住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス成増駅前 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. シティハウス成増駅前
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-02-02 23:18:00
 

成増駅徒歩1分!
シティハウス成増駅前ってどうですか?


売主:住友不動産
施工会社:株式会社陣設計 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-06-12 11:44:12

現在の物件
シティハウス成増駅前
シティハウス成増駅前
 
所在地:東京都板橋区成増2丁目1106番1、1106番4(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩1分
総戸数: 101戸

シティハウス成増駅前

791: 匿名さん 
[2010-12-28 12:24:11]
(訂正)所得層が比較的多い→所得の高い層が比較的多い

792: 匿名さん 
[2010-12-28 12:35:20]
成増と言えばとんねるず石橋。下品の極み・・・。板橋練馬等の城北や足立墨田葛飾等の城東出身の芸能人が売れると世田谷や目黒に移動するのは、つまりそういうことでしょう。
793: 匿名 
[2010-12-28 13:41:26]
信じられないだろうが、北千住って都内有数の高額所得層の集まる街。
794: 匿名さん 
[2010-12-28 14:21:39]
>793
それは言い過ぎだろ。。。
http://www.a-lab.co.jp/research/setai-nenshu/11.html
これを見ると千寿第八小学校っていう学区はかなり所得が多そうではあるけど、都内有数ではない。

スレ違いだからそろそろ板橋に話を戻したいんだけど、
板橋では緑小学校が平均年収830万で頭一つ抜けている。残念ながら成増はランクに入っていない。
http://www.a-lab.co.jp/research/setai-nenshu/06.html

板橋だろうが足立だろうが区内のエリアによって金持ちが集まる場所もあれば、それとは真逆の場所もあるってことなんだろうが。
795: 匿名さん 
[2010-12-28 14:40:26]
googleで「23区 学力」で調べたら一番最初に出てきたページ(何故か少しデータが古い)。
http://www.fuboren.net/kugikai/0707-1kodomo.html

驚いたのは大田区の学力が低いこと・・・。
796: 匿名さん 
[2010-12-28 16:32:33]
成増って同じ板橋区内でも志村方面よりは雰囲気いいですよ

>>794
緑小ってサンシティでしょ?あそこだけは別世界。
797: 匿名さん 
[2010-12-29 16:07:00]
モデルルームはかなり混み合っているのでしょうか?
ブログに書いてありましたが凄い人気なんですね。
駅1分だから当然といえば当然か・・。

798: 匿名さん 
[2010-12-29 22:38:45]
>750
ファーストフードが4軒もあるんですね。個人的にモスが好きなのですが、ここから近いですか?

>753
光が丘公園って広い公園ですよね。都内に住んでいるとあまり自然の中で遊ぶ機会もないので、
こういう公園が近くにあるといいですよね。犬の散歩にも最適。犬連れの人も結構いそうですね。

お正月は2日から営業しているんですね。
お年玉抽選会&餅つき大会があるなんて楽しそう。
お正月でもベビーシッターって常駐してるのかなぁ。
799: 匿名 
[2010-12-29 22:47:18]
駅1分で即日完売しないならどこでするのか(笑)

余裕綽々の人は買えない物件。


800: 匿名 
[2010-12-29 23:44:51]
事実として「即日完売」していないマンションのスレで何をムキになってるの?

「駅1分」は魅力だけど「駅1分」だけのマンションでは「即日完売」は無理よ。

普通から言って、第二期は第一期より落ちるから苦戦必至。
801: 匿名さん 
[2010-12-30 18:03:28]
予約しないと混んでて見れないみたい・・。
駅1分で苦戦はしないでしょう。
2期で買えるのか心配してるのですが、当方は・・。
残りは何戸あるのでしょうか?
出遅れてしまったのかと。。。

802: 匿名さん 
[2010-12-30 21:32:22]
ここは3期で完売ですか?
803: 匿名 
[2011-01-01 11:09:19]
モスは歩いて5分もかからないですよ

804: 匿名 
[2011-01-01 11:24:25]
>801さん
大丈夫ですよ。
第一期も売れ残ったんですから。
竣工後でも十分に買えますよ。
805: 匿名さん 
[2011-01-01 21:10:15]
HPで見る限り今でも先着順が残ってるみたいですね、単に人気の無いタイプの部屋ということなのでしょうけど
だとしても人気物件には違いないので希望の部屋を狙うには早いに越したことはないですね
806: 匿名 
[2011-01-01 22:10:07]
住友って古い営業いつまでもしてるな…
807: 匿名さん 
[2011-01-01 22:17:11]
キャンセルじゃないですか?

融資がおりないとか。

808: 匿名 
[2011-01-01 22:49:34]

営業さんは建前上、必ずそう説明します。
809: 匿名 
[2011-01-02 12:23:41]
売れ残ったんですか

やはりファミリー層向けではないからかな
810: 匿名 
[2011-01-02 14:52:36]
>805
本当に人気物件なら仮に売れ残っても直ぐに先着順で売れてしまうよ(笑)。
だいたい結構な数の部屋が無抽選だったらしいから人気物件て呼ぶには程遠いね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる