京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ウェルスクエア伊丹はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 平松
  6. ウェルスクエア伊丹はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

伊丹市平松に予定されている『ウェルスクエア伊丹』のマンション
(伊丹かねてつ跡地)はどうなんでしょう。MRは10月頃なのですが。
チラシ・HP見た方で購入を検討されている方々の意見をお聞かせ下さい。

住民さん板:http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=809&disp=1

[スレ作成日時]2004-09-08 12:15:00

現在の物件
ウェルスクエア伊丹
ウェルスクエア伊丹
 
所在地:兵庫県伊丹市平松7-6-1
交通:阪急伊丹線 「新伊丹」駅 徒歩5分

ウェルスクエア伊丹はどうですか?

182: 匿名はん 
[2005-11-25 16:02:00]
携帯がつながらない!あれどうにかしてほしいね。バリバリ文句言ってきました。たぶんアンテナ増設する気はなさそうですが・・
183: 匿名はん 
[2005-11-25 17:05:00]
そうなんですか???メーカーどこですか???
184: 匿名はん 
[2005-11-25 17:30:00]
残り8戸ですね 早く売れろ〜
185: 匿名はん 
[2005-11-25 19:28:00]
まだ売れ残ってるですか?人気ないのですかね?
186: 匿名はん 
[2005-11-25 19:31:00]
こちらのマンションの校区の公立高校のレベルはどんなもんでしょうか?
伊丹市も総合選抜ですよね?
187: 匿名はん 
[2005-11-25 19:36:00]
つながらないのはfomaだす。ずっと圏外。mobaも極めて弱かった。
どうにかする気が伺えないため、担当者にスゴんだった。半分あきらめ・・
営業も対応悪く事務的でお客の立場をわかっていないやつ多すぎ。
はせこーはいつか潰さなあかん会社やな。

188: 匿名はん 
[2005-11-25 19:39:00]
やっと残り8戸ですか。
完売しますかね?してほしいですね。
携帯つながらないんですか?
気がつきませんでした。
部屋内ですか?共用部分ですか?
もしかして敷地内全体ですか!?
189: 匿名はん 
[2005-11-25 19:45:00]
それよりあの洗車場みたか?
コイン式の割には水道に家庭用ホースつないだだけ!

あのゲート式駐車場は狭すぎ!手動式の扉もいつか子供が挟まれるだろうね。
それより朝の出場ラッシュを眺めるのが今から楽しみ楽しみ。入るも出るもあれ一つだもんね。
190: 匿名 
[2005-11-25 20:38:00]
高校は、伊丹では県高に入らないと良い大学には入り辛いです。
教科書自体が違うので、、、

話は変わって営業についてですが、仕事としての認識が甘い気がします
大きな買い物なので、こっちは必死なんですが銀行からの連絡が営業から
まわっつてこなく困ります。担当替えるか何度か考えて今に至る。
191: 現在公団住まい 
[2005-11-26 07:54:00]
そうですか。洗車場はそんな状態でしたか。パンフに載っているような洗車器がついていると思っていましたが。それは違約なんでは?
あと、皆さん、車出勤の方が多いんですかねえ。189さんのおっしゃるようなラッシュを今までみたことがないので、怖い気もしますね。
192: 匿名はん 
[2005-11-26 08:02:00]
私は会社へは電車通勤ですので
問題は有りませんが、
時間帯によっては混雑はあるかも知れませんね。
洗車場はよく見てませんが、
パンフレットに載っているのと
同じような気がしましたが。
193: 難波まで通勤 
[2005-11-26 09:39:00]
電車通勤の方は阪急ですかJRですか、梅田方面ですか三宮方面ですか?
車通勤の方はどちら方面ですか?
変なことを聞いてすみません。
194: 匿名はん 
[2005-11-26 10:10:00]
阪急で梅田です。
195: 匿名はん 
[2005-11-26 11:16:00]
スライドゲート。閉まりだすと車が通過するたびに
徐々に閉まる仕様は、センスなさすぎ!
ラッシュ時の事をもっと考えれば良いのに!
(自動車通勤ではありませんが。。。)
エレベータってあんなに小さいものなんでしょうか???
196: 匿名はん 
[2005-11-26 12:18:00]
あれぐらいでしょうね。
197: 9876 
[2005-11-26 18:39:00]
私もエレーベーターは小さく感じました。
それにしても耐震偽造のニュース気になります。(いまさらですが)
プロの方に見て頂いた方はいらっしゃるのでしょうか?
198: 匿名はん 
[2005-11-26 21:10:00]
一連の耐震強度偽造問題について
長谷工が公式に文書を公開しています。
これで、少しは安心な気持ちになります。

http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/index.htm?b=hc
199: 匿名はん 
[2005-11-27 19:38:00]
内覧会はいかがでしたか?
感想教えてください。
200: 匿名はん 
[2005-11-27 21:10:00]
阪神間の公立高校はどこも総合選抜で期待できないです。勉強するなら私学へ行くべし。今の市長さんも伊丹
出身ですが、中学から灘で東大工学部、国土交通省出身のはずです。幸いにもこのマンションは新伊丹に近く、
阪急に乗れば何処の私学や西宮北口の塾に行くのもたいへん便利です。夕方新伊丹を降りれば、私学の制服や
塾通いが多いのにビックリします。通学にバスの定期を買うと**になりませんが、ここに住むとそんな経費
もかかりませんね。
201: 匿名はん 
[2005-11-27 21:15:00]
FOMAは高層が弱いのかもしれませんね。私の会社(18階)も電波が届きません。長谷工というよりはドコモ
に要望を出せば良いかも知れません。私が要望した時は順次増強しているのでお待ちをということでした。
結果他社に乗り換えました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる