第一交通産業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドパレスブランシェ企救丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉南区
  6. グランドパレスブランシェ企救丘
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-08-16 22:52:51
 削除依頼 投稿する

販売始まりましたね〜!!
検討中・契約済みの方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2010-06-13 10:25:31

現在の物件
グランドパレスブランシェ企救丘
グランドパレスブランシェ企救丘
 
所在地:福岡県北九州市小倉南区志井6丁目55-1(地番)
交通:北九州都市モノレール小倉線 「企救丘」駅 徒歩2分
総戸数: 233戸

グランドパレスブランシェ企救丘

41: 土地勘無しさん 
[2010-09-20 23:57:51]
契約された方にお伺いします。

現在、購入を検討していますが、学校区についてまったく分からなく、迷っています。
ここって、そんなに学校区がいいところですか。

詳しい方、ぜひ情報を教えてください。
42: ご近所さん 
[2010-09-21 09:09:00]
そんなに…というか、北区と南区であれば南区だと言われています。そしてその南区の中でもまあ良い方です。昔から守恒が断トツ人気でしたが。志徳中もレベルは高い方だと聞きます。まあ、あくまでも全体的に見て…です。どんなに学区が良いって言ってもいわゆるヤンキーはどこにでもいますしね。
不動産のホームページなんか見れば、人気の学区とか出てますんで多少参考になるかも。



43: 物件比較中さん 
[2010-09-21 10:56:27]
先日、モデルルームを見学に行ってきました。
ファミリーでの見学者が多かったですね。
子育て世代に良い環境なんでしょうか?

利便性良く学区が良いと勧められましたが
志井小・志徳中…良く知りません。
うちも便乗してすみませんが教えてください。
44: 周辺住民さん 
[2010-09-22 09:59:19]
通学している志井小・志徳中、企救丘小の児童、生徒さんを見る限り、茶髪ヤンキー系は、ほとんど見ません(通学自体していないのかもしれませんが)。
土・日などでもコンビニ前にたむろっているというのもほとんど見ません。(深夜には行きませんので、深夜時間帯はよくわかりません)
成績では、南区NO1の守恒よりは劣りますが、荒れた学校なんかではなく、小学校も中学校も落ち着いているいい学校だとおもいます。守恒エリアの塾などにも通えますし。

小学生の男の子では、サッカークラブ(サッカーは幼稚園からあります)や少年野球チームに入っている子もいて、スポーツを何かしたいと思っている小さい男の子がいる家庭なんかには、むいているのではないでしょうか?

志井、企救小に通わせてる親ごさんを何人かしってますが、私立中の受験も(学区が悪いとかいう深刻な理由ではなく、よりよい環境を求めて、という感じで)真剣に取り組んでいる教育熱心な方もいらっしゃいます。

いじめについてはよくわかりません。

ただモノレールのメインストリート沿いは、毎日ではありませんが深夜はけっこう暴走族がうるさいです。
今年の夏は厳しかったので、窓を開けて寝るなんてことしなかったため、気になりませんでしたが、窓を開けて寝る場合は安眠を妨げられます。
マンションの建ち方によってはうるさい場所もあるのではないかとおもいます。

近隣に住んでいる者にとっては、志井・企救丘近辺は学区は落ち着いているし、住宅街で静かなのに、コンビニ・病院・スーパー・ドラッグストア・幼稚園・保育園が徒歩圏内にそろっていて便利なうえ(高台に住んでいない限りは)坂道もなくて暮らしやすい場所です。高速道路も都市高と九州道がそれぞれ近いので、気軽に遠出できて結構ありがたいです。
45: 物件比較中さん 
[2010-09-23 10:21:57]
>44さん

詳し情報ありがとうございました!
ますます惹かれてきました。

迷っていたんですが決めようと思います。
タイプ選びが楽しみになってきました! 
46: 土地勘無しさん 
[2010-09-23 21:15:03]
>42さん、>44さん
詳しい情報を教えてください、ありがとうございます。

いい学校区ですね。うちも前向きに検討していきたいと思います。
47: 匿名さん 
[2010-09-29 17:22:41]
売れてますか?ここ。
48: 匿名さん 
[2010-09-30 04:26:00]
学区が良いので、売れてるみたいですね。
立地的に言うと、私的には微妙なんですけどね・・
モノレールの駅が近いのは良いのですが、周りには何もないって感じです。
夏場はうるさいであろうアドベンチャープールが近くにあってもねえ・・
子供さんがいる人には良いかもしれませんが。
49: 契約済みさん 
[2010-10-01 00:12:04]
いよいよ私が契約した階層も、カラー選定やオプションの設定に入りました。

そこで皆さんに質問させて頂きたいのですが、お勧めのオプションやこだわった点
カラー選定の秘訣?などお教え下さいませんか?

是非参考にさせて頂きたいと思っております。

色々なご意見をお待ちしております。
50: 匿名さん 
[2010-10-01 09:07:13]
↑別に意地悪で言う訳ではありませんが、自分の部屋のことぐらい自分で決めたら?
51: 匿名さん 
[2010-10-01 09:44:08]
マイホームとなると冷静さに欠けてしまうから第三者のアドバイスがあったほうが自分の好みを再確認出来ていいと思います。
52: 匿名 
[2010-10-01 11:03:45]
こんな田舎にこの坪単価だいぶ乗せてるねぇ
53: 匿名さん 
[2010-10-01 15:34:47]
>>51

家を買ったぐらいで冷静さを失うのなら、買わない方が良いんじゃない?
自分の家だからこそ、自分自身で冷静に決めれないようじゃどうしようもないね。
54: 匿名さん 
[2010-10-01 16:24:16]
この人絶対可哀相な人。マジウケる。
55: 購入経験者さん 
[2010-10-01 17:12:44]
ここのマンションを買ったわけではないですけど、今は、床とか建具とかどこのデベでもカラーセレクトできますから、参考に。
床・建具ともに白系にしました。当然ですが明るく・広く見えます。部屋に置く家具も選びません。
髪の毛とかのごみは結構目立ちますから、毎日クイックルワイパーでこまめに掃除しています。

ダーク系の床や建具を選ぶなら、自分の持っていく家具や買おうとしている家具を考えて、合うかどうかイメージすることをおすすめします。ダーク系は家具を選ぶので。あと、傷とかは白系よりも目立つような気もしますが、このあたりは想像です。高級感はありますけどね。

あと、寝室なんかで、1面だけアクセントとして違う色の壁紙を貼って遊びをいれました。
キッチンやテレビ周りなんかのコンセントの増設とかもしましたね。入居そうそうタコアシとかしたくなかったので。
今お住まいの家でのコンセントの使用状況を考えつつ、新居での生活をイメージしてコンセントの位置や数も検討するといいとおもいます。
どんなオプションがあるのは知りませんが、オプションになくても、聞いたら入れてくれるものもけっこうありますよ。
あとは、同じデべの系列で棟内モデルルームなんかで床や建具がどんな感じが色々みたらいいんじゃないんですか?担当営業の人に、一言お願いして連絡してもらっておけば、普通に見せてくれると思いますが・・・
56: 匿名さん 
[2010-10-01 22:53:14]
>>54

はあ?
底辺のヤツは黙ってろ。
一生、市営団地に住んどきなwww
57: 匿名さん 
[2010-10-01 23:16:01]

レス付けられたぐらいで冷静さを失うのなら、書き込まない方が良いんじゃない?
自分へのレスだからこそ、自分自身で「冷静に」書き込めないようじゃどうしようもないね。
58: 契約済みさん 
[2010-10-02 00:12:53]
49です。

なんだか私の質問で変な方向に行ってしまい複雑です。
人生最大の購入品ですので、多少冷静さは失っているかも知れませんね・・・

55さん

貴重なご意見、ありがとうございます。

私も部屋は明るいほうが良いと思っていますので、フローリングや壁紙は
明るめにしたいと思っています。
ですが、白系のフローリングはやはり髪の毛が目立ちますよね・・・
あと、コンセントの増設は考えていませんでした。非常に参考になります。


なんだか変な雰囲気になっていますが、まだまだ皆様のご意見を伺いたいと思っています。
よろしくお願い致します。
59: 契約済みさん 
[2010-10-02 00:54:54]
51さん

ご返信が前後してしまい、申し訳ありません。

仰るとおり、自分の家が出来るという思いから舞い上がってしまい
どんなオプションをつければ良いか判らなくなっています。
色んな本や雑誌を見ても、結構特殊な内容が多い様に思えて
実際に購入されたり、経験された方に伺ったほうが良い気がして
質問させて頂きました。

恥ずかしい事に、再確認するほど内容が決まっておらず、これから
少しずつ勉強しながら決めて行きたいと思っております。
60: 匿名さん 
[2010-10-02 05:12:07]
56です。

スレを荒らしてしまい、申し訳ありませんでした。
53での私の発言もかなりきつい言い方になってしまいましたが、
54の心ない発言にイラッとしてしまい、冷静さを欠いていました。
この場を借りてお詫びします。

59さん

事情は理解しました。
他の方の意見が参考になると良いですね。
お金はかかるかと思いますが、インテリアコーディネーターに相談するのもひとつの手かもしれません。
自分の納得のいく部屋造りを目指してがんばってくださいね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる