株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ラ・クラシア:町屋プロジェクト(東京楽家計簿)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 町屋
  6. 東京ラ・クラシア:町屋プロジェクト(東京楽家計簿)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2024-01-23 18:44:30
 削除依頼 投稿する

山手線へひと駅 - 東京を、手に入れよう。
なにかとお金のかかる東京の暮らしに、なにかとお金がかからないマンション、誕生。

<物件概要>
所在地:東京都荒川区町屋5丁目3431他1筆(地番)
交通:千代田線・京成線町屋駅から歩いて16分、日暮里舎人ライナー熊野前駅から歩いて16分、都電荒川線東尾久三丁目から歩いて15分
総戸数:138戸
間取り:2LDK+S~4LDK
専有面積:68.4~80.23平米
入居:2011年11月下旬予定


売主・販売提携(代理):コスモスイニシア
売主:新日鉄都市開発
施工:新日本建設
管理会社:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2010-07-04 12:42:26

現在の物件
東京ラ・クラシア
東京ラ・クラシア  [【先着順】]
東京ラ・クラシア
 
所在地:東京都荒川区町屋5丁目3431(地番)、町屋5丁目17番24(住居表示)
交通:東京メトロ千代田線 町屋駅 徒歩16分 (1番出口)
総戸数: 138戸

東京ラ・クラシア:町屋プロジェクト(東京楽家計簿)

351: 匿名さん 
[2010-11-05 21:51:45]
クラミジアみたい。
352: 匿名さん 
[2010-11-05 23:03:13]
80平米の4LDKが高くて3858万円ですから人気も出ますよね。
4LDKは特に倍率高そうですね~。
353: 住まいに詳しい人 
[2010-11-06 03:04:15]
いくらなんでも関係者が購入希望者を演じているのがばればれだよ・・・

もう少しうまくできない?
354: 匿名さん 
[2010-11-06 10:47:28]
>>220の「町屋はくさい!(広域に渡り) 2007/11/12(月) 」に

>遊びに来た友人も、交番のお巡りさんも、
>「ここら辺、本当にいつも臭いよね」「ここはいつも臭いよ~」と口をそろえている。

とありますが、夏はどうなんでしょうか?
年々、猛暑が激しくなっているのでちょっと気になります。
355: 物件比較中さん 
[2010-11-06 10:54:02]
「庶民が自慢できる~」スレにここ貧乏臭いって書かれてる・・・
名前のセンスなさは認めるけど、現地みてもないのに悲しい。
356: 匿名さん 
[2010-11-06 16:17:34]
今日の登録受付どうだったのかなぁ?
結構にぎわったのかしら?
357: 物件比較中さん 
[2010-11-06 17:21:36]
あのさ、ここってそんなに言うほど安くないんじゃないかなぁ・・・

以前荒川区で現足立区住民だけど、利便性や通勤考えたら、即効で候補落ちなんだけど。
舎人ライナーやTXの駅から10分物件のほうが、お得に感じるけどなぁ。


358: ライバル営業 
[2010-11-06 20:23:58]
安いは安い。
相当安い。
悔しいけど、設備・仕様も4000万~5000万クラスと大きな差はない。
ただ、その分、
最寄り駅まで距離はある。
359: 購入予定 
[2010-11-06 21:47:48]
価格が高いだの
駅から遠いだの
もうイイよ

買う立場の俺には
不愉快だよ
気分悪いよ

360: 匿名さん 
[2010-11-06 22:29:29]
安く買えてラッキーだけど、どの駅も15分以上かかるので
売る時は更にガクっと安くしないと売れないでしょうね。
361: 隣のマンションの住民 
[2010-11-06 22:32:19]
329のかた、同感です~

私は23区西側出身なのですが、別にどの区がどうだとかよく知らなかったですね。
名前知らなかったとかあります。。。

友達見ても、地名にこだわったり都心志向だったりするのは、地方出身の方が多い気がします・・・
東京に妙に詳しいんですよね。
私の区を「〇区って田舎だよね」とか言ってきたりして、びっくりします。。。

自分の出身地周りの友達は、「荒川区?都内なんじゃないのー??」って普通に好印象みたいでしたよ。

それに、低価格のマンションだからって、必ずしもかつかつでここまでしか払えないって言うことではないと思います。
我が家は、月々の住宅ローンは月収の10パーセント台です。
住宅ローンは金利が安いので、あえて借りて、現金を残しているんです。

だからどうってことは無いんですが、このマンションを買った人の中にはこういう考え方の家庭もあるって言うだけです。
362: 隣のマンションの住民 
[2010-11-06 22:33:57]

×都内
○都会

訂正です!
363: 匿名 
[2010-11-07 19:01:00]
今日はすごい人でした。登録者数も順調に増えているみたいでした。

なんだかんだ言っても、やはり安さに魅力を感じている人は多いみたい。
私もその一人です。
364: 匿名さん 
[2010-11-07 20:25:25]
>>363さん
低価格にこだわったからという側面もあるのでしょうけど
使う機会あるかどうかわからないような共有施設がないのも個人的には好印象なんですよね
365: 匿名さん 
[2010-11-07 20:43:47]
共用施設には賛否両論ありますね
私としてはジムならあっても良いかなって思いますが

共用施設はある分、管理費などがかかってきますからね
366: 購入予定! 
[2010-11-07 22:10:45]
今、共用施設のあるマンションに住んでいるけど、ある一定の人達だけの施設になっている。
最悪ですよ。
367: 匿名さん 
[2010-11-08 00:29:05]
駅遠すぎですね!
368: 匿名 
[2010-11-08 00:32:46]
スーモに足立区をバカにする比較がありました。何なんですかね。やな会社。
369: 匿名さん 
[2010-11-08 17:42:01]
私は、いろいろ考えて登録はしましたが、やっぱりやめることしようかと思い始めています。価格の安さに惹かれて勢いで登録をしてしまいましたが、家に帰って冷静に考えてみたら、ここは価格以外何も良いところが無いような気がしてきて・・・。皆さんは価格以外で何が魅力だと思いますか?すぐ近くに住んでおられる方ならば、住み慣れた環境で良いのでしょうけど、地縁のない人にとっての魅力って何かありますか?あともう少し頑張れば、もっと駅から近い物件があるのではないかとか考えてしまいます。
370: 匿名さん 
[2010-11-08 19:33:22]
メリット→価格が安い
デメリット→どの駅もまんべんなく遠い

でしょうね。価格は抑えたいし、駅からどんなに不便でも
どうしても都内に住みたい!って人向きな気がします。
それか実家が近いとかぐらいかな。
371: 購入予定者 
[2010-11-08 20:42:20]
369さんへ
駅距離以外、全部魅力ですよ。
購入を決められないだけだと思うよ。
どのマンションでも無理な状態なんじゃないかなぁ~。
372: 購入予定者 
[2010-11-08 20:49:52]
上の続き

このマンション
駅近だったらパーフェクトだよ

そしたら手がでない
373: 匿名 
[2010-11-08 21:35:48]

なんか焦ってる?
抽選だったら、
1人でもライバルいない方が良いのに…
なんか変?
引き留めてる?

やめるやめないは、その人の自由でしょう。
良いと思った人が、買えば良し。じゃないですか?
あまり、引き留めてると営業の人なのかな?
と思ってしまいます。
374: 購入予定者 
[2010-11-08 21:47:13]
373さんへ
焦ってないですよ。
教えてあげたいんです。
買えないのはマンションのせいではなく 、あなた自身の気持ちということを。
私は引き留めてないです。
それに気づかないと、いつまでも買えないことを教えてあげただけ。
私が、そうだったから。
375: 匿名 
[2010-11-08 22:01:24]
そうですか、わかりました。
すごく営業マンバリに熱いから、目について言ってしまいました。
家を初めて買うときは、自分の事で精一杯が通常です。
よその人に、自分の購入するマンションのアピールを、いちいちする余裕など…
あるかな?
でも、自分の様な人間
ばかりではなく、特異な方もいらっしゃるのがわかりました。
376: 匿名さん 
[2010-11-08 22:14:46]
375さんへ
やさしいですね。
おっしゃる通りだと思いますが、土地勘がまるでない人はダメかも。
だから土地勘のあるところ買えばいいと思う。
私も土地勘ないけど、会社に近くなるエリアで予算3500万以内で一番バランス良かったから決めた。

374さんへ
大人気ないように強く思います。
ライバル業者さんであって欲しいです。
377: 匿名 
[2010-11-08 22:22:46]
すみません。
数字を間違いました。
374さん
やさしさに感動しました。

375さんは業者さんか通りがかりですよね?
失礼ですが、そうであって欲しい。
378: 匿名さん 
[2010-11-08 22:25:14]
土地勘ある・なしってすごく大事ですよね。
後は最寄の駅から勤務地まで楽に行けるか…とか。
この地域から出ないで生活する分にはとても環境が良いし、買い物もしやすいからいいと思います。
379: 匿名 
[2010-11-08 22:26:01]
う~ん、安いと言っても、何千万だろ。
信仰宗教にはまったみたいに、思い込んで買う物かな?
なんか、違うかもな。
怖いな。
380: 購入予定者 
[2010-11-08 22:37:27]
377さんへ
ありがとうございます。
確かに、まったく土地勘が無いマンションは決めにくいです。
土地勘のある場所でマンション探すべきですね。
ただ、私が教えてあげたかったのは、決断ができないのは土地勘がある・ないではなく、そういう決断ができるレベルに達していないからということです。
だから、次はガンバね!という感じで言ったのですがね。
381: 匿名 
[2010-11-08 22:43:54]
私も、自分が検討しているマンションが、入居したらガラガラ。。。
なんてのは、イヤなので1人でも多くの人に購入して欲しいな。
良いところ、アピールする気持ちわかりますよ。だって、惚れて購入するのですから。
382: 購入予定2 
[2010-11-08 22:47:08]
379
信仰宗教?
そういうのやめてよ。家賃勿体ないし、尾久公園は子供も好きな場所で、住み慣れたココがいいと購入を決めた俺が信仰宗教?
そういう表現は二度としないように。
383: 匿名 
[2010-11-08 23:02:15]
381さんへ

私も同じ意見です。今までいろいろマンション探しをしてきて、売れ残って価格を下げてなんとか売ろうとしている物件も見てきました。

自分が購入しようとしている物件はそうあって欲しくないと思います。

私は20件くらいモデルルーム見てきて、ここにしようと決めました。
384: 隣のマンションの住民 
[2010-11-09 10:47:09]
土地勘はなくてもすぐ慣れるから大丈夫ですよ。
わたしもまったく知らない土地でした。

ここら辺は皆さん親切で、あったかい土地がらだなぁとおもいました。
特に子供にはよく話しかけてくださって、私としてはとてもうれしかったです。

逆に、知らない人とはできるだけ話したくないって方には向かないかも。
385: 匿名さん 
[2010-11-09 12:09:51]
販売戸数が30→60戸に増えたんですね。結構人気あるんですね。先週末は埋まっていたようですが、今週末以降はまだ空きがあるようですね。実際の登録状況がどうだったんだろう?と思ってしまいます。
価格的には申し分ないので、決めたいところですが、駅から遠いですよね~。どの駅からも15分以上とかって微妙。ここは駐車場も駐輪場も少ないので、かなり悩むところです。ショッピング施設も近くに少ないですからね…369さんじゃないですが、価格以外に魅力を感じなくなりそう。
386: 匿名さん 
[2010-11-09 13:58:24]
価格が最大の魅力であってそれを否定する方は購入を止めた方がいいです。
あくまで「東京で3000万円くらいで3LDKが手に入るマンション」ですから
しかしながら価格の割りに仕様は悪くないので
このマンションのデメリットは駅遠だけとも言えると思います。
少し歩けばスーパーもありますし町屋は使い易い駅ですよ。
387: 匿名さん 
[2010-11-09 14:51:29]
現地を見ました
現地の雰囲気いい
買物や病院や学校までも歩いたけど近い
ここはいい買物になりそう
388: 匿名さん 
[2010-11-09 15:25:01]
>>363さん
登録されているのは、若い世帯が多いようですね。
都心で無理せずマンションが買えて、光熱費などの
ランニングコストも考慮されている家計に優しいマンションは
これから子育てする世帯のニーズにピッタリですよね。
389: 匿名 
[2010-11-09 16:40:53]
駅からの距離意外パーフェクトというご意見がありましたが、本当にそうでしょうか?価格だけ安くて、あとは何もなくないですか?確かにこれで駅から近かったら手が出ない価格になるのかもしれませんが、私は町屋にこだわっていません。住んだことも一度もありません。言い方は悪いですが、近くに住んでおられる方か、年収が少ない若い人が買うマンションな気がしています…。安いマンション=所得が低い人が集まってくるということはないのでしょうか?
390: 匿名さん 
[2010-11-09 17:07:21]
今時観音開きのキッチン、賃貸じゃないんだから

価格が安いのは、単純に土地の仕入れの時期がよかったのでしょう。

建物にコストがかかっていないので、この価格でも売主さんは十分利益が出ていいですね。
391: 近所をよく知る人 
[2010-11-09 17:29:55]
>>389
だから価格だけのマンションですよ。
価格で納得・満足し購入を決めるマンションです。
町屋という土地や価格にメリットを見出せないなら
まず、このマンションは貴方には合わないでしょう。

自分は別のマンションを契約したので感想のみですが・・・
価格の割りに二重床、床暖房など価格の割りに仕様は悪くないと思いますよ。
スーパーまでの距離は近くはないですがcoopの宅配などを使うか
町屋駅前の赤札堂を利用するといいかもしれませんね。
年収が少ない若い人って訳じゃなくリタイアした人にもいいかもしれません。
毎日、通勤ないなら駅までの徒歩時間も気にならないでしょうし
なにより歩くという運動を定常的にできるのはお年寄りには良い事です。
394: 匿名さん 
[2010-11-09 20:22:36]
>>387
スーパーというとアットマートが大型店舗で色々便利そうだけど
公園の裏手にあるライフもよさそう、公園内の自転車走行が可能なら車も通らないし
ちなみに営業時間はアットマート21時、ライフ22時だそうです
もうちょっと遅くまで営業しててくれたらよかったな
395: 匿名さん 
[2010-11-09 20:34:12]
>>394
自分なら500Lクラスの冷蔵庫で1週間分買いだめですね。
日常的に使うならもっと近くにスーパーがないとキツイです。
1人なら自転車で行けますが乳児を連れてとなると・・・
396: 匿名 
[2010-11-09 20:40:47]
↑じゃあ、違う物件探せば
397: 当選待ち人 
[2010-11-09 20:47:21]
毎回、ネガティブ発言してる人は、ライバルマンション営業マンか、買えない組なんだから、カキコミに入ってこないでね!
ここは、夢を語る場所なんだよ!
398: 匿名さん 
[2010-11-09 22:01:59]
情報交換の場でしょ
なに言ってんのこの人?
夢だけ語るなら1人でどうぞ
399: 匿名 
[2010-11-09 22:09:34]
389さん
部屋の仕様は結構良いかと思っています
400: 匿名さん 
[2010-11-09 23:00:52]
398へ
お前は、ただの荒らしだろ。
夢はもちろん、情報交換すらない。
99%ライバルマンション営業マン。
残り1%は
買う予定もないのにカキコミをする超暇人。
迷惑だから、やめてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる