株式会社新日鉄都市開発の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-10-11 23:03:41
 

KAIHIN MAKUHARI CLASSY RESIDENCE
LIVIO KAIHIN-MAKUHARI LA VIE EN COURT

竣工まであと3ヶ月。そろそろ住民専用版を。
リビオ海浜幕張ラヴィアンコートの暮らしに役立つ情報・意見交換等、和やかにやっていきましょう。

契約者、やがては住民限定の情報掲示板です。
契約者以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。
なりすまし、荒らしにも和やかに対処お願いいたします。

所在地:千葉県千葉市美浜区幕張西4-7800-1
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩24分
   京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 「浜田緑地」バス停から 徒歩4分
   総武線 「幕張本郷」駅 徒歩18分
間取:3LDK-5LDK
面積:71.38平米-113.63平米
総戸数:247戸
物件URL: http://www.makuhari247.com/
管理会社:日鉄コミュニティ
売主:新日鉄都市開発 日本土地建物販売
販売代理:長谷工アーベスト
設計・監理:浅井謙建築研究所
施工:アイサワ工業


[スムログ 関連記事]
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/836

[スレ作成日時]2010-06-21 16:23:07

現在の物件
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート
 
所在地:千葉県千葉市美浜区幕張西4丁目7800番1(地番)
交通:総武線 幕張本郷駅 徒歩18分
総戸数: 247戸

リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 購入者用

889: 匿名 
[2011-09-05 22:06:51]
いま外から「ドンッ!」という何かに物凄い勢いでぶつかったような音がしましたが、何でしょうか!? 聞いたかたいらっしゃいますか?
890: マンション住民さん 
[2011-09-05 23:42:26]
889さん、私も聞きました!!

何か、爆発したのかと思い火事にならないか
ヒヤヒヤしていたところです。

14号側から聞こえてきたから事故かとも思ったけど、
一体何の音だったのでしょうか…
891: C棟 
[2011-09-07 09:08:55]
昨夜は、バイク集団が多かったですね。ドンキの前に集まって周回してる感じですね。
ところで、千葉市から税金の支払通知が届いてました。1回だけ支払うものだと書いてましたが…勉強不足のため教えて下さいm(__)m。
892: 匿名 
[2011-09-07 11:07:27]
>881さん
うちもジュプロで頼みました。
楽天経由で購入したらポイントも結構つくのでお得感ありです。

>884さん
我が家は未登録で互換品を使っています。
ただ、楽天のペンギン堂というお店で互換品を取り扱っていたのですが、いまはなくなっていますね。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/penguin-1132/
ここ以外で互換品を取り扱っている場所があれば、私も知りたいです。
893: 匿名 
[2011-09-09 07:02:04]
おすすめの小児科をご存知の方教えて下さい!
894: 住民さんA 
[2011-09-09 21:45:56]
幕張西クリニックはいかがですか?
http://www.shohkohkai-clinic.com/makuharinishi/index.html

近いし、ネット予約が出来るので待ち時間が少なくて済みますよ。うちはかかりつけにしてます。
895: 住民さんA 
[2011-09-09 21:53:56]
追記です。

あと、たみたに小児科さんもあります。一番近いのはここですね。

おばあちゃん先生がやっていて、薬もここで出してくれます。予防接種などは予約なしで受ける事ができますね。

ただ、ちょっと愛想の良い先生ではないので、合う合わないが分かれるかと思います。症状を細かく聞かれ、親身になってくれている気がするので私は嫌いではありませんが(笑)

参考になさって下さい。
896: マンション住民さん 
[2011-09-09 23:37:10]
小児科は、予防接種の同時接種をする・しないでも
好みは分かれると思います。

息子は単独注射のあばあちゃん先生、たみたに小児科にかかっています。


私と主人は幕張西に行っていましたが、先生が変わるみたいですよ。

何ヵ所か行ってみるといいかと思います。



897: 匿名 
[2011-09-10 00:43:13]
幕張西の先生、変わるんですか。
あちらは薬が若干多めに出る印象があり、子供は連れて行きませんでした。
少し距離があるので車が無いと難しいですが、検見川浜にある「おおた小児科」は
先生も丁寧ですし、看護婦の方もやさしいのでおすすめです。
http://kids-ohta.com/
898: 896です 
[2011-09-10 01:16:41]
最近は行ってないのですが、まくじょ~にもそのように書いてあったし
幕張西に行っている友達からの情報なので違いないと思います。

私は先生が苦手でしたので、体調がギリギリになるまで行きませんでした。

今度の先生が、相性が合えば通いたいです。
私にアレルギーがあるので、アレルギー科があるのは心強いですし。
899: 匿名 
[2011-09-10 06:41:42]
893です! 

お返事遅れてすみません。皆様、大変貴重な情報ありがとうございました。実際に行かれている方の情報は大変参考になりました。今までは引っ越す前の地域のかかりつけにわざわざ行っていたので、助かります。教えて下さった三ヶ所を検討して、己で足を運んでみたいと思います。本当に有り難うございました。
900: マンション住民さん 
[2011-09-11 00:50:00]
こんにちは。
ゲストルームを使用された事あるかたいらっしゃいますか?

今回はじめて予約してみたのですが、使用料はもちろんわかっていましたが、別途お布団のレンタルをしなくてはいけないんですね!
2組レンタル、配送料含めるとかなり高くなってしまい、下手なホテル並み!?
しかも事前に予約して平日にしか受け取れない、時間指定はできないと、平日日中不在の家ではなかなかハードルが高く、キャンセルを考えています。

ちょっとびっくりしたので思わず書き込みしました。
やはりみなさんレンタルされているんですよね?
901: 住民さんB 
[2011-09-11 10:58:37]
>892さん
情報ありがとうございます。
やはりそうですか。
純正品を使うしかなさそうですね。
とりあえず、4カ月で申し込んでみようかと思います。
902: マンション住民さん 
[2011-09-11 16:10:17]
ゲストルーム使用しました。

寝具は持込み禁止なので、レンタルしました。
確かにその辺のホテルと変わらない金額になってしまい、タオル等の便利さを考えたらホテルの方がいいかな?と思いました。

受け取り時は業者にお金を払わないといけないので立ち合いましたが、
返却時は管理人さんが立ち合ってくださいました。


903: 住民さんA 
[2011-09-14 23:24:27]
1年点検のお知らせが入っていましたが、どのような指摘箇所が有りますか?うちは壁紙の剥がれです。
904: マンション住民さん 
[2011-09-15 12:47:17]
こんにちは。

1年点検で、お願いしようと考えている場所です。

かなり細かいのですがバスルームのタオルかけを止めているネジが4箇所のうち、
1箇所違うネジ(ネジ山がつぶれている?)なのでそれを直していただけるか聞いてみる予定です。

あとは、トイレのドア枠が膨れあがっている部分があるのでそれを直してもらおうと思っています。
905: 匿名 
[2011-09-17 00:42:32]
点検していただくわけではありませんが、うちは玄関ドアの側面にある鍵を固定しているビスが外れたり、緩んでいたりしました。

可動部分なので、緩んでも仕方がないんですかね。

みなさんもビスが外れてなくなる前にぜひ一度ご確認下さい。
906: 匿名 
[2011-09-17 16:58:09]
我が家は、床鳴りが気になる所があるので、それを聞いてみようかなと考えています。
湿気等が原因でしょうか?
一年で、床鳴りがするなんて思ってもみなかったので、チョットびっくりですが、そんなものですかね?

あと、共用部分になりますが、正面の自転車用(?)ゲートのスイッチが酷く破損していますが、どうしたのでしょう⁈使う頻度が高いと言えども、カナシイ位にめくれてしまっていました。
ニトリ側は全く無傷なのに…
私は、少し前に気が付いたので、書き込んでしまいましたが、前からの破損で、皆さんお気付きでしたらごめんなさい。

907: 匿名 
[2011-09-18 09:01:37]
そういえば破損というか、郵便受け横の扉が数ヶ月前から完全にロックされず閉まらないですね。 (しっかり自分で押せば閉まりますが、自然に閉めるときロックされず)

あの扉はに閉まるときガチャン!と音がうるさいので改良されるといいんですが…
908: 住民さんC 
[2011-09-18 09:21:13]
うちはシャワーの水圧が弱く困っています。1年点検の際に指摘します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる