北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アップルタワーズ仙台 住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. アップルタワーズ仙台 住民板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-10-05 07:10:50
 

住民同士で情報交換しましょう

[スレ作成日時]2010-06-10 22:37:59

現在の物件
アップルタワーズ<仙台>
アップルタワーズ<仙台>
 
所在地:宮城県仙台市 若林区五橋3丁目324番1(地番)
交通:駅から徒歩8分
総戸数: 386戸

アップルタワーズ仙台 住民板

196: 住民さんA 
[2010-07-02 18:40:58]
塩分の高い温泉水をずっとまいていて…まいていないと思いますけど。
植栽への水遣りに温泉成分がいいとか言う話は聞いた事がないですし…。
湧出場所がすぐ近く(同じではないですよ)のホテルもありますし、通常の汲み上げでは問題ないと思います。
そのホテルはそばを通ると温泉の臭いがする日があります。
197: 他の温泉利用者 
[2010-07-02 21:50:01]
>>194
めったに使わないけど、茶色く濁ったりはしません。
配管に沈殿物が溜まっているなら、最初に茶色の温泉水がでるはずです。
騙されないようにしましょう。
198: 匿名 
[2010-07-02 22:17:28]
もう一度、温泉のパンフレットを見てみましょう。濾過しているのに、鉄分の色が残っているなら濾過機能がうまく機能してないので、管理ミスです。一時的に着色する場合は、源泉の主管から枝管の配管長が各戸違ったり、各階での使用状況が違うので着色の可能性がありますが、濾過されていれば一時的な着色だけのはずです。
朝の8時~9時頃に、管理員が作業しています。よくご覧下さい。但し、管理員に技術的な説明を求めたのでは気の毒ですよ。何も教育されてませんから。
199: 匿名 
[2010-07-02 22:23:17]
>>195
ぶちまけてますし、破裂もしてますよね?
あの茶色は異常ですよね。かなり塩化物量が多いと思います。犬の小便同様に、建物には良くないと思います。
200: 匿名 
[2010-07-02 22:41:16]
マンションの温泉に入ったことの無い輩もおられるな
201: キャメル匿名 
[2010-07-02 23:26:59]
仙台の皆さんは、オヤスミですか?早いですね。
202: 住民さんA 
[2010-07-03 00:35:28]
マンション入り口(アパホテル側)がおしっこ臭かったよぉ

203: 住民さんB 
[2010-07-03 07:00:11]
>>202
犬?人間?
しんじられない、ここは24時間警備ですよ。防犯カメラちぇっ~く!
204: 住民さんC 
[2010-07-03 07:28:36]
>>202
粗相は、あなたじゃないの?
205: 温泉? 
[2010-07-03 10:19:20]
浴槽の蛇口から出るのが温泉ですよね?温泉臭も味もしないのでわかりません。温度もかなりぬるくて高温差し湯と半々くらいでないと体があたたまりません。うちのが故障してるだけでしょうか?
206: 住民さんA 
[2010-07-03 11:49:05]
>>203 是非チェックしてほしいですね!
   あのマットが臭いはずですから!!


>>204 そうですね、私ではありませんが、臭いは人間のともかんがえられるような臭さでしたよ!
207: 冷泉 
[2010-07-03 13:13:50]
>>205
いま点検に訪問してますよ。7/1~3、8~10の予定です。
208: マンション住民さん 
[2010-07-03 14:30:22]
温泉点検の案内は、いつ頃ありましたか?
うちには案内きてませんよ。冬お湯が冷たいのは、どうにかして欲しいです。契約違反ですよ。
たし湯は相当な量しますよ。温泉成分がなくなりますよね。お湯はすぐなくなるし、電気代はかかるし、水道代もかかります。なんとかしてくださいよ。
209: 他の温泉マンション入居者 
[2010-07-03 15:08:08]
東雲は、もともと1:2.5の希釈温泉で納得しています。
他のマンションは源泉を加温して供給しているので源泉たれ流し
で羨ましいと思っていたのですが、そうではなかったのですね。
210: 匿名 
[2010-07-03 20:55:25]
温泉の配管が破裂していたら、逆に温泉に泥が混じってしまいますよね。

早く治して下さい。
211: ♨利用者 
[2010-07-03 21:40:58]
>>205
壊れているのは、アパコミュニティ。早く治して下さい。早く治そうよ。早く治せよ。治せない理由があるのかな? 治せないアパコミュニティは壊れている。はや半年だよ。温泉も扱い方では環境汚染、環境破壊だよ。

だから温泉蛇口をひねると茶色い温泉水。
透明で無味無臭なんてありえない。本物の温泉水は低温でも体が温まります。
212: 匿名 
[2010-07-03 21:56:40]
嫁に聞いて掲示板の投書を見てきたけど、どうしたのかな? 
無記名じゃ信憑性に欠けますよ。
213: ♨ 
[2010-07-03 22:32:54]
>>209
源泉をマンション内いたるところに循環させ、レジオネラを培養しています。
東雲には、培養施設はありますか?
214: 仙台の住民さん 
[2010-07-03 23:36:12]
仙台は加熱、循環式ではないのでレジオネラを循環させられる構造ではありません。蛇口でお湯と割ってカランから出るので冬季は60度設定でも寒く、さし湯2回以上は必要でしょう。今の時期寒いとは考えられませんが、60度設定で温泉を張っているでしょうか?
それからカラン下の温泉を確認して無味ということはないと思います。塩泉なので塩味がします。
温泉の一斉点検?も仙台ではありません。
仙台のマンションの板ですが、他の方が他のマンションのことを書かれていたり、荒らしが書き込んだりして情報が混乱し、荒れています。

ここらへんで、真の住民で不具合を見つけた方は管理と組合へそれ以外の方はこの板を遠慮していただけませんか?
215: 匿名 
[2010-07-03 23:50:11]
温泉施設は諦めるのが得策だと思います!
夢を買ったお気持ちは理解出来ますが、将来的に巨額なメンテナンス費用を請求される可能性もあります!
通常の給湯器で入浴しましょう!
専門家に将来的なメンテナンス費用を算出して貰い、毎月の温泉施設の維持費用を削減して、将来の修繕費用に充当しましょう!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77040/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる