三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ浜田山(8)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸東
  6. パークシティ浜田山(8)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-15 13:38:15
 

三井浜田山グランド跡地計画

かっての夏のプールの水しぶきと歓声はいずこに、
草野球とグランドに流した汗は『兵(つわもの)どもの夢の跡』、
オナガ、カケス、ムクドリ達は安住だった彼の地の燈火をいかなる心で・・
浜田屋も草葉の陰から伝来の土地の行く末を見つめている?

物件と発言者への毀誉褒貶も、考えようでは一種の勲章かも。
集合住宅が分譲継続中で、戸建てゾーンの進捗も興味あるところ・・・

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2301番、2302番他(地番)
交通:京王井の頭線「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口)

Part1  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44106/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43865/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43665/
Part6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43230/
Part7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61419/


尚、三井グランド裁判関連についてのご意見は以下の特別スレッドへ。
三井グランド【浜田山】環境問題&裁判について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/22534/res/1-10

物件URL(三井不動産レジデンシャル):http://www.31sumai.com/mfr/A6020/
施工会社(鹿島建設): http://www.kajima.co.jp/
管理会社(三井不動産サービス): http://www.mitsui-kanri.co.jp/


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2010-06-22 04:53:31

現在の物件
パークシティ浜田山
パークシティ浜田山  [【先着順】]
パークシティ浜田山
 
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩5分(D棟エントランス) 徒歩6分(F棟、GE棟、GS棟エントランス) 徒歩7分(GW棟エントランス) 徒歩8分(I棟エントランス) 徒歩9分(H棟エントランス)
総戸数: 522戸

パークシティ浜田山(8)

744: 匿名 
[2011-01-21 16:24:58]
井の頭線好きですね。たまに古いタイプの車両を見かけますね。
あれレトロな情緒があって良いですね。
745: 匿名さん 
[2011-01-21 17:29:45]
>742
日本で一番お金持ちが住む沿線は京王井の頭線
http://media.yucasee.jp/posts/index/13
746: 匿名さん 
[2011-01-21 20:55:33]
井の頭線、目蒲線、池上線、このあたり、お金持ちが多いよ。
田舎の人は知らないのかな?
747: 匿名さん 
[2011-01-21 20:56:59]
>>746
それに何の意味があるのでしょうか?(笑)
748: 匿名さん 
[2011-01-21 22:05:39]
そもそも金持ちは電車に乗らん

お金持ちが住む、じゃなく住民の平均所得が高い
これ大違い

年収700万程度で金持ちはないだろ
749: 匿名さん 
[2011-01-21 22:07:01]
どうでも良い話ですね。
750: 匿名さん 
[2011-01-21 22:50:07]
どうでも良いついでに。

パークシティ浜田山に住む人の平均年収は2000万円以上らしいです。

来場者アンケートの集計がマンション業界の噂で広まっていました。
751: 匿名さん 
[2011-01-21 23:11:59]
個人情報って言葉を知らない業者
752: 匿名さん 
[2011-01-21 23:24:30]
物件の値段に比例して年収が高くなるのは当たり前
億の買い物をするんだから、驚くほどの年収じゃない

そもそも来場者アンケートは購入者アンケートじゃない
ひやかしと思われないように高額年収も書き放題

この程度の事が業界で噂になるほどみんなバカでも
暇でもない
二千万の年収で驚くマンション業界って?
753: 匿名さん 
[2011-01-21 23:30:36]
ってか、嘘かホントかわからないけど、なんにせよ
年収自慢とか、芸能人自慢(ここの場合は元社長だっけ?)
は止めようよ。かっこ悪い。
754: 匿名さん 
[2011-01-21 23:36:35]
そういう住民レベルなんだから仕方がない
755: 匿名さん 
[2011-01-22 00:39:05]
わざわざその程度のことを得意げに書き込むということはそのレベルに達していない人間丸出しですからね
756: 匿名 
[2011-01-22 08:41:05]
3000万って聞いたけどね
757: 匿名さん 
[2011-01-22 10:05:23]
ぷぷぷ
758: 匿名さん 
[2011-01-22 10:13:39]
年収3000万て自慢したいのかもしれないけど、まともな職業ではそんなに稼げない。投資銀行などのあさましいやつら、初心を忘れた悪徳弁護士、風俗店やパチンコ経営。
759: 匿名さん 
[2011-01-22 10:24:50]
>754、755

目くそ鼻くそを笑う

760: 匿名さん 
[2011-01-22 10:32:28]
その年収では一流企業のサラリーマンと言う人種では無いことは確か。
自営業者が主でしょう。
767: 匿名さん 
[2011-01-22 22:07:52]
>761
このマンションの住人さんに対して何の興味もありません。

で、何でわざわざ掲示板見て書き込みまでしてるの?
こんなのばっか。
768: 匿名さん 
[2011-01-23 17:45:10]
お金持ちが電車に乗らないのは最近ののことだし。
高級住宅地というのはもっと昔に形成されている。
そんなことも知らないのが田舎っぺ。
杉並に3000坪のおうちがあって、
大礒にはおじいちゃんがもっと大きな別荘に住んでて、
幼稚舎や、双葉に通って、という階級があるのよ。
769: 匿名さん 
[2011-01-23 17:47:38]
下賤な馬鹿ばっかだな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる