名鉄不動産株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「TOKYO FOREST【荒川区南千住】【大規模462戸】 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. TOKYO FOREST【荒川区南千住】【大規模462戸】 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-26 14:00:47
 

引き続き情報交換をお願いします。
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43338/

所在地:東京都荒川区南千住6丁目1-23他(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩10分
つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.85平米~88.15平米
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:長谷工・森組建設共同企業体
管理会社:名鉄不動産

[スレ作成日時]2010-06-22 19:00:01

現在の物件
東京フォレストプロジェクト
東京フォレストプロジェクト
 
所在地:東京都荒川区南千住6丁目1-23他(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩10分
総戸数: 462戸

TOKYO FOREST【荒川区南千住】【大規模462戸】 その2

401: 匿名さん 
[2010-08-28 05:07:37]
私は調べてないので本当かどうかわからないのですが、コツ通りの「コツ」は「骨」のことだと聞きました。
あの通りにたくさんの骨が埋まっていたとか・・・。
別に気にしない人は気にしないと思うのでいいと思いますけどね。
気にする人はやめればいいだけです。
403: 匿名 
[2010-08-28 07:43:32]
コツ通りのコツは
地名から来てるはずですよ。

小塚原(こづかはら)のコヅをとってコツ通り。

別に骨だとか何だとか、ライフの敷地が全部お墓でも買う人は買うし。

お墓や病院跡地や考えたらきりないですね。
そういうマンションいっぱいありますよ。
404: 匿名 
[2010-08-28 09:40:02]
由来に関しては諸説諸々ありますが、
コツ通り=骨が一番有力だと地元の歴史資料などにも
しっかり書かれていますよ。

地元の古くからの人達は『ホネ通り』
『おコツ通り』などと呼んだりしますし。
405: 匿名さん 
[2010-08-28 11:50:24]
今、お墓の隣のマンションにすんでいます。
私、何にも気にならないですね。

お盆になると、お線香の良い香りが
漂ってきますが。
407: 匿名 
[2010-08-28 16:29:50]
私も現在、お寺の大規模お昔がどうのこうのよりも、現在の環境が重要ではないでしょうか?
台東区の橋場辺りは浮浪者ばかりでコンビニの入り口にもスーパーの入り口にもたむろしています。
お酒を飲んで暴れ放題の地域には住みたくないです。
公園も子どもをあそばせられません。

ここは全くそういう事がないし、環境はとってもいいです。
私には現在の状況が大切なのでフォレストに決めました!
409: 匿名さん 
[2010-08-28 22:08:50]
で、結局骨でOK?
410: いつか買いたいさん 
[2010-08-29 01:10:48]
ズバリその場所でもないのに否定的な考えは、流石にこじつけ過ぎるよねえ。
刑場の真上なら考えるけど。

これだけアクセス便利な、南千住自体の相場が下がるとはとても思えませんが、
快適な生活のため駅前はもーー少し栄えて欲しいと思う。
コツ通り商店の方々にやる気が全くないのが残念。あそこがもっと開発されればなあ。
411: いつか買いたいさん 
[2010-08-29 01:24:12]
常磐・TX・日比谷線の通勤電車の混雑はどうですか? 特にTX。
(他は大体想像つくので)乗れてもドア前で押し合い、へし合いでしょうかね・・・

あまりに都心に近いとこの通勤電車が辛くて、逆に都心からやや離れた方が良いという考え方もあります。
折角都心に住んでも、時間をかけてバスで空いた路線まで移動するという話もよく聞きます。
412: 匿名 
[2010-08-29 02:41:37]
TXは若干乗車料金がお高い分、いつもすいてます。
朝も押し合いのぎゅーぎゅーに遭遇した事はありません。
413: 匿名さん 
[2010-08-29 21:30:31]
え?
TXってスカスカなの?
414: 匿名さん 
[2010-08-29 22:05:16]
TXは常磐線と比べたらまだマシって程度で、
そんなにスカスカではないと感じます>朝のラッシュ時
415: 匿名さん 
[2010-08-29 22:26:20]
ここは南千住ではあるけれど刑場は考えなくていい距離。
でなければアクロシティのような億ションが売れるわけない。

刑場を気にするなら江戸三大刑場の鈴ヶ森と板橋はどう?
板橋刑場跡と某大規模物件は直線距離150mですよ。
あっちは全然話題になってないけど。

まあこの場所は小塚原よりも気にすべき事項があるけどまあいいやね。
416: いつか買いたいさん 
[2010-08-29 22:42:57]
じゃあ常磐・日比谷線は地獄?
まあたかが3駅の混雑で文句つけちゃ、贅沢過ぎますか。

でも総武線の方は、たかが3〜4駅が耐えられずバスで遠回りしたりするとか。
毎日の事を、辛いと思うか馴れると達観するか。
417: 匿名さん 
[2010-08-30 09:13:06]
常磐線・日比谷線混んでいますけど、日比谷線は上野で結構空きますよね。
常磐線も日暮里でどっと空きますし…。
ちょっとのガマンで済むけどなぁ。
418: 匿名さん 
[2010-08-30 11:37:10]
400さん
393です。ワックスのサイトの件、ありがとうございます。サイトでは汚れの付きにくさと、
その持続性がアップ。日常のお手入れが簡単になります。とありますが、
初めの汚れも落としてくれるでしょうか。このワックスで多少なりとも汚れが落ちてくれるといいなぁ。
クレンザーはあまり使いたくないもので…いずれにしても一度使ってみます。ありがとうございました。
419: 匿名さん 
[2010-08-31 02:00:47]
>415
そうそう。板橋と品川は、たいがい話題に上らない。
420: 匿名さん 
[2010-08-31 11:11:17]
Txは秋葉原乗換え大変です。人が多くて。。。
421: 匿名 
[2010-08-31 13:20:49]
>>415
あぁ、あのとっても辺鄙なとこにある
オウム真理教に銃撃されたマンションね
422: 匿名さん 
[2010-08-31 22:54:07]
秋葉原はTXからJRに乗り換えるの、確かに大変かも。
人も多いし、距離もありますよね。
TXは車両がキレイだから好きなんですけどね…。
423: 匿名さん 
[2010-08-31 23:54:18]
南千住・三ノ輪って実際、ここだけぽっかり坪単価が安いんですよね。何でだろ。
この時代に、旧山谷ってだけの一因ではないですよね?
424: 匿名さん 
[2010-09-01 08:21:49]
>>423
そういう要素はあるかもしれませんねえ、特に昔から東京に住んでる人は感じそうですね
ただそういうイメージを取り払って考えれば良い場所ですよね
特に最近は周囲もどんどん便利になっていってるし、昔のような暗い雰囲気は消えつつありますね。
425: ご近所さん 
[2010-09-01 08:31:12]
>423
現状の問題は旧山谷と隅田川、荒川沿いのホームレス。
ホームレスや変質者はやっぱり多い地区ですよ、荒川区って。

あとは過去のことなら常磐線が走っている辺りは「三河島事故」っていう
国鉄最大の死亡事故の暗い歴史があるし
前にも出てた小塚原刑場で20万人以上が処刑されてる。
町屋には野良犬の処理場があったので、人と犬の血が大量に流れている土地なんだよね。
427: 匿名さん 
[2010-09-01 11:07:34]
425さん
近所に住まれているだけあって、お詳しいんですね。
旧山谷が坪単価が安い原因になっているという事ですが、山谷って現在も何か
問題があるんですか?
ネットで検索したら、日雇い労働者が多い地域だったそうですが、現在は
治安も良くなり外国人観光客の宿泊地として利用されているようですね。
428: 匿名 
[2010-09-01 14:06:30]
>>427
ネットでなく歩いてみたらいかがですか?
確かに昔よりは少し良くなりましたが
ホームレスや、日雇い労働者が多く
車道に飛び出してきて車に当たったり
コンビニの前で酔って寝ている人や
それこそ冬場は凍死なども出ますよ。

まぁ今まで昔から住む人がいなかった土地には
何かしら意味があると私は思いますよ。
お台場もそうですが。
429: 物件比較中さん 
[2010-09-01 14:13:58]
隅田川うんち君周辺のテント街は、だいぶ前に撤去されたって聞いてたんですけど、あれは
そもそも浅草だし。どちらかというと墨田区の方がそういうイメージだけどな。
荒川区や江戸川区はむしろ、都営住宅のイメージ。

テントなんて国立競技場の周りにも沢山いたし、山手線内の公園だったらどこでもいそうだけどな。
430: 匿名 
[2010-09-01 14:36:27]
その意味では、東京フォレストって、敢えて都営住宅レベルの作りと見た目にしたのかもしれませんね。その他の南千住長谷工物件もしかり。上質なマンションを作れる一方で、エリアにあわせたのも作れでますよと。やはり長谷工さんって凄い企業なのかも。営業さんのレベルが総じて高いのも納得です。
431: 物件比較中さん 
[2010-09-01 15:12:31]
いや、ああいうのしか作れないのが長谷工ですから、それはないw
あと私の当たった長谷工の営業さん(50代)は、頼れない役立たずおじさんでしたね…
ラッシュの過ぎた平日日中に1~2人置いておかれるのなんて、そのレベルなのかもそれませんが。
432: 匿名 
[2010-09-01 16:20:12]
フォレスト****!
長谷工****!!
433: 匿名さん 
[2010-09-01 17:30:32]
隅田川うんちくんはそもそも浅草じゃないし、浅草って台東区なんですがw
山谷にはテントにプラスして簡易宿泊所に泊まる日雇い労働者が多いんだよ。
まぁ三ノ輪の商店街の真ん中にも簡易宿泊所あるけどね。
荒川区南千住二丁目・三丁目西部・五丁目・七丁目西部の
宿泊所が多い地区を山谷と言うんだよ。
434: 匿名さん 
[2010-09-01 17:32:38]
あとは浄閑寺も荒川区南千住だよね
吉原が近くにあったから大量の遊女の遺体が投げ込まれたんだって。
435: 匿名さん 
[2010-09-01 17:58:28]
>>433
それは誰でも知ってるって。
でも、もう昔みたいな露骨な感じではないしね。
ただ遊女の送迎は、陰ながらもまだ見られるらしい。
子供が一目見て理解できる感じでもないだろうから、
(ホテルに呼ばれる女なら、遊び場ならどこにでもいる)
そんなに気にする事でもないと思うけど。

ただ危なげな人間が大勢町中をうろついてるなら、いただけないなあ。
436: 匿名 
[2010-09-01 20:57:26]
ってゆうか、フォレスト周辺を朝晩日中、歩けば分かるんじゃない?

山谷なんかとは全く違う。
437: 匿名 
[2010-09-01 22:38:06]
全くは違わない
遠からず、が正解。
438: 匿名さん 
[2010-09-01 22:42:09]
436さんの意見に同感です。

周辺が昔どういう土地だったとか、山谷とか吉原とかで色々盛り上がってますが、
本当に検討したい方は、周囲を歩いてみればいいと思います。

合わないと感じたらやめればいいんだし。

すでに実際5ヶ月ほど、かなり快適に暮らしている住民としては、
全然ピンと来ないとこで盛り上がっちゃってて、なんだかなぁって思います。。


早くライフできてほしいなぁ〜
439: 匿名 
[2010-09-01 23:58:44]
438さん
わかります!
現在住民としてみたら、ピンとこない所で、山谷やら吉原やらで盛り上がってますよね(苦笑)

台東区から来ましたが台東区の方が酔っ払いやら道端で寝ている人や浮浪者がたくさんいました。
ちなみに山谷やらではなくほとんど上野に近かったですが。

みなさん、フォレスト周辺を想像の世界やら大昔の話やらの推測でお話されていますが、歩いてみたらいいのでは?(笑)

440: 匿名はん 
[2010-09-02 00:59:08]
>433
日本堤のあたりの方がそんな感じじゃない?

>437
そう、「遠からず」。
まともじゃないなこの人、っていう爺さんは、この辺でもよく見る。

ただ、「日本の三大ドヤ街」のうち山谷以外を何度か歩いた身としては
山谷は正直、たいしたことないな、という感想。


まあ何にしろ、やいのやいの言ってる人は一度歩いてみれば分かると思う。
真夜中は知らないので保障できないけど、日中ならなんでもない。
あいりん地区とは違って。
441: 匿名はん 
[2010-09-02 01:04:54]
>>423さん
路線価見ると、特に南千住・三ノ輪が安いということもないようですよ。
地盤や利便性に応じた地価形成に見えます。
武蔵野台地を外れると下がります。

>>425さん
三河島事故は国鉄最大の死亡事故ではありません。洞爺丸です。
それと荒川区にホームレスや変質者が多いというのは初耳です。
どこかにそういう資料ありますか?

国鉄の五大事故のうち3つは首都圏ですが、地価には関係ないようです。
陸軍の被服廠跡地はもっと桁違いの悲劇の舞台ですが、
路線価に反映しているようには見えません。
鈴ヶ森付近はもっとお高いお値段ついてる。

多くの血が流れた古戦場や首塚だって観光地になるお国柄だからかな?
弔い、悼み、偲べばいい。土地のせいにはしない。
嫌なら避ければいい。ここで良いと思えばそれでいい。
442: 匿名さん 
[2010-09-02 01:35:22]
>>441
そーなの?? ソースはここなんだけど。
https://www.sumai-surfin.com/price/market/station_list.php?r=31

南千住だけが破格。
物件別に見ると上物に差を換算されるから、純粋な土地単価は計れなくなるのでは。
443: 匿名 
[2010-09-02 02:13:39]
青山にマンション買っても青山墓地の事とか言われるんだろうな(笑)

どこでもこじつけたい人がいらっしゃるのね。
なので、自分の価値観でいくべし!
444: 匿名 
[2010-09-02 07:00:03]
図書館のまわりで寝てる人いるじゃん。
近いものはあるでしょ。
445: 匿名さん 
[2010-09-02 08:35:12]
国鉄最大の鉄道事故ってことでしょ。
446: 匿名 
[2010-09-02 09:42:48]
隅田川沿いに住んだら、戦争で火の川に飛び込んで亡くなった方々の事を言われるのかな…

きりないですね…

なので昔はどうのこうのを知りたい人は自分でお調べすればいいだけの事。
とやかくみんなにふっかける話ではない。
447: 匿名 
[2010-09-02 09:45:30]
渋谷でも世田谷でも目黒でも山の手でも外に寝てる人はいるでしょ。

つっこむ話所がおかしい。
鳩がいた。と同じ感じ。(苦笑)

448: 匿名さん 
[2010-09-02 11:18:00]
最近はこの地域の暗い歴史や環境的な問題など、マイナスイメージが連投されており
このマンションの検討を躊躇しましたが、438、439さんの書き込みを読み、安心いたしました。
この辺は再開発で街並みが綺麗に整備されたんですね。
ライフができれば、ますます快適になりそうですね!
449: 匿名さん 
[2010-09-02 11:35:53]
城東地区はこの7~8年、マンション建築でどこもどんどん開発されていますからね。
健全な新参マンション住人のために行政も、下町治安回復のため努力しています。
今の時代、東京の治安関係はあまり気にしなくていいと思いますよ。
むしろ気にすべきは環境、健康面じゃないかと。
450: 匿名さん 
[2010-09-02 13:29:12]
>>441さん
荒川区にホームレスが多いというのか、隅田川沿いのホームレス?なのでしょうか。
私もあまり詳しくは知りませんが、「隅田川 ホームレス」と検索するだけでも
かなりの数が出てきます。
荒川クリーンエイド・フォーラムのサイトにも掲載されてありました。
http://www.cleanaid.jp/archive/document/docs/doc99.doc08.html
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる