北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アップルタワーズ仙台 住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. アップルタワーズ仙台 住民板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-10-05 07:10:50
 

住民同士で情報交換しましょう

[スレ作成日時]2010-06-10 22:37:59

現在の物件
アップルタワーズ<仙台>
アップルタワーズ<仙台>
 
所在地:宮城県仙台市 若林区五橋3丁目324番1(地番)
交通:駅から徒歩8分
総戸数: 386戸

アップルタワーズ仙台 住民板

25: 匿名 
[2010-06-18 05:42:19]
アップルタワー東京キャナルコートが今熱い!最終局面でカウントダウン!
26: 匿名 
[2010-06-18 06:19:52]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48261/
ここのスレッドですか?
私も図書券や優待券を頂戴したいです。
アパさん、待ってます。
27: マンション住民さん 
[2010-06-18 07:21:15]
【飼い主の守るべき事項】
第3   飼い主は、次に掲げる事項を守り、動物を適正に飼わなければならない。
  1)   基本的な事項
ア   動物は、自己の居室又は管理組合等により指定された場所(以下「指定された場所」という。)で飼うこと。
イ   自己の居室又は指定された場所以外で、動物にえさや水を与えたり、排せつをさせないこと。
ウ   動物の異常な鳴き声やふん尿等から発する悪臭によって、近隣に迷惑をかけないこと。
エ   動物は、常に清潔に保つとともに、疾病の予防、衛生害虫の発生防止等の健康管理を行うこと。
オ   犬、猫には、必要な「しつけ」を行うこと。
カ   犬、猫等には、不妊去勢手術等の繁殖制限措置を行うよう努めること。
キ   動物による汚損、破損、傷害等が発生した場合は、その責任を負うとともに、誠意を持って解決を図ること。
ク   地震、火災等の非常災害時には、動物を保護するとともに、動物が他の居住者等に危害を及ぼさないよう留意すること。
ケ   動物が死亡した場合には、適切な取扱いを行うこと。
  2)   他の居住者等に配慮する事項
ア   自己の居室又は指定された場所以外で、動物の毛や羽の手入れ、ケージの清掃等を行わないこと。
イ   動物の毛や羽の手入れ、ケージの清掃等を行う場合は、必ず窓を閉めるなどして、毛や羽等の飛散を防止すること。
ウ   犬、猫等が自己の居室又は指定された場所以外で万一排せつした場合は、ふん便を必ず持ち帰るとともに、衛生的な後始末を行うこと。
エ   犬、猫等を散歩させる時には、砂場や芝生等(具体的な場所は、各集合住宅で定める。)の立入りを禁止された場所に入れないこと。
オ   廊下、エレベーター等では、動物は抱きかかえ、又はケージ等に入れ、移動すること。
カ   エレベーターを利用する場合は、同乗者に迷惑のかからないよう配慮すること
28: 住民さん 
[2010-06-18 07:28:18]
敷地内もダッコかカートなどに入れて移動なので、散歩も禁止ですよ。
29: 匿名 
[2010-06-18 21:05:47]
アップルタワー東京キャナルコートがリプレイスに動く!アパコミュニティに不満をもつ管理組合の先駆者になってください。
ちなみに、候補の管理会社名も飛び交ってましたよ。参考にしてください。
30: 区分所有者 
[2010-06-18 21:52:46]
>>29
あなたもアパコミュニティの管理全般を疑問視するなら、あなたも動きましょう!
必要と思う方は、みなさん動きましょう。「誰かがやってくれる」では何も改善されません。
まぁ、改善の必要性に気がついていればの話ですが・・・

ところで、エレベーターホールのキーホールは誰が壊したの?
寿命?まさかね。

コンシェルジュの必要性ってなんですか?
何か役に立つ事ってありますか?


31: 住民さんA 
[2010-06-18 22:45:34]
暗闇にコンシェルズ・・・
ドキッとします!
もう少し明るくできないのでしょうか?

うちの子供は「おかえりなさい」って言われて嬉しいと言ってます。
お年寄りの方達もけっこう話し相手にしてませんか?
32: 区分所有者 
[2010-06-18 23:24:48]
なるほど。
私も「声掛け」や「会話」は見かけてます。できて当たり前ですが、良い事ですね。
コミュニケーションツールとしての機能は持っていますね。
しかし、個人情報の漏えいには注意して頂いてると思いますが、一部の方には、必要以上に気を使って欲しいような気がします。

他に必要性はありますかね?

33: 匿名 
[2010-06-19 06:05:54]
No.1397 by 匿名 2010-06-15 23:30
上階に住んでますが、ゆっくり大きく揺れました(A棟)
震度4って感じでしたよ!
耳鳴りします(泣

No.1398 by 震源 2010-06-16 23:37
A棟は制震効果がないのでしょうか?
南北方向の揺れは大きいと思います。
上に行けば行くほど揺れるのは制震構造がうまく機能してないのでしょう。
B棟は免振効果がバッチリありましたよ。
低層階も高層階も揺れの差は小さい筈です。
そのかわり臭いし、うるさいですね。

No.1400 by 住民さんA 2010-06-17 00:17
揺れる>臭くてうるさい

No.1401 by もうすぐ住民 2010-06-17 18:30
地震の揺れのお応えありがとうございました。
親切な方々が入居者でいらっしゃるのが救いです。

No.1402 by 匿名 2010-06-19 06:03
制震構造なのに揺れが大きいのは変ですね・・・
アパ建設に説明をしてもらいましょう!
いいですか、アパ建設ですよ。
前田建設ではありませんよ。前田はアパ建設の下請けですからね。
元請けはアパ建設ですよ。
アパ建設の実態をよく調査し、アパ建設に相談し説明してもらいましょうね。

昨日まで免震構造の点検はありましたが、制震構造の点検ってあったのかな?
案外A棟の住民はB棟の住民の分まで点検費用を丼ぶり勘定の管理費名目で負担させられているかも?


34: 匿名 
[2010-06-19 07:27:13]
クレーマ、クレーマ、レベル低すぎ
35: 匿名 
[2010-06-19 13:10:53]
>>33は現実味がありますね。

>>34はA棟の方ですか?もしかしてアパ関係の方かな?

私は入居者の少ないA棟居住者ですが、売主に確認してみます。
しっかり報告しますね。
36: クレーマーと呼ばれた匿名です 
[2010-06-19 13:14:32]
>>どのレベルで話をしましょうか?
レス責任を果たしますよ。
37: 匿名 
[2010-06-19 13:22:19]
>>36
すみません、言い過ぎでした。
前向きに考えれば大事な事ですね。
申し訳ございませんでした。
38: マンション住民さん 
[2010-06-21 06:49:59]
>>29
アップルタワーズ仙台では、今の管理会社で何か問題はあるのでしょうか?
アップルタワー東京キャナルコートでは、どんな問題があって管理会社を
変更するような動きがあるのでしょうか?
ご存知なら教えて下さい。
39: 匿名 
[2010-06-21 21:23:17]
アップルタワー東京キャナルコートでは、こんな具合でしたよ。
No.818 by 匿名 2010-06-21 19:31
アパの隠蔽体質あるいは会社あげての天然ボケか……
社内のホウレンソウからしてない中での担当者丸なげ状況。
結果、現場で起きてることを知らず、のほほ〜んとしている経営陣。
これでは、末端で汗かき働くスタッフが可哀想です。←管理員や掃除の方かな?

アパやアパコミュニティが、ここまで罵倒されていれば 、間違いなく事は重大ですね。
どこでも一緒ですね。さて、みなさん仙台はどうしましょうか?
40: 匿名さん 
[2010-06-21 22:19:10]
最近アパ叩きがすごいですね。損害賠償等で訴えることは出来ないのでしょうか。一部の人達の意見で他の住居者が迷惑してます。資産価値はどうなりますか?レスしてる方のアドレスから特定出来ないものですかね。
41: マンション住民さん 
[2010-06-22 09:23:13]
>>40あなた様はどのような立場の方でしょうか?あなたは不快に感じる「他の住居者」の代表ですか?

損害賠償だなんて過激ですね。訴えるなら投稿者ではなく、ここの運営者ではないでしょうか?
このような運営サイトがあるので、投稿もあるのですよ。
「購入時、購入後の知り得ない情報」と云う点では、ここの掲載で問題があるとは思いません。
また、販売会社・管理会社の姿勢や対応に問題があった場合、抑止効果に繋がれば何よりだと考えます。
「情報」と「中傷や非難」は紙一重です。投稿内容に問題があれば削除されますし、削除依頼をすれば済む事ではないでしょうか?
ここの掲示板内容がすべてではないと思います。内容は個々に判断すればよい事で、ここの掲示板内容で資産価値が下がるような物件なら、よほどひどい物件ではないでしょうか?
私は仕事柄、深夜や早朝の帰宅が多いため、ここのマンションの情報は良くわかりません。時間が折り合わなく、理事会や総会にも出席ができません。ここの掲示板を参考に物事を判断している訳ではありませんが、いろいろな方がお住まいになっていたり、見ているのだと思っています。これだけ投稿があり盛り上がっているのは一部の掲示板だけだと思います。それだけアパは注目されている事も事実だと思っていますよ。
42: マンション住民さん 
[2010-06-22 09:35:12]
>>40 匿名さんへ
>>38です。
>>41の追記です。
http://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html
ご存知の事とは思いますが、こちらに運営者の考えが掲載されています。
ご確認願います。

43: 匿名さん 
[2010-06-22 13:26:07]
>>40はアパ関係者か、そうでなければよほどの勘違いをされているのか。
>>12>>34はかなり分かりやすい関係者レス?)

「マンションは管理を買え」は言うまでも無く、購入後の管理状態はマンションの資産価値の重要ポイントです。
資産価値を維持するために、管理会社の変更も含めて議論するのですから何ら問題ないでしょう。
44: マンション住民さん 
[2010-06-22 16:04:17]
また騒音苦情のポスティングがありましたね。全戸に配布する意味があるのでしょうか?
苦情通報者と騒音発生元は分かっているのですから、当事者にだけ配布して下さい。
あとは掲示板に貼るだけで十分じゃないかしら。さっそくコンシェルジュカウンターに不要を意図とする用紙が上がってました。用紙等、経費の無駄です。これも管理組合の費用ですよね? 管理会社と管理組合の連名ですが、理事長さんや理事さんはご存知なのかしら。
最小限の対応で、最大の効果を考えて下さい。
経費の無駄使いは困ります。これでは「住民サービス」ではなく「住民資産の食い潰し」です。問題がありますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる