画像 関連スレ RSS

無垢を使用するハウスメーカーに行けば、集成材は使用実績(経験年数)が浅いといい、集成材を使用するメーカーに行けば、無垢は反るから狂いが出てくるし、床なりがするという。集成材はヨーロッパでは100年の実績があるという。集成材って本当のところどうなんでしょうか。

その3です。

前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13569/
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28484/

[スレ作成日時]2010-07-13 10:35:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

集成材ってどうなんですか?その3

341: 匿名さん 
[2012-11-18 22:02:15]
無垢を扱う技術もねぇくせに無垢を希望する客を逃したくない一心で無理やりやって、挙句の果てにクレームの嵐。そういう無能な輩が無垢の印象を悪くしている。
342: 匿名さん 
[2012-11-19 08:54:27]
>334

タマホーム等も無垢材でしょ。
343: 匿名さん 
[2012-11-19 09:56:01]
集成信者の人って土台にも集成材使うの?
344: 匿名さん 
[2012-11-19 10:09:56]
>343
普通に考えて使わないだろ(笑)
集成材の信者ではなく、利点を上手く利用した方がいいというだけじゃないの?
信者っていうなら無垢信者のほうが似合ってると思うよ。
うちの近くの建築現場で無垢にこだわった工務店が、3寸の節だらけの無垢材で建ててるよ。
雨が降って骨組みだけで2日放置されてる。
345: 匿名さん 
[2012-11-19 10:36:25]
>344
まだ屋根が無いとすれば「無垢にこだわったの」でなくコストに拘ってるのでしょ。
346: 匿名さん 
[2012-11-19 10:47:58]
>>344
使わないよね。じゃあその使わない理由を教えてもらえます?
347: 匿名さん 
[2012-11-19 11:18:31]
>343
土台と大引きだけ集成材だったな。他は無垢と合板。
348: 匿名さん 
[2012-11-19 13:35:12]
>346
地面に近いからだろ
349: 匿名さん 
[2012-11-19 14:08:29]
>>348
地面に近いとなぜ集成材ではいけないの?
350: 匿名さん 
[2012-11-19 14:16:56]
子供みたいだな(笑)
351: 匿名さん 
[2012-11-19 14:27:45]
所詮地面に近いと使えないような材質だから。でしょうね。
352: 匿名さん 
[2012-11-19 14:28:21]
>349
鉄骨住宅が柱には防錆材を塗らないのに、土台には塗る理由と同じでしょう。
集成材でも土台に使えるものがあるらしいけど、価格の問題でそれを使うよりは無垢の方が安くていいんじゃないでしょうか。
353: 匿名さん 
[2012-11-19 15:10:35]
>>352
つまり集成材は湿気に弱いってことですか?
354: 匿名さん 
[2012-11-19 15:24:46]
>353
そうです!
355: 匿名さん 
[2012-11-19 16:14:15]
普通に考えて濡れる可能性の高い土台に修正は使いたくないな。
逆に曲がりとかあまり関係ないから無垢でもガマンできる。
適材適所だな。
356: 匿名さん 
[2012-11-19 16:52:46]
壁体内結露や万一の雨漏りで集成はアウトですね
357: 353 
[2012-11-19 16:58:16]
長寿命な家を建てようと考えるなら集成材は無垢と比べてリスクの高い建材と言うことですね。
勉強になりました。ありがとうこざいました。
358: 匿名さん 
[2012-11-19 17:03:50]
>356
万一は無い事意味するはずですが結構有りそうですね、10~20年後に色々と出る予感。
359: 匿名さん 
[2012-11-19 17:08:12]
別に雨漏りしなくても
剥離してるけどね
森林総合研究所の実験では
今より強い接着剤の集成でも
結構剥離してるようですから
とにかく建てて売って
すぐクレームきてもヤだし
10年後20年後は知ーらない
ってことなんじゃないの
360: 匿名さん 
[2012-11-19 17:12:03]
雨漏りしたら何でもだめだろ(笑)
無垢は雨漏り対応か?それはすごいな。
そうなら無垢がいいぞ!みんな無垢にした方がいい!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる