住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス成増駅前 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. シティハウス成増駅前
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-02-02 23:18:00
 

成増駅徒歩1分!
シティハウス成増駅前ってどうですか?


売主:住友不動産
施工会社:株式会社陣設計 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-06-12 11:44:12

現在の物件
シティハウス成増駅前
シティハウス成増駅前
 
所在地:東京都板橋区成増2丁目1106番1、1106番4(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩1分
総戸数: 101戸

シティハウス成増駅前

701: 匿名 
[2010-12-18 16:22:31]
即日完売っていうか、要望書が入った部屋だけ
売り出したってことじゃない?

だから2期目以降がどう転ぶかってとこだよね。
702: 匿名 
[2010-12-18 16:36:38]
そう、この規模なら第一期で半分以上は売り出すのが普通だもの。
引き合いが多ければ全戸でも良いくらい。
703: 匿名 
[2010-12-18 17:32:48]
何か今日、MR賑わってたらしな。

抽選会でも行ってきたのかな?最高倍率はどうでした?
704: 匿名さん 
[2010-12-18 17:36:59]
実際売れてるんですかね?MRがハウス&テラス成増と大山まで一緒となると、どの物件の客だかサッパリ分からん。
705: 匿名 
[2010-12-18 22:10:41]
ハウスもテラスも売れ残ったってさ。さい先悪いなぁ。

でも、2期目以降の部屋(まだ価格発表されてない部屋)が
安めに価格設定されるかもね。
706: 匿名さん 
[2010-12-18 22:13:17]
テラス、ハウスともに1期先着順販売住戸ありとHPにある。
これはどういう意味?
707: 匿名 
[2010-12-18 22:48:56]
第一期に売り出して申し込みのなかった住戸を早い者勝ちでってこと
708: 購入検討中さん 
[2010-12-18 23:59:21]
今日は満席でしたよ。
抽選もあったそうです。
709: 匿名 
[2010-12-19 00:13:49]
抽選なんてあって当たり前。
で、30戸中いくつ抽選だったの?
710: 匿名さん 
[2010-12-19 10:08:38]
志村坂上のプラウドが即日完売っぽい。
この違いはなんだろう?
711: 匿名さん 
[2010-12-19 12:11:22]
>>710
環境でしょ。
712: 匿名 
[2010-12-19 12:13:44]
いやいや、ブランドでしょ
713: 匿名さん 
[2010-12-19 13:39:45]
いや、チカラの入れ具合でしょ。
テラスに気を取られて放っておいても売れそうなこちらはあまり気にしてないもんスミフさん。
714: 匿名 
[2010-12-19 14:48:25]
力の入れ具合というか、力の差
715: 匿名 
[2010-12-19 14:58:36]
>713
で、結果は放っておいたら売れなかったと。
果たして、チカラを入れたら売れたと思う?
716: 匿名 
[2010-12-19 15:56:37]
二期はいつから受付が始まるんですか?
717: 匿名 
[2010-12-19 16:48:24]
ある程度、要望書が集まったら。
718: 匿名 
[2010-12-19 20:25:53]
住友は一気に売らないからね。戦略の違いでしょう。ジワジワと売りに出していくのが得意ですよね。
719: 購入検討中さん 
[2010-12-19 23:38:21]
そうそう、最初は安くても、
段々値上げしていくことも。
いつも強気だよね。
720: 匿名さん 
[2010-12-20 00:06:18]
ここも値上げ予定って事?なんで内部情報を知ってるのでしょうか?
721: 匿名 
[2010-12-20 07:50:31]
一期で売れ残ったのに、値上げは無いかと。
かと言って一期の反省は生かされず、このままの価格帯で2〜3年掛かりで完売を目指す。
駅近でも、幹線沿線を望む客は少ないって事でしょう。
722: 匿名 
[2010-12-20 12:45:11]
以外と花が付いてましたよ。
売れ残ったって感じじゃなかったけど。
723: 匿名 
[2010-12-20 12:56:20]
完売しない限り「売れ残った」ですよ(笑)。

でも、貴方からみても「意外と売れた」んでしょう。そこは同じ意見ですね。
724: 匿名さん 
[2010-12-20 14:33:52]
現在、1期の先着順が販売されているようですね。
A、Eが2戸ずつで、合計4戸なのかしら?
ちなみに2期の発売は1月中旬になると書かれてました。
725: 匿名さん 
[2010-12-20 20:33:29]
>724
間取りが差し変わってるから余ったのはCとE'じゃないですか?
726: 匿名 
[2010-12-20 21:13:02]
花は32個付いてましたよ。ブラフかも知れないけど。
727: 匿名 
[2010-12-20 21:26:44]
やっぱり買うなら最初に買わないと。
残り物には福はないと思います。
だって、誰もが買わなかった部屋なんだから。

値引き期待して待ってるひとはナンセンスです。個人的な意見ですが。
728: 匿名さん 
[2010-12-20 21:51:14]
スミフは上階から売って行くから、2期以降に下の方の階が出るんでしょうが、上階と同じようなピッチで階が下がるだけ値段が下がるかは微妙ですね。
729: 匿名さん 
[2010-12-20 22:41:04]
2期の詳細が出るのは年明けかな?どうなるか楽しみですね。
730: 匿名 
[2010-12-21 00:26:24]
売れ残ったんじゃなくて、キャンセルになったって聞きました。
どちらも上層階なので、これから買おうと思ってる人にはチャンスだと思いますよ。
731: 匿名 
[2010-12-21 08:44:54]
単に高いから無駄金使う人がいなかったってことでしょ。
732: 匿名さん 
[2010-12-21 11:04:23]
ほぼ即日完売みたいだね。さすがに駅1分は強いよな・・。価格もかなり抑えてあるから二期も相当な人気になりそうだ。
733: 匿名さん 
[2010-12-21 11:41:11]
お疲れ様です。
734: 匿名 
[2010-12-21 12:54:00]
大変そうですね
735: 匿名さん 
[2010-12-21 18:09:44]
>価格もかなり抑えてあるから
この価格は抑えているんだろうか。。
感覚値ではすごく高く見えるんだが、即完の事実を見ると安いのかも。
736: 匿名さん 
[2010-12-21 21:15:19]
先着分が4戸なら結構売れたんだな~という気がする
成増のイメージが足を引っ張っている感じはするけど利便性は上々だし
少なくとも割高ではないのかな
737: 匿名 
[2010-12-21 21:34:55]
そうだよね、住友にしては安いんじゃないかなぁ。人気も当然でしょう。
738: 匿名さん 
[2010-12-21 22:02:27]
先着分て4戸なんですか?要望書が入った部屋だけ売って、そのうち4戸もキャンセルが出たのかな?
739: 匿名 
[2010-12-21 22:16:01]
このマンションをキャンセルする人いる?

会社クビになったとか万一の事が無い限り、キャンセルする意味がわからないよ。
740: 匿名 
[2010-12-21 22:36:41]
キャンセルというか、要望書は出したけど、正式に申し込みしなかっただけでしょ。
741: 匿名さん 
[2010-12-21 23:40:53]
そういうことなのか・・・
742: 匿名さん 
[2010-12-22 08:59:53]
ここ地下一階の設定もありますよね。地下一階は何に使われるんでしょう?
743: 匿名 
[2010-12-22 11:33:27]
やっぱり急行停車する駅は人気ありますね。しかも駅1分でこの値段はもうないだろうし。
744: 匿名さん 
[2010-12-22 15:38:58]
742さん
地下1階といっても、実質1階扱いで、エントランスや駐車場になるようですよ。
745: 匿名 
[2010-12-22 16:19:06]
そうなんですね!
安心しましたo(^-^)o
第二期に期待ですね!
746: 匿名さん 
[2010-12-22 21:18:11]
相当割安だと思いますよ、この立地はもう出ないでしょうし・・。
747: 匿名さん 
[2010-12-22 21:38:45]
東上線沿線を狙っている人達には価格、利便性共に一番人気なのでしょうね
住友というのもブランドイメージとして安心感あるし
748: 匿名さん 
[2010-12-22 22:34:04]
第二期も即日完売しそうですね!
和光市や朝霞の埼玉は池袋まで遠いし成増は便利だもん。
749: 匿名さん 
[2010-12-23 08:43:00]
完売してないのに「○○期も完売」って言い方は、
シティハウス多摩川テラスが1期2期に完売しなかった時と同じような書き込みだな。
ある意味、社員教育が行き届いてるな。
750: 匿名さん 
[2010-12-23 11:49:21]
急行止まるけど、池袋までなら5分しか変わらないんだけどね各駅と。

成増って人気ありますよね。

ファーストフードはミスド、ケンタ、マック、モスがあるからいいですよ
751: 匿名 
[2010-12-23 20:02:44]
各停しか停まらない駅だと通過待ちがあるからね。急いでる時とかイライラするし。上板橋とかに買うなら成増の方が利便性は全然高いですよ。
752: 匿名 
[2010-12-23 23:32:45]
ここは良いですね!!
第二期も好調が予想されてるとの事で、早々に完売するみたいでした。

もう少し安ければ即決しるのに迷ってます(;_;)
753: 匿名さん 
[2010-12-24 07:08:51]
750さん
ファーストフードはあると結構便利なんですよね。
近くの光が丘公園はバードサンクチュアリがあり野鳥などを
観察舎からみる事ができる様になっています。
バーベキューもできるので自然とふれあう事が近所でできていいですよね。
754: 匿名さん 
[2010-12-24 12:05:40]
なんで、住友って、売れてないのに売れてるってデマを本気で流すんでしょう?

常盤台の住友のマンションも、売り出した当初は好調だと業界含めて信じられていたけど、結局は全く売れてなくて、今でも中古として販売中だし・・・

完成してから騙されたって気づいても遅いので気をつけてくださいね。

755: 匿名さん 
[2010-12-24 12:57:31]
仕事の人がいるんだろうなw
756: 匿名 
[2010-12-24 14:05:39]
光が丘公園はちょっと距離がありますよ。歩くと15分はかかるかなぁ

でも広くて散歩がてらにいくのは気持ちいですよ
757: 購入検討中さん 
[2010-12-24 20:21:59]
確か10分くらいでは。
ブログを読みましたが、
赤塚方面も面白そうですね。

758: 匿名 
[2010-12-24 22:51:03]
成増は通勤以外の生活も便利ですよ!
みんなで情報交換しましょう!
759: 匿名 
[2010-12-24 23:35:13]
成増は良いですよ!

緑多いし子育てや夫婦の散歩も良いですよね!
760: 匿名 
[2010-12-25 01:11:10]
即日完売!だし凄いよね。二期も即日完売してほしい。
761: 匿名さん 
[2010-12-25 09:29:53]
都心過ぎたら公園もなかなかないので
徒歩圏内に自然に触れ合える場所があるのはいいですね。

テイクアウトできるおすすめのお店やカフェってあるんですか?
762: 匿名 
[2010-12-25 11:56:34]
テイクアウトならファーストフードがありますよ

すぐ近くにミスドがありますが…

カフェはほとんどがチェーンです
763: 匿名 
[2010-12-25 11:59:21]
光が丘はバーベキューができる場所があったり、テニスができたりするのでアウトドアすきの方にはいいですよ
764: 匿名さん 
[2010-12-25 14:59:50]
>>757
あっちの方は美術館、植物園、図書館と意外に面白いんですよね
成増からの移動途中の街並みは地味なので散歩コースという感じではないけど
765: 匿名さん 
[2010-12-25 17:20:23]
なんだか、自社営業ばっかで見苦しいですね。
766: 匿名さん 
[2010-12-25 18:59:31]
ここの西寄りの住戸の低層は目の前に建物が来るのでかなり安く出そうですよね。日当たりに拘らなければお買い得かもしれませんね。
767: 匿名 
[2010-12-25 19:55:47]
全体的に安い中、かなり目玉なお部屋です。
パスタの美味しいお店はありますか?

768: 匿名 
[2010-12-25 20:06:31]
あんまり値段は変わらないって聞きましたが…
769: 匿名さん 
[2010-12-25 22:08:40]
元々安い価格だからなのでしょう。
上層階の方がここはいいよね。
条件のいい部屋は早々に売れてしまいそうですね。
770: 購入検討中さん 
[2010-12-25 23:55:29]
パスタなら成増駅南口から川越街道へ出て、
渡って右へ少し行った所の
ガレリアが、美味しいですよ。
771: 匿名 
[2010-12-26 00:03:55]
ありがとうございます(^O^)
早く入居したいですね!
772: 匿名 
[2010-12-26 00:37:02]
近隣の評判は高いから早々にに完売すると思うよ。
773: 匿名 
[2010-12-26 10:20:06]
地ピーの評判はあまり良くないですよ。
774: 匿名 
[2010-12-27 10:15:07]
ここって住友にしては安くない?
775: 匿名さん 
[2010-12-27 11:05:11]
坪単価をこの辺の相場と比べてみると全然安くないですよ
部屋が狭いから総額が安くなって見えるだけです
776: 匿名 
[2010-12-27 12:09:48]
そうかなぁ?
777: 匿名さん 
[2010-12-27 12:32:48]
なら聞くなよw
778: 物件比較中さん 
[2010-12-27 14:50:01]
成増駅からの通勤の混雑具合はどうなんでしょうか?

有楽町線は朝のラッシュは混んでますかね?
779: 匿名さん 
[2010-12-27 19:48:11]
有楽町線は比較的空いてますよ。体験上比較出来るのが丸ノ内線・大江戸線だけなのですが、丸ノ内線よりは有楽町線の方が空いてて事故とかで遅れない限りぎゅうぎゅう詰めってことはまずないです。
780: 匿名 
[2010-12-27 20:01:30]
東武は通勤の利便性が高いですよね。それなのに価格は手頃で良いですよね。西武の石神井公園とかは価格がかなり上昇してるし。池袋までの時間は同じ。更に山手線への乗り換えも東武のほうが断然近いしね。
781: 匿名さん 
[2010-12-27 21:03:57]
767さん
北口商店街にある伊太利亜食堂 ラ・アマーティがおすすめです!日替わりですがここの鶏ひき肉とほうれん草のパスタは最高です!結構混んでいるので予約をした方がいいかも!
782: 匿名さん 
[2010-12-27 22:08:46]
有楽町線はそんな混んでないですよ。
たまに東上線などの人身事故などでダイアが乱れたりします。
ただ、副都心ができてから、有楽町の本数が減ったので昔よりは混雑してますが・・

783: 匿名さん 
[2010-12-27 22:55:21]
成増って隠れ家的な街なのですかぁ?

相当いい雰囲気みたいですね。

全然検討してない場所だったけど興味が湧いて来ました。

主人に相談してみたいと思います!



784: 購入検討中さん 
[2010-12-28 00:08:59]
庶民的というか、
全然お洒落ではないのですが、
南口はみんな普段着感覚でリラックスできる街ですよ。
私は自宅近くでは気を抜けて、
休みの日にお洒落して出掛ける方が
メリハリがあって好きです。
785: 匿名さん 
[2010-12-28 08:23:03]
ちょっとパチンコ屋の多さが気になる街ですよね。
庶民的と言うか品が無いと言うか…。
杉並・世田谷よりは足立に近いイメージ。
786: 匿名さん 
[2010-12-28 09:24:57]
>779さん
>782さん
ありがとうございます。あまり混雑してないんですね。
実際に自分でも確かめてみようと思います。

成増って庶民的だなとは思いますが、足立ほどとも思わない印象です。
あとは駅前の放置自転車も気になりますね。
787: 匿名 
[2010-12-28 09:30:41]
>782さんのご意見に一言。

小竹向原から先は本数は減っていないですよ。
むしろ、副都心線に乗って小竹向原で西武線からくる有楽町線に乗り換えるほうが空いていて良いです。
788: 匿名 
[2010-12-28 11:29:54]
>>787さん
>>782さんは池袋から先のことをおっしゃってるのではないかと。
790: 匿名さん 
[2010-12-28 12:20:37]
>786
とんねるずの石橋が育ったような街だから品は最低レベル。
雰囲気は足立のマシなエリア(所得層が比較的多い千住とか)と似たような印象。
板橋区を世田谷杉並と比べるのはいくらなんでもマズイでしょう。
791: 匿名さん 
[2010-12-28 12:24:11]
(訂正)所得層が比較的多い→所得の高い層が比較的多い

792: 匿名さん 
[2010-12-28 12:35:20]
成増と言えばとんねるず石橋。下品の極み・・・。板橋練馬等の城北や足立墨田葛飾等の城東出身の芸能人が売れると世田谷や目黒に移動するのは、つまりそういうことでしょう。
793: 匿名 
[2010-12-28 13:41:26]
信じられないだろうが、北千住って都内有数の高額所得層の集まる街。
794: 匿名さん 
[2010-12-28 14:21:39]
>793
それは言い過ぎだろ。。。
http://www.a-lab.co.jp/research/setai-nenshu/11.html
これを見ると千寿第八小学校っていう学区はかなり所得が多そうではあるけど、都内有数ではない。

スレ違いだからそろそろ板橋に話を戻したいんだけど、
板橋では緑小学校が平均年収830万で頭一つ抜けている。残念ながら成増はランクに入っていない。
http://www.a-lab.co.jp/research/setai-nenshu/06.html

板橋だろうが足立だろうが区内のエリアによって金持ちが集まる場所もあれば、それとは真逆の場所もあるってことなんだろうが。
795: 匿名さん 
[2010-12-28 14:40:26]
googleで「23区 学力」で調べたら一番最初に出てきたページ(何故か少しデータが古い)。
http://www.fuboren.net/kugikai/0707-1kodomo.html

驚いたのは大田区の学力が低いこと・・・。
796: 匿名さん 
[2010-12-28 16:32:33]
成増って同じ板橋区内でも志村方面よりは雰囲気いいですよ

>>794
緑小ってサンシティでしょ?あそこだけは別世界。
797: 匿名さん 
[2010-12-29 16:07:00]
モデルルームはかなり混み合っているのでしょうか?
ブログに書いてありましたが凄い人気なんですね。
駅1分だから当然といえば当然か・・。

798: 匿名さん 
[2010-12-29 22:38:45]
>750
ファーストフードが4軒もあるんですね。個人的にモスが好きなのですが、ここから近いですか?

>753
光が丘公園って広い公園ですよね。都内に住んでいるとあまり自然の中で遊ぶ機会もないので、
こういう公園が近くにあるといいですよね。犬の散歩にも最適。犬連れの人も結構いそうですね。

お正月は2日から営業しているんですね。
お年玉抽選会&餅つき大会があるなんて楽しそう。
お正月でもベビーシッターって常駐してるのかなぁ。
799: 匿名 
[2010-12-29 22:47:18]
駅1分で即日完売しないならどこでするのか(笑)

余裕綽々の人は買えない物件。


800: 匿名 
[2010-12-29 23:44:51]
事実として「即日完売」していないマンションのスレで何をムキになってるの?

「駅1分」は魅力だけど「駅1分」だけのマンションでは「即日完売」は無理よ。

普通から言って、第二期は第一期より落ちるから苦戦必至。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる