住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス成増駅前 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. シティハウス成増駅前
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-02-02 23:18:00
 

成増駅徒歩1分!
シティハウス成増駅前ってどうですか?


売主:住友不動産
施工会社:株式会社陣設計 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-06-12 11:44:12

現在の物件
シティハウス成増駅前
シティハウス成増駅前
 
所在地:東京都板橋区成増2丁目1106番1、1106番4(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩1分
総戸数: 101戸

シティハウス成増駅前

770: 購入検討中さん 
[2010-12-25 23:55:29]
パスタなら成増駅南口から川越街道へ出て、
渡って右へ少し行った所の
ガレリアが、美味しいですよ。
771: 匿名 
[2010-12-26 00:03:55]
ありがとうございます(^O^)
早く入居したいですね!
772: 匿名 
[2010-12-26 00:37:02]
近隣の評判は高いから早々にに完売すると思うよ。
773: 匿名 
[2010-12-26 10:20:06]
地ピーの評判はあまり良くないですよ。
774: 匿名 
[2010-12-27 10:15:07]
ここって住友にしては安くない?
775: 匿名さん 
[2010-12-27 11:05:11]
坪単価をこの辺の相場と比べてみると全然安くないですよ
部屋が狭いから総額が安くなって見えるだけです
776: 匿名 
[2010-12-27 12:09:48]
そうかなぁ?
777: 匿名さん 
[2010-12-27 12:32:48]
なら聞くなよw
778: 物件比較中さん 
[2010-12-27 14:50:01]
成増駅からの通勤の混雑具合はどうなんでしょうか?

有楽町線は朝のラッシュは混んでますかね?
779: 匿名さん 
[2010-12-27 19:48:11]
有楽町線は比較的空いてますよ。体験上比較出来るのが丸ノ内線・大江戸線だけなのですが、丸ノ内線よりは有楽町線の方が空いてて事故とかで遅れない限りぎゅうぎゅう詰めってことはまずないです。
780: 匿名 
[2010-12-27 20:01:30]
東武は通勤の利便性が高いですよね。それなのに価格は手頃で良いですよね。西武の石神井公園とかは価格がかなり上昇してるし。池袋までの時間は同じ。更に山手線への乗り換えも東武のほうが断然近いしね。
781: 匿名さん 
[2010-12-27 21:03:57]
767さん
北口商店街にある伊太利亜食堂 ラ・アマーティがおすすめです!日替わりですがここの鶏ひき肉とほうれん草のパスタは最高です!結構混んでいるので予約をした方がいいかも!
782: 匿名さん 
[2010-12-27 22:08:46]
有楽町線はそんな混んでないですよ。
たまに東上線などの人身事故などでダイアが乱れたりします。
ただ、副都心ができてから、有楽町の本数が減ったので昔よりは混雑してますが・・

783: 匿名さん 
[2010-12-27 22:55:21]
成増って隠れ家的な街なのですかぁ?

相当いい雰囲気みたいですね。

全然検討してない場所だったけど興味が湧いて来ました。

主人に相談してみたいと思います!



784: 購入検討中さん 
[2010-12-28 00:08:59]
庶民的というか、
全然お洒落ではないのですが、
南口はみんな普段着感覚でリラックスできる街ですよ。
私は自宅近くでは気を抜けて、
休みの日にお洒落して出掛ける方が
メリハリがあって好きです。
785: 匿名さん 
[2010-12-28 08:23:03]
ちょっとパチンコ屋の多さが気になる街ですよね。
庶民的と言うか品が無いと言うか…。
杉並・世田谷よりは足立に近いイメージ。
786: 匿名さん 
[2010-12-28 09:24:57]
>779さん
>782さん
ありがとうございます。あまり混雑してないんですね。
実際に自分でも確かめてみようと思います。

成増って庶民的だなとは思いますが、足立ほどとも思わない印象です。
あとは駅前の放置自転車も気になりますね。
787: 匿名 
[2010-12-28 09:30:41]
>782さんのご意見に一言。

小竹向原から先は本数は減っていないですよ。
むしろ、副都心線に乗って小竹向原で西武線からくる有楽町線に乗り換えるほうが空いていて良いです。
788: 匿名 
[2010-12-28 11:29:54]
>>787さん
>>782さんは池袋から先のことをおっしゃってるのではないかと。
790: 匿名さん 
[2010-12-28 12:20:37]
>786
とんねるずの石橋が育ったような街だから品は最低レベル。
雰囲気は足立のマシなエリア(所得層が比較的多い千住とか)と似たような印象。
板橋区を世田谷杉並と比べるのはいくらなんでもマズイでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる