大和ハウス工業株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト稲毛海岸」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プレミスト稲毛海岸
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ベラコスタの仕様がちょっち残念 [更新日時] 2013-01-12 15:19:00
 

「サンクタス稲毛海岸ベラコスタ」http://www.kaigan140.com/の隣の敷地(JFE 社宅跡地)に、新築マンションの建築計画標識が立ちました。情報交換しましょう。

物件URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/inaumi202/

以下、現段階での情報。
・名称:プレミスト稲毛海岸計画
・場所:千葉市美浜区高洲4-8-7
・売主:大和ハウス工業
・設計:長谷工コーポレーション
・施工:長谷工コーポレーション
・構成:10階建て/1棟
・戸数:202戸
・完成:平成24年3月末予定
・権利区分:所有権(とのこと)

【正式物件名に変更・公式URLを追加しました。2011.01.21副管理人】


[スレ作成日時]2010-06-14 15:57:16

現在の物件
プレミスト稲毛海岸
プレミスト稲毛海岸  [第1期1次~3次]
プレミスト稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区高洲4丁目8番7(地番)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩6分
総戸数: 202戸

プレミスト稲毛海岸

758: 匿名 
[2012-02-10 10:24:46]
近所に住んでいるけど、プレミスト辺りは液状化無かったけど。
そしてウチは近所からココに引越ます。
荒らしサンはいい加減な情報流しますね!
759: 匿名さん 
[2012-02-10 12:05:18]
近所ってどのくらいの距離の事をいうのでしょう?半径500m?1km?取りあえず京葉線下は液状化してたのであながち嘘ではないですし駅周辺でも起きていたので駅近をうたってる以上被害ゼロではないと思います。
760: 匿名さん 
[2012-02-10 17:55:44]
正直、記事か千葉市液状化対策推進委員会の
発表を読んで欲しいのですが
「東京湾岸の埋め立ては沖の海底の土砂
をポンプでくみ上げて、仕切りで囲っ
区画の中に流し込むという工法だった。
くみ上げた土砂は仕切りの中の排砂口
からはき出し、水は排水路を通って
海に流した。液状化の状況と埋め立て時の
配置図とを照合すると、排水路だった
現在の草野水路周辺はほとんど被害がない」
「どうも排水路近くでは最も粒子の細かい
シルトなどが積もった為ではないか」
と書いてありました。
761: 契約済みさん 
[2012-02-11 01:08:38]
子供乗せ自転車は、条件を満たせば2段式に置けますよ。
自転車の高さ制限あるので(110cm)安いスチール製の椅子なんかで無いと無理です。


762: 匿名 
[2012-02-11 20:50:51]
駅近物件だからこそ駐車場より駐輪場メインでしょ。駐車場平置きは敷地や管理費の無駄。
763: 匿名さん 
[2012-02-11 21:31:35]
↑ 

機械式駐車場の方がお金かかるけど!
764: 匿名 
[2012-02-12 00:01:39]
駐車場代を駐輪場みたいに上げればいいじゃん。機械式にして土地を有効活用するべき。エントランスの滝?なんかいらない。
765: 匿名さん 
[2012-02-12 12:20:46]
機械式はありえないでしょ。
メリットがデメリットになるよ。
766: 匿名 
[2012-02-12 22:30:06]
メリット???車しか持って無い人以外はデメリットです。
767: 契約済みさん 
[2012-02-13 23:13:40]
郊外じゃあるまいし、駅近で平置き駐車場は今時珍しいメリットでしょ。
今時機械式で70%しかないマンションもザラにあるし。
機械式のように維持費がいらない分管理費も安いよ。
768: 匿名さん 
[2012-02-14 00:47:24]
自走式ならまだ理解できるけど、機械式に駐車場を変えろなんて意見は理解不能。
ここも荒らしが増えたな。
769: 匿名さん 
[2012-02-14 10:30:07]
766さん
機械式駐車場の長期修繕計画を見たことありますか?
25年間で総額4億円になります。(150台規模)
もし、駐車場代でまかなえない場合は修繕積立金から支払われます。
当然このなかには車をもっていない方の分も含まれます。
プレミストは平面駐車場で修繕費がほとんどかからない為余剰分は
マンションの修繕積立金に積み立てられます。
十分車を持ってない人にもメリットがありますよ。
770: 匿名さん 
[2012-02-14 10:33:59]
どうせ機械式になんてならないのだからこのネタやめません?
771: 匿名さん 
[2012-02-19 09:05:42]
なんか、ここスカスカのマンションになりそうですね。グランスイートといい湾岸エリア厳しいですね、大幅値引きしだしたら購入しようかな!
773: 匿名さん 
[2012-02-19 13:14:47]
1年待って何百万も値下げするなら、そっちの方がお得でしょう。定価で購入した方には悪いですが先見の目があった方が得をする世の中です。まぁー空いてる部屋で良い間取りがあればの話ですが。
774: 匿名 
[2012-02-19 15:15:38]
値下げするの?というよりあとなんこあるの?
775: 匿名 
[2012-02-20 19:44:56]
まだまだ約半分?
776: 購入者 
[2012-02-21 11:07:14]
773は先見の目と言ってるが、そんな事は多くの人が知ってるよ。
皆さん購入のタイミングと重なった物件の中から選んでるだけです。
仮にココが二年売れ残り、四百万引きで買える人が出るかもしれないけど、いま契約した人は二年待てないからね。
ウチも一年前にラコリエルや花椿の大幅値引きにも揺らいだけど、結局立地とタイミングで一年待ってココに決めました。
要はタイミングと運だと思います。
777: 購入者 
[2012-02-21 18:19:24]
本日内覧会に行ってきました。仕上がりも綺麗で直してもらう箇所もクロスの汚れレベルでした。
因みに安心して住みたいので、専門の方に同行頂きました。

陽当たりも見晴らしも良く、閑静なのに駅近で何故売れ残っているのか残念でなりません。

もちろん、埋め立て地にかなりの抵抗がある方は検討外なのでしょうが。

もしも少しでも気になっている方がいらしたら、現地に行って頂きたいです。

駐車場も平置きなので、外廊下からの見通しもかなり良いです。

因みに私は入居予定者で営業ではありません。

本日見学後の感想を率直に述べさせてもらいました。

778: 匿名 
[2012-02-21 23:32:38]
関係ないのですが、先見の明ですよね、先見の目ではなく。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる