注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「潮芦屋ってどうですか?【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 潮芦屋ってどうですか?【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-19 11:33:42
 

次スレ作成したのでみんなで移行しましょう!!


前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9639/

[スレ作成日時]2010-07-06 15:28:48

 
注文住宅のオンライン相談

潮芦屋ってどうですか?【PART2】

121: 匿名 
[2010-07-16 23:39:08]
否定する人間も一定の人物に思えますけどね
気に入らない地域ならほうっておいてほしいのに何故か潮芦屋が気になるようで、ほんとは住みたかったのではないですか。
潮芦屋を気にしてくださりありがとうございます。感謝いたします。
122: 匿名 
[2010-07-16 23:44:19]
他人の住んでる地域を否定ばかりする人って自分が幸せではない
123: 匿名はん 
[2010-07-17 00:03:02]
放っておけばいいですよ。このような輩は。
今の段階・ご時世で4/21なら人気はあると思いますけどね。

しかし、何故住民じゃないのに、わざわざこの掲示板を気にするのか?
考えてみると・・・

①本当は住みたかったが、叶わなかった。
②近隣の住民の方で、近場で人気の場所が気に入らない。
③とりあえず掲示板を荒らす事が趣味。

ぐらいですかね・・・。私的には、①に500点。
ところでこんな不景気でも、戸建で飛ぶように売れている所って何処ですかね?
124: 匿名 
[2010-07-17 00:09:32]
↑お前が放ってないぞ。笑

馬鹿か
125: 匿名 
[2010-07-17 00:21:21]
123さんのいうとおり(^◇^)┛
飛ぶように売れる場所をハッキリ書いてほしいです。
ひがみですかね~
潮芦屋を意識して否定ばかりするのも疲れるでしょうよ。その労力他に使えばいいのにね。でも考えようによっては、潮芦屋を気にして下さって有り難いですわ。ほんと♪
126: 匿名 
[2010-07-17 00:28:50]
誰がなんと否定しようとも売れるときは売れるし、どんどん素敵な街になっていくでしょう。住人の皆さんはそれぞれ自分の家を綺麗に個性的に飾っていてどの家も素敵です。
よい街になってきました。兵庫県さんも力を注いで下さっついますし、今の不況で少し時間はかかりそうですが見守っていきましょう。
127: 匿名 
[2010-07-17 00:38:20]
神戸新聞
128: 匿名 
[2010-07-17 00:38:23]
一週間で4~5軒も申し込みがあったのはすごいですよ。この売れない大不況の世の中なのに…。兵庫県さんの力と大手メーカーのコラボのおかげですかね。私も買うとき兵庫県さんがついているので安心して買いました。安心感がすごくありました。それに名前のしれた大手メーカーですもの。
何年か住んでみてほんとに購入してよかったと思っています。どなたかのひがみの文章はアホくさくて…。
129: 匿名 
[2010-07-17 08:03:53]
売れない理由は商談、若しくは、契約までに必ず説明があるのだと思うが、
それを売れない理由として説明を受けるのではなく、こういう背景もありますよ程度に説明をするのだろう。
それが問題だと感じた人は契約を取り止めるし、そんなことは当然のことだと感じた人は契約する。
中には理解できずに契約してしまう人もいるだろうが売れない理由を不況のせいにしたり、この不況のなかで数件の契約があったことは凄い事のように賛美するのは良くないと思う。
130: ビギナーさん 
[2010-07-17 08:13:45]
確かにもともと海だった場所なんで、埋め立て費用も土地に含まれてるんですよね?
工場跡地やマンション跡地を造成するのと比べて費用もかかってるのでは?
うちも以前検討しましたが高くてあきらめました。
131: 匿名 
[2010-07-17 09:10:26]
埋め立てにいくらかかったなんてそんなことまで考えて家を購入なんかする人いないよ。馬鹿らしい話はやめてよ。
しっかりした銀行でさえ埋め立てにいくらかかっとかいちいち言いません。単なる値打ちがある土地値として銀行も査定するのです。いちいち工事費がいくらかかったてか関係ありませんよ。あほみたいな書き込みやめて下さいよ。あまりにも低次元の話なので朝から力がぬけるわ~
それにしてもしつこすぎる。
売れない理由売れない理由とそればっかり書くひとがいるけど、それがどないしてんと言いたいわ。売れてるやないの!
売れないのを不況のせいにしてると怒る人もいるがしつこいというか陰湿というか売れない理由があったとしたらその理由をハッキリ書きなさいよ!くどくどうるさいっちゅうねん。いややったらあんだが購入しなければいいことです!

兵庫県と大手のプロジェクトでしっかりとした開発なんです。経済も建築もわからなただのやっかみのやからが何をくどくど必死で潮芦屋をけなしているんだとおもいます。
ストレス発散なのか潮芦屋のことを目のかたきにして馬鹿みたい。しょうもない内容を書かず、否定するなら売れない理由をはっきりと書きなさい。みなが納得するような理由を書けば誰も反論なんかしません
ちまちましょうもない内容ばかり書いてきて嫉妬ですか?
嫉妬としかとれない内容ですもん。
そんなに潮芦屋が気になるなんて有り難いというか理由が知りたい。
あほみたいな内容を何回も繰り返さないでね。
132:  
[2010-07-17 09:23:57]
久しぶりに島にいってみっかな
133: 匿名 
[2010-07-17 09:25:13]
きれいな家がいっぱい建ってます。申し込みが一週間で4~5軒でしょ。キャンペーン中でなくて水面下で平日に見に来てる人もいるだろうし。セントラルも売れないとばかり書き込みで言われていたけど西側がしっかり建ってきていますもんね。
冷静になってみるとセントラルの販売について売れない売れない売れない 理由がある理由がある理由があるとばかり何故か書いてくる人がいるんだけど 意外と同じ潮芦屋の方かなって思ったりします。売れないなら売れない理由をハッキリと書けばいいのに書かないし…。最初に涼風売ってたけどセントラルを売り出してから涼風をストップしている。前の書き込みに気になるバトルがあったし。もしかしてその確執かなとふと感じました。 売れないなら売れない理由を書いてほしいわけですよ。理由をまったく書かないのが変だなと感じるわけです。同じ潮芦屋にいるから書けないんじゃないかな。 理由を書けば自分の住んでるところも否定することになる。 推理小説みたいですけど…。
134: 匿名 
[2010-07-17 09:41:59]
私はここを買うときあまり深く考えずに買いました。お金の都合もあるけど、瞬間的に買おうと決めました。今に至っています。何年もすんでいますが売れない理由って書いてるひとに聞きたいのですがいったい何ですか?住んでいるのに売れないと書かれたら 住んでいる者としては気になります。
今から買おうとしてる人もこの書き込み見たら売れない理由っていったい何かなと不安になります。営業妨害にもなりかねないですよ。理由教えて下さい。その内容を持ってほんとかどうか兵庫県に聞きに行かなければいけなくなるかもしれません。住んでいるものとしては気が気ではおられないですから。
135: 周辺住民さん 
[2010-07-17 10:56:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
136: 匿名 
[2010-07-17 10:56:44]
売れないと書き込んでいる方々よりも、個人的に興味があるのは、同一IDで連続レスしていて、「大不況なのにすごい売れてる」的な書き込みをしている人。
私もここの住民ですから、自分の町を住みよい町にしたいとは思いますが、一人何役も、しかも連続で「すごい町!」と書いたり、「売れない」と書いた人を小学生レベルで挑発をしたりしてるのはどうなのかと思います。
137: 周辺住民さん 
[2010-07-17 11:06:29]
お不動産屋さんの書き込みとはいえ、売れるだの売れないだの、
もう良いではないですか。
そんなことよりそろそろ昼メシのことを考えねば…。
138: 匿名はん 
[2010-07-17 11:22:03]
ハウスメーカーの営業の書き込みだろ。彼等は年間5物件売りさばいたらかなり評価が上がるらしい。ここで潮芦屋の宣伝をすればひょっとしたら自分の営業成績に繋がるかも!?なーんて甘い考えを持ったんじゃない?確かに同一IDってのは愚かだな。
139: 匿名 
[2010-07-17 11:34:56]
わたし営業ではないですよ
住民です。みなさん想像力が豊かすぎる。笑ってしまいました。なんとでも書いて下さい
あほくさい
140: 匿名 
[2010-07-17 12:42:48]
>>131

朝から力がぬるわ〜言うてるくせに、頭に血がのぼりすぎやで。

とりあえず餅搗け!

そして牛乳を飲め!ワラ
141: 匿名 
[2010-07-17 12:48:09]
ひがみってこわいです。
142: 匿名 
[2010-07-17 12:49:51]
同じひとがたくさん書いてるとは限らないですよ。誤解をうけている節もある。
143: 匿名 
[2010-07-17 13:01:01]
136の人、あなたに興味がある…。潮芦屋をけなされて頑張って反論している人を攻撃するような人物。潮芦屋の片隅にも置けない人物。やってるやってる
書いてる書いてる~
144: 匿名 
[2010-07-17 13:02:30]
餅焼け 牛乳飲めは笑ったわ。
145: 通りすがり 
[2010-07-17 13:05:58]
ここの住民仲が悪そうだね。
146: 匿名 
[2010-07-17 13:43:38]
潮芦屋のことぼろ書かれたら反撃するのは当たり前です。仲が悪いとかではなく 意見の相違。
書いてるうちに性格の悪さがにじみ出でくるのは確かですけどね。他のどの書き込み見てもこんなもんじゃないですか。バトルしている。
どこの地域もこんなもんでしょう。仲がよさそうで本当のところはどうかわからないですよ。
同じような土地の大きさに住み、似たり寄ったりの家に住んでるからこそ競争心も出るんじゃないかな。
あとは職業の違いであったり子供の学校とか車は何に乗ってるとか嫉妬心の争いちがいますかね。世の中そんなもんでっしゃろ。
147: ご近所さん 
[2010-07-17 14:21:07]
潮芦屋のマルハチ、安いけど生鮮食品の質が悪すぎませんか?
それにサイゼリアとか・・・。家で冷凍ピザ・スパゲッティ食べたほうがいい。
そばに公営住宅があるからなのか・・・。でも高級マリーナとフランス料理店もあるし、
どういう層を対象にしているのか、この街のめざしているものが、さっぱりわかりません。

148: 匿名 
[2010-07-17 14:48:57]
階層の幅が広い町ってヤバいよねー。
149: 匿名 
[2010-07-17 15:17:49]
サイゼリアは安くてはお茶飲めるしいいじゃないですか。
フランス料理もたまにはいいじゃないですか。なんで潮芦屋だけ特別あつかいするんですか?
どこにだってサイゼリアあるしフランス料理屋はあります。いろんな店があるから良いのです。ターゲットは全ての人に対してお店をオープンしたのであって、潮芦屋だけの人に対してお店をつくったわけではないと思う。
150: 匿名 
[2010-07-17 15:31:46]
何を目指してるのと書いた人に聞きたい。そんなにめざさなきゃいけないんですか?
お店オープンするのを潮芦屋だけの人が対象なら人口が少ないのでつぶれてしまいます。そんなん常識やで~。
周りからもこれだけお客さんが来ると、リサーチしてからお店をつくります。
マルハチは毎日の生活で安くても助かります。いやな人は行かなければいい話。 私たち庶民ですからマルハチ大歓迎。どうせイカリスーパーが出来ていても行かないでしょ。高いですよ。イカリスーパーの駐車場見たことありますか。ベンツだらけ。冬なんか毛皮着た奥様がうようよいます。
151: 匿名 
[2010-07-17 16:06:06]
だから?
152: 匿名 
[2010-07-17 16:19:31]
あたまわる 性格わるいね
やってるやってるおばさん
153: 匿名 
[2010-07-17 16:24:00]
嫉妬心きついのはほんと性格をまげる
やってるおばさんたのむわ
154: 匿名 
[2010-07-17 16:26:46]
土地買ったん?
155: 匿名 
[2010-07-17 16:30:12]
マルハチ大歓迎
サイゼリア大歓迎
安くて大歓迎。
156: 匿名さん 
[2010-07-17 19:18:29]
マルハチ大歓迎
サイゼリア大歓迎
安くて大歓迎。

異議ありません

スーパーさんの読みは鋭く、住民のニーズを的確につかんでます。
潮芦屋の住民は9割方マルハチで買物を済まします。
サイゼリアに日常的に行く人はほとんどいません。
サイゼリアが撤退しても誰も困らないが、マルハチがなくなれば
この町は致命的なダメージを被ります。
157: 匿名 
[2010-07-17 19:40:21]
マルハチは潮芦屋の住人だけでなく幅広い範囲から買い物に来ていると見えます。みんな毎日の生活にはやっぱり安いマルハチさんが好まれるのですね。広い範囲から来て下さっているのでマルハチさんがまず閉店することはないでしょう。 最近車が多いのはそのせいですね。
マルハチさんのお造り結構良いですよ。安くて良いものを置いてるなと思います。サイゼリアも主婦が軽くランチしていてお茶も飲めて車の置き場にもこまらないし良いのではないでしょうか。気楽に入れるのが一番ですよ。フランス料理が食べたければまた違う店に行けば良いですもんね。
マルハチさんには頑張って潮芦屋にずっといてほしいと思います。
158: 匿名さん 
[2010-07-17 22:49:26]
不動産として条件もよくリーズナブルな物件
潮芦屋の分譲地がスムースに売れない訳(答)が解りました。

兵庫県企業庁と一流大手ハウスメーカーさんが
困り抜いている原因がここにあります。

30,40代・・・ここに住みたいがお金がない。
50、60代・・・お金があるがここに住みたくない。

解決し難い問題点・・・

159: 匿名 
[2010-07-17 23:11:53]
世の中そんな単純ではないよ。
160: 匿名 
[2010-07-17 23:23:02]
158の内容間違っています。
ただねこじつけ。
しつこしあほくさい。
いまセントラル30代 40代の人のほうが圧倒的に多いですよ。何にも知らないんですね。調べてから書いて下さい。
おととい来て下さい
161: 匿名 
[2010-07-17 23:28:47]
158さんあきらめなさい。
売れない理由必死で考えたあげくがあのしょうもない答え。 必死で潮芦屋の悪口を書こうとしているけど空振り三振。
もう勝ち目ないよ。
162: 匿名 
[2010-07-17 23:30:32]
頭悪いねがわかったね。
163: 匿名 
[2010-07-17 23:30:46]
頭悪いのがわかったね。
164: 匿名さん 
[2010-07-18 00:17:20]
22区画売り出し、4区画申し込み 商談中。
18区画は申し込みゼロ
165: 周辺住民さん 
[2010-07-18 00:59:20]
初めての書き込みです。


潮芦屋が売れない理由というか、私が感じる潮芦屋のデメリットを記載します。

・埋立地
→いくら阪神大震災を糧に地盤を強化したからと言っても、自然の陸地に比べれば地盤が弱いのは明らか。
勿論日常生活では全く問題ないが、地震による地盤沈下や液状化が懸念されるのは当然です。

・海に突出した人工島
→ここの場合、普通の海岸に面した陸地よりも湿度が有意に高く、中でも特に自家用車などの塩害は免れません。

・悪臭
→常時臭うわけではないですが、かなりの頻度で神戸側の工場からの悪臭があります。私は浜風町に住んでますが極稀に僅かに臭うことがありますが、少々不快に感じます。これには個人差があるでしょうが、少しでも臭いに敏感な人であれば潮芦屋並に臭うのは生活の質が低下します。

・交通の便
→通勤などで電車を使う場合、最も近い阪神ですら、徒歩圏外です。それにも関わらず、芦屋の他の町と比較したバスの本数が非常に少ないです。人口が増えればバスも増える可能性は考えられますが、少なくとも現時点では不便です。


あくまで私見ですが、ご参考までに。
166: 匿名 
[2010-07-18 01:19:25]
かなり説得力ありますね。
167: 匿名 
[2010-07-18 07:06:00]
どこの人が書いたねかと思ったら、なんのことない浜風に住んでる方のの嫉妬心丸出しのご意見ありがとうございます。えらそうに書かないでください。
浜風はもう阪神大震災をうけて大変だった街じゃないですか
同じ阪神大震災を潮芦屋は実験として、阪神大震災を利用してかなり強化されたんですよ。浜風と潮芦屋を一緒にしないでください。迷惑です。
今から開発していく街ですからバスは少ないのが当たり前。不便ですと言い切っておられますが住んでおられない方にはわからないことですよ。今のところ充分足りていますのであしからず。車を二台お持ちの方が多いですし日常に差し支えあるようなことはまったくありません。

むしろまた地震がきたら浜風のほうが心配ですね。自分の家の下の土地を心配したほうがいいですよ。
浜風のほう私はあの高層の建物があり圧迫感がありハッキリ言って大嫌いな地域です。ダイエーも駐車場小さいし入れにくい。昔から芦屋に住んでますがなんか芦屋じゃないみたいな雰囲気がきらいで私は行かないんです。
車は潮被害とまで言い切れるような被害は何年も住んでますがありませんよ。

あくまでも私の意見ですがご参考までに。
168: 匿名 
[2010-07-18 07:31:18]
あくまでも想像ですが、潮芦屋の北側の芦屋浜(165の浜風さんが住んでる地区)のいろんな教訓をいかして新しい潮被害を兵庫県さんは今頑張って作ってくれているのではないかと思います。
潮芦屋のことぼろかすに書く方は誰だろうと思っていましたがやっぱり近くの地域の方だったんですね。やっかみ入ってると思います。
整いました~♪
169: 匿名 
[2010-07-18 07:41:13]
芦屋浜そりゃバスの便多いに決まってるじゃないですか。中国みたいに人口が多い街ですからバスがなかったら大変ですよ。
潮芦屋は優雅に建てている街で、まだ人口が少ないですからバスも少なくて当たり前です。人口に比例しつバスが走っていますから不自由はありません。今の時代は車社会ですから車で快適に過ごしています。そういえば私は何年も電車に何年も乗ってない。バスに頼らなくてもタクシーもあるし、歩くなんて考えたこともない。
170: 匿名 
[2010-07-18 07:47:27]
だから…ニュース見てますか?世の中の流れ見てますか?不況なんです。ちゃんとニュース番組見て下さいよ。不景気な会社に働いている人に銀行もお金を貸さないんです
わかりますかその意味。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる