注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業を検討中の人の為のスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業を検討中の人の為のスレ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-01-24 13:02:48
 

住友林業最高と思ってる人は書き込みしないでください

住友林業を検討中の人
住友林業を検討したけどやめた人
住友林業を最高と思ってない施工者

これから住友林業で建てる人に情報をください

[スレ作成日時]2010-07-01 14:11:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業を検討中の人の為のスレ

293: 入居済み住民さん 
[2010-07-19 09:36:58]
>>269さん

あなたが>>262とは別人ということはわかりました。
(あの流れで匿名で書き込めば、誰だって最初は>>269>>262だと思うでしょう)

私は住林仕様で建てられる工務店があるとは一言も言ってません。
「同じぐらいお金をかければ工務店でも立派で豪華な家を建てられる」と言ってる
だけです。(>>129とか>>260を読んで下さいね)

ただ、建材というのは既製品が多くて、あるメーカー1社だけでしか絶対手に入らない
なんてことはまずないので、努力すれば住林とほぼイコールの家も建つでしょう。
誰かが謙遜して「ニセ住林」と書いてましたね。
(謙遜してるだけでほぼ同等の品質は手に入ってるものと推測しますが)
チーク材云々のくだりは、あくまでもその一例として出しただけです。

工務店として、ある一定レベルの水準にあればどこでもそういう家は建てられます。
但し、施主のセンスと資材を工務店と一緒に探す努力は大手より必要になるでしょう。
それが嫌なら高いお金を払って大手で建てるもよし。
たかが数百万~1千万ぐらい手間賃と思える人なら何の問題もないですね。


>選択の幅に大手HMクラスの自由度があって、潰れない程度の経営力を備えていれば。

と仰ってますが、そもそも調達に変な縛りのない工務店の方が最初から大手HMより
選択の自由度はありますよ。
「潰れない程度の経営力」とは、また抽象的な表現ですね。
安心感とか信頼感とか、大手を推す人はとかく抽象的な言葉が好きですね。(笑)

大手のミサワホームは一度潰れかけましたが、あそこはあなたの言う「潰れない程度
の経営力」はあったんでしょうか?
住林がこの先同じような事態に陥ることは絶対ありませんか?
地元の小さな工務店は住林に比べると潰れるリスクは高いでしょうが、相対的でなく
絶対的な合格ラインはどこに?
ミサワはそのラインからどれぐらい上(下)にあったんでしょうね。

嫌味ったらしく書きましたが、経済アナリストでもない私には、自分の立てた工務店
ですら「潰れる心配はない」と太鼓判を押すことは出来ません。
ましてや、建てたこともない工務店の財務状況や経営姿勢、現場管理の良し悪しなんて
わかるわけもない。
見た目だけでテキトーに推測は出来ますが、それを何千万ものお金を払ってこれから
家を建てる人に「ここはオススメですよ」なんてとても言えませんね。
たとえこのような匿名掲示板の上であっても。

自分が家を建ててみて、良い工務店の見分け方ぐらいは少しはわかった気はしてますが
それを、工務店に対する偏見たっぷりで挑発的な書き込みをしてくるような人には
話す気にはならないですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる