京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ネバーランド大津ってどうでしょう? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 大津市
  5. 浜大津
  6. ネバーランド大津ってどうでしょう? パート2
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2006-04-04 16:01:00
 

ネバーランド大津を購入予定の者です。
琵琶湖ビューと両面バルコニーが気に入っています。
ただ、浜大津の地理に疎いので購入予定の方等
何か情報等があれば教えてください。
お願いします。

[スレ作成日時]2005-11-01 22:04:00

現在の物件
ネバーランド大津 GRANBAY
ネバーランド大津 GRANBAY
 
所在地:滋賀県大津市浜大津4丁目2番(地番)
交通:京阪京津線「浜大津」駅から徒歩2分
総戸数: 229戸

ネバーランド大津ってどうでしょう? パート2

122: 匿名はん 
[2006-01-25 15:25:00]
ここって、中央小学校ですよね・・・。
123: 匿名 
[2006-01-25 18:41:00]
中央小学校だと聞きました。島ノ関の近くの小学校ですよね。
子供が通学するには大きな道には歩道がついているので安心に見えましたけど。
大きな道路から門までは未確認です。
小学校って今何クラスくらいあるんでしょう?学年にもよるかしら?
124: 匿名はん 
[2006-01-25 22:49:00]
1学年、1クラスだとか?
友達に聞くところによると、若い世帯が少ない学区みたいです・・・
でも、ここの子供達でクラスが増えるかも?しれませんね。
125: TOKUMEI 
[2006-01-27 22:17:00]
中央学区の者です。
今年4月入学の1年生は2クラスになるようです。
中央学区は子供の数が少なく、公立の大津幼稚園も年長・年中合わせて30名弱です。
でも大津幼稚園は大津市で初めて創立された幼稚園で、100年以上の歴史ある幼稚園です。
大津市は幼稚園、小学校と学区以外のところにも通える選択制があります。このマンションの
方たちが隣りの長等学区を選ばず、中央学区の幼稚園・小学校に通ってもらえることを地元の者は
願っています…。
126: 匿名 
[2006-01-27 23:59:00]
たくさんマンションのあるニオウ浜のほうの方は違う小学校なんですね。
中央小学校は学校内に学童保育所はあるんでしょうか?
127: TOKUMEI 
[2006-01-28 14:07:00]
におの浜の方は平野学区かな??そちらは児童数は多いみたいです。
中央小学校内には学童保育所はありません。大津駅の山手側にある逢坂小学校にはあると思いますが
中央の児童が行けるのか、すみません詳しくはわかりかねます。
128: 匿名はん 
[2006-01-30 01:16:00]
オプション会行かれた方またご報告おねがいしますね!!

値段はやっぱり高かったですか?
129: 匿名はん 
[2006-01-30 07:31:00]
やっぱり高いですが、カーテンは確かに物はイイかも?好みですが・・
でもあのMRの1階に飾ってあるので、照明にしても現物の種類は少ないですよ。
我家は、見積もりだけは取ってみましたが・・・
1・2・3回と今からオプション会が予定されてて
2回目はエアコンとか、3回目は1と2回も合同版だそうです。
インテリヤ・アドバイザーの人が、総まとめをしてくれるんですが
態度がチョットなぁ〜 私もインテリヤ関係の端くれですが
ちょっと素人みたいに接してみたんですが・・・??な感じでしたねぇ〜ww。
買う買わないにしても、自分の意見は持ってた方がイイですよ。
130: 匿名はん 
[2006-01-30 22:50:00]
>125さん
長等小学校の今年度の新入学生は、140名弱で
かなり過密化してきました。4クラスは
確実ですね。でも、これに、サーパス+レアールが
加わると・・・。ゆったりの方がいいですね。
>127さん
児童クラブはあります。「逢坂・中央児童クラブ」という
名称で音羽台の方にありますから・・。多分、入れると
思います。詳しくは現在、新学期の入所の受付中なので
大津市役所のHPを見られた方が・・・。
131: 匿名はん 
[2006-01-31 00:24:00]
この前、隣の葬儀場でお葬式して、なんだかブルーです。存在感が強くなった。
132: TOKUMEI 
[2006-01-31 11:52:00]
130さん
ご返答有り難うございました。マンション購入者ではないのですが、浜大津に
こられるみなさんへの情報提供ができればと思い、ちょこちょこ覗かせてもらって
いました。
市役所も浜大津に移転されるようなので、浜大津を含む中心市街地がもっと
活気づけばなぁと願っています!
133: 匿名 
[2006-01-31 23:38:00]
どなたか近隣探索なさってませんか?マンション近辺でおいしいご飯どころはありますか?
ジャンルは問いません。
134: 匿名はん 
[2006-02-01 12:44:00]
↓マンション入口横にあります
http://r.gnavi.co.jp/k669300/
135: 匿名はん 
[2006-02-01 12:51:00]
↓ちょっと離れてますが、ここもお薦めです。
http://r.gnavi.co.jp/k704600/
136: 匿名はん 
[2006-02-01 13:33:00]
134>ここのラーメンおいしいですよね。モデルルームを見に行った帰りに
たまたま寄ったんですけど、このレベルのお店は大阪京都にもちょっと
ないですね。
137: 匿名 
[2006-02-01 21:17:00]
ありがとうございます。今度現地に行ったときに訪れてみます。
138: 衝動買いマン 
[2006-02-05 16:07:00]
間取り変更の見積もり、未だ来ず。
1月27日にタキズミより『遅くなり申し訳ない。2月3日迄にはお届けします』
とお詫びが入ってましたが、その約束さえ守られず。
選択出来るのであれば、絶対この会社は選ばないのに....
139: 匿名はん 
[2006-02-05 16:59:00]
何でかな?ほんと不思議ですねぇ・・・
インテリアの説明会には行かれましたか?
タキズミさん居てはったし、直接言いはったらどうですか?
140: 匿名はん 
[2006-02-06 11:36:00]
先日、インテリアの説明会行ってきました。まったく「はぁ〜?」て感じです。
インテリアコーディネーターと称する人が付いてくれるのですが、なにもコーディネート
してくれませんでした。実際に部屋が出来ていないので、私ら素人はどれにするかぜんぜん
イメージできないのに、どれにしますか?っていきなり聞かれてもわからないちゅ〜の。
この色には是が合いますよってアドバイスは何も無いし、逆に質問しても全然知らないし
名札にコーディネーターって書いてあるから勘違いするので、御用聞きって書いとけよ。
まったく**にしやがって、せっかくの休日をつぶして行ってるのに全く無駄でした。
次回にエアコンとかの説明会があるらしいのですが、もう行きません。
だいたい送ってくるカタログなんかのペラペラのコピーだし、内容も同じくペラペラだし
もう最悪!!!もし、この書き込みをエスコンやシアーズの人がみていたら、少し考えて
くれないと、おたくらも信用なくすよ。
141: 匿名 
[2006-02-06 15:18:00]
先日、タキズミのインテリア説明会に行ってきました。いろいろと聞きたいことがあったので前もって聞くこと
を書き出して楽しみに行ったのですが、タキズミさんにはがっかりさせられました。質問するたびに、「それは
ちょっとわかりません。」「確認してみます。」「担当の者にかわります。」そんな調子でした。(担当の人にも
もよるのでしょうか?)5月だか9月だかにも説明会が行われるようですが、とても行く気になれません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる