京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレシア西神南について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 西区
  6. プレシア西神南について
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

かなり売れているようで、少し気になっています。
スレが無いようなのでたてました。

公式
http://www.precia252.com/

[スレ作成日時]2004-11-28 18:52:00

現在の物件
プレシア西神南
プレシア西神南
 
所在地:兵庫県神戸市西区井吹台北町1-19
交通:地下鉄西神線「西神南駅」 徒歩 3 分

プレシア西神南について

22: 匿名はん 
[2005-02-07 10:18:00]
21さんに同感です。20さんは嫌味をいう前に自分自身の心のゆとりの
なさに気づいた方がいいのでは・・・・
23: 匿名はん 
[2005-02-07 16:49:00]
モデル行きました。2期が最終なんですね。今週末登録締め切りとのこと。
迷いますが「決め」でしょう。というのもいろいろ見て回りましたがこのエリアで最先端の設備のあるマンションてそうないと思いますよ。
24: 匿名はん 
[2005-02-09 22:23:00]
でもここのマンションあんなに色々付いているのに安すぎませんか?
いくら立地が西神南っていっても駅前3分だし、
なんか構造が気になる・・・。
やたらとMRも派手だったし・・・。
西神南はちょっと前から地盤沈下してるみたいだし・・・。
私もかなり迷いましたが辞めました。
正直安すぎなんじゃないかな?と不安の方っていらっしゃらないですか?
25: 匿名はん 
[2005-02-11 01:59:00]
なんか粘着が居座ってるけど西神で何かイヤな事でもあったのか?
26: 匿名はん 
[2005-02-12 00:32:00]
明日第2期の抽選会ですよね。
やはり全部売り切るのかなぁ?
27: 匿名はん 
[2005-02-12 20:01:00]
24>
安いのは神戸市のコンペ住宅だからじゃないんですか?
見たけど内装のつくりも良かったし、構造もそんじょそこらの
マンションよりよかったけど。
地盤沈下に関してははじめて聞きましたけど、それって
神戸市ならどこだってあるんじゃない?。
28: 匿名 
[2005-02-12 22:19:00]
 私も、地盤沈下とても気になります・・・。埋め立て地でもないのに、そんな事
あるなんて・・・詳しく聞きたいです。勉強不足でした。
29: 匿名はん 
[2005-02-12 22:27:00]
知り合いで西神南の建設工事現場に携わった人に地盤沈下の話を聞きました。
だから私もプレシアいいなと思いましたが、やはり気になりました。
その人曰く買うのは辞めたほうが良いと言われました・・・。
30: 匿名はん 
[2005-02-12 22:29:00]
あんな山奥で地盤沈下??なんで??
31: 匿名はん 
[2005-02-13 15:34:00]
山の中に空洞があるなんて、よくある話ですよ。
山の中身は土や岩がギッチリ詰まっているわけではないので。
32: 匿名はん 
[2005-02-13 16:29:00]
たくさん物件を見てきましたが、やはり安いだけの理由はどこかにある
と思います。そんなにお得な話はそうそうないんでしょうか・・・
地盤沈下については知りませんでした。
が、購入をやめて良かったのかなと思いました。
33: 匿名はん 
[2005-02-14 00:13:00]
値段はウソつきませんよ。
32さんのおっしゃるとおり、どこかに安い理由があると思います。
最先端の設備をつけないと売れないような理由が、ね。
34: 匿名はん 
[2005-02-14 00:16:00]
っていうか、全部売れちゃったらしいですよ。
35: 匿名はん 
[2005-02-14 00:51:00]
第一期購入したが地盤沈下のことはなにもきかなかったなぁ。
神戸市のホームページ見てもそんなこと書いてなかったし。
ポーアイや六甲アイランドじゃあるまいし、そんな気にせんでもいいと思う。
10年たったら特約なくなるから売るなり、貸したりしたらええと思う。
永住するわけでもあるまいし、部屋が汚れたら違う家なりマンションかいますわ。
36: 匿名はん 
[2005-02-15 00:39:00]
同じ地下鉄沿線で最近出てるカルチェリベルテ学園都市やワコーレ妙法寺駅前と比較しても
西神南って地理的条件考えるとそこまで格安とも思えませんけど。
37: 匿名はん 
[2005-02-15 19:21:00]
私も36さんとおなじ意見です。「西神南」なんだから、値段はこんなもんだと思います。
38: 匿名はん 
[2005-02-15 20:52:00]
>37
36さんは西神南が安くないと言っているんだと思うのですが・・・。
39: 36 
[2005-02-15 22:29:00]
あ、ごめんなさいちょっと書き方がマズかったです。
上の方で言ってるような地盤がどうこうだから安いってのが気になったもので。

追加訂正
同じ地下鉄沿線で最近出てるカルチェリベルテ学園都市やワコーレ妙法寺駅前なんかの価格と
比較して西神南という地理的に不便な条件を考慮すると、妥当な値段ではないかと思います。
そもそも今回の販売価格+数百万だとそれほど売れないんじゃない?
40: 匿名はん 
[2005-02-16 09:48:00]
私も西神南という立地でいうと安いとは思えないです。この価格なら仕様設備が整っていて当然かな?と思います。色々マンション見学しましたので。
41: 匿名はん 
[2005-02-21 12:27:00]
今現在、西神南に住んでいます。
閑静な住宅街ではありますが、洋服や贈答物などの買い物をするにはコープさんでは物足らず
隣駅の西神中央まで地下鉄で出ています。その地下鉄も一駅往復400円です。(ちなみに三宮間は往復720円)
また銀行の問題もあり、不便さを感じる事も多くあります。
それから居住されている方なら皆よくご存知かと思いますが、農業地に囲まれているため
焼畑の煙や堆肥の匂いが街中に充満する事も度々あります。
また、年何度かは濃霧に包まれる事もあります。
私個人の意見としては田舎でのんびり暮らしたい方、特に地下鉄が無料になるような高齢者の方にはお勧めなんですが
若いファミリー層にはどうなのかと思います。
もちろん非常に住みやすいと気に入って住んでられる方も沢山おられますので一概には言えませんが
あくまで一住人の個人的な意見として参考にしていただければと思い書かせていただきました。
この書き込みを見て気を悪くされた方がいらしたらすみません。
それから地盤沈下の話は初耳です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる