株式会社新日鉄都市開発の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-10-11 23:03:41
 

KAIHIN MAKUHARI CLASSY RESIDENCE
LIVIO KAIHIN-MAKUHARI LA VIE EN COURT

竣工まであと3ヶ月。そろそろ住民専用版を。
リビオ海浜幕張ラヴィアンコートの暮らしに役立つ情報・意見交換等、和やかにやっていきましょう。

契約者、やがては住民限定の情報掲示板です。
契約者以外の方の書き込みは削除対象となりますのでご遠慮ください。
なりすまし、荒らしにも和やかに対処お願いいたします。

所在地:千葉県千葉市美浜区幕張西4-7800-1
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩24分
   京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 「浜田緑地」バス停から 徒歩4分
   総武線 「幕張本郷」駅 徒歩18分
間取:3LDK-5LDK
面積:71.38平米-113.63平米
総戸数:247戸
物件URL: http://www.makuhari247.com/
管理会社:日鉄コミュニティ
売主:新日鉄都市開発 日本土地建物販売
販売代理:長谷工アーベスト
設計・監理:浅井謙建築研究所
施工:アイサワ工業


[スムログ 関連記事]
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/836

[スレ作成日時]2010-06-21 16:23:07

現在の物件
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート
リビオ海浜幕張ラヴィアンコート
 
所在地:千葉県千葉市美浜区幕張西4丁目7800番1(地番)
交通:総武線 幕張本郷駅 徒歩18分
総戸数: 247戸

リビオ海浜幕張ラヴィアンコート 購入者用

835: 匿名 
[2011-08-09 01:35:18]
値引きしないで売り切るマンションのほうが少ないんだから、別に悲観的になりすぎる必要ない。
勝ちとか負けとかないだろうし。誰も相手してくれないからといって、荒らしが住民用にくるなよ
836: 匿名 
[2011-08-09 07:22:56]
荒らしではないと思います。必ず反発してくる人の文面の書き方一緒だし住民だと思いますけどね…書き込みだけじゃなく何事にたいしても何か言わないと気がすまないんでしょうね…いちいちこんなことにカリカリしてコメントしてたら同類の人間に思われますからやめましょう。蝉やっと夏らしく鳴き始めましたね。
837: 匿名 
[2011-08-09 07:44:17]
そうですね。
今朝はまた暑いですね。5時くらいから眠れませんでした。
千葉はミンミン蝉が多いんですね。私の地元はアブラゼミばかりでこんな声は聞こえませんでした。
838: 匿名 
[2011-08-13 22:35:08]
今日はサマーソニックで花火が上がってましたね。
短いですけど、マリンスタジアムの花火があがるとつい窓際に駆け寄ってしまいます。
明日も上がりますね。
839: 匿名さん 
[2011-08-14 10:57:04]
花見川区幕張西なのに海浜幕張を名乗る図々しさというか、みじめだなあ
840: 匿名 
[2011-08-14 12:01:31]
今日はサマーソニックに来てますよ。イベントがあっても幕張メッセやスタジアムに自転車でいけるのがいいですよね。
実はそれもこのマンションを選んだ理由の一つでもあります。
841: 匿名 
[2011-08-14 13:35:54]
839さん
念の為言っておきますがここは花見川区ではありませんよ。
842: 住民 
[2011-08-14 16:49:34]
ここは、美浜区、花見川区、習志野市の境目なんです。外野の皆さんは、海浜幕張=打瀬地区と思われますよね。海浜幕張駅を中心としたら、打瀬とこのマンションの距離は殆ど変わりませんので外野の皆様お許し下さいませ。住民は、マンションから見えるQVCの花火、富士山、スカイツリーが最高なんです。早くコストコ周辺にイオン商業施設が出来るのが待ち遠しいですね!

843: 匿名 
[2011-08-14 21:05:12]
今日、花火あった?
844: 匿名 
[2011-08-15 06:16:21]
840さん

自転車でサマソニ!これはいいですよね〜。
ウチは子供がまだ小さいので行けませんが、行けるくらいになったら家族で行きたいです。
845: 匿名 
[2011-08-15 10:04:09]
844さん

汗をかいても、マンションに戻って、シャワーを浴びて出直せる。これはほんとにリビオでよかったとつくづく思いました。

会場にはキッズ用のスペースもありました。ベビーカーできている人をちらほら見かけました。

でも、正直、あんな過酷な暑さの中を小さな子供を連れてきたら危険なんじゃないかと思いました。やっぱり少し大きくなってからがいいですね。
846: 匿名 
[2011-08-15 10:16:06]
そういえば、子どもたちが楽しめるイベントと言えば、今は幕張メッセでボリショイサーカスやトミカ博をやっていますよね。
地の利を生かして、是非行ってみたいです。
847: 匿名 
[2011-08-15 10:22:26]
サーカス、今日までですが。
848: 入居済みさん 
[2011-08-15 10:25:53]
トミカ博いってきました。ほんと近くていいです!

>839
近くに古くから海浜幕張コーポ、県営住宅海浜幕張団地、幕張海浜保育園などなどありますが…。。
850: 匿名 
[2011-08-15 13:58:08]
845さん

844です。
14日お疲れ様でした!
マンションでもなんとなく雰囲気を感じるので窓開けてワクワクしてました(笑)

キッズスペースがあるのは知りませんでした!

でもあの暑さと人混み…私はビビリなので子供は小学生の高学年くらいになってからかな(笑)


846さん
今時期は暑すぎて昼間子供をどう遊ばせて良いか悩むので、こういう情報がありがたいです。
851: 匿名さん 
[2011-08-16 17:34:14]
あ、美浜区だったんだ。同じ区とは思えなかったもので。
853: 匿名 
[2011-08-16 21:05:26]
もういいんじゃない?
854: 匿名 
[2011-08-16 21:09:34]
変な人は、スルーしましょう!今日も花火が上がっていましたね〜。8月中旬にもなると、夏もだんだん終わりに近づいてきますね。
856: 匿名 
[2011-08-17 20:27:33]
>843 ありましたよ。
857: 住民さんA 
[2011-08-19 23:02:17]
インターネットが使えないのですがインターネットは管理費と別申し込みでしょうか?
858: 住民さんE 
[2011-08-20 22:16:23]
〉857
釣りですか?
859: 匿名 
[2011-08-20 22:25:20]
>857

管理会社がインターネット環境まで管理してくれたらね〜
860: 入居済みさん 
[2011-08-20 23:02:26]
キッズルームがあったらいいなーー。
861: 匿名 
[2011-08-20 23:08:53]
ホントにキッズスペースがあったら文句ないのに…話し合いの時に大人数が入れないから別の場所でやるって、あんまり意味が分からない。じゃあ何のための集会室?んー不思議
862: 匿名さん 
[2011-08-20 23:47:40]
その為ランニングコストが安いんだから仕方ないですよね。
863: 匿名 
[2011-08-21 02:01:15]
そーですね。でもその使っていない部屋を解放するとか…ダメなんでしょうね(笑)
864: マンション住民さん 
[2011-08-21 11:24:55]
集会室を開放して欲しいですよね~!
865: 匿名 
[2011-08-22 22:48:31]
うーっ!!
タバコくさい!!
866: 匿名 
[2011-08-22 23:27:34]
本当にいまだに駐車場は飛ばしていくし玄関先には色々荷物置いてるしルール守れない住民が多くてうんざり…タバコにしてもにおいや煙が上にあがってくること人がどれだけ迷惑しているかわかないのでしょうか?そんなに吸いたいなら窓閉めて部屋で吸えばいいのにね。人様には迷惑かけても自分の家族には気を使いまた部屋はやにで汚したくないのでしょうか?
867: 匿名さん 
[2011-08-23 12:50:23]
ベランダ喫煙や駐車場の速度、玄関先の荷物などを注意した管理組合総会には欠席者がかなりの数いたので、その中の人なのではないでしょうか。

集合ポストの掲示板を全く見ず、この掲示板も当然見ず、管理組合には全く興味なく参加したがらない、
そんな人が犯人だとしたら問題解決はなかなか大変そうですね・・・
868: 匿名 
[2011-08-23 14:25:42]
これだけの大所帯だから一人一人がルール守らないとなかなかまとまりませんよね…管理人さんがいなくなった途端に駐車禁止スペースに一晩中置いてるし来客用にも断りなく置いてるし駐輪場もはみ出して置いてるし本当に管理組合立ち上げて一生懸命やってくださっても他人事のように総会にも参加せずそういう人間に限って文句ばかり言って。住み心地のよいマンションになればいいのですが…
869: 匿名 
[2011-08-24 01:21:51]
本当に…。悲しいですが、総会出欠率が現実なんだと思う。裏口から出た側の庭付きの人いつも吸ってるし。何とも思って無いんだろうけどさ、凄い堂々としてるし。上の人可哀想。
870: C棟 
[2011-08-24 07:42:05]
都合により総会欠席しました。欠席者全てがマナー不徹底で無い事、ご容赦願います。
中庭(桜のある場所)のタバコとティッシュのゴミ、御覧になった方が多いかと思います。以前記載のあった未成年2人組でしょうか?ベランダ&庭の喫煙も当然違反ですが、あの残骸を見ると火遊びとも感じる光景でした。役員の皆様、本来の防犯カメラの使用目的とは反しますが、ボヤ騒ぎになる前に録画閲覧→個人に指導頂ければ幸いです。多分、深夜〜早朝の出来事なんでしょうね。同じ住民として恥ずかしい限りです。

871: 匿名 
[2011-08-24 08:36:44]
870さんそれはいつの出来事ですか?つい最近でしょうか?以前の2人組適当に部屋番号を伝えたみたいでその部屋はまだ入居前だったみたいです。他のマンションに入るの見た方もいますのでこれから先も如何なる方法で侵入するかも知れないので皆さん気をつけてください。もし見かけた時は不法侵入ですので警察に通報しましょうね。でもその行為がもしここの住人の方なら最低の人間ですね。
872: 匿名 
[2011-08-24 12:28:43]
>871さん
今朝6時過ぎには既述の通りになってました。昨夜帰宅した時は異常無かった為、昨夜〜今朝の行動と思われます。
873: 匿名 
[2011-08-24 12:38:24]
870さん有難う御座いました。全然気がつきませんでした。当然管理人さんは気がついていますよね…何かあってからでは遅いので早々に対処してほしいですね。
874: 匿名 
[2011-08-24 13:05:48]
>>863さん等各位
ご存じのとおり、集会所は時間貸しなので誰でも利用が可能です。
子供会が出来れば(出来るのであれば)、子供会の会費で定期的に借りることも可能でしょうが、
現状では必要な方々が何人かで集まって、借りてキッズルームとして使用するのはどうでしょうか?
875: マンション住民さん 
[2011-08-25 08:45:31]
以前、借りて子供を遊ばせました。
なかなか外で遊ばせられないとき(暑かったり、雨の日)は多くの方がキッズルームとして使用したいと思います!
ですが、時間差で先に借りている方がいた場合、お金を払っていないのに入りづらいと思います。
雨の日は無料で開放・・など何かご検討いただければなあと思います。
876: 契約済みさん 
[2011-08-25 08:45:52]
877: 匿名 
[2011-08-25 13:31:10]
夫の帰宅が遅く幼い息子と二人なので、不法侵入などは絶対にあって欲しく無いのですが…住人の方であっても不安は拭えません。マンション内に知り合いの方も居ませんし、そういう輩は管理人さん、理事さん、セコムなどを駆使して徹底して欲しいです。後、私も息子を幼稚園に送る際、いつもお庭でタバコを吸っている人見ます。
878: 匿名 
[2011-08-26 21:48:16]
ポストに「不審者」に関する通知が入ってましたね。やはりタバコ&ティッシュは事実だったんですね。
噂では、住民のご子息のお友達とか。ルールを守って頂きたいです。
879: 匿名 
[2011-08-27 10:17:04]
ここの住民の知り合いなら対処も出来るのですがどうも前の2人組も今回の3人組も外部侵入者の可能性が大みたいです。わかりませんが…夜間の事ですからね…気をつけていても入ろうと思えば入れますからね…何かないことを願います。
880: 匿名 
[2011-08-27 13:57:42]
>879
なぜ外部侵入者の可能性が大なのですか?
出入りはどなたかと一緒でないと入れない為に目撃者もいるということでしょうか?

外部の人が夜中にウロウロ…怖いですね…
881: 住民さんA 
[2011-08-27 21:02:40]
昨年9月以降によくポスティングされてた食洗機取り付けのチラシが入ってたと思うのですが、
そこで工事された方いらっしゃいますか?

チラシをなくしてしまったので、どこの会社だったかご存知の方、覚えてる方、教えてください

よろしくお願い致します。
882: 入居済みさん 
[2011-08-29 12:14:20]
出入口に防犯カメラってないんでしょうか?
あるのであれば、日時・人物ともほぼ特定できるのでは?
883: 入居済みさん 
[2011-08-29 22:33:21]
>881さん
うちはポスティングではありませんが、ジュプロというところでやってもらいましたよ。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/jyupro/ds-index.html
面材は自分で手配しました。
かなり安く済んだように思います。
884: 住民さんB 
[2011-09-03 08:52:37]
キッチンの蛇口にフィルターカートリッジを入れていますよね。
交換用カートリッジはみなさんどうされてますか?
タカギの定期交換メンバーに登録されてますか?

ネットでJC0031のカートリッジを検索しても通販等が見当たらないです。
メーカーから定期的に取り寄せるしかないんですかね。
気軽に買えるといいのですが。
885: 匿名 
[2011-09-03 17:52:53]
今日、バルコニーに、たばこの空き箱が落ちてました。

うちは上の方の階なので、マンション外から飛んできたわけじゃないと思うのですが…

バルコニーにたばこを起きっぱなしにしてるのでしょうか。

子供が1人でバルコニーにでることはありませんが、吸殻まで飛んでくるんじゃないかと、ぞっとしました。

掲示板でもベランダ喫煙の書き込みが多いのに、なくならないんですね。
886: 住民さんA 
[2011-09-03 19:35:19]
うちはタバコの灰が先週落ちていました。885さん何階ですか?うちは5階です。管理人さんに報告しました。
887: 匿名 
[2011-09-03 23:02:25]
885で書き込んだものです。

うちは10階です。

灰もですか(>_<)

心配しすぎかもしれませんが、事故になったりする前にやめてほしいです。
888: 住民さんA 
[2011-09-04 13:53:21]
このままでは火災になってもおかしくありません!しっかり注意していきましょう!
889: 匿名 
[2011-09-05 22:06:51]
いま外から「ドンッ!」という何かに物凄い勢いでぶつかったような音がしましたが、何でしょうか!? 聞いたかたいらっしゃいますか?
890: マンション住民さん 
[2011-09-05 23:42:26]
889さん、私も聞きました!!

何か、爆発したのかと思い火事にならないか
ヒヤヒヤしていたところです。

14号側から聞こえてきたから事故かとも思ったけど、
一体何の音だったのでしょうか…
891: C棟 
[2011-09-07 09:08:55]
昨夜は、バイク集団が多かったですね。ドンキの前に集まって周回してる感じですね。
ところで、千葉市から税金の支払通知が届いてました。1回だけ支払うものだと書いてましたが…勉強不足のため教えて下さいm(__)m。
892: 匿名 
[2011-09-07 11:07:27]
>881さん
うちもジュプロで頼みました。
楽天経由で購入したらポイントも結構つくのでお得感ありです。

>884さん
我が家は未登録で互換品を使っています。
ただ、楽天のペンギン堂というお店で互換品を取り扱っていたのですが、いまはなくなっていますね。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/penguin-1132/
ここ以外で互換品を取り扱っている場所があれば、私も知りたいです。
893: 匿名 
[2011-09-09 07:02:04]
おすすめの小児科をご存知の方教えて下さい!
894: 住民さんA 
[2011-09-09 21:45:56]
幕張西クリニックはいかがですか?
http://www.shohkohkai-clinic.com/makuharinishi/index.html

近いし、ネット予約が出来るので待ち時間が少なくて済みますよ。うちはかかりつけにしてます。
895: 住民さんA 
[2011-09-09 21:53:56]
追記です。

あと、たみたに小児科さんもあります。一番近いのはここですね。

おばあちゃん先生がやっていて、薬もここで出してくれます。予防接種などは予約なしで受ける事ができますね。

ただ、ちょっと愛想の良い先生ではないので、合う合わないが分かれるかと思います。症状を細かく聞かれ、親身になってくれている気がするので私は嫌いではありませんが(笑)

参考になさって下さい。
896: マンション住民さん 
[2011-09-09 23:37:10]
小児科は、予防接種の同時接種をする・しないでも
好みは分かれると思います。

息子は単独注射のあばあちゃん先生、たみたに小児科にかかっています。


私と主人は幕張西に行っていましたが、先生が変わるみたいですよ。

何ヵ所か行ってみるといいかと思います。



897: 匿名 
[2011-09-10 00:43:13]
幕張西の先生、変わるんですか。
あちらは薬が若干多めに出る印象があり、子供は連れて行きませんでした。
少し距離があるので車が無いと難しいですが、検見川浜にある「おおた小児科」は
先生も丁寧ですし、看護婦の方もやさしいのでおすすめです。
http://kids-ohta.com/
898: 896です 
[2011-09-10 01:16:41]
最近は行ってないのですが、まくじょ~にもそのように書いてあったし
幕張西に行っている友達からの情報なので違いないと思います。

私は先生が苦手でしたので、体調がギリギリになるまで行きませんでした。

今度の先生が、相性が合えば通いたいです。
私にアレルギーがあるので、アレルギー科があるのは心強いですし。
899: 匿名 
[2011-09-10 06:41:42]
893です! 

お返事遅れてすみません。皆様、大変貴重な情報ありがとうございました。実際に行かれている方の情報は大変参考になりました。今までは引っ越す前の地域のかかりつけにわざわざ行っていたので、助かります。教えて下さった三ヶ所を検討して、己で足を運んでみたいと思います。本当に有り難うございました。
900: マンション住民さん 
[2011-09-11 00:50:00]
こんにちは。
ゲストルームを使用された事あるかたいらっしゃいますか?

今回はじめて予約してみたのですが、使用料はもちろんわかっていましたが、別途お布団のレンタルをしなくてはいけないんですね!
2組レンタル、配送料含めるとかなり高くなってしまい、下手なホテル並み!?
しかも事前に予約して平日にしか受け取れない、時間指定はできないと、平日日中不在の家ではなかなかハードルが高く、キャンセルを考えています。

ちょっとびっくりしたので思わず書き込みしました。
やはりみなさんレンタルされているんですよね?
901: 住民さんB 
[2011-09-11 10:58:37]
>892さん
情報ありがとうございます。
やはりそうですか。
純正品を使うしかなさそうですね。
とりあえず、4カ月で申し込んでみようかと思います。
902: マンション住民さん 
[2011-09-11 16:10:17]
ゲストルーム使用しました。

寝具は持込み禁止なので、レンタルしました。
確かにその辺のホテルと変わらない金額になってしまい、タオル等の便利さを考えたらホテルの方がいいかな?と思いました。

受け取り時は業者にお金を払わないといけないので立ち合いましたが、
返却時は管理人さんが立ち合ってくださいました。


903: 住民さんA 
[2011-09-14 23:24:27]
1年点検のお知らせが入っていましたが、どのような指摘箇所が有りますか?うちは壁紙の剥がれです。
904: マンション住民さん 
[2011-09-15 12:47:17]
こんにちは。

1年点検で、お願いしようと考えている場所です。

かなり細かいのですがバスルームのタオルかけを止めているネジが4箇所のうち、
1箇所違うネジ(ネジ山がつぶれている?)なのでそれを直していただけるか聞いてみる予定です。

あとは、トイレのドア枠が膨れあがっている部分があるのでそれを直してもらおうと思っています。
905: 匿名 
[2011-09-17 00:42:32]
点検していただくわけではありませんが、うちは玄関ドアの側面にある鍵を固定しているビスが外れたり、緩んでいたりしました。

可動部分なので、緩んでも仕方がないんですかね。

みなさんもビスが外れてなくなる前にぜひ一度ご確認下さい。
906: 匿名 
[2011-09-17 16:58:09]
我が家は、床鳴りが気になる所があるので、それを聞いてみようかなと考えています。
湿気等が原因でしょうか?
一年で、床鳴りがするなんて思ってもみなかったので、チョットびっくりですが、そんなものですかね?

あと、共用部分になりますが、正面の自転車用(?)ゲートのスイッチが酷く破損していますが、どうしたのでしょう⁈使う頻度が高いと言えども、カナシイ位にめくれてしまっていました。
ニトリ側は全く無傷なのに…
私は、少し前に気が付いたので、書き込んでしまいましたが、前からの破損で、皆さんお気付きでしたらごめんなさい。

907: 匿名 
[2011-09-18 09:01:37]
そういえば破損というか、郵便受け横の扉が数ヶ月前から完全にロックされず閉まらないですね。 (しっかり自分で押せば閉まりますが、自然に閉めるときロックされず)

あの扉はに閉まるときガチャン!と音がうるさいので改良されるといいんですが…
908: 住民さんC 
[2011-09-18 09:21:13]
うちはシャワーの水圧が弱く困っています。1年点検の際に指摘します。
909: 匿名 
[2011-09-18 19:01:39]
908さん

水圧はシャワーのヘッドで3パターン変えれますよ?
910: マンション住民さん 
[2011-09-18 22:40:34]
駐車場の中二階?に車の中のライトが付いたままの車あります。
911: 住民さんE 
[2011-09-19 03:06:22]
906さんへ
出入り口のスイッチは私も気になっていました。
元々何かの原因で傷ついてはいましたが、1~2週間前に急に酷くなりましたね。故意にやったとしか思えない感じですが、どうなのですかね。

話しは変わりますが、昨日C棟のエレベーターを降りた時、モノを投げつけられました。上を見たら3、4階で男の子の姿が見えました。急いでたし、当たらなかったから我慢しましたが、文句の一つも言いに行った方が良かったですかね?

これまでも散々書かれていますが、マナーの悪い極一部の住人のために本当に嫌な思いをしますね。自分はそのようなことのないようにと、改めて思いました。
912: 匿名 
[2011-09-19 08:59:39]
床鳴り、壁紙浮き、ドアノブ遊び、サッシ鍵開閉不具合などかな。折角のメンテ期間なので、対処して頂こうと思います。
913: C棟 
[2011-09-19 09:15:04]
お世話になります。
私が朝の散歩から帰ると、柴犬を連れた子女2人が、中庭で犬を抱っこせず、散歩しておりました。老婆心ながら注意しましたが、全く無視され悲しい思いをしました。柴犬は、そもそも飼育して良いサイズだったのでしょうか?
犬といえば、自転車用入口のマーキング(おしっこ)も相変わらず直りません。前述の物を投げる子供もそうですが、最低限のマナーは遵守して頂きたいです
914: 匿名 
[2011-09-19 11:25:45]
あの柴犬だけですよ堂々と敷地内歩かせているの…犬には罪はないのにね…ワンちゃん用カートとか買って対処すれば書き込まれなくてすむのに…一件でもそういう飼い主がいると全体が悪く言われているみたいで悲しいです。売り主はきちんと説明しなかったのでしょうか?本当に駐車禁止の場所にも管理人が帰ったあと昨日も夜4、5台おいてるし(夜間車が置いて無いことなんて一回もないですからね)通路にも荷物、自転車当たり前のように置いてるしレースのように駐車場とばしていくお馬鹿な人はいるし挨拶も今だにろくにしない人もいるし子供の躾もなってないし何事にもルートが守れないマンションはじめてです。押しボタンだってまだ1年たたないのに…いくら使用頻度が多いからといってもひどすぎます。911さん怪我されなくてよかったですね。でもそういう子供はきちんと注意されたほうが良いですよ。私も先日目に余る行動をしていた子供を見かけたので注意しましたよ。親はムッとしてましたが…まあそういう態度をとる親の子供ですからね…注意しても無駄だったかも知れませんが。
915: 匿名 
[2011-09-19 12:38:34]
資産価値ダウン中ですね。
何年後かきっと中古買う人はここを見ますよ。
916: 住民さんA 
[2011-09-19 16:43:13]
私はそんなにマナーがなってないなぁとは思わず、良いマンションだなと思っています。

集合住宅ですからマナーを守るのはもちろん当然ですが、色々な問題が起こりえる事も含めマンションに決めたました。どこの集合住宅でも同じ、ある程度はしかたがないのかなと。色々な人間がいますから、ルールを守れない人破っても何とも思わない人はいますよね。困ったものです。

犬・タバコ・無断駐車・など、目に余る方はいらっしゃいますけど。これもまた感じ方は人それぞれでしょうが、皆気持ちよく過ごしたいものですね。

だからと言ってルールを破っても構わないと言っている訳ではありません。これはあくまでも私の考えですので、また違った意見だなぁと聞き流して頂けると助かります。


917: 住民B 
[2011-09-19 17:21:15]
さきほどからずっと。消防用地芝生で親子(父親、子供2人)がサッカーをして遊んでいます。
子供の歓声高めで気になります。
大型犬を連れてもいませんが・・・
ここは遊んでもいいところなのでしょうか?
918: 住民さんA 
[2011-09-19 17:26:40]
消防用地なのでいけないようなのですが、マンション購入時、ここは子どもを遊ばせたり、犬のドックランとして使用出来ますよ~と営業の方が言ってました。以前もここで同じような書き込みがありましたよね。

うちは1階ではありませんが、私は微笑ましい風景だなと思いました。
919: 住民2 
[2011-09-19 17:28:03]
本当に騒がしいですよね。
こちらも困っています。
どうしたらいいのでしょうね。
920: 理事 
[2011-09-19 17:42:08]
以前にも書き込みがあった件ですし
困っている方が多いということなら
管理組合に報告と相談をしてみてはいかがでしょうか。
みなさんでルールの確認などできるとよいかと思いますが。

921: 匿名 
[2011-09-19 21:53:07]
消防用地についてはエントランスの近くにある掲示板に遊ぶ場所ではないことが書かれた貼紙がありますよね。営業マンは売りたいのでなんとでもいいます。

923: 匿名さん 
[2011-09-20 00:44:46]
皆さんチェックが厳しいですね。
924: 住民さんA 
[2011-09-20 00:47:05]
個人を特定できるような書き込みは、やめましょう。
意見があるようなら、管理組合へ。
925: 入居済みさん 
[2011-09-20 09:37:23]
家が崩れず流されず何事もなく済み、自分達の住居があるだけマシなのにと思ってしまうのですが。
926: 匿名 
[2011-09-20 12:26:29]
隣の空地の仮設は、周辺のの地震修理の資材置場です。事前連絡まで。
927: 匿名 
[2011-09-20 13:15:42]
926さん

ありがとうございます。
928: 匿名さん 
[2011-09-21 00:52:08]
No.914、No913さん
あの柴犬飼い主は、何階なのでしょうか?
管理組合から注意をしてもらいましょう。
929: 匿名 
[2011-09-21 07:19:23]
まぁ、柴犬を散歩する子供達は、組合規定なんか知らないだろう。今日もA棟中層階から階段を降りて散歩に出掛けたが、あの大きさは寧ろ小型犬ではないな。流石に契約時は小型犬でもなぁ…。親がしっかり注意すべき!
930: 匿名 
[2011-09-21 10:35:19]
隣の敷地…残念。
何か出来るのかとほんのすこーしだけ期待しちゃいました。(笑)
皆さんは何が出来たら嬉しいですか?
私は、ガラの悪い若者がたむろしたり、ホームレスの寝床とかにならないものがいいなと思います!

パン屋さんとか、野菜を売りに来る車とかのスペースなんかにも使える様に
マンション所有の敷地だったら良かったのにな…
夢みすぎですね!



931: 匿名 
[2011-09-21 12:02:21]
928さん個人の特定出来るような書き込みはやめろと書かれますが不愉快に感じている方が多いのであえて書かせていただきます。6階です。前に管理人や管理会社に言ったことはありますが改善されません。子供が散歩させてたら注意されないと思ってやっているのかと思ってたら親も堂々と敷地内歩かせて散歩させています。たぶんマーキングしてるのもその犬だとおもうのですが…見かけても直接注意することはよほどの勇気がいることですよね。マンションの規約守れないならペット飼う資格なし。きちんと守っている飼い主さんたちはいい迷惑ですよね…たった一頭の為に犬が目の敵にされて…その柴犬だって可哀想…犬には罪はないのですからね。前は何軒か歩かせている方を見かけましたが注意されたのか皆さん抱き抱えてきちんと守っているのに…
932: 匿名 
[2011-09-21 18:53:36]
本当に、犬には罪は無いですからね。そんな飼い主に飼われている犬が可哀想です。

営業がこのマンションはしっかりした職業の方が多いから、マンションのマナーや理事会は安心ですねって言ってたんだけどな…。勿論、職業に偉い偉くないなんてないし…差別なんかする気は無いんだけど。私が言いたいのは、最低限の社会性が備わった人間がいるのを期待していたんですが。土地柄、やっぱり期待はしちゃいけなかったのですかね…。子育ても不安だな…。

933: 匿名 
[2011-09-21 20:14:34]
土地柄って?
なんか失礼じゃない??
自分は完璧なん?
934: 匿名 
[2011-09-21 21:31:05]
子供も色々な性格の子達がいれば、大人も色々な性格の人達もいますからね。 完璧な人何ていません。

土地柄や子育てを気にしていらっしゃるのでしたら何故ここを買ったのでしょうか?
立派なご主人と完璧なお子様をお持ちなようなので、土地柄がしっかりしている所を買ったほうがよかったのでは?

935: 匿名 
[2011-09-21 21:37:41]
本当。
ここが好きな人に失礼。
だったら完璧なあなたが管理組合率いたら?
936: 匿名 
[2011-09-21 23:41:33]
荒らしじゃない?それか…話題そらしの為か
937: 匿名 
[2011-09-22 00:29:02]
本当に一部の方のマナー違反が、ここまで色々拗らせてしまうのですね。

私は、マンション内のお友達が本当に良い方ばかりで
通りすがりの住民の方も必ずと言っていいほど挨拶して下さいますし、
エレベーター前やエントランスの押しドアを子供を連れて通るときには、先にいた方がドアを開けたまま待っててくださったり、小学生くらいの子供達がきちんと挨拶してくれたり、
心がほっとする事沢山あります。

掲示板を見ているときちんと直接注意してくださる方がいらして、ありがたい事です。

子育て、お友達が沢山できて楽しいですよ。
938: 匿名 
[2011-09-22 01:14:58]
エレベーター前のドア。

実はコミュニケーションツールだったんですね。
変なところで納得。

確かにいろんな住人さんの優しさを感じます。
939: 住民さんA 
[2011-09-24 00:03:07]
今、子供が小4なんですが、中学は私立を考えています。中学受験は何年生から準備したら良いのですか?塾に行かなくても入りやすい私立中学はどの辺りですか?
940: 住民さんB 
[2011-09-24 00:11:52]
うちも中学受験考えています。今、5年生でサピックスに通っています。渋谷幕張もしくは秀英希望です。夫婦ともどもAG大だったのでそれ以上の大学を将来は考えています。
941: 住民さんB 
[2011-09-24 00:15:09]
939さん幕張の私立中学受験でしたら小4から準備された方が良いと思いますよ。幕張二校は難関中学だと思います。
942: 匿名 
[2011-09-24 00:41:05]
小6の男の子がいて同じく中学受験考えています。私立は金銭的に厳しいので市立稲毛を受験させる予定です。塾は明光です。
943: 村上 
[2011-09-24 07:51:46]
気は心、挨拶はしましょう!挨拶が出来ない人はグズですね!
944: 住民さんA 
[2011-09-24 08:05:03]
一階の者ですが今朝、火の消えてないタバコが上から落ちてきました!物を下に投げるという事は許しがたい行為です!しかも火の付いたタバコをです!警察、管理会社に通報します!バカな行為は止めて下さい!
945: 住民さんA 
[2011-09-24 08:49:03]
みなさん住んでみて良い点は何ですか?私は感じが良い方が多い点です。
946: 匿名 
[2011-09-24 09:37:37]
943さん昨日も5、6人人の団体が誰一人挨拶しませんでした…本当に気分悪くて悪くて…人間のクズ以下です。日本語が通じないのですかね?944さん場所はどのあたりですか?守らない人間が多くて困りましたね…先日も中学生位の子供達4人が夜10時頃帰宅したらエントランホールのソファーやテーブルの上に足を乗せたりしてゲームしていてこの所何回か見かけていますが親も親ですね…遅い時間まで平気で遊ばせてあの場所がたまり場になりそうでこわいです。


947: 匿名 
[2011-09-24 10:32:05]
気持ちはわかりますがクズとか言うのはやめましょー。無視されたりこっちが笑顔で挨拶してんのに真顔で軽い会釈とかイラっとしますけどね

ほんと皆が挨拶しあう良いマンションにしたいですよね。高い買い物だし損したなんて思いたくないですもんね

自分は人見知りだけど周りのみんなと仲良くしたい気持ちは強いです(笑)
948: 住民さんA 
[2011-09-24 10:54:32]
946さん、本当に気分悪いですよね!エレベーター横の広場にいた3人組の主婦です。
949: 匿名 
[2011-09-24 12:37:35]
新聞屋の営業がインターホンウザくないですか?何度も来る馬鹿営業いますね
950: 住民さんC 
[2011-09-24 12:41:48]
リビオで草野球チーム作りませんか?ちなみに私はロッテファンですけど野球経験は無いです。キャッチボールが出来る程度です。よろしくお願い致します。
951: 6階の住人 
[2011-09-24 12:45:49]
是非とも草野球リビオ軍団作りましょう。隣にグランドが有るから便利ですね出来たらマンションのローンで月々の支払いが厳しいのでユニホームを揃えるのは先にして欲しいです。
952: 6階の住人 
[2011-09-24 12:47:26]
草野球のチーム名はリビオマリンズが良いと思います。
953: 匿名 
[2011-09-24 12:48:51]
挨拶が出来ない人達はポンクラな人だ!
954: 匿名 
[2011-09-24 13:10:48]
俺も挨拶が出来ない人は育ちが悪いと思う!挨拶くらいしっかりしろよ!
955: 住人さんA 
[2011-09-24 13:14:52]
タバコを投げるなんてもっての他だ!誰か分かったら何◯何号室の誰とか載せてやる!自分がされて嫌な事を他人にするな!!(怒)
956: 住民さんE 
[2011-09-24 17:21:18]
草野球、賛成です。

息子にも野球やらせたいです。

たばこはNGですね。
957: 匿名 
[2011-09-24 17:47:24]
サッカー派はいないのでしょうか?(泣)

スポーツとかでコミュニケーションとってマンション住人の繋がりが活性化するのはいいですね♪
958: 住人 
[2011-09-24 18:37:27]
タバコを投げるのは酷すぎますね。
我が家も隣?ベランダ喫煙に悩まされています。
私が見かけるのは挨拶をしてくれたり感じが良い方がほとんどなんですがそうでない方もいるんですね。
気持ち良く暮らしたいものです
959: 匿名 
[2011-09-24 23:40:16]
草野球、応援しにいきます!
960: 背番号は部屋番号で 
[2011-09-24 23:40:38]
野球チーム賛成です
早速練習しましょう!

961: 匿名 
[2011-09-24 23:41:12]
明日いかがですか?
962: 匿名 
[2011-09-24 23:41:26]
明日いかがですか?
草野球〜〜
963: 匿名 
[2011-09-25 07:44:15]
私は今日は都合悪いですm(__)m再来週なら大丈夫です(^.^)
964: 匿名 
[2011-09-26 11:42:58]
私の部屋のベランダにも、タバコの煙がプカプカ上がって来ますよ。最初は隣かと思ったのですが、普通に考えてタバコの煙は上に上がるんで。下の階がタバコ吸ってるのは分かっているんですが。朝洗濯干す時、タバコ臭くて干す気が失せます。幼い子供が居るのに、タバコ臭いベランダで普通に産着なんか干せないですよ。もう半年前からなんで、あきらめましたけど…。子供の産着はもっぱら部屋干しです。
965: 匿名 
[2011-09-26 12:09:49]
煙草の吸い殻入れが庭に置いてる1階のC棟の方、規約は守る様にお願いします。
966: 住民さんB 
[2011-09-26 19:22:13]
964さん!大体の位置は分かっているんですか?真下ならホースで放水しちゃいましょうか?立派な火事の予防ですよ。または、その部屋番号が分かっているなら、火事だ!って通報したいですね。火事になったら、シャレにならないです。芝生の消防用地もこれからかんそうしてくると、ほんとに危険です。
967: 住民さんC 
[2011-09-26 20:45:42]
965さん
ご指摘の方、庭で携帯片手にタバコ吸ってるのを見かけたので
管理人さんに通報したのですが、効果は無いようです。

とても悲しいです。
968: 住民さんA 
[2011-09-26 20:57:10]
外出帰りに4階でもベランダでタバコを吸っているご主人を見かけました。

どうしたら、いなくなるのでしょうか・・・。
爽やかな朝に、タバコの臭い。
窓を開けられません。

ところで、皆さんは喫煙者のご友人が遊びにいらした時はどうしていますか?
参考にお聞かせください。
969: 匿名 
[2011-09-26 21:45:37]
タバコは申し訳ないが乳児がいるし、ベランダも禁煙なのでわが家では吸えないことを伝え、ドンキの外の灰皿があるとこまで行っていただいてます。でもそこまでして吸いたいようなお客様もめったにいません。
970: 匿名 
[2011-09-26 21:49:37]
>967さん

私も休みの日にあちら側を通ると目にします。姿はない日も吸い殻と水の入ったペットボトルを見かけ、なんだか気分が悪いです。

直接外から叫んでやりたいような気分になります。

管理人さんに伝えても効果がないなんて…どうしたらいいのやら。。


971: 匿名 
[2011-09-27 00:37:34]
トラブル覚悟で直談判しかないでしょ
972: 匿名 
[2011-09-27 08:33:21]
やはり喫煙スペースを作るべきなんではないでしょうか?
中庭やサブエントランス前のベンチのとことか。言っても辞めないなら場所を変えてもらうしかないと思います。自分も喫煙者なので毎日不便に感じてます。。。もちベランダとかで吸ってないから不便なのです。。
973: 入居済みさん 
[2011-09-27 12:27:48]
タバコは中庭でも吸って欲しくないと思います。喫煙者さんには申し訳ないですが、吸わない人にとってたばこの煙は本当に嫌なんです。(私がですがm(__)m)外でも吸われたらとても臭うと思います。なんとか室内で吸っていただけたらと思います。

それから皆さん、挨拶の事でよく書かれていますが、そんなに挨拶挨拶って言うの止めにしませんか?
もちろん私は普通に挨拶してるつもりですが、挨拶を義務的に言われたらなんだか気持ちよい挨拶にならなくなってしまいそうで…。今まで私は挨拶したのにしなかったという人はあまり出会ってないですが、もし出会ってもそういう人もいるんだって流してしまえばいいのではと思います。それにたまたま気が付かなかったという場合だってあるはずです。自然に楽しく過ごしたいものです。
974: 匿名 
[2011-09-27 13:38:54]
973さんここに挨拶の事を書き込みしている方々は義務で挨拶してくださいなんて思ってないと思います。973さんだって目の前すれ違って挨拶されなかったら気分悪くなると思いますが…人間として挨拶は基本ですから…気分的に流せないから書き込みするのですからそれも否定されたら悲しいです。
975: 住民さんA 
[2011-09-27 16:58:05]
挨拶、タバコ・・・すべて育ちと社会性・モラルだよ。
社会性が無い人に、いくら常識を説いても無駄だと思うよ?
だから、一向に良くならないんだよ。

挨拶も規則を守るのも、出来ている人は出来てるし
出来ない人はいくら言っても無駄だよ。声掛け合っても、ムカついても時間の無駄。
ちゃんとしている人は、ちゃんとしているのだからその人達だけでモラルを保っていけばいいんじゃないの?


世間にもいくらでも居るじゃん?会社にもいくらでもいるでしょ?
ただ、このマンションに正義感の強い方や規則を守っている方がいるからまだ安心してますけどね!!

1Fの庭でタバコ吸ってる人も何度も見てるけど、全然お構いなしッて感じだし、悪いって思っている感じなんか
一切ないもんね~。挨拶しない人も、他人なんかお構いなし・我関せずなんでしょ?じゃあ、困った時も一人で
解決させればいいんだよ。ほっとこ、ほっとこ。


976: 匿名 
[2011-09-27 18:05:19]
975さん言いたいこと言ってくださってありがとう。すっきり…妙に納得です。
977: マンション住民さん 
[2011-09-27 23:11:43]
たばこに関してはぶっちゃけ私は入居して3ヶ月ぐらいはこっそりベランダで吸っていました。(近隣の方申し訳ありません)けれど掲示板でタバコの話題が出るたび耳が痛くて今は換気扇の下で家族にブツブツ言われながら吸っています。実際ベランダで吸っている時は規約も知っていたし、コソコソしている気分で吸っていたので、タバコを吸っていても吸っている実感があまりない状況でした。タバコが嫌いな方にとってはタバコは「悪だ」のように思われているかもしれませんが、喫煙者にとってはタバコが吸えるスペースが確保されてるのはとてもありがたいです。ですのでこのような大きなマンションでは喫煙スペースがあってもよいのかなあと感じます。(喫煙後の灰の後処理等マナーの徹底も必要ですが)
978: 匿名 
[2011-09-27 23:31:43]
977さんに賛成(・∀・)ノ
979: 匿名 
[2011-09-28 01:16:52]
>>977さん
私は非喫煙者で、煙草の臭いが苦手です。
10mぐらい前を歩いている人が煙草を吸っていると、反対側の車線に移動するぐらい、苦手です。
なので、当マンションが煙草禁止と聞いて購入に踏み切りました。
そのため、マナー云々ではなく共用部への喫煙所設置は本当に困ります。
非喫煙者の全員がと言うわけではありませんが、ペット可などと同様に、煙草禁止によって
購入した人がいるということも、頭の片隅に置いて頂けると幸いです。
980: 匿名 
[2011-09-28 07:01:37]
前のゴルフ練習場経営者が変わったのでしょうか?早朝4時ごろからlightつけてボール拾いしているし前は7時頃ネットあげていたのでモーターの音気にならなかったのですが今は6時30分にあげているのですが……夏場ならわかりますがこれから冬に向かうのに練習場側で寝ているのでとくに音が気になるのですが…皆さんは気になりませんか?
981: 匿名 
[2011-09-28 12:20:00]
977さん、ぶっちゃけても駄目なものは駄目です。自分が良ければ全てよしの考えはやめましょう。駄目なものは駄目。常識のある大人ならわかるでしょう。 

規則守らずして、自分が困った時誰も耳は貸してくれませんよー。
982: 匿名 
[2011-09-28 14:50:57]
マンション内に喫煙スペースを作ったら子供のいたずらや、近くの部屋の人はたまったもんじゃないでしょうね。換気扇の下で吸ってる臭いも換気孔を通して外に充満しその臭いが部屋に入ってくるので不愉快です。C棟寄りのB棟なのでC棟の換気孔から流れてくる臭いはものすごいです。おいしいご飯の臭いなら大歓迎ですが、、、。
983: 匿名 
[2011-09-28 17:03:31]
981さん性格難ありですね。
ダメなものを止めない人がいる。だからWinWinの関係になるように代替案を考えるのです。自分のことだけ考えていたら相手は変わりません。
984: 匿名 
[2011-09-28 19:35:30]
換気扇は部屋の中の話なので、譲しかないな。と自分を納得させています。

そして891さんではありませんが・・・
もともと曖昧なものを決めるのであれば、お互い譲歩という選択肢もあると思いますが、
だめと決まっているものについて、譲歩は必要でしょうか?
例えば、
 車寄せの迷惑駐車がなくならないから、2台までは良しとしよう。
 管理費を滞納する人がいるから、締め切りを恒常的に伸ばそう。
なんて答えはあるのでしょうか?
決まりを守った上での話し合いには意味があると思いますが、守らないからルールを変えるというのは
winwinではなく泣き寝入りだと思います。
長文失礼いたしました。
985: 匿名 
[2011-09-28 19:41:17]
タバコが心底嫌いなのはわかりますが換気扇を回して部屋で吸っていても不愉快とはっきり言われるとは思いませんでした。ベランダで吸えないから部屋で吸って不愉快だと言われたら閉め切って吸わなければいけませんし喫煙者はそこまで言われなければならないのでしょうか。
986: 住民さんC 
[2011-09-28 20:28:53]
984さんの意見に私も賛成です。
987: 匿名 
[2011-09-28 21:16:34]
>985さん

換気扇からの臭いですら不快感を覚えているのに、マンション内に喫煙所などを作られてはたまったもんじゃないという一意見ではないでしょうか?

健康に害が決してないとはいえるものではないですし、喫煙者以外の方が険悪感を覚えるのは自然のことではないでしょうか?

988: 匿名 
[2011-09-28 21:36:33]
なんか喫煙者は軽犯罪者くらいな扱いですね。。。
バルコニーで吸う人は止めるべきだけど喫煙者にも良い解決方法ないですかね。。綺麗な室内汚したくないのはみんな一緒ですもんね。
989: 匿名 
[2011-09-28 22:35:42]
だから、駄目なものは駄目なんだよー。規則承知してハンコついて部屋買ったんでしよ?

タバコ吸うなとは言ってないけど、部屋で吸えばいいじゃん?タバコは吸いたいけど部屋は汚したくないとか、子供か?!(笑)


やっぱり、規則守れない人に常識説いても無駄なんだよ。皆さん、真剣に答えるのやめましょー。
990: 周辺住民 
[2011-09-28 23:21:59]
ゴルフ場の件、詳細はわかりませんが、今までは節電営業でした。もともとゴルフ場がさきにあったので、とやかく言うのはスジちがい。ゴルフ場はゴルフの練習をするお客様のためのサービスを優先します。後からたった後ろのマンションの文句はお門違い。もしゴルフ場が営業不振になって土地をどこかのデベに売られたらデカイマンション建つでしょうね。景観はあっという間に価値なしになりますよ。それぐらい、ガマンしなさい。陽当たりの恩恵受けていますよね?最初からゴルフ場は目の前にありましたよ。
991: 匿名 
[2011-09-28 23:31:02]
990さん正しい。
でもちょっと言い方キツいですね。マンションとか建ってほしくないです。
992: 匿名 
[2011-09-29 09:47:08]
>990さん

言い方きついですね。そこまで言わなくてもいいし。質問された方はゴルフ場の早朝の音がみなさんは気になりませんか?って話ですよね。ゴルフ練習場があることは承知で買ってるし、それをどうこうしようなんてつもりはないし、ただ予想外に音が気になって、みんなはどうかなとカキコミしただけでは?

恩恵受けてるとか、、あなたお天道様??

993: 匿名 
[2011-09-29 10:53:19]
990さん貴方は周辺住民と書いてありますがこのサイトは購入者用のサイトですよ。書き方もきついし部外者は入り込まないでください。あの書き方ではゴルフ場から恩恵受けていると思われても仕方ないですね。人様の批判するまえに文面書きのお勉強から始めてください。
994: 匿名 
[2011-09-29 12:00:39]
まぁまぁ…。熱くなるのやめましょうよ。

何だか最近は、批判的な書き込みばかりですね。
995: 二階のA 
[2011-09-29 13:16:11]
クダクダ言わないで規約通りダメなものはダメなんだよ!!規約を守れよ!
996: 二階のA 
[2011-09-29 13:17:35]
周辺住民は、ここに書き込むな!
997: 二階のA 
[2011-09-29 13:24:11]
高い金払って買ったんだから住み良いマンションにしようやないか!
998: マンション住民さん 
[2011-09-29 14:31:06]
なんだかんだ住みやすくていいマンションなんだけどタバコは確かになくならないね。

よそのマンションとかどうなんだろう?うちだけ?

一軒家買ったら隣の人が宗教かぶれだったとかキ●●●だった、なんてのはよく聞く話だけど。
999: 住民さんC 
[2011-09-29 19:23:46]
うちのお隣さんは感じが良くて今のところ不満は無いです。
1000: 60歳女性 
[2011-09-29 23:19:18]
はじめてこの掲示板を拝見致しました。タバコは最初から禁煙と決まって、みなさん購入したのでしっかり守りましょう。挨拶もにこにこ気持ちよくしましょうよ。
1001: マンション住民さん 
[2011-09-30 19:04:53]
禁煙は共同スペースでの事ではないのですか?
我が家は喫煙者は居ませんが、部屋の換気扇下ならしょうがないと思うのですが・・。
高いお買い物で、お部屋の中でのことまで言われたら窮屈じゃないでしょうか?
もちろん、私もタバコの臭いは好きではないです。
喫煙スペースを作るのは子供にも良くないので反対ですが、お部屋の中での事は
お互い様・・と考えても良いのになと思います。

  
1002: 匿名 
[2011-10-01 03:47:17]
今の状態は喫煙者vs非喫煙者になっているけれど本質はベランダでタバコを吸っている人をやめさせるにはどうしたらよいかということだと思います。喫煙者がすべて悪いというわけではないので喫煙者と非喫煙者が一緒になってやめさせる方法を考えましょう。
例えば部屋番号が判っているなら組合や管理会社名でポスティングで注意するとか、規約違反を繰り返す人にはペナルティーを課すとか、、。常識ないから無理だとあきらめてしまうのはまだ早いように思うし、喫煙者としてはタバコを吸う人がすべて悪いと思われたくないのでなんとか止めさせたいです。
1003: 匿名 
[2011-10-01 19:08:41]
1002さんに賛成。 

私も本当にそう思います。喫煙するなとは言いませんが、煙臭いベランダは本当に嫌です。子供の産着をベランダで干したいんです。家庭菜園もしているので、ベランダでタバコを吸われると本当に悲しくなります。正に泣き寝入りです。ですから、ポスティングするなりベランダでタバコを吸うのは規則違反だとマンション住民の方に再認識して頂きたいです!『ぶっちゃけて…吸ってました』とか喫煙スペースとかそんなの求めていません!ベランダタバコを辞めて頂きたいのです(涙)子供の布団、タオルケットもベランダで干したいんです(涙)
1004: 匿名さん 
[2011-10-02 00:43:38]
1003さんのお気持ちベランダ喫煙者に届く事を願います。
当たり前の事のはずなのに悲しくなる気持ち分かります。
1005: 匿名 
[2011-10-02 17:26:51]
一階の消防活動用空地で遊んでる子供本当にうるさいです。車も来ないから親もみてないし野放し状態…周りの迷惑も考えて貰いたいです。あの場所は遊ばせて良いのですか?だったらこのマンションの人達全員入れるようにして貰いたいです。だれだって安全だし遊ばせたいですよね。
1006: 匿名 
[2011-10-02 19:15:53]
同じくうるささ感じました。以前購入するときに遊んで良いから購入したと反発された方がいらっしゃいましたが煙草のベランダで吸ってはいけないのと同じで決まりは決まりですのでルールは守っていただきたいです。
1007: 匿名さん 
[2011-10-02 20:55:53]
いちいちうるせ~な~
子供が遊んでるのをうるさいというならマンションに住むな
1008: 匿名 
[2011-10-02 21:17:30]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
1009: 匿名 
[2011-10-02 21:17:57]
私も前々からうるさいと思ってました。
禁止されているならやめていただきたいです。

あと中庭(エレベーター周り)を自転車などで走り回っている子どもも気になります。
危ないのでやめて欲しい。
1010: 匿名 
[2011-10-02 22:02:34]

ほんまにうるせ~

文句があるなら直接言うべし

子供じゃねーんだから

1011: 匿名 
[2011-10-02 23:31:40]
子供に言っていいと思います。
注意することもできないでグチってる大人が一番情けない
1012: 住民さんA 
[2011-10-03 07:41:07]
子供うるさい、うるさいとか
書き過ぎ、何回同じこと書いてんの?
とレスしても、また、同じですね。
まぁ、ここに書いて、ストレス発散
してください。
問題の解決には、なりませんよ。
1013: 匿名 
[2011-10-03 08:09:45]
規約上は、喫煙と消防用地遊戯と敷地内の犬散歩は違反。中庭遊び場違反ではない。違反ではない事項は、自己.保護者.我々が注意しましょう。特筆する事は、役員への相談、総会等で話し合いましょう。
このサイトは、購入者用とはいえ、部外の方も見てます。マンションの評価が落ちる可能性がありますので、マンションのコミュニティサイトを活用しましょう。悪いマンションは、売価が下がったり、中古を買って頂けずがら空きマンションとなり、管理費が値上げ等に繋がります。集団生活を前提にリビオへ引っ越したなら皆で努力をしましょうよ!
1014: マンション住民さん 
[2011-10-03 11:38:14]
この辺で美味しいランチを知っている方いらっしゃいますか?

まだ、とんでん・ガスト・デニーズなどのファミレスしか行っていないので、オススメがあれば教えて頂きたいです。
1015: 匿名 
[2011-10-03 17:25:27]
じゃあ、家の子供も消防用地で遊ばせたいんだけど?子供うるさいとかは言わないけどさ〜、マンション全体の管理費で保ってんのに一人じめして不公平じゃない?って言うのは、前置きで注意しない親が問題だっつーの。普通、小一時間位なら皆文句言わないよ。だけど、ずっとうるさいから文句言ってんだよ。直接言わないのは少なからず周りとうまくやっていきたいって言う心があるからじゃないの?この時代には、トラブル避ける方がよっぽど常識人だと思うけど?
子供は悪くない=注意しない親が悪い
1016: 匿名 
[2011-10-03 18:03:45]
1014さん

少しマンションから離れますが幕張本郷にあるキャプテンズクックというイタリアンのお店おすすめです。特にサラダのドレッシングは絶品!!平日のランチタイムなら1000円ちょっとでお腹いっぱいになります。真夜中というパスタもおいしいです。夜はいったことがありませんが、昼ならお子様連れでも気軽にいけると思います。もしよかったらo(^-^)o

1017: 住民さんA 
[2011-10-03 19:59:55]
1014・1016さんのように、有意義な意見交換しませんか?

意見がある方は管理組合へ。ここで愚痴っても何の解決にもならないって何度書き込まれた事でしょうね。


私は、良い美容院を教えて頂きたいです。今はイオンの中の美容院に行っていますが、他にお勧めがあれば教えて下さい。
1018: 匿名 
[2011-10-03 21:58:54]
>>1014さん
すぐ目の前にある焼肉むさしは、ランチであれば1000円以下で食べれれますし
そこそこおいしいですよ。

>>1017さん
美容院は海浜幕張周辺にいろいろとありますが、相性のいいお店はなかなか見つかりませんよね。
ちなみに私は、「オレンジポップ」というチェーン店に行ってます。


以下余談ですが…
>>1013さん
消防用空地の遊戯は、規約上厳密には禁止されておりません。
他の方がコメントされているように、購入時、遊んでいいですよ。と言われて買った方もいると伺っています。
しかしながら、ボール遊び等器物損壊の恐れがある遊びはモラルとして良くないですし、
遊びについてはグレーゾーンと認識していますので、今後話し合いで円満に解決していきたいですね。

>>1015さん
建前にコメントで申し訳ありませんが、1Fの住人は専有庭の使用料を払っておりますが、平米単価を
比べるとC棟よりもA・B棟のほうが高くなっています。
これは、消防用空地の維持費だと購入時に説明されました。
だから好き勝手しても良い。というわけではありませんが、一応…
1019: マンション住民さん 
[2011-10-03 22:45:15]
1014です。情報ありがとうございます☆

1016さん キャプテンズクック、早速HP見てみました!
真夜中のパスタすごく美味しそうです~☆サラダのドレッシングもとても評判がいいのですね、子連れでも行けるのは嬉しいです。ぜひ行ってみたいと思います。

1018さん こんなに近いのにむさしにはまだ行けてなかったのですが、1000円以下のランチなんて魅力的ですね!


まだおすすめランチ情報があればお寄せくださると、たまのランチの楽しみが増えて嬉しいです。

幕張ライフを楽しむための情報交換しましょう(^^)
1020: 匿名 
[2011-10-04 00:08:46]
「キャプテンクック」は、かなーりお勧めです!!!

あと14号沿いにある、「アンポンタン」ってパン屋さんもおいしいですよ。
1021: 住民さんE 
[2011-10-04 00:30:50]
いい掲示板に戻ってきましたね♪
1022: 住民さん 
[2011-10-04 07:04:43]
私もアンポンタンドゥ好きですよ。
良く買いに行きます!
ここに住んでから見つけたお気に入りの店です。
1023: 住民さんA 
[2011-10-04 15:40:58]
1018さん
美容院情報ありがとうございます。沢山ありすぎても何処に行っていいか迷いますよね。HP観てみます♪

1020・1022さん
パン屋さんすごーく気になりました。美味しそうですね!近いし今度行ってみようと思います。

千葉に越して丁度1年が経ちますが、まだまだ知らない事だらけです。ついつい近場のコストコやイオン、ららぽーとなどで済ませがちですが、こういった小さな町のお店や、子供を連れて遊びに行ける場所など、色々な情報交換が出来ると嬉しいです。
1024: マンション住民さん 
[2011-10-04 23:44:43]
たびたび1014です。

1020さん1022さん
アンポンタンって名前面白いですね、HPを見てかえるさんの絵を見たらお店が分かりました!
シュークリームがとっても美味しそうです。ケーキもあるんですね~。今までパン屋さんは火曜のお昼にゴルフ練習場に来る黄色いパン屋さんしか知らなかったので、ぜひ利用したいと思います!
1025: 住民さん 
[2011-10-05 22:45:34]
誰か、硬式テニスを趣味にしている人
または、やりたいと思っている方いませんか?
隣の公園で、一緒にテニスできたら、
たのしぃかなぁ〜と。
1026: 住民でない人さん 
[2011-10-05 23:17:54]
硬式テニス、やってます。

お友達になれたら嬉しいなぁ。
1027: 住民さん 
[2011-10-05 23:31:03]
ランチネタいいですね!

私のお気に入りは田所商店という味噌ラーメンの専門店です。
車がないとちょっと厳しいですが、イトーヨーカ堂の前の交差点を武石インターに向かって走ると、インターを越えたあたりにお店があります。

http://www.misoya.net/shop/shop01.html

味噌が、北海道、信州、九州と選べるんですよ。3回は楽しめますね。
私は北海道が一番お気に入りで、炙りチャーシューを乗せて食べると最高です!

土日によく行きますが、30分くらい待ちます。
それでも何度も行きたくなってしまいます。
なんて書いていたらまた行きたくなってしまいました。

座敷もありますので、お子さん連れでもOKです。

ご参考まで。
1028: マンション住民さん 
[2011-10-05 23:39:16]
このマンションに住んで、一年が経ちました。
そんな方、多いんじゃないでしょうか。

引っ越しをするときに郵便局に転送届を出したのですが、1年経って、期限が切れてしまいました。
実は転送届って、もう一度出せば、また一年、前の住所に来た郵便物を届けてくれるんですよね。
それに気付いた時は感動でした。

もし、転送届が切れてそのままの方がいらしたら、お試しになってはいかがでしょう。
http://welcometown.post.japanpost.jp/etn/

Webでも申し込めますよ!
1029: 住民C 
[2011-10-06 21:31:19]
テニスしてます!

幕張西のコートを予約しようとしたら、抽選での申し込み期間以降は、予約等の管理はしなくなったって言われました。

コートがあいてるのをよくみるのですが、あいてたら使ってよいのでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。

よくわからないので、トイザらスの方にあるコート使ってます。
1030: マンション住民さん 
[2011-10-09 22:20:52]
>1027さん

今日さっそく行きました。
おいしかったです。14時前に行きましたけど、かなりの行列でした。
我が家は車を持っていない為、自転車で行きましたが、
行くまでにいい運動になりましたし、周辺の自然を楽しめました。

また行く予定です。
もちろん、自転車で。
1031: 住民さん 
[2011-10-11 22:25:26]
>1030さん
早速行かれたんですね!しかも自転車とは健康的でいいですね。
運動した後だとラーメンも格別な味になりそうですね。

あの辺りは自然もたくさんありそうなので、自転車で散策するとちょうどよさそうですね。
1032: 匿名 
[2011-10-11 23:03:11]
割り込みすみません。
Part2を作ってくださってますよ!
1033: 匿名 
[2011-10-11 23:03:41]
割り込みすみません。
1000レス超えたのでPart2を作ってくださってますよ!
1034: 管理担当 
[2011-10-12 20:10:23]
いつもご利用いただきありがとうございます。
本スレッドは規定の1000レスを超えました。
以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。


http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191010/

今度とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる