名鉄不動産株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「TOKYO FOREST【荒川区南千住】【大規模462戸】 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. TOKYO FOREST【荒川区南千住】【大規模462戸】 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-26 14:00:47
 

引き続き情報交換をお願いします。
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43338/

所在地:東京都荒川区南千住6丁目1-23他(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩10分
つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.85平米~88.15平米
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:長谷工・森組建設共同企業体
管理会社:名鉄不動産

[スレ作成日時]2010-06-22 19:00:01

現在の物件
東京フォレストプロジェクト
東京フォレストプロジェクト
 
所在地:東京都荒川区南千住6丁目1-23他(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩10分
総戸数: 462戸

TOKYO FOREST【荒川区南千住】【大規模462戸】 その2

551: 匿名さん 
[2010-09-08 21:44:31]
なんで待機児童が減らないか原因は既得権者の抵抗に有るのに

行政に不満ばっかり言っても何も始まらない。

困っている方は法律が誰を守っていて甘い汁は誰が吸っているか

勉強しないと国にいつまでも搾取されますよ。

あなたの隣の善良そうな人間が実は甘い汁を吸っている悪い奴かも・・・

552: 匿名 
[2010-09-08 23:43:54]
ライフ、屋上駐車場だけでも早めにクローズして欲しい。
屋上からの視線が落ち着かないし、音も気になりそう。
553: 匿名 
[2010-09-09 09:03:50]
100円ローソン便利ですよね
ちょっとした野菜や惣菜などもおいてますから、
DINKSや単身者の方にはいいのでは

554: 匿名さん 
[2010-09-09 12:01:34]
ライフの中には、24時すぎまで営業している店舗もあるんですよね。
いまどきの住人の生活スタイルに合わせて夜型にしているようですが、
実際深夜まで営業していると便利なんですよね・・・。
特に子供がいると、急に必要になるものも出てくるし。
オープンセール、期待してます♪


555: 匿名 
[2010-09-09 16:02:46]
ライフの屋上、閉鎖して欲しい。
556: 匿名 
[2010-09-09 16:03:24]
ライフ駐車場、3階だけで十分だろうに
557: 匿名 
[2010-09-09 17:28:12]
屋上駐車場、真夏は車の照り返しやコンクリートの照り返しで熱が上がりそうですね

ちょっと柵が低すぎるのも気になりますね
558: 匿名さん 
[2010-09-09 21:49:50]
確かに屋上駐車場は空いている時は閉鎖していてもらいたいような…。
土日はもうしょうがないでしょうね。
559: 匿名さん 
[2010-09-09 23:16:29]
>552
何階ですか?うちは、低層だから逆に気にならないのかな。
560: 匿名 
[2010-09-09 23:18:15]
ライフ屋上、車のエンジン音なども屋根がないと上に上がってきますしね…
屋上どうにかならないですかね。

営業時間、浅草のライフは夜は9時までだったような…
561: 匿名 
[2010-09-10 07:56:09]
6階位から上の階の方は屋上からの視線や照り返しが気になるかもしれませんね。

屋上の駐車場を照らす照明もテラスはリビング側だからいいけど、タワー角部屋はリビング、お風呂、寝室までもがライフ側の駐車場ライトに影響するとおもうので、気になります…

タワー角部屋を購入しましたが、寝室の窓とか開けてたら車の音とか声とか照明などが妨げになりそうで。
屋上閉鎖、全面緑化にならないかなぁ〜(泣)

562: 匿名さん 
[2010-09-10 09:23:30]
居住階によって気になったり・気にならなかったりってあるんですね>ライフ
隣にあると便利なんですがね・・・
563: 匿名 
[2010-09-10 10:26:00]
屋上が駐車場になるかもしれないことは想定内のことなので
今さらガタガタ言うのはみっともないですよ。

大型スーパーが隣にあるメリットとデメリットでしょ。
564: 匿名さん 
[2010-09-10 13:10:09]
都内で十分な駐車スペースのあるスーパーって少ないけど
立地的に車で来る人は少ない気がします
営業時間も遅くて24時くらいでしょうし、それほど悪影響はないんじゃないかな
数百台規模の駐車場で来客も多いようなお店なら色んな影響があるでしょうけど
565: 匿名さん 
[2010-09-10 14:25:24]
563さんの仰るように、利便性という大きな恩恵を受ける代価ですので、
仕方がないと割り切るしかないのでは?
平面駐車場や、地下や低階層が駐車場だったら良かったんですけどね。
566: 匿名さん 
[2010-09-10 16:59:21]

我がままな人ばっかり。

隣の一軒家の人なんて何百のベランダが出来て視線にさらされているというのに・・・・

567: 入居済み住民さん 
[2010-09-10 19:37:15]
確かに今更、こうして欲しい、ああして欲しいと掲示板に書いたところで
どうなるもんでもないですよね。

まだ開店もしてなくて、実際どのような影響が出るかもわからないのに…

ライフ側だって、近隣へ迷惑がかからないよう努力しているはずですし。


それより、中の方もずいぶん出来上がってきてますね。

広いなぁ、キレイだなぁと思いながら開店の待ち遠しい毎日です。
568: 匿名 
[2010-09-10 20:19:21]
ここら辺だとオリンピックに比較的大きな駐車場がありますよね。

土日はやっぱり混んでるので、駐車場需要はあると思いますよ。

ただオリンピックは結構大物家具.家電を扱ってるからかもしれませんが。
569: ねこ 
[2010-09-11 08:16:15]
ライフ!
10月6日にオープン予定を立てているそうです!
(日にちが若干ずれたらすみません)
もうすぐですね

友人にライフの社員がいるので聞いてみた所、1階フロアも2階フロアも全てライフ独自の営業だそうです。
「薬」と書いてあるのも、他の業者のドラッグストアが入るのではなく、今の所、ライフ独自でのドラッグ販売を予定しているそうです。

マツキヨとかクリエイトを予想してましたが、ちょっと残念
価格お安くなればいいですね

あんなに大きなフロア、全てライフでの営業なんてすごい大規模ですね。
品揃えはかなり力を入れて計画していると聞きました。
皆さまが話題にされている屋上の件の話を聞いてみました。

皆さまの意見を伝えたり、聞いたりした所、
調べておいてあげると言ってもらったので、何かしら情報が入るかもしれません。
何か分かった事があればまた書き込みしますね


あと1ヶ月弱、ライフの開店が楽しみです

570: 匿名さん 
[2010-09-11 14:44:05]
>>ねこさん
詳しくありがとうございます!

10月6日、もうすぐですね。

また情報が入ったらお願いします。
571: 匿名さん 
[2010-09-11 23:51:05]
>569
その社員のレベルにもよると思うんですけど、末端の方までそんな情報を知ってるんですか?
あと、そんなにペラペラしゃべっていいのかな・・・
572: ねこ 
[2010-09-12 00:34:16]
571さん
ライフ情報まずかったですかね?
末端の方の情報とはどういう事ですか?すみません…言葉の意味がわからなくて…

開店前の情報をこのように話しては良くないんですかね?
もしそうだとしたらすみません…気を付けます
573: 匿名さん 
[2010-09-12 12:41:59]
>571さん

末端の方ってどうして決めつけ?

ペラペラしゃべるのは良くないかもしれないけど、
ライフ独自の営業だとか品揃えは力入れてるとか
別に特別、実のある内容ではないと思うので、問題ないと思います。
574: 匿名さん 
[2010-09-12 13:23:35]
今日のチラシで、ホワイト急便が10月6日に新店オープンとの情報が入っていましたね。ライフの中にオープンするのでしょうか。そうすると、10月6日オープンの情報が裏付けられますね。
575: 匿名 
[2010-09-12 14:47:17]
ねこさん、情報ありがとうございます!
楽しみにしている一員としてみたらこのような情報はとてもありがたく思いました。

また何かわかったらぜひ教えて下さい!
楽しみにしています。
576: 匿名 
[2010-09-13 01:27:13]
住宅コロセウム版の「住みたくない街」スレでかなり話題になってて見にきました。
577: 匿名さん 
[2010-09-13 13:47:16]
569さん
ライフの情報感謝です。
薬局とクリーニング店の他にも、何か店舗が入るようであれば
またご報告よろしくお願いします!
最近求人広告を見ましたが、南千住店の従業員数は200人ほどいるようです。
オープンにさきがけ、新たにパート20人を募集してました。

578: タワー入居予定 
[2010-09-13 14:35:55]
ねこさん!情報ありがとうございます♪

私は来春入居ですが、待ちきれないので、ライフができたら見に行こうと思います!

薬、酒、パン、クリーニング、衣料品はあるそうですが、DPEとかもあると嬉しいですよね!
579: 匿名さん 
[2010-09-13 15:16:00]
ライフ、結構力が入っているんですね。
今住んでいる近所のライフは食料品のみのスーパーなので、色々ありそうなこちらが楽しみです。
私はベーカリーが入っているのが嬉しいな。
580: 匿名さん 
[2010-09-13 19:05:37]
>>536
私の友人も子供が小学校に上がってからマンションの購入に踏み切ったそうです。
都内ではどの区に行っても幼稚園や保育園は目いっぱいで入れてもらえないそうで。
我が家には、まだ子供がいないので、少し悩みつつマンションの購入を検討しています。

>>547
ライフは朝9時30分から営業しているんですね。早くに閉まるので9時30分からだと
助かりますね。ただ、家にいる者にとっては良い時間ですが、日中働いている者に
とっては微妙な時間帯ではありますよね。
581: 匿名さん 
[2010-09-13 21:17:25]
>>576
アンケートをとったら南千住は上位に入りそうですね。

場所によっては以前の雰囲気を残した所もありますが
最近の南千住は本当に変わったと思いますよ。
急成長している訳ではないのですが住みよい街になってきてます。
582: 匿名 
[2010-09-13 23:24:50]
ずっと荒川区に住んでますが、本当にビックリするほど変わりましたよね!
やはり汐入地区の開発が大きいと思いますが「住みやすい」街に変化していると思います
昔のイメージしか知らない方々には敬遠されるんでしょうがね…。

「住みたくない」ても住みやすい」のは事実(笑)
583: 匿名さん 
[2010-09-14 10:54:43]
ライフ、外側はかなり出来てきましたよね。
そこで思うのが、駐輪スペース足りなそうだなあ、と。

テラス南側のすぐ下の道、わりと広いので
横断歩道を渡ったすぐのあたり、停められそうだなあ・・・

584: 匿名さん 
[2010-09-14 11:37:19]
561さん
屋上からの視線や照り返しはあまり気にならないだろうって思っていましたけど、駐車場のライトは確かに気になりますね。22時までの営業なので、その点はまだ24時まで営業の店に比べれば問題なさそうですが。

569さん
オープン情報ありがとうございます。全フロア、ライフ独自の営業なんですね。他の業者ではないドラッグストアの場合、お値段についてはあまり期待できなさそうな気がしちゃいますが…どうなんでしょうね。いずれにしても賑やかになるといいですよね。

586: ねこ 
[2010-09-14 15:36:13]
ライフ状況を先日書き込みしてしまい、いけなかったのかなぁと気にしていました。
情報を喜んで下さる方がいらっしゃってありがたかったです。

ライフ社員の友人に聞いた所、
「情報?大丈夫だよ♪よろしくお願いします」
との事だったので、一安心しました(^^ゞ

583さん
テラス側に(ライフ北側の入口)駐輪スペースが設置されてきましたね!
個人的にはあのガシャっと載せるタイプの駐輪機械?が苦手ですが、買い物に行くときはテラスの駐輪場に止めてから徒歩で行くと思うので我が家は問題なさそうですが、平置きの方がお年寄りや、子供乗せ自転車の方などには止めやすそうですね。

でも入口に向かって左側はスペース空いているので平置き用なのかな?

ここら辺のスーパーは商店街も含め開店時間が10:00〜の所ばかりなので9:30〜は便利ですね!

588: 匿名さん 
[2010-09-14 20:46:43]
>>586
一箇所で大抵の物が揃って営業時間も長いスーパーはもちろん便利ですが
個人商店の並ぶ商店街も楽しいんですよね
両方が揃うこの場所はホント買い物に関しては恵まれてると思います
589: 匿名さん 
[2010-09-14 21:42:54]
荒川一丁目のスーパーバリューの駐輪場はラック式ではないので簡単にとめられますが、
午前中や夕方4時頃に行くとわずかなスペースにも強引に止められてしまって
出すのに一苦労することしばしば。

スペースが確保できるラック式と平置き併用なのはいいと思いますよ(^-^)

ねこさん、オープン情報ありがとうございました!

590: 匿名さん 
[2010-09-14 22:18:31]
>>589
そうそう、買物して荷物タップリもって自転車に行くと出せない…(泣)ってなることがしばしばです。

ラック式はそういうのはないですものね。

お年寄りには優しくない仕様ですけど…。
591: ねこ 
[2010-09-15 08:08:58]
589さん 590さん
平置きの出せなくなる大変さ!わかります!

そういえばスーパーバリューの駐輪場を思い出すとそうでしたね。
私もいつも両手いっぱいの買い物袋を持ちながら自転車出すのに一苦労してますた

ラック式と平置き併用だといいかもしれないですね。
ライフもスーパーバリューのような価格になってくれると嬉しいですね!
592: 匿名さん 
[2010-09-15 10:17:44]
584さん
確かにスーパーで運営するドラッグストアは品揃えも価格もいまひとつ…。
ドラッグストアでの買い物の醍醐味であるポイントサービスも弱いですよね。
ここは売り場を見て回るだけでも楽しくなるような、バラエティに富んだ
品揃えを期待したいです。
スーパーに最近よくある、自販機が設置された休憩コーナーもできるかな?
593: 匿名 
[2010-09-15 11:45:31]
なんで南千住は住みたくない街掲示板で大人気なんですか?
594: 匿名さん 
[2010-09-15 12:05:51]
私もきっと、ライフへ買い物に行く時には、自転車など使わず歩いて行けば済みそうですが、ライフの入り口付近などに適当に置かれた自転車があふれかえるのかとか、歩くのにも一苦労という感じにならないかと考えちゃいます。また、ここは売り場面積でもかなり広いようなので、近隣住民さんの多くが買い物に来た際、車で混雑しないかなども考えます。休日等に渋滞になって出かけづらいってこともあり得るのかなぁ~と。
595: 匿名 
[2010-09-15 12:08:18]
明日の「ちい散歩」は、確か南千住ですね〜
596: 匿名 
[2010-09-15 21:44:35]
情報ありがとうございます!
ちい散歩、楽しみに見るぞ〜(^-^)
597: 匿名さん 
[2010-09-16 16:05:25]
ちい散歩気が付かなかった~
HP見たら、東幹久が散歩してたようですね。
南千住七丁目交差点のところのパン屋さんが紹介されていたようですね。
598: 匿名さん 
[2010-09-16 16:33:58]
大規模スーパーの屋上駐車場に隣接するマンション(高層階)に住んだことありますけど、
私の場合はたまに音が聞こえてくる程度でほとんど気にならなかったですよ。
郊外だったので少し条件が違うと思いますが、平日は屋上駐車場はガラガラでしたし。
駐車場が屋上だけならどうなのかわかりませんが…。
599: 匿名さん 
[2010-09-16 17:46:21]
>>594
それなりに大きな規模のお店で駐車場もあるので、警備員さんが常駐してるかもしれませんね
それなら駐輪場以外の場所に停める人も少なくなりそうですが。
地元の方の注目度は高そうだしオープンしてしばらくの間は混雑しそうですね。

600: 匿名さん 
[2010-09-17 14:08:05]
>>597
野澤屋さんが紹介されていましたねぇ。

野澤屋さんも美味しいですけど、青木屋さんのコロッケパンも大好き!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる