住宅ローン・保険板「こんな条件でもローン審査が通った!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. こんな条件でもローン審査が通った!
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-08-27 16:02:22
 

ネガティブシンキングが多いこの掲示板ですが
少しはポジティブになっても、良いのでは?

借金があったり
高年齢だったり
低収入だったり

ネガティブ要素があった方が住宅ローンを
どのように組めたか御教授下さい。

後に続く住宅ローン後輩の為にも
有意義に話合いましょう

[スレ作成日時]2010-06-15 09:57:22

 
注文住宅のオンライン相談

こんな条件でもローン審査が通った!

713: 匿名さん 
[2013-06-01 19:02:25]
>712
属性良ければ年収400万でも、貸してくれる銀行はあるでしょうが、返済が大変です。
714: 匿名さん 
[2013-06-01 20:10:46]
ローン、管理費、修繕費で10万少々ならいけそうな気がするんだけど。
715: 匿名さん 
[2013-06-01 21:27:04]
月手取り20万少々じゃ、厳しいでしょ?
716: 匿名さん 
[2013-06-01 21:33:13]
30万近くあればなんとかなるんぢゃない。
717: 購入経験者さん 
[2013-06-01 23:26:35]
年収400万でも3000万借りれましたよ。

贅沢しなけりゃ何とかなりますよ。
718: 匿名さん 
[2013-06-01 23:41:00]
おっ
>717さんの武勇伝聞きたいなぁ。
719: 匿名さん 
[2013-06-02 00:45:28]
武勇伝じゃなく庶民的な人だよ、たぶん…
720: 匿名さん 
[2013-06-02 01:36:56]
独身またはDINKSなら庶民だが、家族持ち一馬力なら、武勇伝だな。
721: 匿名さん 
[2013-06-02 08:37:37]
1人もんならムリしないでしょ。
722: 入居予定さん 
[2013-06-17 10:44:12]
以前555で質問させていただいた者です。このサイトには本当にお世話になりました。
当初、秋位に購入しようと考えておりましたが、諸事情により先月に事前審査に出しました。
結果として事前審査、本審査とも通過致しました。何度もこのサイトを見て勉強し、励まされてきました。
本当に有難う御座いました。
ちなみに、地銀2行、メガ1行で事前を出しましたが、地銀2行は満額承認、メガは事前審査落ちでした。
やはりメガバンクは消費者金融の利用がネックと思われます。
消費者金融完済、解約直後でも組めるところでは組めると感じました。
似たような状況の方の今後の参考になるようにと思い投稿させていただきました。
723: 藁をも縋る 
[2013-06-18 16:38:12]
先日任意整理した分の支払いが終わったばかりの者です、住宅ローンの相談ですが基本99%今すぐ融資は無理なのは分かっていますが、もし1%でも融資可能な条件や方法をしっておられる方いましたらお願いします、色々なサイトを見ていましたら、ごく稀に保証会社を通さない所もあると書いてありましたが姫路市にはないのでしょうか?どんな情報でも構いませんので宜しくお願いします。
724: 働くママさん 
[2013-06-18 18:21:40]
スレ違いだったらすみません。
信用情報にネックあり(CICにA1つあり、遅延はないけど消費者金融履歴あり)で、ある銀行が審査通りそうになく、別の銀行が『完済していて(遅延から)年数経ってるなら、うちで相談に乗るよ』と言ったみたいで仮審査に出してみました。ハウスーカーがその銀行の支店長さんとも話をしたみたいですが、ローン担当者や支店長などの裁量で審査通ったりするものですか?最終的には保証会社がok出さなきゃダメでしょうが、銀行内で審査通った後、銀行が『通したい』と保証会社に掛け合ったりできるものですか?
725: 匿名さん 
[2013-06-18 19:20:16]
>724
そのくらいなら属性が良ければ通りますよ。
726: 働くママさん 
[2013-06-18 21:14:57]
>725
そう思って仮審査出したんですが、最初の銀行は通らず、(ちなみに否決でもなく保留状態)自信をなくしてました。
最初の銀行は担当が細かい人に当たってしまった、とハウスメーカーが言っていて、担当によっても通りやすい・にくいがあるのか疑問で。
727: 入居済み住民さん 
[2013-06-18 21:19:29]
>任意整理のデメリット
> •任意整理をしたことが、5~7年間信用情報機関に登録される(ブラックリスト)

大抵の場合、「99%」って言うのは言葉のあやで、実質120%です。
728: 入居済み住民さん 
[2013-06-18 21:52:39]
>724
その銀行のグループ企業が保証会社ならありえるでしょうね。
729: 匿名さん 
[2013-06-18 21:59:08]
>726
メガバンクは一般的に厳しいです。
信託銀行や地銀はやや緩いです。
自信無くさずに、何行かあたってみたらいかがでしょう?
730: 働くママさん 
[2013-06-18 22:37:46]
>728
そうなんですか!
まさに、保証会社は銀行のグループ企業です。
731: 働くママさん 
[2013-06-18 22:43:15]
>729
最初はろうきん、今審査中は地銀です。
断られて次…よりは、何行かまとめて仮審査→通った中から選ぶ方が、信用情報いいんでしょうかね。
とりあえず条件がいいのがろうきんと今審査中の地銀なので、ダメならまたフラット含め検討します。
732: 匿名さん 
[2013-06-18 22:50:10]
>730
>731
保証会社はそもそも、銀行のグループ企業である場合が殆ど。
しかし…
わりと甘いとされている労金で保留とは…
申込ブラックは都市伝説ですが、審査はまとめて出した方が良いようです。
小出しに審査してると、他行で断られたから次々に審査しているのだな、と受けとめる銀行もあるようです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる