アーバンライフ株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「アーバンライフ神戸三宮ザ・タワー | Urban Life Kobe Sannomiya The Tower (パート2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. アーバンライフ神戸三宮ザ・タワー | Urban Life Kobe Sannomiya The Tower (パート2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-06 23:25:52
 

アーバンライフ神戸三宮ザ・タワーについての情報を希望しています。このマンションに興味をお持ちの方同士、いろいろな情報を交換しましょう。検討者のための掲示板なので、スレ趣旨逸脱投稿、根拠の無い誹謗中傷、意味の無い煽り、意味不明の荒らし、他者への侮辱、その他の投稿ガイドライン違反などを見かけた人は、ただちに削除依頼&アクセス禁止を依頼してください。

所在地:兵庫県神戸市中央区加納町6丁目303番他(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩10分
阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩10分
阪神本線 「三宮」駅 徒歩10分
神戸新交通ポートアイランド線 「貿易センター」駅 徒歩6分
神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩8分
神戸市営地下鉄西神・山手線 「三宮」駅 徒歩11分
間取:1R~3LDK+N
面積:51.42平米~103.67平米
売主・販売代理:アーバンライフ
売主:和田興産
販売代理・復代理:アーバンライフ住宅販売
販売代理:日昌

物件URL:http://www.urbanlife.co.jp/kobe/index.html
施工会社:戸田建設株式会社大阪支店
管理会社:アーバンサービス株式会社

[スレ作成日時]2010-06-24 22:36:48

現在の物件
アーバンライフ神戸三宮ザ・タワー
アーバンライフ神戸三宮ザ・タワー
 
所在地:兵庫県神戸市中央区加納町6丁目303番他(地番)、兵庫県神戸市中央区加納町6丁目3番1(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩10分
総戸数: 271戸

アーバンライフ神戸三宮ザ・タワー | Urban Life Kobe Sannomiya The Tower (パート2)

992: 匿名 
[2011-11-02 20:12:30]
パチンコ屋は欲しいなあ。
993: 入居済み住民さん 
[2011-11-02 23:16:19]
エレベーター内の張り紙は管理人が作っているのでしょうか?先日初めて友人を招待したら、エレベーターの壁に威圧的な張り紙をみて「この文章は異様な感じがするけどここの管理会社大丈夫?」と言われ恥ずかしい思いをしました。
張り紙の内容は上層階からゴミが落ちてきた、、、全て詳細&写真付きで「何を考えてるのでしょうか?子供様の悪戯でしょうか?」←呆れた感じで
1階の駐車場について「時常習犯はわかっている、警察に通報する」←威圧的な感じで
また以前のたばこの吸い殻の件も家主のような偉そうな内容でした。
必ず「いったいあなたは何を考えているのでしょう?」のニュアンスが含まれています。

毎日目にしてしまい見るたびに憤慨してしまいます。

もしろん管理はしっかりして頂きたいですが、内容がエスカレートしてきています。管理人は、何か勘違いしているようです。
994: 居住者です 
[2011-11-03 00:08:18]
993様
張り紙は最近増えてますね。
確かに文章がきつくなっていると思いました。

私は以前自主管理のマンションで役員を経験しました(組合員の交替制です)
期間中何回かあった苦情は、
●ペット禁止マンションなのに隠れてペットを飼っている
なしくずしで対処できず
●特定車の敷地内の不法駐車
最後は警察に通報⇒警察が電話で所有者に注意する⇒その後はルールを守る
●ベランダ等共有部分での喫煙マナー
回覧板でベランダ・敷地内の禁煙徹底をお知らせしたのみ
でした。

その時の経験があるので、「表現がああなるのも仕方無いかなぁ」と思います。

ゴミの落下は瓶が含まれていましたね。
人にあたると大惨事になるので、ゾッとしました。

ベランダからタバコの吸殻を外に捨てる人は、どこでも歩きタバコで吸殻を道に捨てるマナーのない人に思えてしまいます。

文言は高圧的かもしれませんが、憤慨すべきは、張り紙のような行為をする居住者ではないでしょうか。
注意喚起が必要の無いマンションになることを願います。

995: 入居済み住民さん 
[2011-11-03 02:12:12]
確かにあの貼り紙は酷い、品は無いし人を小馬鹿してるでしょう

入居者以外の出入りも多いし

ポストの掲示板のみにするとかね 

それにしても入居者を見下した表現は

いただけません
996: 入居済み住民さん 
[2011-11-03 05:06:14]
995さん
有難うございます!
一言多いと言うか“物の言い方”の問題だと思います。
同じ注意されたとしても余りにも”上から目線で決めつけたような表現”はどうにかして欲しいです。
それにゴミの件も全てを写真に撮って貼り出すのはどうかなと思います。
プライベートな物でも全部貼りだすのかなぁ?
994さんは正論で「表現がああなるのも仕方無いかなぁ」以外は
私も基本は同じ意見なのですが、、、あれを毎回エレベーターに乗るたびに
目にすると呆れてしまいます。

997: 匿名 
[2011-11-03 07:52:33]
しかしそんな住民がいることが問題です
今朝貼り紙みたけど特定してますとは書いてなかったような…
今朝は来客用駐車場に常習犯がいるとかかれてた
998: 入居済み住民 
[2011-11-03 09:11:03]
私は以前住吉のオーキッドコートに住んでましたが、マナーを守らない人もやはりいました。
会社経営者やプロスポーツ選手など富裕層が多い中でも、品性に問題ある方が中にはいましたね。
集合住宅は悲しいかな、どこもそんなのは少なからず起きる問題なのでしょうね。
999: 匿名さん 
[2011-11-03 11:24:43]
事なかれ的に悪辣な行為を無視している管理人よりも、言うべきことはしっかりと言う管理人の方が私はいいと思うけどね。

住民同士が言い合いになる前に管理人がルールに反した方を厳しく指摘することで、それによって迷惑を被った方もちょっとだけでもスキッとするしね。

何にせよ、落下物は下に人いたらエライことになるし、駐車場も私の友人がきたときに無法駐車でとめれなかったとき、かなりイラっとした。
1000: 購入経験者さん 
[2011-11-03 16:08:09]
確かに、あのチラシは、インパクトがありました

しかし、それをあえて掲示した管理人さんを支持します

住民が、「上」で管理人さんが「下」ですか?

住民が、快適に暮らすために、住民が出来ない「おしごと」をお願いしているのでしょう!

こういう違反があったという事実の、厳重注意を促すチラシが、どうして上から目線なのですか?

「まあまあ」といってうやむやにする管理人さんが理想なのですか?

悪いのは、上から物を投げたものが悪いのであって、何故、ホコ先が、管理人さんに向かうのですか!

クレーム・ルール違反があったらマンション全体を守るために、管理人・住民が一丸となって、対処して

モラールの高いマンションにして行きましょう。

1001: 物件比較中さん 
[2011-11-03 22:20:14]
それで、貼り紙で問題は解決されたのでしょうか?
1002: マンション投資家さん 
[2011-11-03 22:33:12]
管理会社も売主又は貸主(側)としての意識が強いのではないでしょうか。賃貸マンションでオーナーさんが自主管理とかだとそういう類のよく見ます。
1003: 匿名さん 
[2011-11-03 23:53:55]
こんなとこで話しても仕方がないから管理会にでも議題にしてもらえば?
住民投票でもなんでもしたらいいんじゃないかな?

私は何も言わない管理人などいらないから、張り紙程度は支持する。
まあ、張り紙がイヤなら、正直無断駐車の車なんかは即効警察でいいんじゃないかと思ってる。
むしろ、全部警察でいいんじゃない?
1004: 匿名さん 
[2011-11-04 00:18:55]
垂れ幕やら張り紙やらタワマンは難しいね。
1005: 物件比較中さん 
[2011-11-04 01:00:06]
>垂れ幕やら張り紙やらタワマンは難しいね。

タワマンだけの問題ではないのでは?

不良住人に対する対処法のノウハウがない管理会社(人)だと、大変ですよね。
今の最良(流行)の対処法が、住人が必ず乗って目にするエレベーターでの貼り紙なのかも?
1006: サラリーマンさん 
[2011-11-04 01:11:51]
でも高層長屋特有のような気がします。
例えば低層マンションとかではあまり見かけません。
賃貸入居人が多いと管理側も徹底しづらいのもありますね。
でも、まだましな方ではないでしょうか。
大阪の一部タワマンとか掲示板見てるだけで酷そうなのありますから。
1007: 物件比較中さん 
[2011-11-04 03:04:49]
>でも高層長屋特有のような気がします。
>例えば低層マンションとかではあまり見かけません。

そうでしょうか? 大規模マンションの場合、低層マンションでもちょくちょく聞き
ますよ。 小規模で数十世帯くらいのマンションではほとんどないかもしれませんが、
世帯数が多いところはやっぱりルール、マナーを守らない人が出てきてしまうみたいです。

それともやっぱり、高層マンションならではの問題点は確かにありそうなのでしょう
か?

1008: 匿名さん 
[2011-11-04 05:47:32]
そうですね。小規模低層のつもりで書きました。

ただ、タワマンは、エキセントリックな人が多い気がします。偏見でしょうか。
1009: 匿名さん 
[2011-11-04 05:48:56]
多いは言い過ぎました。確率論的に高いような印象があります。特に賃貸の人まで入る為、属性もいろんな人が入りますからね。
1010: 匿名さん 
[2011-11-04 20:37:28]
チラシ見ました、駐車場内で事故寸前 大変危険!は問題ないよね

張り紙をする行為はもちろん支持しますけど

落下物も故意かどうかわからないのに

あの画像や文面には正直やりすぎ感があるかな


あのイラストからすると

管理人さんがワードソフトあたりで頑張って作ったて

「もっともっとインパクトを」と

ちょっだけと悪乗りしたのでしょう

許してあげましょう

でもあの手のチラシは、 今後はもう少し控えめに 淡々とお願いしたいです


前に管理人さんと引っ越中の入居者さん?がモメている

のはもう何度も目撃しています


無理やり1Fのソファに初めて座ったり

1Fをうろついて聞こえる所まで行くと

管理人さん「常識で考えて こんなことは困ります」
入居者さんは「安易に物事を判断してはいけない、これは~」みたいなことを言っていました

管理人さんと目が合うと

私を向こうへ行け!と言わんばかりに「ジロッ」と睨み付けられ

逆に入居者さんは、私に気付くと 笑みを浮かべて会釈してくれました

たまたまそう見えたのでは無くて、余裕がなく私まで気が回らなかった印象でした

あれは何だったのか?徐々に怒りが込み上げて戻って 文句言ってやる!となったのが

日銀~オリエンタルホテル辺りで 中途半端な所まで来てしまってたから

う~ん、しんどいからやーめた と なぜかミニの女を睨み付けながら大丸へ


管理人さんは3~4いますよね

チラシの違いは作成する方が違うと思いますよ

もの凄く愛想の良い管理人さんもいますし


タワーマンションの中でも特別に風がキツイ 突風?も

気を付けているんだけど不可抗力もあるからね

私は入居してちょっとした隙に「エッ!スリッパが片一方だけ行方不明!」

2度ありました




1011: 匿名 
[2011-11-04 20:45:36]
訳わからんこと書かんでよろし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる