北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アップルタワーズ仙台 住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. アップルタワーズ仙台 住民板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-10-05 07:10:50
 

住民同士で情報交換しましょう

[スレ作成日時]2010-06-10 22:37:59

現在の物件
アップルタワーズ<仙台>
アップルタワーズ<仙台>
 
所在地:宮城県仙台市 若林区五橋3丁目324番1(地番)
交通:駅から徒歩8分
総戸数: 386戸

アップルタワーズ仙台 住民板

1001: 住民さん 
[2010-08-31 22:47:24]
その件も管理会社に付随する話なので今度の説明会で分かるのではないでしょうか?
1002: マンション住民さん 
[2010-08-31 23:05:44]
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
/ /
/ /
/ /
/ 共用部は住民の財産です。大切に使いましょう。ツケがまわってからでは後の祭り。 /
/ 消耗と劣化は日々進行します。 /
/ /
/ /
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////
1005: 匿名 
[2010-09-01 22:19:41]
東京のアパは建物レントゲンを撮るみたいですけど、どうしてでしょうか?
1006: 心配する住民 
[2010-09-02 13:35:50]
マンションのことが心配で仕事中に書き込んでいます。
今度の管理会社追い出しの件です。
今私達のこのマンションが変な方向に向かいつつあることを心配している者です。このマンションがマンション内でいつもトラブルを起こしているひとり二人の思惑通りに簡単に事が進んでいくことが心配なのです。理事さんの中にも実は不安を感じている人がいると聞いています。この間まで何らの権限ももっていなかったひとりのオジサンが、マンションに関するちょっとした知識を身につけ、そして理事長さん達の弱みにつけこんで半ば強引に適正化委員なる権限を要求して与えられ、まるでゲシュタポのように過激にマンションのあら探しをはじめました。さらに今度は何人かの仲間と組んで管理会社の追い出し作戦を展開しこれも簡単に事が進んでいるようにみえます。この人は何故このように急いでいるのでしょうか?私達は本当に乗せられていって良いのでしょうか?前にこの人と思われる書き込みで、意見があるなら理事会等に出て発言したら良いのではないか、とありましたが、このような執拗な人とのトラブルは誰でも敬遠してしまうでしょう。また最近、この人と思われる人がコンシェルジェさんが辞めたのはリストラされただろうと書き込んでいましたが、私達はこのオジサンが直前まで散々苛めているのを実際に見ています。事実を曲げようとする様子が見えて怖い感じがします。我慢できずに書き込んでしまいましたが皆さんはどう思われますか?
1007: マンション住民さん 
[2010-09-02 15:30:20]
この掲示板を読んでていつも思うのですが、
知識と行動力がない人は黙ってろと言わんばかりですよね?
世の中には弱い人間も沢山いるのに・・・・・
1008: 匿名 
[2010-09-02 16:58:34]



本当に嫌な雰囲気ですね。
あのオジサンが出て行けば入居開始当時の穏やかな日々が過ごせるような気がしますね…


1009: マンション住民 
[2010-09-02 17:01:53]
上記の書き込みをされた方と同じく、私も非常に危機感を覚えています。

マンション在住経験のある方数名に相談しましたが、リーダーのような方と異なる意見を述べたがために、住めなくなるくらい嫌がらせを受ける なんてこともあったそうです。 

家族を護る という観点から考えても、穏便に済ませたいというのが大方の皆さんが思うところだと思います。

しかし、No.1006の方が仰るように、特定の人がコンシェルジュの方を散々苛めて、辞めるに追い込んだというのが事実だとしたら、これは本当に恐ろしいことですし、そのような独裁的かつ暴力的な人にこのマンションの舵取りを任せるわけにはいかないと思います。

皆さんもそうだと思いますが、私もこのマンションの一室を〝購入〟しました。 

賃貸と違って、すぐに出て行くわけにはいかないのです。

なんとかこの異常な状況 (管理会社の方を見ていても、なにか緊張感が漂っている)を脱せねばならないと思います。


さて、ここで疑問なんですが、 その適正化委員の中心人物である方の目的はなんなんでしょうか? 

No.1006の方は ゲシュタポ という表現をお使いですが、彼はなぜそこまでして粗探しに奔走するのですか?

ただリーダーになりたいだけなのか。  それとも、新管理会社からマージンが入るのか。。。
1010: 私も応援します 
[2010-09-02 17:27:31]
あのオジサンが来てからこのマンションの全てが狂いだしているのでは…。

それに理事長がいいなりになっているのか、または賛同して色々な事をしているのか…

理事長の方針もどうかと思いますが、腐った理事会をきれいにしたほうが良いと思います。
理事の役員報酬のようなものをローンに充てるのような考えがあるのであれば、それはいかがなものでしょうか。


素晴らしいマンション、気持ちの良い毎日を過ごしたいものです。


1011: 入居者さん 
[2010-09-02 21:47:07]
おじさんとは誰の事でしょう。お見かけしたことはないです。でも、この様な匿名掲示板である特定の方を話題にするのはどうかと思いますが、。
1012: マンション住民さん 
[2010-09-02 22:07:15]
>>1011

鏡見れば?
1013: マンション住民さん 
[2010-09-02 23:14:15]
>>1010
そうですね。
その適正化委員の権限が如何なるものか、大部分の住人には知らされていないですし、
管理会社の重大な瑕疵が一体何であるのか未だ以て周知されていませんよね。
私は仕事の都合で件の方をお見かけした事も無いので分かりませんが、実在するのであれば非常に怖いですね。
その方=適正化委員なのでしょうか?
1014: 匿名 
[2010-09-03 09:31:47]
ここも鉄筋のレントゲンやるのかな?
1015: 匿名 
[2010-09-03 10:11:55]
鏡見たら 黒い短パンのオヤジが見えたぞ!
1016: マンション住民さん 
[2010-09-03 10:16:13]
私も「おじさん」って見たことないです。
わりといろんな時間にロビーを通るので、そんなに頻繁に目撃されるなら一度くらい会ってもおかしくないのに。

なんかいろんな意味で怖いんですけど。





1017: 匿名 
[2010-09-03 12:03:02]
1016のおじさん

そりゃ 自分の姿は自分じゃ見えないですよね!

もし見えてれば理事会でもコンシェルジュや管理人さんの前で、あんな酷いこと出来ませんよね?
1018: マンション住民さん 
[2010-09-03 13:41:50]
1016ですけど、自分の姿は見えますよ。鏡があるし。
そしてどっからみても小太りのおばさんです(笑)
コンシェルジェさんや管理人さんとも挨拶しかしたことないし。


ロビーで会うのはあきらめました。一日中、見張っているわけにはいかなし。
でも理事会にでれば会えるんですよね?
そして1017さんは理事会に出ている方なんだ。
お疲れ様です。

理事会って希望者も出席できるはずなので出てみたいと思いますが、何人くらいの方が来ているんでしょうか?
出席すればおじさんが誰かすぐにわかりますか?
毎回毎回酷い事をしているんですよね?
1019: マンション住民さん 
[2010-09-03 14:37:15]
ずいぶん前ですが・・・
私は1度だけ見たことありますが、確か身長は低くて小柄な方だったと思います。
コンシェルジュの方が困った顔をしてました。
話の内容は聞こえませんでしたが雰囲気で「あーー」って思いました。
あんな若い子に・・・
たかが1万円ちょいの管理費で・・・
あなた何様よ!!!
そんなんだったら~一軒家購入して~家政婦でも雇えば?
ここは介護施設?

って感じでした(泣
1020: 匿名 
[2010-09-03 16:07:34]
その通り、!

正論はくのは規約書を丸読みすれば誰でもできます。
自分だけが正しいと思い込んで行動してるみたいですが、そのやり方に問題があるということに気付いていない、!

常識が希薄な方に適正委員会はムリ、!

ご自分を適正してから出直しした方が良いのでは!
1021: 匿名 
[2010-09-03 16:19:58]

身長が低くて小柄で、最近は日焼けしているあの方。

そうですよね!僅かな管理費で全て言いなりにさせようとしている感じ。
1019さんの仰る通り!
一軒家なら自分だけの城なんだから、家政婦雇って威張り散らして私は城主様〜ってやってればいいね。

うん、それが良いと思います。
ま、家政婦が次々辞めて大変でしょうけど(笑)

1022: マンション住民さん 
[2010-09-03 17:06:14]
1016です。

きちんとしたレスを下さった方、ありがとうございます。
本当にいるんですね。

私、季節が季節だから幽霊だったらどうしようかと(笑)
でも幽霊のほうがマシかもしれません。

私はどんなにわずかでも管理費を払っていれば言う権利があると思います。
ただ1020さんの言うようにやり方や言い方は選ばないと。

正しさよりも常識。
本当にその通りだと思います。

ただ常識って人それぞれのところがあるのが難点。
どうすればいいいんでしょう。

とりあえずそのおじさんに遭遇できるようにがんばってみますね。
1023: 匿名さん 
[2010-09-03 18:45:56]
でも、おじさん云々よりきちんと管理が出来てないから問題になったのですよね。犬を歩かせてても、同じ車が駐車してても、灯油を運んでる人がいても注意はしない。この様な事では管理してると言えないのでは?来客用の駐車場を利用の件も張り紙をするより直接注意した方が良いかと思いますが。
1024: 住民さんB 
[2010-09-03 18:50:47]
>>1012

>1011
>鏡見れば?

コーヒー吹いたw
1025: 住民さんB 
[2010-09-03 19:06:25]
この掲示板に、いろいろとトラブルが書き込まれていますが
家(のフロア)は、隣近所挨拶もして、恙無く生活をし、そんなギスギスした感じはありません。
でも、気が付かない場所で、何か問題が発症しているのならば
今度の説明会で、キチンとお話しを聞こうと思います。

来訪者専用駐車場の悪用や、ペット飼育マナーなど
どのマンションにも見られる事象ばかりで、入居前から予想はしてました。
これらをキチンと管理して欲しい気持ちはありましたが‥

あと、理事の役員報酬って‥
無償のはずです。本人が言ってました。
1026: 匿名 
[2010-09-03 20:54:39]
1025さん、本人とは誰の事ですか。


1027: 住民さんE 
[2010-09-03 21:31:55]
コーヒー吹いた?

やはりコーヒーだけに色は黒?
1028: マンション住民さん 
[2010-09-04 01:23:47]
私は管理会社の方から理事をお願いされた時に「無報酬です」と聞きました。
「3年ごとに見直しがあって、いつかは理事をやる事になるのだから、早くやった方がいいですよ」みたいな事を言われたけど、最初にやるのはどう考えても大変そうなので「次にします」と言って逃げました。

だから引き受けてくれた理事の方たちには感謝しています。
そう言うと「好きでやっているんだろう!」とおっしゃる方もいますが、そういう方って文句を言うだけで、役員なんかの仕事は引き受けない方が多い気がします。
これは町内会や学校の役員を引き受けた時に痛感しました。

管理会社の言うのが本当なら3年後にはわが身かもしれないので、今の理事会にはできるだけ協力したいと思っています。
1029: マンション住民さん 
[2010-09-04 01:56:18]
管理会社の方が着任され、先の貧相な投稿が一日でも早くなくなることをお祈りいたします。

1030: 住民さん 
[2010-09-04 07:11:09]
ホントにギスギスした雰囲気は嫌ですね。
管理会社の契約更新問題よりもむしろ、風俗関係その他の事務所疑惑や共用施設の商業目的の利用などについて、積極的に議論していく必要があったのではないかと感じています。
管理人なりコンシュルジュもそれなりに頑張ってくれていると思ったのですが。。。
1031: マンション住民さん 
[2010-09-04 08:45:49]
何だかんだいって、悪いイメージのブランドが定着?しているのを払拭しないとダメですかね。人の噂も百日までといいますが、次から次ぎへと出てくる悪評では、キリがありません。
どこかでリセットする術はないでしょうか?
1032: 住民さん 
[2010-09-04 09:16:20]
1030ですが、個人的に建物としてはいいマンションだと思いますよ。
住民の思惑や感情、同業他社からと思われる書き込みで、こうも悪くなるのかと思うと呆れ返りますね。
1033: 住民さんB 
[2010-09-04 11:31:20]
>だから引き受けてくれた理事の方たちには感謝しています。
>そう言うと「好きでやっているんだろう!」とおっしゃる方もいますが、そういう方って
>文句を言うだけで、役員なんかの仕事は引き受けない方が多い気がします。

同感です。仕事を持ち働いている傍らで理事をしている方も見られます。それも無償で。
3年ごとの見直しは初めて耳にしましたが、それが本当なら
いつしか自分にも、その任が回ってくるのだと思うと、他人事ではないですね。



>…個人的に建物としてはいいマンションだと思いますよ。

これも同感です。
管理会社との軋轢が起こっていたなんて感じさせない、(私は)快適な生活でしたから。
管理人さんたちも、いつも身なりをキチンとされ礼儀正しく、
コンシュルジュさん達も、笑顔で挨拶をしていました。
明日の説明会にまず出席をして、事の詳細をキチンと把握し、改善に向けて
住民皆さんと話し合って、協力し改善するべき所は改善したいですね。
ただ、前項で誰か述べられていましたが、他の住民の心理を操作するような形で
誘導し、煽って、自分の思惑通りに事を運ぼうとする気配があるのなら、要注意ですね。
冷静で的確な判断が問われますね。
明らかに住民でない人の執拗で病的な気味の悪い煽りの書き込みは、問題外ですけど。
1034: 匿名 
[2010-09-04 14:31:32]
>1032 の書き込みにあるように
同業他社からと思えるようなひどい書き込みが、多い気がしてました。
1035: 匿名 
[2010-09-04 15:08:04]
こんなに同業他社?から書き込みされるのは、やはりアパコミさんがだらしない?からでないですか?やはり、この状態から脱出するには、アパコミとおさらばし、リセットした方が得策なんですかね。
1036: 匿名 
[2010-09-04 18:18:16]
検討版に書いてある、「長年不正を行っていたコンシェルジェと、その仲間」とありますが、どういうことなのでしょうか?
1037: 住民さんB 
[2010-09-04 19:02:41]
それも含めて、明日の説明会で明らかになるのでは?
1038: マンション住民さん 
[2010-09-04 22:23:58]
理事の報酬でローンを払えるなら来年は立候補します。自薦でも可能ですか?

東京では手当はそれなりらしいのですが、書き込みのアルバイトもあるらしいですね。
他の管理会社や不動産会社になりすまし書き込むようです(笑)

アパを敵視する管理会社やデべロッパーってありますか?
アパを敵視する管理会社やデべロッパーってどこでしょうか?
1039: マンション住民さん 
[2010-09-04 22:53:51]
ルールを守れば住みやすい、いつでもゴミを出せる、快適なマンションですね。
ルールを守らない人は窮屈な思いをして当然です。
1040: 匿名 
[2010-09-05 00:21:51]
理事会に出席した方の情報投稿などは一切無いのは不思議ですね!、明らかに理事の方がこのスレに投稿し観覧しているのは確かなのに…。

明日の説明会後の投稿はあるとおもいますか?
不満ばかり投稿せずに、理事会や説明会に参加出来なかった住民の方への理解の為にも、説明会参加の方の投稿をお待ちしております?。



1041: 匿名 
[2010-09-05 04:53:17]
アバを敵視というより社長の思想に反感を持つ人達かもしれませんよ。
1042: 匿名 
[2010-09-05 07:17:54]
今日の説明会では、理事会の方々にアパから役員報酬が出ている件は説明あるのでしょうか?
1043: マンション住民さん 
[2010-09-05 09:17:27]
>アバを敵視というより社長の思想に反感を持つ人達かもしれませんよ。
納得…
1044: 匿名 
[2010-09-05 12:09:43]
ホントに。アパの否定的な?カキコミ、目立つし、多いよなあ…。
近くにも、マンションは複数あるのに。
1045: 匿名 
[2010-09-05 12:38:55]
近隣の売れ残りのマンションより値引きが大きいので、業界関係者のバッシングが多いのでは?

100万人が嫉妬する素晴らしい天然温泉付きマンションに、分譲ガレージが付いてくるわけですから買い得ですよ。

1046: 匿名 
[2010-09-05 17:00:54]

こういうのを工作員と言います?
1047: マンション住民さん 
[2010-09-05 18:41:24]
>今日の説明会では、理事会の方々にアパから役員報酬が出ている件は説明あるのでしょうか?

役員報酬も何も、そんなもの始めからないよ。無償だって。ボランティアの域。
でも、自分達が住んでいるこのマンションを、より良くしていきたい気持ちだけで
引き受けているんだって。拍手喝采。
説明会の内容は書かないよ。どんな理由があるにせよ、出席しない方が悪い。
ましてや、こんな不特定多数の他人も閲覧できる掲示板じゃね。
このまま行けば、良い方向に進むと思う。
1048: マンション住民さん 
[2010-09-05 19:07:40]
で、件のおじさんはどの人よ?
1049: 匿名 
[2010-09-05 19:18:27]
>>1047
待て待てw全面的に彼らを信用しちゃっていいの?
今日の締めも計ったように拍手を誘発させて気持ち悪い終わり方だったでしょ?
うまく丸めこまれてない?
1050: 匿名 
[2010-09-05 20:18:38]
やたらと拍手を大きく叩いているのは、得てして関係者(工作員)……かと疑ってもいいですよね。株主総会といっしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる