マンションなんでも質問「墓地を見下ろすマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 墓地を見下ろすマンションってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2014-06-29 13:38:41
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】墓地(お墓)近くのマンションの資産価値| 全画像 関連スレ RSS

墓地に隣接するマンションって、皆さんはどう思われますか?
実際にそういうマンションにお住まいになられている人以外でも結構です。
墓地が傍にあるのはマイナスポイントなのでしょうか?
ご意見下さい。

[スレ作成日時]2010-06-21 13:41:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

墓地を見下ろすマンションってどうですか?

61: 匿名さん 
[2010-07-13 22:38:39]
分譲でお金出して購入した人は感嘆には引っ越せないでしょう。
それより、墓地や葬儀場があるのは、別に珍しい事ではないと思うけど。
火葬場が近いのだけはぜったい嫌。
てか、そんなところにマンションは建たないか
62: 匿名さん 
[2010-07-13 22:53:16]
瑞江をバカにするな。
63: 匿名さん 
[2010-07-13 23:35:17]
何なんですか、瑞江って??
64: 匿名さん 
[2010-07-14 00:37:23]
都内ってどこでもマンションが建っちゃうんですよね。
購入者は知らないのか気にしないのか、分かりませんが。
65: 小さき 
[2010-07-29 09:58:46]
アパートから隣の神社を見下ろし神様気取りの中卒チビが亡くなる
66: 匿名 
[2010-07-29 10:05:21]
どんなに辛くても自分より下の境遇の人間が居ると思うと辛くても耐えられるじゃん
ましてや死んだ人間を見下ろしながら暮らしてるなんて、毎日生きてて良かったって思えるよね。
67: 匿名 
[2010-07-29 11:29:10]
賑やかな大通りに面した墓地もあるし、ひっそりと林の中だったり、住宅街だったり.....
墓地以外に、周辺に何があるかが大事なのかもね。
68: 匿名さん 
[2010-07-30 06:09:53]
>>5
>以前はお墓なんて怖くて嫌いだったのに、

あー、それ分かります。
私は名前出しちゃうけど、府中(東京)にある多磨霊園の近くに幼少の頃住んでました。
まあ、そこには桜並木があったりと、公園ぽい霊園ですが、それでも子供の頃は怖かった。

でも、年が取るに連れ、何か慣れてしまったと言うか、気にならなくなりました。
大人に成るに連れ、怖いのは死んだ人より生きてる(何をするか分からない)人だと思い。

住み易さから今も府中に居を構えていますが、墓地近く(多磨霊園とは別)にマンションが
建ったのを見ても何とも思わないし、陰湿な感じも受けないので、日当りを含め隣りに
新たなマンションなど建たない等メリットだと思うので、立地的には悪くないと思います。
69: 匿名さん 
[2010-08-06 14:19:07]
霊道ってあるのかな?
70: 匿名さん 
[2010-08-06 23:08:33]
多磨霊園はピクニックしてる人達がいるくらいだからねー。
「マンション横の墓地」って言われて思い浮かべるのとはちょっと違う気がする。
よくあるちっちゃな墓地なんかだと、部屋から日常的に目に入るのはかなり抵抗あると思います。
71: 匿名 
[2010-08-07 01:23:49]
バルコニーに出てたら一面墓地な訳ないですよね。
他にもいろいろ見渡せるならあまり気にならないけど。
できるだけ高層階にしておけばいいんじゃない?
72: 匿名 
[2010-08-07 22:29:32]
墓地の中のマンションや墓地の横の店舗は、やはり嫌だす
73: 匿名さん 
[2010-08-20 16:04:59]
墓地に隣接しているとやっぱ線香の臭いとか気になるのかな?
74: 匿名さん 
[2010-08-20 18:57:50]
小池真理子の「墓地を見下ろす家」を読んだ事があるので、わざわざ墓地のすぐそばに住む気しないですね‥
もちろんフィクションですが、ホラー作品としてこの題材が取り上げられている事を考えると、どうしても良い印象が持てないです。
実際にそういった場所に住んでいる方には申し訳ないですが‥
75: 匿名 
[2010-08-20 19:12:11]
死人より生きてる人間のほうがよっぽどコワいでしょう。
76: 匿名さん 
[2010-08-23 15:01:32]
↑ ひと気のない山奥で暮らしてみては?
77: 匿名さん 
[2010-08-26 23:56:43]
今住んでいるアパート、すぐ傍に2箇所墓地があり、
ちょうど挟まれる感じで建っています。

墓地の傍と聞いて始めはどうかな~?と思ったのですが、
実際に拝見してみるとなんとも綺麗なお墓。
ほとんどの墓の花が新しいのです。
きっとご近所に墓参りする人が多くて故人を大事にしているのだと思いました。

墓地の雰囲気(?)がよくてここに決めました。
線香の匂いは墓参りしている人がいて、傍を横切ったときにほんのり香るくらい。
焚き火じゃないんだから家の中まで臭うことはありませんよ^^;
78: 匿名さん 
[2010-08-27 03:05:34]
このスレを見ていると、霊的なものを信じない人も多いようですが、問題なのは成仏していない霊なのです。
墓地には成仏していない不浄霊がいたりします。(霊視能力が無い人は、そのような事を信じないので反論をするのでしょうけれど、霊視能力が有ると解る事です)
不浄霊も人間の霊なので、性格・性質も色々と個性が有りますが、普通は積極的にかかわりを持たなければ影響は無いので墓地のそばのマンションでも差し支えは有りませんが、霊的に敏感な人は悪い波動によって影響を受けてしまう可能性が有ります。
つまり、差し支えの無い人(霊的に鈍感)と、影響が有る人(霊的に敏感)がいますので、墓地の近くに住む場合には自分がどちらなのかを知る事が重要かと思います。
今までの人生で何ら不思議な経験も霊的な経験もなく、そんな事は信じないという人は、霊的な影響はあまり無いので安心して墓地のそばに住めます。
79: 匿名さん 
[2010-08-27 11:33:08]
テレビとかの胡散臭い心霊特集とか見てると、ますます信じなくなるけどね。あれはあれで面白いから、つい見ちゃうけどね。テレビなんてほぼヤラセだから(演出ともいうか)
霊に取り付かれた人の除霊とか、お金の為とはいえ、よくあんな恥ずかしい演技できるなと感心するよ。
スレ違いだけどね
80: 匿名さん 
[2010-08-27 11:44:30]
煙草の煙と線香の煙
どっちが気になるのだろうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる