総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?パート2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-07-16 15:23:16
 

反響が大きいからでしょうか、早くもパート2です。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75023/

<全体物件概要>
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線「高輪台」駅徒歩1分、JR線・京急本線「品川」駅徒歩11分、南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩11分
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:37.10平米~130.70平米
売主:総合地所、大京、オリックス不動産

施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス

[スレ作成日時]2010-06-26 09:50:23

現在の物件
ザ・ヒルトップタワー高輪台
ザ・ヒルトップタワー高輪台
 
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩1分
総戸数: 225戸

ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?パート2

996: 匿名さん 
[2010-07-13 11:22:15]
ジムはマッチョバカ男(ゴメンネ)がこれ見よがしで、気持ち悪いのよね。
997: 匿名さん 
[2010-07-13 11:30:07]
あと頼んでないのに、にわかトレーナー男も迷惑。そいつお腹がポコッとでてて、人のお節介より自分の面倒見ろよと言いたかった。

ジムは女性限定の時間帯とかあると良いけど。

998: 匿名 
[2010-07-13 11:31:41]
まあ、でもここにはゲストルームはないわけですからね。諦めるか別を探すしかないですよね。
999: 匿名さん 
[2010-07-13 12:45:34]
駐車場、ゲストルームと論じてきたのでつぎのトピックはエレベーターでお願いします。タワーでは結構重要なポイントです!
1000: 匿名 
[2010-07-13 12:52:33]
ゲストルームなんてほとんど予約とれないよ。特に盆と正月頃わね。品川のホテルでもとってあげた方が喜びますよ。新幹線で帰り安いし、うちは、先にとってあげないと貧乏性でそのまま帰ってしまうかもしれないけど。
1001: 匿名 
[2010-07-13 13:05:49]
エレベーターの何を論じればいいでしょうか?(笑)
1002: 匿名さん 
[2010-07-13 13:06:39]
解らない人だなー。ホテルじゃだめなの!ゲストルームを自慢したいんだから。予約が取れた時に合わせて親呼べばいいし、盆暮れはこっちが田舎に行くんだから。ここあきらめたくないのに、ホント凹むよ。
1003: 匿名さん 
[2010-07-13 13:07:17]
エレベーターの速度が遅いのは既に指摘されていますよね。
1004: 匿名 
[2010-07-13 13:26:01]
1002さんはそんなにゲストルームが大事ならここはやめたほうがいいんじゃないですか?自慢できるようなとこを買ってください。
1005: 匿名さん 
[2010-07-13 14:00:51]
諦めらきれないからここで愚痴ってるわけ何だけどね。ホントメメシイやつです。誰かゲストルームの弊害でも言ってくれないかと待ってるんだよね。 
1006: 匿名さん 
[2010-07-13 14:08:20]
管理組合で1室買ってゲストルームにしましょう。
一部屋20万ぐらいの負担で行けます。2室買うと50万負担になっちゃうけどいいですか?

1007: 匿名 
[2010-07-13 14:15:23]
で、その1室ゲストルームを全戸の住民がもし平等に使用するなら、
1年7ヵ月に1泊だけ出来ますね。
1008: 匿名さん 
[2010-07-13 14:16:51]
売主の負担分もないと不公平だとおもう。
1009: 匿名 
[2010-07-13 14:20:09]
↑何で?
1010: 匿名さん 
[2010-07-13 14:27:14]
最低限度ゲストルームは付いてないとタワマンとしてカッコ付かないし、ゲストルームはタワマンの常識。
自分って何でこう文章力がないんだろう。説得力よわいな。そうだ!ゲストルーム一部負担は売主の良心とか。
1011: 匿名 
[2010-07-13 14:32:32]
タワマン、には限らず
大規模マンションにはゲストルームがある物件は多いですよ。
私なら客は、近くのホテルに泊めるから不要だけど。
1012: 匿名さん 
[2010-07-13 14:59:37]
私もお客様はホテルに泊まってもらうので、ない弊害は何もないです。
いるって言っている人も自慢したいとか、その程度ですよね?
1013: 匿名さん 
[2010-07-13 16:10:40]
諦めきれないなら高い買い物ですし辞めておいた方がいいんじゃないかなって思います。
それ以上に気に入っている部分があるのならいいですけどね。
買ってから後悔しても遅いですしね。
その分悩むんでしょうから難しいところなんでしょうが。。。
1014: 匿名 
[2010-07-13 17:01:13]
売主負担って何いっているんですか。その分価格が上がるだけ。
1015: 匿名さん 
[2010-07-13 19:27:10]
ゲストルームって結構ひどいつかわれ方して、枕にタバコの後がついていたりクッションとかにシミがついていたりすることもあってあまり泊まる気になれなかった・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる