福岡地所株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ネクサス藤崎カーサってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. ネクサス藤崎カーサってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-30 12:44:27
 削除依頼 投稿する

環境に優しい次世代オール電化マンション。
ネクサス藤崎カーサってどうですか?

所在地:福岡県福岡市早良区昭代3丁目190番、191番(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩10分
「昭代3丁目」バス停から 徒歩3分(西鉄バス)
間取:3LDK、4LDK
面積:80.93平米~118.96平米
売主:福岡地所
販売代理:T・フィールド

施工会社:松尾建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-06-23 11:53:51

現在の物件
ネクサス藤崎カーサ
ネクサス藤崎カーサ
 
所在地:福岡県福岡市早良区昭代3丁目190番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩10分
総戸数: 20戸

ネクサス藤崎カーサってどうですか?

162: 匿名 
[2011-04-07 06:25:59]
匿名の掲示板でまともな情報求めるのもどうかな?

アンチの書き込みなんてスルーすればいいのに。

163: 匿名 
[2011-04-07 06:51:51]
そもそもお前が誰だよ。行くから教えろよ。
164: 匿名 
[2011-04-07 08:16:44]
これもスルー
165: 匿名 
[2011-04-07 13:28:39]
いくつかのマンションで引き渡しが延びそうって話でてますが
ここはどうなんでしょうかね?
ヤマダ電気とかでも取り寄せ待ち商品があるしどのくらい延びるか気になりますね
166: 匿名 
[2011-04-07 19:11:38]
スルー
167: 匿名さん 
[2011-04-08 01:05:42]
まーるい地球は誰のもの~。
砕け散る波は誰のものぉ。
吹きつける風は誰のもの~。
美しい朝は誰のものぉ~。
チェルノブイリには行きたくね!!

THE BLUE HEARTS

しかし、

原発は要るのです。
電気は必要なのです。
キレイ事言っている人へ。電気を使わないのですか??
ウンチク言っている人へ。ガス併用がいいという根拠があるのですか??
今の時期だから変な誤解お招くような書き込みはやめましょう。

ここ竣工されてないのですよ。ここを買った方々への不安、後悔をさせるような記事はあってはなりません。
それが本当ならば、大いに書いてください。
1つ条件として、ちゃかしや冷やかしでなく、自分が住んでいる家や計画している住まいを事例に挙げてください。

みんなが納得する書き込みをいたしましょう!!
168: 匿名 
[2011-04-08 01:55:25]
こいつもスルー
169: 匿名さん 
[2011-04-08 10:25:21]
159様のお宅、同じ家族4人ですが、ガス併用で給湯器も古い我が家より光熱費を消費されています。消費の仕方が違うと、一概にどっちが得とは言い切れません。ここのHPに掲載されている比較も、一方的に電気が有利な条件下であり、明らかに誇大表現。具体的には、ガスの使用量がずっと40㎥/月。真冬でない限り、床暖無しのエコジョーズでこんなには使わない。比較的電力消費の多い家庭を、前提にしている。電灯等の双方の使用時間が不明確。
170: 匿名さん 
[2011-04-08 12:21:54]
>>167
原発は必要と思います。でも、これからどこに建設できるのでしょうか。
貴殿は、近所へ建設したいとの計画があった場合賛成できますか。
171: 匿名さん 
[2011-04-10 02:16:25]
近所ですか。九電が信頼おける説明をしてくれて、こちらが納得できる内容であれば問題ありませんよ。
それがプロの仕事ですよね。今回の東電問題は、あまりにも内容が杜撰すぎた。電気を使う異常は必要ですよ。
風力使いますか?水力にしますか?太陽光発電にしますか? 無理でしょ。

172: 匿名さん 
[2011-04-10 08:27:16]
理想ですが少数ご意見、世論は下記スレの傾向と考えます。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/155695/
173: 匿名さん 
[2011-04-12 01:23:07]
世論とか関係無いったい

174: 匿名さん 
[2011-04-12 23:17:45]
>>166
貴様はなんでスルーなの??
まさか、、、不動産や~
176: 匿名 
[2011-04-15 07:19:25]
まだ完売してないの?
177: 匿名さん 
[2011-04-15 16:21:10]
まあまあ、皆さん落ち着いて。
178: 匿名さん 
[2011-04-15 18:31:06]
オール電化でツイッターを検索すると批判的な意見が多いんだよね。
179: 匿名 
[2011-04-15 19:10:08]
ほいとって何?
180: 匿名さん 
[2011-04-15 19:20:54]
初めてしった。ぐぐるとわかる。
普通(の常識)なら使わない言葉。
181: 匿名 
[2011-04-15 19:25:24]
北海道の方言らしいよ。
182: 匿名 
[2011-04-16 03:05:49]
>178
オール電化といえば原発!みたいな見方してる人が多いんでしょうね。

オール電化の家は節電しろ!ってなる。
でも今、関東で問題になってるのは昼間のピーク電力。
オール電化の家庭は、食器洗い機、乾燥機などを夜間料金の時間帯に動かすのが当たり前になってる。
昼間はできるだけ電気使わないようにしてますよ。

でもガス併用の家庭の場合、電気を昼使おうが夜使おうが料金同じだから、気にせず使ってる。(そもそも殆どの電気メーターが時間帯別料金に対応してないですよね?)

昼間にIHをガンガン使う人も少ないだろうしね。

現状の電力不足に関連して、オール電化が非難されるのは違和感がありますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる