住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス成増駅前 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. シティハウス成増駅前
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-02-02 23:18:00
 

成増駅徒歩1分!
シティハウス成増駅前ってどうですか?


売主:住友不動産
施工会社:株式会社陣設計 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-06-12 11:44:12

現在の物件
シティハウス成増駅前
シティハウス成増駅前
 
所在地:東京都板橋区成増2丁目1106番1、1106番4(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 地下鉄成増駅 徒歩1分
総戸数: 101戸

シティハウス成増駅前

21: 匿名 
[2010-10-05 23:05:12]
アタシもMR行ってきました。営業(女性)はただいいですよ〜の一点張り。。

価格に関しては確かに安いです。住友って高いイメージがあるし、実際高いのですが、営業曰く土地を安く仕入れることができたからじゃないですか〜だって。
ヒルトップとくらべるとこちらのほうが駅近なのに価格が安いです。
22: 匿名さん 
[2010-10-05 23:14:10]
T4サッシだから、閉めとけば静かでしょう。
23: 匿名 
[2010-10-06 09:54:39]
昔川越街道沿いにすんでましたが、夜中もトラックやバイクの音など多少気になりますよ。
慣れれば平気ですが、音に敏感な方には向いていないのかも。

窓は開けてられないですね。
24: 匿名さん 
[2010-10-06 09:58:10]
こんなこと言っちゃいけないのかもしれないけど
ラーメン屋さんのビルが邪魔です。
25: 匿名さん 
[2010-10-06 09:59:17]
こことシティテラスは池袋本町に外れた人が注目しそうですね
26: 匿名 
[2010-10-07 09:19:17]
ここはいくらくらいでしょうか?
27: 匿名 
[2010-10-07 09:42:56]
アタシもプラウド板橋落選してここ注目してます。2Lでプラウド一番安いとこで4100万 成増は3500位だったかと思います。仕様もこちらなほうがいいです。
28: 匿名 
[2010-10-07 11:40:12]
その値段なら確かに割安な感じがしますね
29: 匿名さん 
[2010-10-07 11:52:53]
昔ちょこっと成増住んでたんですが、とても住みやすかったので気になってます。
3500位とのことですが、この値段なら場所と価格マッチしてる気がしますね。
道路沿いですが、それほど交通量も多くない気もしますし。
30: 匿名 
[2010-10-07 12:29:53]
割安感があるね。スミフも二軒同時だから焦ってるかもね
31: 匿名 
[2010-10-07 13:02:33]
副都心線も通ってるんですね
有楽町線のラッシュは他の電車と比べてどうですか?
32: 匿名 
[2010-10-07 13:23:14]
東上線、有楽町線は朝のラッシュは埼京線と比べてかなり空いてますよ。東上線なんかは朝の混雑少ないランキングで上位だし。池袋まで10分だし。有楽町線もかなり使えるよ。下赤塚や東武練馬、大山に住むんだったら成増にしたほうが絶対いいと思います。ただし実際きてみたらわかりますがかなりマンションが建ってるので中古で売るときは簡単には売れない覚悟で考えた方がいいと思います。
33: 匿名さん 
[2010-10-07 15:37:25]
ここは駅前だけどパチンコ屋とか怪しい飲み屋はないですね。
東上線は急行・準急ともに池袋までノンストップなので快感です。
池袋に出るだけなら東上線のほうが速いです。
34: 匿名 
[2010-10-07 16:07:09]
利便性はなかなか良さそうですね
あとは目の前の川越街道だけかな
騒音は慣れると思うのですが排気ガスが気になるので・・・
どちらにしろ実際に見に行って確かめてみようかな
35: 匿名 
[2010-10-08 16:19:17]
資料請求したけど何もないなw
36: 匿名 
[2010-10-11 13:25:16]
確かに 駅近は魅力ですが 55平米前後の2LDKが半分以上を占めていて 一体どんな方々が住むんだろうと疑問です 3LDKもあるらしいですが ご夫婦だけの方達なら もう少し都心にいくのかなぁ と思ってみたり 成増自体ファミリー層向けという感じがしますので どうなるのかなという感じですが 内容も価格も妥当な印象です
37: 匿名 
[2010-10-11 13:41:05]
シティテラスがファミリー向け、ここは子供のいない人向け。
若い夫婦ならもっと都心寄りもあると思うけど、子育てが終わった世代にはちょうど良いかも。
この辺は医療機関も多いし。
38: 匿名さん 
[2010-10-11 14:34:43]
>成増自体ファミリー層向けという感じがします

そんなことないですよ。成増は若者も多い活気のある街です。
飲食店もどちらかというと独身者向けが多い感じです。
こことロータリーにできる東建のマンションができると
駅前の景観もずいぶん変わるだろうなあ。
なんにせよ人が増えて活気が出るのはいいことだ。
39: 匿名さん 
[2010-10-11 14:46:31]
デメリット
・騒音あり
・空気悪い
・眺望悪い
・日当たり悪い
・狭い
・南西角に既存ビル

駅近ですべてをカバーできると思えば買い。
40: 匿名 
[2010-10-11 15:00:00]
川越街道沿いの音と空気は問題になるようなレベルではないですよ。
日当たりも上層階なら全く問題ありませんし。
間取りが気にいれば買いですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる