三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス二番街(パート2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス二番街(パート2)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-27 18:23:42
 

「環境」・「アート」・「学び」をテーマにした880戸のプロジェクト、掲示板パート2を立ち上げました。よろしくお願いします。

掲示板その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/

<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(底地地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分(本計画地敷地まで)
総戸数:880戸(他店舗あり、戸数未定)
入居:E・F棟=2010年9月下旬予定、A・B棟=2011年10月下旬予定、C・D棟=2012年7月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-07-03 12:35:05

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス二番街(パート2)

501: 申込予定さん 
[2010-11-04 11:44:13]
日当たり情報ありがとうございます。
南向きの部屋はタワー棟の陰にならないように設計されていると営業の方からも聞きました。

うちは西向きの部屋を検討しています。
初めは絶対南だと思っていたのですが、いろいろ調べてみると西向きの良さもあるようですね。
寝室が東向きになるので朝明るく、リビングは午後から夕方まで日が当たり、洗濯物も乾きやすい。
夏は暑いと思いますが、冬暖かく、北側の部屋がないので意外と快適かも。

南向きの日当たりがいい部屋が理想ではあるでしょうが、金額がだいぶ違うので・・・。
502: 匿名さん 
[2010-11-04 19:25:41]
ここの設計監修は光井純さんという超有名建築家が行っています。
日当たり、敷地の有効な使い方は緻密に計算されており十分に熟考されているとのことですよー
検討されてる方はこの掲示板の、評判を落とそうとする悪意に満ちた書き込みは、絶対に参考にしないようにした方がよいです。
自分の目と耳で直接確認しましょう。
503: 502 
[2010-11-04 19:42:05]
補足です。
團紀彦さんという建築家と光井純さんが担当されています。

http://www.31sumai.com/mfr/G9910
504: 匿名 
[2010-11-04 20:41:51]
日当たりの話は具体性に欠けていて、何とも言えない感じになっていますが…
結局、10時〜14時の間、ずっと太陽が見える住戸はゼロってことで確定なのでしょうか。

マンションパビリオンのシミュレーションではどこまで分かりますか?
やはり、499さんがおっしゃる通り、自分でシミュレーションしないといけないのかな。

何より、最も日当たりの良い住戸、最も長い時間太陽が見える住戸を知りたいです。
505: 申込予定さん 
[2010-11-04 20:43:16]
情報ありがとうございます。
私もおおたかの森の物件と比較した結果、こちらに決めました。
価格はこちらの方が高かったのですが・・外観や質が気に入りました。
今週末もMRに行き、申し込みします。入居まで楽しみです。
506: 匿名さん 
[2010-11-04 20:53:33]
>>504
これからの季節は確定です。諦めた方がいいかも。

圧迫感・威圧感も気になりますね。
507: 匿名さん 
[2010-11-04 20:58:08]
昔から近所に住んでいる者です。毎日、天気のいい日、悪い日もマンションの前を通っていますが、満遍なく日は当たっていますよ。
向きによっては違いますが、自分の目で確かめるのが一番です。
508: 匿名さん 
[2010-11-04 21:07:03]
2番街を散歩コースにしています。雰囲気がとてもいいので、贅沢な気持ちになります。
E棟には、入居されている方も多いようです。夜に灯がともっています。
また、エントランスがアートな感じでおしゃれですよ。
509: 匿名さん 
[2010-11-04 22:22:07]
504さん
マンションのモデルルームのシミュレーションを見せてもらうのが一番具体的になります。プラス、晴れの日に現地に行って自分の目で日当たりを確認してみるといいですよ。
自分の足で立ってみると、北側の棟と西側が思っていたよりも距離が離れていることに気づかされます。
私がそうでしたから…。
510: 匿名 
[2010-11-04 23:14:31]
505さん!気が合いますね。きっと素敵な生活が待っていますよ。
511: 504 
[2010-11-05 10:30:08]
皆様回答ありがとうございます。

>507さん、509さん
実は、現地には何度も足を運んでいまして、日当たりもよく確認しています。
感じ方は人それぞれ違うでしょうが、F棟南側に立ってみるとABCD棟に完全に
覆われた気持ちになり、やっぱり暗いと認識してしまいます。

まぁ、その事は現地に行かなくても想像は出来るのです。私が知りたいのは、
ツインタワー建設後の日当たりであって、CD棟南側でさえもツインタワーに覆わ
れてしまうかどうかです。

配棟計画を見る限り、CD棟も今のF棟と同じ状況になってしまうと想定している
のですが、日当たりの話にに具体性を求めるため、「10時〜14時の間、ずっと
太陽が見えるかどうか」を個人的な基準にしてお伺いしています。

>506さん
結局、二番街のどの住戸も満たすことが出来ないというご回答、ありがとうございます。
私はもう少しシミュレーションしてみます。
512: 匿名さん 
[2010-11-05 11:19:41]
>>511さん
F棟の南側って工事中なのに立ち入りできるんですか?

それから、現地に何度も足を運んでらっしゃるのなら
マンションパビリオンでご相談されたほうがいいと思いますけど。
皆さんご自分の印象から「日当たりが良い、悪い」と意見は様々かと思いますので。
513: 契約済みさん 
[2010-11-05 13:19:04]
ホントにここって雰囲気がいいですよね~。
入居が楽しみです。

ご近所さんもいらっしゃるようなのでお聞きしますが、TXの混み具合ってどうなんでしょう?
朝座れる時間帯もありますか?

どんどん沿線の人口が増えているので、いずれは混雑が予想されますが。
でもそのおかげで早く秋葉原→東京駅まで伸びるといいですね。
514: 契約済みさん 
[2010-11-05 19:19:26]
513さんへ

近所に住み、大手町まで通勤しています。
普通車の場合は、立っている人がまばらな状態ですが、座れないと思いますよ。
私は区間快速の7:34に乗っていますが、おおたかの森や三郷など乗客が多いので混みます。
通勤時間帯には運が良くないと座れないと思います。ただ、都心のラッシュのようなぎゅうぎゅうな感じではないです。

TX線は揺れが少ないし、早いので快適です。
私も入居まで楽しみです。
515: 周辺住民さん 
[2010-11-05 21:27:58]
>504さん

先日、二番街に入居済みの友人のお宅にお邪魔しましたが(午後2時前後です)部屋の中まで日差しが差し込んで気持が良かったですよ
思ったほどタワー棟の影響はなかったです。
モデルルームに行けば、幾つかの実際の部屋にも案内してもらえるようです。

何事も現地に行くのが一番確かだと思います。
516: 周辺住民さん 
[2010-11-05 21:40:54]

515です。

>504(511)さん
何度も現地に足を運ばれていたのですね。
知らないで失礼な事を申し上げました。

希望通りの住居が見つかると良いですね。
517: 匿名 
[2010-11-06 00:37:04]
TXは普通の場合は6時半前と8時すぎからは座れます。区快はダメ。7時半頃はピークなので普通でも座れません。ただ人口増えてるから今後のどうなるかは不明ですが。
518: 契約済みさん 
[2010-11-06 17:24:59]
514さん、517さん、情報ありがとうございました。

会社がフレックスなので、少し時間をずらすといいようですね。。
519: 504、511 
[2010-11-07 06:51:14]
>512さん
南側は部分的にですが立ち入りできますよ。

>515・516さん
ありがとうございます。
小出しで申し訳ありませんが、実はマンションパビリオンにも行っていて、
私が知りたい「10〜14時の間、ずっと太陽が見えるかどうか」までは確認して
いませんが、私がしつこく日当たりについて訊ねたところ、「日当たりに
ついては、ある程度我慢するしかない」という話を担当の方から聞いています。

CD棟でも日当たりが望めないのであれば、ツインタワーを検討しようとしています。
ただ、現在の販売状況の真偽は不明ですが、F棟が入居開始2ヶ月を経過しても
3戸しか明かりが点いていない現状から察すると、再来年の夏に完成予定の
ツインタワーが予定通りに着工するとはとても思えず、仕様・価格の公開はかなり
先延ばしになると予想しています。

人によって日当たりの閾値は異なるでしょうが、個人的には、高いお金を払って
柏に住むのに、日当たりを我慢することには非常に違和感を感じています。
そうであれば、むしろ都内(南千住あたりかな)でも同じかなとも思っています。
520: 契約済みさん 
[2010-11-07 09:09:36]
C・D棟の入居が再来年の夏なので、ツインタワーはずっと先だと思います。
二番街が売れないと、ツインタワーは建てられないと聞きました。

F棟は10月はじめで60戸ほどが販売済みになっていましたよ。
今はもう少し増えてると思いますが、子どもがいれば学期の変わり目に転居するでしょうから、年末か3月には入居者が増えるでしょう。

担当の営業の方の説明が悪かったんですね。
F棟南向きの最上階なら全く問題ないとおもいますが、実際に住んでいる方から情報があるといいですね。
521: 匿名さん 
[2010-11-07 12:38:53]
日当たり悪い所は論外。
長い年月住むのですから、圧迫感あるのが耐えられないと思います。
522: 匿名さん 
[2010-11-07 19:40:09]
>>519さん
ツインタワーは予定通り着工するもなにも、まだ着工時期は
未定のままです。
ツインタワーを待っていては一体いつになるかわかりませんよ。

ところで、「10時から14時まで日が当たるかわからない」と
何度も書き込みしてますが、掲示板でしつこく騒いでいないで、
営業の方にはっきりと確認してはいかがですか?
シミュレートしていただいたらいいんじゃないですか?
何度もマンションパビリオンに行ったり、F棟の部屋の明かりを確認してるわりに
どうして一番気になることを、きちっと確認しないのでしょうか?
523: 周辺住民さん 
[2010-11-07 22:22:38]

522さんのおっしゃる通りですね。

南千住がいいなら南千住買えばいいんじゃないんですか?
”わざわざ柏”にしなくても。

525: 519 
[2010-11-08 04:05:11]
>522さん
何度もマンションパビリオンには行っていませんよ。てっきり、そこまでの精度の
シミュレータはないと思っていました。住戸ごとに季節や時間に応じて日当たりを
シミュレートしていただけるという事ですね。

>520さん
>二番街が売れないと、ツインタワーは建てられないと聞きました。
>522さん
>ツインタワーを待っていては一体いつになるかわかりませんよ。

あれ?そうだったのですか・・・。でも、当初の計画ではツインタワーの次にCD棟を
完成させる順番でしたよね。いつの間に変更されたのでしょうか。こないだ柏の葉の
計画を延期した時に変えたのかな。仮に、二番街完売後にツインタワー着工する場合、
一番街がまだ完売していないという事もあり、ちょっとハードルが高い気もします。
ツインタワーを検討しようとしていただけに残念です。気長に待てるかな…。

>523さん
>”わざわざ柏”にしなくても。
確かに。柏の葉計画が頓挫している現状では、おっしゃる通りかもしれませんね。
526: 匿名さん 
[2010-11-08 06:38:57]
>先日、二番街に入居済みの友人のお宅にお邪魔しましたが(午後2時前後です)部屋の中まで日差しが差し込んで気持が良かったですよ

といったレスにはお礼どころか無視を決め込んで、

>これからの季節は確定です。諦めた方がいいかも。

というレスに対してはわざわざ

>結局、二番街のどの住戸も満たすことが出来ないというご回答、ありがとうございます。

とレスしている。

ここで聞いても営業以上にはっきりと答えられる人なんていないのに。
掲示板で「ある」「なし」と全く違う回答を得てどうするつもりなんだろう。

で結論がこれ。

>>”わざわざ柏”にしなくても。
>確かに。柏の葉計画が頓挫している現状では、おっしゃる通りかもしれませんね。

この人はあきらかな荒らしではないけど、巧妙にアンチ活動してるようにみえる。
527: 匿名さん 
[2010-11-08 08:50:10]
柏の葉は二番街も完成が近づいている。
第2の商業施設もホテルも賃貸も着工が決まっている。
当初の計画通りではないにしても、頓挫している、という表現は違うと思う。
528: 匿名さん 
[2010-11-08 09:02:54]
当方、都心には縁がなく予算の関係もあるので、おおたかの森、柏の葉キャンパス、千葉ニュータウンのマンションを検討しています。
駅を降りた街の雰囲気は、柏の葉が一番良いですね。非常に落ち着いた、綺麗な街です。
ただ、他の場所に比べると、若干高いのが難点。これから30年以上住む予定なので、価格ばかりではないと思っていますが、年内思案です。
529: 匿名さん 
[2010-11-08 10:16:21]
スルー
530: 525 
[2010-11-08 10:42:23]
>526さん
何とでも言えますが最終的な決断は自分でするしかないのです。

友人宅にお邪魔したという方には、お礼を記載する事が可能でしたね。
ありがとうございます。

ただ、大変申し訳ありませんが信じきれていなかったのです。その事をあえて
書き込む必要はないと判断しました。

入居日が遅いのかもしれませんが、販売状況の真偽は不明であると前述している
ように、私が信じているのは自分で確認した、F棟は3戸しか明かりが点いて
いなかったという事実です。

私がここの掲示板を参考にするのは、主にデメリット意見です。ここのデメリット
意見は、営業の方よりも網羅性があります。もちろん、真偽は自分で確認するのですが、
観点が抽出出来るという事については非常に参考になります。

ここは検討板ですよ。人がどのように検討しようと自由なのではないでしょうか。
個人的には、住民板でもないのにメリット意見しか出ない方が、疑問を抱きますが。
531: 匿名さん 
[2010-11-08 10:44:57]
価値があるから若干高いって事なら納得出来ますがね。
532: 匿名さん 
[2010-11-08 11:18:28]
こんな掲示版で、「主にデメリット意見」を参考にするなんて。
おめでたい人としか言えない。
533: 526 
[2010-11-08 11:19:37]
>>530
検討してるといいながらデメリット意見しか取り上げない。
一流建築家が設計し、日当たりについては十分考えられているというレスもスルー。
掲示板のレスを信じられないと書き込みながら、ネガティブなレスについては即信用できるらしい。

この物件に限らず、デメリット部分ばかりを検討して、いつか気に入る物件が出てくるといいですね。
534: 匿名さん 
[2010-11-08 14:26:56]
日当たりをそんなに重視してるなら、何でクリアヴィスタの角部屋を取りにいかなかったのか。最近の周辺エリアの物件では、日当たりだけなら文句なしだった。
それ以外のバランスで取りにいかなかったのなら、10時から14時の日当たりにそこまでこだわるのが、よくわからないですな。
都内に行けば日当たり条件のいい物件は相当高いし。
535: 匿名さん 
[2010-11-08 15:22:15]
530さんのためにみなさん丁寧に日当たりや圧迫感について答えていたのに、全く参考にされてなかったとは残念ですね。個人的にはここは親切な方が多いと分かってよかったですが。

無理にネガを引き出そうとしても、だれも釣られませんよ。
536: 匿名さん 
[2010-11-08 18:04:18]
本当に素晴らしい立地で素晴らしいマンションです。買わない人は大損ですよ。
おおたか・実籾・千葉ニュータウン…。どこと比較しても負ける気がしないです。ここの物件価格が倍でも柏の葉を選ぶべきですね。
ここに対抗出来る場所はつくばや吉祥寺ぐらいですね。
537: 匿名さん 
[2010-11-08 18:30:58]
なりすまして荒らし煽り。
538: 匿名さん 
[2010-11-08 18:31:07]
>>528
柏の葉やおおたかの森のスレッドには必ず
この「千葉ニュータウン」を比較する書き込みがあるけど
このスレ主は本当に検討者なのかな?
試しに千葉ニュータウンの物件スレッドを覗いてみると、同じ時期に
「おおたかの森」や「柏の葉」を比較検討している、って書き込みは全然無いよね
もうそれだけで比較なんてしていないことがバレバレで
ただ千葉ニュータウンと言う名前を書きたいだけだと思うけど(笑)

539: 購入検討中さん 
[2010-11-08 19:11:35]
オオタカは別にして、
CNTと実籾を比較している人は、ほとんどいないと思う。

価格が違いすぎ。
540: 匿名さん 
[2010-11-08 21:03:31]
街のレベルはいい勝負。
いや、負けてるかもよ。
541: 匿名さん 
[2010-11-09 07:59:04]
超高層タワー棟建設はじまった?
542: 匿名さん 
[2010-11-09 16:35:59]
現状の街のレベルでCNTに柏の葉もおおたかも勝てるわけねぇだろ
年数考えようね
543: 購入検討中さん 
[2010-11-09 18:18:54]
実籾のとこでは?
544: 匿名さん 
[2010-11-09 20:06:14]
実籾は全然勝ってない
545: 匿名さん 
[2010-11-09 22:27:00]
明かりが3部屋だけとか本当なの?
546: 匿名さん 
[2010-11-09 22:36:46]
住民に都合が悪い事なので黙秘します。
547: 匿名さん 
[2010-11-10 20:56:02]
>545
3世帯ではありません。E棟は4世帯入居しています。
しかし、それ以外の部屋も購入済みと思われます。
現在、入居されてる部屋と別の部屋で、
入居が開始された頃に、明かりが点いていたのを確認しています。
越してきてないだけ。
548: 匿名 
[2010-11-10 23:16:24]
あかりの数を確認だなんて・・・。なんのため?
549: 匿名 
[2010-11-17 08:27:48]
久しぶりに8時過ぎのTXの普通に乗ってみたら座れなくなっていて驚いた。今は8時半くらいでないと座るのは厳しいかもしれない。
550: 匿名さん 
[2010-11-17 10:59:10]
結構ここは16号に近いんですね。
16号に面したところも整地されて何か作られるみたいで
便利になりそうです
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる