野村不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド甲子園口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 熊野町
  6. プラウド甲子園口ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-03-01 01:02:04
 削除依頼 投稿する

プラウド甲子園口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市熊野町82-1他(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:70.17平米~86.77平米
売主:野村不動産 大阪支店

施工会社:奥村組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-06-20 12:05:58

現在の物件
プラウド甲子園口
プラウド甲子園口  [【先着順】]
プラウド甲子園口
 
所在地:兵庫県西宮市熊野町82-1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲子園口駅 徒歩11分
総戸数: 44戸

プラウド甲子園口ってどうですか?

551: 匿名 
[2010-11-03 20:06:52]
>549
対策は特にないですよ。野村としたら高速は影響ないという判断のようです。
552: 匿名さん 
[2010-11-03 20:10:34]
嫌悪施設か。。。自分は気にしなくても周りの人は気にするよね。。。
553: 匿名さん 
[2010-11-03 21:54:21]
いやに野村の営業の低脳一担当者が火消しに躍起になってるな。。。
嫌悪施設にこんなに拒否反応するとは。。
ま、がんばって売りさばいてちょ。
555: 匿名 
[2010-11-03 23:56:36]
物件の情報はなくなったね。。。
556: 匿名さん 
[2010-11-04 00:06:45]
嫌悪施設について430に書いてましたよ。これ見てみんなそう思って書いてるだけでしょ。だって事実なんやから
557: 匿名さん 
[2010-11-04 00:11:53]
野村営業マンらしき人の 応対が大人げないな・・・冷静に敬語でよろしく!

火消しはいいから物件情報提供して下さい。
558: 匿名さん 
[2010-11-04 00:16:27]
閉鎖よろ
559: 匿名さん 
[2010-11-04 08:44:08]
高速もコンビニも交通量の多い道路も何でもかんでも嫌悪施設です。
明確な線引きはなく嫌がる人がいれば嫌悪施設らしいので。
別にこの物件に限った話ではないということですね。

ここは高速以外の話の叩きが無いので、他に比べれば欠点が少ないのでは。
560: 匿名 
[2010-11-04 09:00:21]
高速以上の欠点もなかなかないね〜
561: 匿名さん 
[2010-11-04 09:16:36]
収納少ないのと真横が・・・・・だわ
563: 匿名 
[2010-11-04 11:28:36]
やっぱり高速道路は嫌悪感があるから、多くの方が書き込むのではないでしょうか。

確かに、高速がなければここは「買い」だと思いますが、高速があるので「即却下」となるのだと思います。
565: 匿名 
[2010-11-04 12:58:12]
近くに高速横のマンションって結構あるみたいやけど
ここみたいにえらい叩かれたんかなぁ。
566: 匿名さん 
[2010-11-04 13:06:02]
↑何ムキになってんのいい歳して。こういう批判や欠点を言われてるのはここだけじゃなく、どこの物件にもある事。1人ムキになって書いて、、、恥ずかしい。批判内容書いた人に文句言うより、ここに建てた野村に文句言った方がいいんじゃない?559 の文章理解したんなら、それでいいんじゃない。誰がカッと反論してるか見たけど、564あんたが1番カッとしてる。営業まんか?それならなおさら品のある文章で、物件に自信あるなら誰に何言われても、でんと構えて静観する位の姿勢を取った方がいいですよ。自信あるなら売れるでしょうし。ご参考までに。。
567: いつか買いたいさん 
[2010-11-04 13:19:15]
値引きってどれくらい?
568: 匿名さん 
[2010-11-04 13:36:33]
565
やっぱり叩かれたんじゃね、排ガスや何かしらその辺の知識持ってる人が専門的に数値出したりされるとね。そうか~って知らない人は考えちゃうよ
569: 匿名 
[2010-11-04 14:33:42]
止まったり発進したりする交通量多い一般道のほうが排気ガスひどいって書き込み見てそうか〜と思いましたね
マンションで大事なのはベランダ側だし
571: 匿名さん 
[2010-11-04 20:53:09]
ここを検討している者です。
高速のことばかり書かれているので、まず建設現場を見てきましたが、
高速横ってあるけどベランダは南側(高速と反対側)で建物も少し高速からも離れているから、
言うほど気にならない感じがしました。
これは個人差があるので、あくまでも見た感じですが・・・・
572: 匿名 
[2010-11-04 21:07:31]
逆に高速道路から建設現場見てごらん、手が届きそうなくらいだよ。
573: 匿名さん 
[2010-11-04 21:18:28]
プラウドって、地盤に約10メートルもの杭を打ってるんですね。やわらかい地盤の上に建ててるんですね。もともと田んぼだったのでしょうか?大きな地震の時はちょっと怖い気がします。
574: サラリーマン 
[2010-11-04 21:32:53]
>569さん

そういった主旨をアップした395サラリーマンです。
10/26から150以上もレスが伸びていて、その多くが高速関連なのにびっくり。

ちなみに、前回「トラフィック」が重要と書きましたが、
トラフィック(50歳以上にはトラヒック)とは、この場合、時間当たり通過車両台数ではありません。

それは、「物件付近のべ車両滞在時間」のことです。
すなわち、時間当り通過車両台数×平均滞在時間。
平均滞在時間は平均速度に反比例し、信号待ちや渋滞停車によって急激に増加してしまう。

ということです。


>573さん

一般的に、杭の長さは安定した地盤に到達することを前提として選択します。
まれに、それが困難な場合に限り、本数を多くして耐震性を高めますが、その際は
「浮いていることには変わりないので、地盤自体が傾いたらごめんなさい」の告知があります。
(以上は友人の実話です)
575: 申込予定さん 
[2010-11-04 21:32:59]
ここは確かに高速道路が近いですが、設備や仕様はけっこういいですよね。
学区もいいみたいですし。子供がいる家庭にとっては、学区って結構重要ですよね。
576: 匿名さん 
[2010-11-04 21:37:36]
>574さん
確かに、ライオンズ甲東園グランフォートを申し込んだとき(結局契約しませんでしたが)、ここと同じような造りでしたが、「柔らかい地盤ですので、地面深くの硬い地盤に杭を打ってますが、もしもの時はごめんなさい。」と説明がありました。あなたのおっしゃることに、妙に納得です。
577: 匿名 
[2010-11-04 23:26:43]
>>575
学区は重要だと思います。学区によってジャージを普段着にしてるような親が大勢いたり、茶髪の子供が多かったりするようです。ここの学区は大丈夫のようで安心ですね。
578: 匿名さん 
[2010-11-04 23:29:42]
同意。やっぱり学区が悪いところは嫌やね。
579: 匿名 
[2010-11-04 23:37:03]
もうすぐなんとか大地震が来るらしいから地盤が緩いのは恐いね
580: 匿名さん 
[2010-11-05 00:52:20]
564 野村営業マンのカッとしたカリカリ文章が削除されとる(笑)
581: 匿名さん 
[2010-11-05 00:59:21]
学区は確かにいいかもしれんけど見た目で判断するのは【差別】だろ 茶髪だとみんな悪いんか?おかしな事を言う奴がおる
582: 匿名さん 
[2010-11-05 01:01:34]
>577
学区が悪いって、そういうこと??

583: いつか買いたいさん 
[2010-11-05 01:12:23]
ここって値引きあるんでしょうか?どれ位の値引きなんでしょうか?知ってる方いたら教えて下さい。
高速真横以外は私はいいと思ってるんで、真横が相殺される位の値引きあれば前向きに検討したいです。
学区が悪いより真横はなんとかなると思ってるんですけど。鳴尾もいいし、西北南側に来年出来るそうなんでこのあたりで検討しております。ジオは高いのと設備的にあれなんで辞めました。
584: 匿名はん 
[2010-11-05 01:44:53]
夜中の名神は大型トラックのオンパレード 何千台以上が往来してるぞ、ディーゼルの排気は体に悪いぞ
乗用車の渋滞の非じゃないな最近の乗用車は性能いいからなアイドリングストップHV等

高速対策しとらんのかここは??
585: 匿名 
[2010-11-05 01:49:48]
しとらんよ、対策
586: 匿名 
[2010-11-05 08:39:46]
やはりこの辺りで候補にあがるのはジオかプラウドですね。
ジオは学区や値段を気にする人にはちょっと高いですし高速気にならないならプラウドですね。
仕様も良いし。

587: 匿名さん 
[2010-11-05 09:50:37]
収納少なくね
588: 匿名 
[2010-11-05 09:55:48]
少ないね
589: 匿名 
[2010-11-05 12:46:37]
地盤緩いのは問題やね
590: 匿名さん 
[2010-11-05 18:55:59]
はぃはぃ。
591: 匿名さん 
[2010-11-05 19:59:02]
マンション購入の時に学区の事がよく条件の上位に上がって来ますが
学区の良し悪しってよく分かりません・・・
昔と違って今時の子供たちはお洒落です
小学生でもお洒落な子供たちが多いですそれが服装の乱れと言われるか
お洒落と言われるか微妙だなぁーと思う時があります
どう言う部分で学区が良いとか悪いとか判断すれば良いのでしょうね
592: 匿名 
[2010-11-05 21:02:03]
確かに学校区の善し悪しって何で判断するんでしょうか?
593: 匿名さん 
[2010-11-05 21:40:59]
ここは学区はいいですよ。ジオが深津中になるんで昔から住んでる住民にはえっ、あそこ行ってんのって驚かれますよ。私立行かないなら学区は大事ですよ。引っ越してくる人はわかりませんもんね。
594: ビギナーさん 
[2010-11-05 21:47:45]
結局、何が悪いんですか?
595: サラリーマン 
[2010-11-05 21:53:44]
>592さん

学区の良し悪しを判断する客観的な基準はないですよ。
ただ、人気の高低は歴然とあるようですが。
596: 匿名さん 
[2010-11-05 21:57:39]
人気の高低は何で決まるんでしょうね~?
597: サラリーマン 
[2010-11-05 22:02:23]
>596さん

プロ野球球団の人気は必ずしも強さとイコールではありません。
アイドル歌手の人気も必ずしも歌のうまさとイコールではありません。
学区も結構複雑で、一概には言えないでしょうね。
598: 匿名 
[2010-11-05 22:04:12]
↑そんな軽いものじゃない。もっと根が深いよ。
599: 匿名さん 
[2010-11-05 22:12:30]
巨人×阪神戦みたいな感じなんかな。
巨人がプラウド?阪神がプラウド?
600: サラリーマン 
[2010-11-05 22:14:03]
>597さん

阪神ファンの思いも、そんなに軽くはないようですよ。
巨人ファンなんか、負けだすとTVのスイッチを「ブチッ」。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる