住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-19 00:04:34
 

検討板→住民板への移行期間のスレです。
パート7のレスが1000を越した時点で住民板に完全移行します。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-06-09 20:02:35

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート7

601: 匿名さん 
[2010-06-25 23:56:28]
(仮称)アデニウム天神橋筋6丁目は9月から販売開始だそうです。
 ここも早く売り切らないと大変!
602: 匿名さん 
[2010-06-26 00:04:16]
完売はもう無理‥‥‥
603: 匿名さん 
[2010-06-26 01:28:23]
完売しなかった物件てあるの?
いつまでに完売したらいいの?

答える時は根拠もお願いします。
つまらないコメントは必要ありません。
604: 匿名さん 
[2010-06-26 04:01:55]
>603

>完売しなかった物件てあるの?

 シティタワー四天王寺夕陽ヶ丘(平成17年2月竣工)→いまだ販売中。
 シティータワー西梅田(平成18年12月竣工)→いまだ販売中。

>いつまでに完売したらいいの?

 別に期限なんてありません。いつまでも空室だらけのマンションでも全然問題ありません。
 このマンション買った人以外は。

 しかし、中古で転売する際、築何年も経過して買い手がつかない部屋が多数あるマンションは
 何か問題有物件とみなされ、販売価格もずいぶん足元を見られるでしょうね。また、長期修繕計画にも
 大きく影響するでしょうね。現在提示されている修繕費は当然の事ながら、全戸居住者がいての計画ですから。
 将来修繕費、管理費の大幅値上げが予想されます。(営業が全然大丈夫ですなんて言うのを真に受けてはいけませ
 ん。当初の計画を立てるのは当然売主。マンションがよく売れるようにかなり低めに見積もってます)

 あっ、あと友達に自分のマンションを「あぁ、あの幽霊マンションね」ってバカにされちゃうこととかねwwwwwww

605: 近所をよく知る人 
[2010-06-26 06:47:45]
休日、平日に関係なく、しょっちょう引越しのトラック停まってるね。
まあ、ゴーストマンションってことはないと思いますよ。

このご時世、もう少し待ってみたいです。確か、N4も売れないことから、
値下げする際に、購入者へ幾らか返金して値下げしたって話もあるしね。

606: 匿名さん 
[2010-06-26 08:25:40]
>シティータワー西梅田(平成18年12月竣工)→いまだ販売中。
 気になる物件の1つだが、買う時は新築で、住んだ瞬間から築4年目の中古・・・。
607: 匿名さん 
[2010-06-26 09:23:14]
>604
そんな書き込みして楽しいですか?
程度が低すぎます。
608: 匿名さん 
[2010-06-26 12:14:31]
聞かれたから答えたんじゃないの?
609: 匿名さん 
[2010-06-26 12:16:08]
>607

何か勘違いされてませんか?ここは検討板ですよ。

このマンションを検討するにあたって情報を交換する場です。
当然懸念されるマイナス要素を書き込んだだけで程度が低い呼ばわりとは。
そんなに「このマンションって素晴らしい!」みたいな話がしたいなら、
このマンションの営業の方とどうぞ。
時間の許す限りこのマンションのメリットを説明してくれます。
610: 匿名さん 
[2010-06-26 12:21:50]
>そんな書き込みして楽しいですか?
>程度が低すぎます

こういう書き込みをする人ってまさに荒らしですよね。
611: 匿名 
[2010-06-26 12:38:07]
ですね。
このスレの場合、肯定派というより、アンチ否定派が荒らしまくっていますね。
612: 匿名 
[2010-06-26 12:42:06]
いい話は営業マンにきけ。
悪い話はここできけ。
ってこと?
613: 匿名さん 
[2010-06-26 13:15:09]
私はマンションの営業の人にはそのマンションの価格とか間取りとかの情報を取り次いでくれる人以外の認識は
ありません。
むこうは売るのが仕事ですから、マンションが売れなくなるようなデメリットは絶対に話しませんしね。
614: 匿名さん 
[2010-06-26 13:20:17]
>悪い話はここできけ。
まともな指摘が少ないことと、自己責任で判断しないといけないけどね。
615: 匿名さん 
[2010-06-26 13:26:39]
>614

まともな指摘だらけだと思いますけど。確かに判断は自己責任だけど。
616: 匿名さん 
[2010-06-26 13:47:46]
まとも?どこが?笑えるだけだけど。
ここの否定レスが上がるタイミングで、
福島タワーのレスが上がる事も笑える。
嫌がらせで書き込んでるんだろ。
617: 匿名さん 
[2010-06-26 13:56:09]
>616

まともじゃない指摘とやらを一つでもあげてみろ!
618: 匿名さん 
[2010-06-26 14:02:24]
竣工前から懸念されていたデメリットが次々と実現して、追い詰められたポジ派の人々の断末魔
だから、聞かなかったことにしてあげて‥‥
619: 匿名 
[2010-06-26 14:59:33]
分かりました。
620: 匿名さん 
[2010-06-26 15:46:01]
いい指摘もあるが、「友達に幽霊マンションといわれる」等のレベルの低いのも散見される。
621: 匿名さん 
[2010-06-26 17:07:26]
とりあえず現地を見れば誰も買わないという感じでした。
622: 匿名 
[2010-06-26 17:13:15]
確実にこの掲示板で客を逃がしている。
荒らしとか、反論する前に早く気づけ。
623: 匿名 
[2010-06-26 17:15:38]
>あっ、あと友達に自分のマンションを「あぁ、あの幽霊マンションね」ってバカにされちゃうこととかねwwwwwww

実際に住んでいる者もいるんだよ。くそぼけ。
624: 匿名さん 
[2010-06-26 17:34:04]
こんな薄っぺらいネガキャン書き込みで、住友の客が逃げるわけ無いやん。
ネガ君、お疲れ様でした。
625: 匿名 
[2010-06-26 17:42:47]
読解力無さすぎでうけるw
ネガで逃してしるんじゃないって、せっかく誰かが教えてくれてるのにね。
626: 匿名さん 
[2010-06-26 17:48:29]
こんなへんぴなとこただでもいらん。
627: 匿名 
[2010-06-26 17:51:38]
そう?
5円くらいなら欲しいな。
630: 匿名さん 
[2010-06-26 17:57:55]
立地が悪すぎるからしゃーないよね。
631: 匿名さん 
[2010-06-26 18:00:32]
>「友達に幽霊マンションといわれる」等のレベルの低いのも散見される。

高いお金出して買った自分のマンションがそんな風に言われるのは悲しいから、そんな恐れのある
マンションなんてとても買う気にならない。十分まともな指摘だね。
632: 匿名さん 
[2010-06-26 18:09:57]
常識で考えて、こんなに戸数の多いマンションで、販売開始から相当たってるのに
まだ半分以上売れ残ってるマンションって、買うとき躊躇しない?大丈夫かなって。
633: 匿名さん 
[2010-06-26 18:26:14]
625~632
すごいパワーやなw
他の事に生かせよwww
635: 匿名さん 
[2010-06-26 18:46:24]
>他の事に生かせよ
他にやること無いから、ここにきている。
636: 匿名さん 
[2010-06-26 18:47:24]
↑アンタもネ~wwwwwwwwwwww
637: 匿名さん 
[2010-06-26 18:52:48]
皆さん、そろそろマンションの話に戻しましょう。
未販売の中層階はもう販売開始したんでしょうかね。
638: 匿名さん 
[2010-06-26 20:00:11]
上の階でも安めなのに中層出しても一緒でしょ
虫食いの価格表が却って販売不振を助長するだけ
あ 売れたことにした部屋をいっぱい混ぜた価格表にしとけばいいか…
639: 匿名さん 
[2010-06-26 21:42:49]
高速の出入り口が真下だから・・・・ちょっとね。横はしってるくらいなら良いけど。
640: 匿名さん 
[2010-06-26 21:47:14]
半分も売れてないでしょ。
三分の一も売れてないんとちがう?
641: 匿名さん 
[2010-06-26 23:09:14]
>>631

まともな指摘って・・・ホント頭痛いね。大丈夫?
連れてきた友達が、いちいち入居状況チェックして言うやついるか?
人が居る、居ないなんて分かるわけないだろ。あほなネガもいい加減にしろ!

競合他社が多いのも分かるけど、ホントひどい意見ばかりで唖然とします。
642: 匿名 
[2010-06-26 23:13:19]
いやぁ
一番突っ込みやすい、しょうもないあおりを、あなたがピックアップしているだけやんw
643: 匿名 
[2010-06-26 23:19:27]
関係者が売れなくてイライラしています。もし検討者ならこのようなコメントはありません。


普通に、現地を見て検討外になる物件。一時の衝動で買って後悔しないようにしましょう。

徒歩6分(汚らわしいので近隣ではない)の賃貸が常時満室なのにゴミ溜のような立地では誰も相手にしてもらえなかったね。
644: 匿名 
[2010-06-26 23:20:23]
641の事
645: 匿名さん 
[2010-06-26 23:22:17]
ここでゴーストなら、中津のタワマンなんてもっとヒドイよ。
ここの立地そんな悪いですかね。大げさに言い過ぎでは?言うほど
悪くないとおもうけど。
646: 匿名さん 
[2010-06-26 23:25:29]
>>643

ホント、お前イタイな。
俺は関係者でもなんでもない。
関係者の証拠はあるんだろうな?

いい加減イタイ目合うから覚えとけ!

真剣な検討者として、荒らされるのが
うっとうしいから言ってるんだろ。
647: 匿名 
[2010-06-26 23:26:28]
ワースト2の争いってことですかね?
648: 匿名 
[2010-06-26 23:28:50]
643は謝った方がいい
もうすでに人が住んでるんだし、ゴミ溜めとか根も葉もない
言い分は控えた方がいいんでは?本当に恨み買うと思うよ
649: 匿名 
[2010-06-26 23:33:28]
>>646こそが、証拠もなく他レスを他社関係者呼ばわりしていますよね。
あげくに脅迫はやばいでしょ。
650: 匿名さん 
[2010-06-26 23:37:58]
>>648
周囲の河原の環境がアレなので、ゴミ溜めは事実では?
651: 匿名 
[2010-06-26 23:43:32]
どこがゴミ溜めなの?
現地見たことあるの?
何で、そういうあおりをするの?
友達いないの?
652: 住まいに詳しい人 
[2010-06-27 01:05:44]
すみふは買うな、絶対。
653: 匿名 
[2010-06-27 01:12:39]
冷静に立地や売れ行きについて、批評しあいましょ。
ごみためは言い過ぎと思いますが、車まで捨ててあると聞きました。

そういう所は中々ありませんね。
654: 匿名さん 
[2010-06-27 01:20:09]
人の意見に物申す時はきちんとした根拠を示しましょ。
ポジ派の人もネガ派の人も。そうすればここまで荒れないで済むと思います。
655: 匿名 
[2010-06-27 01:21:57]
敷地内にはゴミ溜めなんて存在しません。
見渡すと車は捨てられてませんよ。敢えて周りに探しに行くとあるという事ですか?
656: 匿名 
[2010-06-27 03:11:57]
敷地東の河原には廃車が、南の高速高架下にはブルーシートの家がありますね。
その他諸々の環境が、ここの購入に至るかどうかの分かれ目なんだと思います。
657: 匿名 
[2010-06-27 03:13:14]
環境がいいとは言えないけど、ゴミ溜めは言い過ぎ。
にしても行政はほんとにほったらかしやねぇ。
658: 匿名 
[2010-06-27 03:22:36]
656さん 確かにMR見た時に眼下が私は気になったので南西、西、北西しか興味が沸きませんでしたね。 住む分の住環境にはべつに問題無いと考えてるので優先順位は高いです。ただ気になるのは365日浴室乾燥機と洗濯感想の使用ってどの程度の電気代なのか?浴室内の物干し棒が1本しか無い事です。
659: 匿名 
[2010-06-27 04:23:58]
Untouchableな場所など存在するのでしょうか?
660: 匿名 
[2010-06-27 05:10:52]
↑こんな書き込みばっかり。買わせたくないなら、そう意志表示したらいいのに。検討者ではない人の素人評論は攻撃的過ぎるので、気分を害します。
661: 匿名さん 
[2010-06-27 05:49:27]
て言うか周囲の環境はよくないのは確かです。
建物が大きいので目立たなく感じるだけで、これが小規模マンションだったとしたら普通に書かれる内容なのではないでしょうか?
このマンションの建物がよいと評価する人自体も、書き込みが過大過ぎる気がします。
高速もラブホも東側の街並みも、管理費の高さも、価格に比して駅からの距離も否定意見は別に無理はないと思えます。
あとはタワマンが好きかどうかと、完成在庫が気になるかでは?
タワマンはバルコニー狭く洗濯やガラス掃除や換気はマイナスです。
その分、内廊下の綺麗さや廊下面の居室がない独立性、上の部屋買うなら眺望とかメリットあります

好み次第ですが、私個人は管理コスト、返済換算で普通より300万位は負担増かなとタワマン好きですが買えません。
でもメガシティはいやです
662: 匿名 
[2010-06-27 08:48:32]
これだけ環境の悪さが指摘されているのに、現地をちゃんと知らずに、悪くないとか反論してたんだねぇ。
まぁそんないい加減な奴でも、誰でも発言できるのがこの掲示板の特徴だからね。
663: 匿名 
[2010-06-27 09:29:04]
環境は人により感じ方違うからね。
ここより悪い環境だって一杯あるし。
天満エリアで見ると一番環境悪いってだけで、気にならない人だっているでしょ。
664: 匿名さん 
[2010-06-27 10:10:20]
すぐ横には本屋やダイソーなんかもあって整備されてるし、
大通りに面してる分、夜でも暗すぎない。取り立てて、悪い
とは思いません。そもそも河原なんて全く導線ではないし。
ホント人それぞれだと思います。これだけ悪いとか決めつける
のもおかしいよ。
665: 匿名さん 
[2010-06-27 10:36:24]
周りの環境は行って見ればわかるのですが、住み心地は住んで見ないと分からないですよね。
ダイレクトウインドーは素敵ですが、南や西はとても暑いと聞きます。

住民さん住んでみてどうでしょうか??
ダイレクトウインドーの展望の素晴らしさを考えれば暑さも我慢できるレベルでしょうか?
住んでる方の正直な感想を聞かせてほしいです。
666: 匿名 
[2010-06-27 10:42:55]
失敗でした
667: 匿名 
[2010-06-27 10:43:40]
たしかにダイレクトウインドウは暑そうだが、モデルルームから見た景色には感動しました。

あと、町並みに好みはあるのでしょうが、個人的には気になりませんけど。

なんか感情的に「立地悪い」と、かなりしつこいよね。もっと冷静に語りたいものだ。

668: 匿名 
[2010-06-27 10:49:17]
冷静に語る。排気ガスは胎児に良くない。

http://homepage.mac.com/nanto/iblog/C1843741637/E20060613142340/index....
669: 匿名 
[2010-06-27 10:56:03]
そしたら、福島も中津も、市内のほとんどのマンションはだめってことか。
670: 匿名 
[2010-06-27 10:57:43]
ありがとうございます。
やっぱり考え直します。他も色々出るみたいなので。
671: 匿名さん 
[2010-06-27 10:59:49]
どのスレを見てもネガの嵐ですね。
物件がどうのこうのよりも人に買わせたく無いだけの人が多いみたいね。
672: 匿名さん 
[2010-06-27 11:01:01]
また、ひとり買わない人の仲間入りですね。
673: 匿名さん 
[2010-06-27 11:05:13]
そういう人は心のどこかに妬みみたいなのがあるんでしょう。
心貧しい人生だね。まあ、掲示板くらいしか、憂さ晴らしできないんだし、大目に見てあげよう。
674: 匿名 
[2010-06-27 11:12:37]
田舎もんが多すぎるな、大阪は。
東京区内に住んだら、天満なんてかわいいよ。
しかし、東京感覚を大阪でやっても通用しないのわかってないのかな。
675: 匿名 
[2010-06-27 11:13:03]
と言いつつ、ネガレスに悪口を言って憂さ晴らしをする>>673であった。
676: 匿名 
[2010-06-27 11:30:41]
そりゃあ、有楽町と天満じゃ知名度、都会さともに有楽町が圧勝だもんね。
677: 匿名 
[2010-06-27 11:41:14]
このマンション住民か販売関係者と思われる者が悪い点を挙げた者に対して過剰に反応する。ただの検討者ならここまで叩こうとはしない。

つまり上記は人間性に大きな欠落がある者の可能性が高い。
モデルルームには行かない事だ。あんなに離れた場所に作って、立地の悪さを隠す。卑怯きわまりない。一度接触するとしつこそうだ。

間違って買うと住民トラブルも多そうだ。
678: 匿名 
[2010-06-27 11:46:51]
>673
言われているぞ
679: 購入検討中さん 
[2010-06-27 11:58:15]
MRに行けばタクシーで現地に連れてってくれますよ。
680: 入居済み住民さん 
[2010-06-27 12:04:13]
南西高層階の住人です。

入居してから2ヶ月半くらいになるけど、ものすごく満足していますよ!
嫁も僕も友人や親類を何人も招待していますが、みんな、その建物や設備、眺望には感嘆しています。小さな満足ではありますが、鼻高々です。

暑さは確かに暑いです・・・
でも、パワーのあるエアコンとレース、カーテンで問題ありません。我が家に設置したのは、特に暑さ対策を施したレースやカーテンではありませんが、今の気温であれば全く問題なしです。これから、夏本番を迎えると、どうなるかわかりませんが、個人的には眺望メリットの方がはるかに大きいです。

天六や商店街はすぐだし、おいしいところも近くにいっぱいあります。歩いてもすぐですが、自転車があれば梅田や天満宮くらいまでなら、退屈もせず、あっという間です。

マンション前の道路は車の通行量も多くないし、信号待ちも普通の信号待ちのレベルです。排ガス量もそんなに多いとは思えません。引っ越す前は新御堂筋ワキの賃貸マンションに住んでいましたが、そこでは2ヶ月もすると、空気孔のフィルターが真っ黒な砂埃のようなので汚れまくってました。ここでは、そんな兆候すらありません。

デメリットをいうなら、携帯電話が通じにくいです。通話中に突然切れたりすることがあります。それと、駐車場(特に3番)の入出庫に時間がかかります(立体なのでしょうがないのでしょうが・・・)。高いけど平面にすればよかったと思いましたが、時すでに遅しでした・・・
それ以外は、ホントに満足です。

立地の指摘がされていますが、確かに駅直結のマンションと比べたら悪いのかもしれません。でも、駅までなんてスグですよ。住環境も指摘されるような悪さを感じたことはありません。

我が家では、立地、建物、価格のバランスからマンションを検討しました。立地が最高でも価格がその価値以上に高いと感じるマンションには魅力は感じないので・・・
再販や賃貸は考えていません。
検討したのは、ここ以外にセントプレイスシティ、ours、梅田ローレル、京橋のマンション(名前忘れた)です。
我が家では、立地・建物から考えて、ここがダントツに割安に感じました。まぁ、建物のグレードに目がくらんだというのが正しいのかもしれませんが(笑)。住んでからも大満足しています。

でも、立地、建物、価格のバランスは個々によって感じ方がバラバラだと思うので、その方にとっての基準で最も理想に近いものを選択すればいいのではないでしょうか?
681: 匿名 
[2010-06-27 12:04:44]
>677

あんた、ちょっとキモい。
この物件になんか怨みでもあるの?
682: 匿名 
[2010-06-27 12:12:58]
677

ネガ君お得意の人格攻撃ですか?
683: 673です。 
[2010-06-27 12:14:48]
>>677
指摘がズバリで、痛いところつかれたから、ムキになっちゃたんだねw

人間だれしも完璧な人はいない。もっとも、君は大事な部分が欠落している
ようだから、集団生活はできんかもね。

まあ、マンションじゃなく、一生賃貸に住んで、人に迷惑かけたらいつでも
出ていけるようにしておいた方がいいな(そもそも君はここに住む資格はないんだけどね)w

まあ、ムキになって削除依頼でもすればいいさ。他のスレでもおんなじレベルのことを、
たくさんしてるんだろうけど。

そもそも、住民とか営業とかって決めつけてる時点で、サブいけどね。違うんだな~
684: 匿名さん 
[2010-06-27 12:20:11]
677

そこまで言い切るところに、逆に悪意を感じます。
あなたこそ、他の営業さんか何かじゃないの?
685: 665 
[2010-06-27 14:10:54]
>680さん

早速のお返事ありがとうございました。
他の住友のシティタワーで高層階を見学したことがありますが、ダイレクトウインドウからの
展望は本当に素晴らしいですね。

確かにこちらの物件は、立地等の好き嫌いはあると思いますが、建物のグレードとお値段のお安さには
魅力があると思います。

ただ実際に住むとなったら、住み心地はどうなのだろうと気になっていたので、住んでいる方の意見は
とても参考になりました。
686: 匿名さん 
[2010-06-27 14:32:05]
まともなやりとりはある意味新鮮。。

私も見学に行きましたが、確かに駅まではそんなに遠く感じませんでした。

周辺環境も敷地が広く緑が多いせいか、ごみごみした感じはなかったです。

ダーク色のリビングは、非常に高級感があり、この色で検討したいなあと思いました。

ダークブラウン色のリビングの間取りって、少ないんですかね?
687: 匿名さん 
[2010-06-27 18:35:55]
CT天満は買い時。
688: 匿名 
[2010-06-27 18:56:36]
新種の荒らし
689: 買い換え検討中 
[2010-06-27 18:58:45]
冷静に考えて、建物全体がガラス張りのビニールハウス状態だから、居室はもちろん、内廊下、エントランスまでの空調を考えると、物凄いコストがかかりそうですね。

あの大きなハコ全体を冷やさなあかんというこということですよね?
お金かかるなぁー。

690: 匿名 
[2010-06-27 20:06:27]
>>680
住民さんにしては宣伝のようなすごい書き込み量ですね。
買ってしまったらこんなスレなんて見に来ないと思ってました。
691: 匿名さん 
[2010-06-27 20:15:22]
>690
住民が普通に書き込みしてるのに、どうしてそういう風に言うのかな?
ねぇ なんで?
普通の書き込みされたら嫌な人なの?
よくわからん。
692: 買い換え検討中 
[2010-06-27 20:23:37]
>691
そこに絡むほうがわからん
693: 匿名さん 
[2010-06-27 20:27:07]
>>680
現地販売員であれば書ける内容ですね。
MRには夏の暑さ対策のカーテンなどいらんしw
694: 匿名 
[2010-06-27 20:35:43]
>680
>マンション前の道路は車の通行量も多くないし、信号待ちも普通の信号待ちのレベルです。排ガス量もそんなに多いとは思えません。

高速の出入り口がマンション横にありますし、都島通り交通量多いです。矛盾してます。




695: 物件比較中さん 
[2010-06-27 20:44:03]
>暑さは確かに暑いです・・・
>でも、パワーのあるエアコンとレース、カーテンで問題ありません。
電気代ってどのくらい?ガスを使わない分、光熱費は安いの?とオール電化の良さが気になってます。
696: 銀行関係者さん 
[2010-06-27 21:04:28]
680が現地販売員に見える理由。
・現地MRに来た人を親類としてみる。
・既に暑いと認識あり。これから夏本番なのになんと対策なし。=MRのカーテンなので勝手に交換できない。
・新御堂脇のマンションに住んで砂塵でフィルターが真っ黒になる経験があるのに高速出入口横&幹線道路に囲まれ た立地を買うに踏み切った理由がイマイチ。
・携帯が通じない。日常生活ならメールでしょうが、頻繁に電話するって営業で使用?
・車持ってるとマンションの内装以外に駐車場は必ず気になります。納得して購入されたはずなのに
 今更デメリットとしてあげるのは?ちなみに自走式だから高いってことはありません。
・残念ながら名前を挙げたマンションすべて、ここより入居率はるかに高いですよ。




697: 匿名さん 
[2010-06-27 21:31:59]
長文にすればするほどうそがばれるパターンですか?
弁護士先生が言ってました。言い訳や嘘が盛り込まれるほど文章が長くなると。
698: 680 
[2010-06-27 21:38:04]
680です。
住人ですよ!恥ずかしながら、たまにスレを覗きにきています。

ちなみに、4/3のカギ渡しの時点での契約数は200戸くらいって言ってましたよ。その後、どれだけ売れたのかはわかりません。

>694
矛盾?矛盾って言われても、事実しか書いてないので・・・
確かにマンションの目の前に守口線の長柄出入り口があります。でも、この出入り口を利用する車は、かなり少ないですよ。高速の出入り口があるのは、むしろ便利です!行きはすぐにのれるし、帰りは出口からそのままマンションには入れませんが、ローソンあたりでUターンすればスグです。
それに、都島通りも南西の部屋からはそんなに近いわけでもないし、渋滞もあまりない道路なので、以前住んでたマンションの新御堂と比べたら交通量は全然少ないと思います。排ガス量のことを言ったのは、実際に空気孔のフィルターが真っ黒な砂埃で汚れないから思っただけです。ただこれは、今は高層階なので影響が少ないだけなのかもしれませんが。

>695
電気代は5月で16,000円くらいでした。ただ、個別で事情が違うと思うので、あまり参考にならないと思いますが・・・我が家は普通よりも電気消費量は多いと思います。

>696
>現地MRに来た人を親類としてみる。
違います。なんで、そんな発想に??

>既に暑いと認識あり。これから夏本番なのになんと対策なし。=MRのカーテンなので勝手に交換できない。
暑いとの認識はありますが、現状はハイパワーのエアコンと通常のレースとカーテンで十分との認識です。なんと対策なしと言われてもねぇ・・・

>新御堂脇のマンションに住んで砂塵でフィルターが真っ黒になる経験があるのに高速出入口横&幹線道路に囲まれた立地を買うに踏み切った理由がイマイチ。
理由がイマイチって言われても、検討時にはそんなこと検討対象にはしませんでした。一応、そのためのフィルターなんだろうし・・・

>携帯が通じない。日常生活ならメールでしょうが、頻繁に電話するって営業で使用?
意味がわからないです。日常生活でも電話します。ただ。電話が繋がりにくいのは事実なので、携帯にかかってきたら、固定からかけなおすか、かけなおしてもらうことが多いです。auにも来てもらいましたが、高層階は電波を拾いすぎて、微弱電波の方に繋げてしまったりするらしいです。

>車持ってるとマンションの内装以外に駐車場は必ず気になります。納得して購入されたはずなのに
 今更デメリットとしてあげるのは?ちなみに自走式だから高いってことはありません。
納得して購入していますが、実際に利用してみると順番待ちがあると、予想よりも時間がかかったってことです。

>残念ながら名前を挙げたマンションすべて、ここより入居率はるかに高いですよ
入居率が高かろうが低かろうが、そんなこと私には関係ありません。立地、建物、価格のバランスから、それらのマンションのほうがいいと判断された方が多いのではないですか?
あくまで、我が家に関しては、ここがダントツに割安に感じただけです。
699: 680 
[2010-06-27 21:46:42]
補足です。

>車持ってるとマンションの内装以外に駐車場は必ず気になります。納得して購入されたはずなのに、今更デメリットとしてあげるのは?ちなみに自走式だから高いってことはありません。

シティタワー天満には1Fにシャッター付きの自走式駐車場が6台分くらいあります。4/3のカギ渡しの時には、2台空きがあったのですが、先日聞いたらもう埋まってました。ちなみにタワーパーキング3番と比べると15,000円くらい高いですよ。
700: 周辺住民さん 
[2010-06-27 21:57:53]
>699さん
新御堂と比べたら国道以外の幹線道路ならどこも少ないと感じるでしょうが、
そんなとこ以外に住んでた人なら、都島通は普通に交通量多いと感じますよ。
701: 購入検討中さん 
[2010-06-27 22:01:07]
住民さんが来てるようなので質問します。
ネット環境は入居者各自で選択できますか?
702: 匿名さん 
[2010-06-27 22:02:02]
私も、680さんの言うように、ここは割安だと思います。
あとは立地が気に入るかどうかの問題だけかと。

確かにここは梅田に近かったり、住環境が良かったりという他の三物件に比べ、
好き嫌いのある微妙な立地ですよね。でも建物のグレードは一番かと。
利点と欠点かはっきりしているマンションですよね。

680さんは立地も気に入られて、快適に暮らされている住民の方だと思います。
想像で話されている人の話より、住民さんの意見はやっぱり貴重です。
ただ、天六に立つ阪急のマンションも気になるところです。
703: 匿名さん 
[2010-06-27 22:04:18]
ダイレクトウインドウの暑さに関しては、他の住民さんの意見も聞きたいな。
704: 匿名さん 
[2010-06-27 22:09:38]
入居者さん、このスレごく少数の暇つぶしたまり場ですので、真剣に向き合わなくてもいいですよ。
相手にするほど暇つぶしに付き合わされますよ

皆気に入るマンション違うからそれなりにどこでも売れて行きます。
そこにマンションの客観的な優劣なんてありません

私、佐々木希がすきですが全員がそうじゃない…

マンションの好みもそんなもんですわ。

ただ、ネガスレの人もいいなと思っててホントは気になるんですよ
それか業者

705: 匿名さん 
[2010-06-27 22:11:10]
自演逃げ。
706: 680 
[2010-06-27 22:16:23]
>700
確かに幹線道路ではありますし、感じ方は人それぞれだと思いますので、それでいいのではないでしょうか?でも、渋滞は少ない幹線道路だとは思いません?
あくまで、私個人としては排気ガスが気になるっていうレベルではないです。

>701
私はマンションに標準装備されている、SUISUIネットを利用しています。利用料は管理費に含まれているので無料です。スピードとかも特に問題ないです。
あとは個人負担にすれば、フレッツ光、au光等も選択できたと思います。

>702
天六に立つ阪急マンションは確かに気になりますね~
これで、同じくらいの間取り、階、で同じくらいの値段だったら後悔しそうです。まぁ、タイミングですからね~
707: 購入検討中さん 
[2010-06-27 22:36:58]
>>706
阪急天六は44階だそうです。ほぼ同じ高さですね。
708: 匿名さん 
[2010-06-27 22:43:07]
マンション、ホテルみたいな外観ですね。

公式ホームページに天神祭りとビルの写真を見て、灯りすごいなぁ、かなり埋まってるなと思いましたが・・・・
CG合成されたものなんですね。。。。

右下のほんとに撮影された写真く5,000発の花火の大輪。季節の風趣、大阪の粋を堪能する歓びが、ここに。<竣工写真(2010年5月撮影)> では・・・2ヶ月前でも数えられる灯りしかないですね。

しかし、来週末、スレに書かれてることより実際見に行ってきたいと思います。
709: 680 
[2010-06-27 22:46:48]
>704
ありがとうございます。私も暇なので、もう少し付き合いますw

>707
そういう意味ではなく、阪急天六とCT大阪天満で同じくらいの間取りと階の部屋が、同じくらいの価格だったら後悔するかもってことです。
このケースだと、よっぽど建物に差がない限り、おそらく阪急天六のほうが高価格の設定だと思います。その差がどれくらいかが、立地、建物、価格のバランスの判断になると思うのですが・・・
710: 購入検討中さん 
[2010-06-27 22:58:05]

>706これで、同じくらいの間取り、階、で同じくらいの値段だったら後悔しそうです。

をみて、同じくらいの階っていうのに触れただけですが。阪急は44階、CT天満45階。
45階に住んでいるなら知りませんが、同じ階という条件は並びますよってこと。
同じ高さの建物なので間取りと価格が出れば比較対象とされるってことです。
711: サラリーマンさん 
[2010-06-27 23:02:10]
阪急は値段を抑えるそうです
(周辺マンションの価格、売れ行きを結構気にしているとか)
仕様が気になりますね
ここと同等なら、モデルルームがオープンするまで待ちかな
712: 匿名さん 
[2010-06-27 23:49:45]
取り壊しもそろそろおわりそうですね。
713: 匿名 
[2010-06-27 23:57:31]
すでに半年も遅れでてますからね。阪急は。

どーなることやら、
714: 匿名さん 
[2010-06-28 00:05:15]
計画は発表されているからなんとかなるんじゃない
比較対象が出来る事はよいことですよ
715: ご近所さん 
[2010-06-28 00:27:27]
快適ですか?
716: 住民さん 
[2010-06-28 00:57:07]
久しぶりに掲示板に来ましたが、荒れてますね^^;
ご質問があったので、ダイレクトウィンドウの件、お答えします。

ダイレクトウィンドウは、西梅田の反省から、天満は小窓が半分開くようになっています。喚起口を開けるなどして、空気をうまく循環させれば、意外と熱はこもりません。ただ、気密性は高いので、温度が上昇しやすいのは確かです。私は南側の住民ですが、南は意外と日が部屋の中まで入ってきません。ですので、南は案外過ごしやすいですね。今のところ、どうしても暑い日は遮光カーテンだけで十分です。まだ、クーラも付けてませんから。

住み心地ですが、快適です(こういうと参考にならないと言われそうですが・・・)。特にショップは大変重宝してます。値段もコンビニより安いし意外と使えます。ちなみにフィットネスルームはいらないと思うな。誰も使ってるのみたことないし。スカイラウンジは貸切が無い時は、解放されてるので、結構気分転換に利用できるし良いです。

自分の部屋で言いますと、眺望が良くまさにここCT天満の醍醐味を味わっています。この眺望と共有施設が売りでしょうからね。また私の両隣、上下階はすでに入居されていますが、騒音等生活音すらほとんどしません。案外遮音性はしっかりしているんじゃないでしょうか?あるいは、ご挨拶に行ったのも効果があったのかもしれませんが。。

一つ嫌なのは、喚起がうまくできていないのか、内廊下の空気がこもっているところですね。雨の日はもんもんとしています。今のところ、それくらいですね。駅まではあまり遠く感じないし、周辺環境(ラブホや高速)も住んでいれば、ホント気になりません。というか、気にする事はないですね。導線ではないからかもしれませんが。改めてここに決めて良かったと思っています。

長文でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
717: 匿名 
[2010-06-28 08:03:11]
昨日から関係者の書込み多いですね。日曜日だったのによほど暇だったの?
718: 匿名さん 
[2010-06-28 09:00:32]

こういうこと書くから、住民による有益な情報がもらえないんだよ!
削除して~
719: 匿名さん 
[2010-06-28 09:10:10]
天六のマンションの販売が始まれば、そこの営業担当の書き込みも減るかな?
720: 匿名 
[2010-06-28 11:34:27]
多分こんなのライバル視してない。

ダメな物件をからかうカキコミなだけだろう。
721: 匿名 
[2010-06-28 11:34:47]
多分こんなのライバル視してない。

ダメな物件をからかうカキコミなだけだろう。
722: 匿名さん 
[2010-06-28 12:12:21]
関係者と書いてあればすべてネガや他の営業に見えるなんて…。
住民も立派な関係者です。
723: 匿名 
[2010-06-28 12:43:57]
不人気物件の人気掲示板。排気ガスの知識をどうぞ。


http://homepage.mac.com/nanto/iblog/C1843741637/E20060613142340/index....
724: 匿名さん 
[2010-06-28 13:10:18]
競合他社が荒らしまくってるスレってここですか?
既に検討者は寄りつかず、ゴッサムスレですな
725: 匿名さん 
[2010-06-28 13:33:29]
確かに検討者と思わしき書き込みって皆無だね

ちなみに排気ガスって、大阪市内どこでもだよ(笑)
726: 匿名さん 
[2010-06-28 13:49:16]
そうなんですか?
幹線道路や高速のそばと、ある程度離れている場所では違うと思っていますが。
727: 匿名 
[2010-06-28 14:25:02]
おもしろおかしく書き込みしてる人の住居みてみたいわ。
728: 匿名 
[2010-06-28 14:29:33]
違います。
特にここは川風が吹く度に高速から風を浴びます。
729: 匿名さん 
[2010-06-28 14:32:34]
726さんのいわれる、「そば」と「ある程度」という定義をしないといけなくなるのですが。おそらく、「そば」とは3m以内、「ある程度」っていうのは10m以上という感じではないでしょうか? 大気汚染は3次元的に拡散するので、3の3乗は27で、10の3乗は1000ですから、10mのところでは3mの場所の約40倍も薄まってますからね。10m以上離れたところでは、大阪には幹線道路がたくさんあって、相互に影響しあって、おそらく同じような大気汚染濃度になっているでしょう。
730: 匿名 
[2010-06-28 16:32:16]
そんなのかんけぇねぇw
まだまだ荒らすどーw
731: 匿名 
[2010-06-28 17:15:57]
それっぽい事を書いているつもりみたいだが、全然意味分からん。
交通量、車種、遮る建物無しで排ガス直撃。たくさん抜けがある。濃度というより算数だ。
馬鹿私大文系は所詮この程度だ。

もしかして、こんな感じで客に説明してるの?
732: 匿名 
[2010-06-28 17:20:07]
これからも排気ガスについて知らせる事が大事だと思った。


http://homepage.mac.com/nanto/iblog/C1843741637/E20060613142340/index....
733: 匿名 
[2010-06-28 18:00:25]
大気汚染言う前にたばこやめようぜ。
734: 匿名 
[2010-06-28 18:52:48]
もうすぐ花火ですが、その時は空き部屋も点灯されてイベントとかないのですか?
735: 匿名さん 
[2010-06-28 18:54:58]
>732
おまえアッポやな~。
排ガス気にしとったら、大阪市内に住まれへんでww
どんな環境の良いとこに住んでんねんw
736: 購入検討中さん 
[2010-06-28 19:54:16]
壮絶な荒らしあい
737: 匿名 
[2010-06-28 20:21:10]
みなさん、仲良くしましょうね。
立地や売れ行きについて、冷静に議論しましょうね。
738: 匿名さん 
[2010-06-28 20:26:22]
ここが安いのには重大な根拠があります。

不動産にはお買い得はありません。
739: 匿名 
[2010-06-28 20:32:58]
スケールメリットなどいらんけど。
740: 匿名 
[2010-06-28 20:40:50]
ほぉ どのような根拠ですか?
741: 匿名さん 
[2010-06-28 21:29:07]
ちゃんと、オチをつけてね。
742: 匿名 
[2010-06-28 21:33:21]
土地がやすかった
以上
743: 匿名 
[2010-06-28 22:01:09]
実際あまり埋まっていないことに対して住民の人は気にならないのですか?
まぁ、人が集まってもあまり良いことはありませんがね。
744: 匿名さん 
[2010-06-28 22:07:47]
反論したくてもアク禁くらったポジ派。
745: 匿名さん 
[2010-06-28 22:17:44]
「荒し=ポジ」が消えると、一気に平穏なスレになる。
こんな正常な状態が続いてくれると良いんだけど。
746: 匿名さん 
[2010-06-28 22:22:46]
周りのスレも落ち着くという、ホントわかりやすいw
ここではポジ派、よそではネガ派、他で書込みすぎやねん。
747: 近所をよく知る人 
[2010-06-28 22:30:11]
731って、すごいと思う。たくさん投稿があるけど、自分のことを馬鹿だといったのは珍しい。

>>それっぽい事を書いているつもりみたいだが、全然意味分からん。
>>交通量、車種、遮る建物無しで排ガス直撃。たくさん抜けがある。濃度というより算数だ。
>>馬鹿私大文系は所詮この程度だ。

自分の程度はこんなもんだといっているので差別ではないので、削除はされないだろうけれど。
748: 匿名さん 
[2010-06-29 00:01:27]
ほんと静かだね。アク禁おめでとう。
749: 匿名 
[2010-06-29 00:05:00]
問答無用のダメな荒らしにはこれで勉強すべし。



http://homepage.mac.com/nanto/iblog/C1843741637/E20060613142340/index....
750: 匿名 
[2010-06-29 00:10:33]
隣はラブホ
隣は瓦礫
大阪大空襲後の状況
騒音
排気ガス
それに伴う健康被害
緊急車両
航空機
販売員
住民

難点はまだまだありそう
751: 匿名 
[2010-06-29 00:22:31]
>747

何言っている?

文系の馬鹿さが返って丸出しだ。止めろ。
752: 匿名さん 
[2010-06-29 00:27:18]
棟内のモデルルームみてみたいなー
753: 匿名 
[2010-06-29 00:30:28]
それでもここって売れてるんだよなーー。
754: 匿名 
[2010-06-29 00:42:07]
そして後悔しないように
755: 匿名さん 
[2010-06-29 01:28:19]
729です。
俺は七帝の理系です。私立でもなく文系でもありません。
756: 匿名さん 
[2010-06-29 02:23:10]
買って後悔した人っているの?まぁ、俺だけ後悔しないよう、逆なこと書いて購入検討に持ち込んでるのか?
まぁ、後悔する奴がお馬鹿としかいいようがないが。
757: 匿名 
[2010-06-29 17:31:04]
見事にポジさんがいなくなりましたね。
758: 匿名さん 
[2010-06-29 20:00:04]
安い物件なんだから文句言わずに買いなさいByスミフ
759: 匿名 
[2010-06-29 20:53:58]
こんな立地の悪いマンションはいらん。
見せかけだけの団地型タワー。
760: 匿名 
[2010-06-30 08:00:37]
アク禁になったポジ派が書き込めなくなってネガも減ったね。
結果オーライのポジ派。
761: 匿名 
[2010-06-30 08:34:10]
笑える妄想
762: 匿名さん 
[2010-06-30 11:22:17]
>>759

こいつこればっかり、相当このマンションに未練あるんだな(笑)
763: 匿名 
[2010-06-30 11:44:02]
759
団地型タワーじゃなくてタワー型団地です。
細かいことですが、まずはご自身のことから見直されたほうがよろしいかと。
764: 匿名 
[2010-06-30 13:55:29]
未練なんかあるわけないやん(笑)

ばっかじゃないの?

ただこのような見せかけだけのマンションは嫌いなだけ。
765: 匿名さん 
[2010-06-30 14:04:38]
>764

未練ないわけ無いやんwww

お前あほやなww
766: 匿名 
[2010-06-30 14:22:25]
今日は不動産屋が休みの水曜日。
767: 匿名さん 
[2010-06-30 15:10:36]
書き込みが少ないね
768: 匿名 
[2010-06-30 15:25:55]
どのスレも動いてないね~。
いつも、どんだけ不動産業者が書いてるかが判るねwww
769: 匿名さん 
[2010-06-30 19:16:40]
知り合いが購入したという噂聞いて、あ やっぱりいいマンションなのかなーとおもったら、やっぱり止めたと本人に聞いて、気に入り度合いが落ちました。
ここがどうってことでなくて、他人の判断ってめっちゃ気になるものなんだなーって実感した今日この頃でした。
770: 匿名さん 
[2010-06-30 19:48:38]
他人の目ばかり気になる人、自分の考えを持っている人、様々ですからねぇ
771: 匿名さん 
[2010-06-30 21:17:27]
それより、ここよりはましでしょう

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15105/
772: 匿名さん 
[2010-06-30 21:33:51]
いいかどうか、よくわからん。事実に基づいた情報が少ない。
773: 匿名さん 
[2010-06-30 22:11:18]
アク禁で少ないだけでしょ。
774: 匿名さん 
[2010-07-01 23:19:41]
すげえ。書き込みがピタリと止まった。
NHKのニュースで中国人の金持ちが日本の不動産を買っていると言っとったな
しかし株価の動きは少し不気味やね
775: 匿名 
[2010-07-02 03:09:40]
誰かの意見に反応するしか話題がないだけ~

どんだけ~
776: 匿名さん 
[2010-07-02 09:57:54]
意味の無い話の繰り返しで飽きたんじゃない?
777: 匿名 
[2010-07-02 10:54:36]
飽きてないからもう700台なんちゃうか~

このスレは特にしょーもない内容ばっかりやな~
778: 匿名 
[2010-07-02 19:02:44]
ネガティブな意見は、かなり貴重で詳細で正確な情報が多いですよ。

特に立地や土地の云われなど地元じゃない人には中々知るのが難しい情報は、貴重でした。
779: 匿名さん 
[2010-07-02 19:28:07]
どこがw
「ラブホテル」や「高速道路」の連呼だけじゃん。
あるいは内容のない「立地」の連呼。
空襲等も牽強付会。遠くの斎場や拘置所まで持ち出す始末。
実際に住んでいる人の意見の方が参考になったわ。
780: 匿名 
[2010-07-02 19:34:03]
すぐ隣にあるでしょ?
リアルNishinariが。
781: 匿名さん 
[2010-07-02 19:36:22]
つまらん
782: 匿名さん 
[2010-07-02 19:57:16]
オチが無い!
783: 匿名さん 
[2010-07-02 19:57:25]
>>780
アンチの材料は>>779とそれだけ。まったく内容がない。
784: 匿名さん 
[2010-07-02 22:32:12]
ここのネガもついに放置プレーで相手にされんようになったねw

ここが不陸の孤島とか不便とか言ってた奴いるけど、日本一長い
なんでもそろう商店街まで自転車で1分も掛からない立地のどこが不便なんだ?
まさか、信号渡らないといけないからとか言うんじゃないよね?
信号渡らなくて、何でもそろうマンションなんかないぞ!
785: 匿名 
[2010-07-02 22:56:32]
書き込み増えたと思ったら周辺マンションスレへ嫌がらせネガも始まるというなんてわかりやすやいポジ派が張りついてるんの、ここ。
786: 匿名さん 
[2010-07-02 23:03:49]
長柄一帯は天皇関係の歴史であったことを除いても、今は目の前にラブホと高速があるのは事実。
787: 匿名はん 
[2010-07-02 23:46:24]
ここの住民がアワーズのスレで暴れてます。
販売率(契約率)で倍以上の大差をつけられた腹いせに迷惑です。

788: 匿名 
[2010-07-02 23:46:52]

あほですか?
789: 匿名 
[2010-07-02 23:58:34]
あほはここの関係者
790: 匿名はん 
[2010-07-03 00:21:25]

よっ!アンチCT天満登場

①なんでもかんでも他スレのネガレスをCT関係者と決めつける
②常に張り付き&妄想
791: 匿名 
[2010-07-03 00:24:42]
>781-783阪国人ってなんでもおちをつけたがるんだなw
さすがチョンw
792: 匿名 
[2010-07-03 00:39:37]
アンチ云々より、200戸しか売れてないのに現実受け止めようぜ。
793: 匿名さん 
[2010-07-03 00:41:20]
アンチって言葉で片づけるほど販売数の余裕もないのに。

794: 匿名 
[2010-07-03 00:53:36]
ここではポジ派が復活するとネガレスも多くなる。
他で荒らしているのか。比例しています。
頼むから販売・営業の人はここでもよそでもソッとしといて。by住民
795: 匿名さん 
[2010-07-03 02:25:43]
200戸しか売れてなかったとして
すみふがあせる理由も無いから販売関係のヘンなポジは少ないだろう

796: 匿名さん 
[2010-07-03 05:47:49]
そろそろ入居引っ越し一段落ですかね?
797: 匿名さん 
[2010-07-03 07:18:24]
梅雨や夏のくそ暑い時期に引っ越そうとは思わん。まぁ、餓鬼の都合で夏休みに引越ってありかも知れんが・・・。
798: 匿名はん 
[2010-07-03 07:59:48]
200戸とか連呼する輩がいるが、根拠ゼロ
799: 匿名さん 
[2010-07-03 08:19:27]
買えない事情を棚にあげ、買わない理由にすり替えるには、
ケチをつけるしかない。
買った人は、人の資産にケチつける人の相手はしないこと。
ケチスレの多くは、検討する気もないんだから。
800: 匿名 
[2010-07-03 11:30:44]
別にネガレスは買えない人ばかりじゃないよ。
タワマンは管理費、修繕費が将来デカイし、予想は見せてもらってなかなか読めない。老後の資産設計が見えず、また、タワマンに住むなら高いところじゃなきゃ意味ないから高層付近の部屋ばかり見てきたけど、嫁が高いところがダメなのもあって、結局断念。
遠くからも見えるし、自慢する人向きでいいかもね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる