住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-19 00:04:34
 

検討板→住民板への移行期間のスレです。
パート7のレスが1000を越した時点で住民板に完全移行します。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-06-09 20:02:35

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート7

401: 匿名さん 
[2010-06-20 22:56:33]
販売率でもいいけど。
403: 匿名さん 
[2010-06-20 23:09:06]
販売率は重要ですよ。このマンションの資産価値に大きく影響します。
404: 匿名 
[2010-06-20 23:11:34]
同規模で比べないんなら実際完売もそれに近いのもあるでしょう。
前提が違うと言われるとちょっと理解に苦しみますが、別にいいですよ。
同規模の例は出せないということなんですよね。
プリウスの販売台数とレクサスLSハイブリット、どちらも同じハイブリットですけど売れてる台数はプリウスが多い。小規模物件、大規模物件、ファミリー向け、タワマンこれら全て同じマンションなんで同列で語る方がより良いと考えておられるのですね。
まぁ車の話しはどうでもいいですわ
405: 匿名さん 
[2010-06-20 23:14:56]
どうでもいいなら書き込むな!見苦しい
406: 匿名 
[2010-06-20 23:18:13]
憶測に近い話しを具体的に述べて欲しいとせっついても答えずに、催促すると執念深いといわれる。要は正確や根拠のある書き込みや個人の感想や考え程度は問題ないけど嘘や憶測に基づいた断定口調の書き込みだと、そりゃ具体的に示してよってなっちゃうでしょ。
皆で367を庇ってあげなさい。
407: 匿名 
[2010-06-20 23:18:17]
販売率(契約率)なら規模関係ないけど。
408: 匿名 
[2010-06-20 23:21:13]
405さん 車の話しだけどうでもよいのであって、それ以外は違いますよ。
茶々いれるだけですか?
410: 匿名 
[2010-06-20 23:27:52]
407さん 確かに率だけなら規模関係ないですね。
ただ規模は敢えて考慮しない方が良いのですか?

関係者ではありません。
411: 匿名 
[2010-06-20 23:31:56]
409さん 庇えないと今度は文章批判で矛先を変えるのですね。

で、具体例は?
無いなら無いと言えば?
412: 匿名さん 
[2010-06-20 23:36:37]
そもそも>>367は、600以上なんていう条件は付けてないでしょ。

それに、ここと似た時期の販売で、600戸規模のタワマンってほぼないのでは?
つまり、「答えろ」と連呼している人の条件に沿って言えば、ここが「売れている」根拠なんて存在しない。
売れているのは妄想ということですね。
414: 匿名さん 
[2010-06-20 23:52:26]
そりゃそうーだ
415: 匿名さん 
[2010-06-20 23:52:57]
あれ?
さっきまで執拗に書き込んでいた人、急に止まったね。
急所を突かれて、困っちゃったかな?
またどうやって言いがかりを着けようか、必死に考えてるのかなぁ。
頑張って!
416: 匿名さん 
[2010-06-20 23:58:07]
そもそも411の人ってここが売れてるって言ってないやん。反対に売れているとは思ってないって390に書いてあるで
417: 匿名 
[2010-06-21 00:00:40]
率の話でいいよ
418: 匿名さん 
[2010-06-21 00:04:01]
で、ズバリこのマンションは売れてるの?売れてないの?
420: 匿名 
[2010-06-21 00:17:30]
結局いまマンションって何処も売れてないのね。
稀に早期に完売するとこあるけど何処も苦戦だねぇ
ここは大苦戦?
421: 匿名さん 
[2010-06-21 00:21:31]
まあ、400戸も売れ残ったら大苦戦というより敗戦では。
422: 匿名さん 
[2010-06-21 00:27:43]
大量に売れ残った部屋ってどうするんだろう?業者にまとめて安く売ったりするのかな?
423: 匿名 
[2010-06-21 00:32:29]
スミフはそんな事せんでしょ
在庫を何年もとりあえず抱えるだけ その後は知らんけど
424: 匿名 
[2010-06-21 00:32:56]
その場合、半額で売るらしいな。
大変だな。ローン組んだ人は。
425: 匿名 
[2010-06-21 00:37:13]
売ったら後は知らんぷり。
転売出来ず困らないようにしましょう。
426: 匿名さん 
[2010-06-21 00:40:16]
このまま売り上げが伸びなければ、年明けくらいから一斉値下げして、決算まで踏ん張って、
決算すぎたら業者にまとめ売りって感じかな。来年の4月頃から中古や賃貸が一斉に出始めるんじゃないかな。
427: 匿名さん 
[2010-06-21 00:40:25]
ネガ派の皆様深夜までお疲れ様です。たまにはここじゃなくても良いんでマンション買ってくださいね。
428: 匿名さん 
[2010-06-21 00:59:09]
>427さん

すみません。笑っちゃうくらい売れ残ってるからついネガティブな書き込みしちゃって。
購入者の方ですか?とってもとっても静かそうなマンションでうらやましいです。
あ、それとも営業の方?千里の道も一歩からです。応援してますからね!
私は賑やかなほうが好きなので、もう少し人が多いマンションを検討しますね!
429: 匿名 
[2010-06-21 02:09:15]
ちなみにマンション業界では
『売れたら物件のおかげ、売れなかったら営業のせい』と言う、ありがたいことわざがあります。
『売れたら企画の成果、売れなかったら営業の責任』ともいいますが。同じですな。

結局、不動産業は土地をいじってナンボだよなぁ、数千万単位で抜き放題だもの。
430: 匿名さん 
[2010-06-21 04:01:55]
同時期販売物件としては、健闘しているが、
全体の残戸数をみるとまだ、結構残っている。

売れた戸数は、300戸は越えないが、250戸
以下ではない。真実は分からない。

この物件に魅力を感じる人も居れば、感じない
人も居るし、人それぞれの意見がある。

誰が正しいとか、間違っているとかもないし、
一番イタイのは、それで検討者や購入者への
誹謗・中傷する輩が一番醜いのは確かです。

まあ、ほとんど参考にならない意見ばっかりなのは、
確かかと思う。
431: 匿名 
[2010-06-21 04:07:02]
なんか、検討もしてないような奴らが、ワンワ騒いでるだけにしか聞こえない。
どうせ、ほかのマンションも買わないんだろうし、不安を煽ったりして楽しんでる
だけでしょうね。文脈から、ヒシヒシと伝わってくるよ。重症だね。
432: 匿名はん 
[2010-06-21 04:10:01]
書き込んでるやつって、ほとんど同じ顔ぶれなんだろうね。執着心が強いから、ここの掲示板はいつまでも賑わいますね~。文章のパターンも似通ってるよ。
433: 匿名さん 
[2010-06-21 05:44:13]
みなさんの意見を見ていると、値下げを願いたいんだろうが、大きい値下げはないでしょう。
スミフが持っている他の在庫にまで影響しちゃうしね。どこかのデベみたいに、バーゲンセール
みたいなやり方は、まず考えられない。東京の物件になるが、苦戦した物件でも、何とか時間を
掛けて売り切った例は少なからずある。まあ、それがスミフの売りでもあり、良さでもある。
それがなくなっちゃうと、逆にスミフとしてはまずいんじゃない?

まだ集客力はあるようだし、明示的な値下げはないだろうから、集客力が衰えてきたタイミングで、
どのような作戦を実施するかだね。ただし、販売価格を提示していないことから、若干低く下げた値段提示
はあるだろうけど、それでも1割もいかないだろうね。過去の慣例から。

長文失礼しました。
434: おネガいします 
[2010-06-21 07:31:21]
ポジ派の皆様深夜~早朝までお疲れ様です。たまにはここじゃなくても良いんでマンション買ってくださいね。
435: 匿名 
[2010-06-21 07:52:40]
>>430
検討者や購入者に?
どちらかと言うとそれらを除く関係者がネガに噛み付いてるよね。
436: 匿名さん 
[2010-06-21 08:11:23]
掲示板の典型的なダメスレだね。
張り付いてる人が建ち悪いわ。
さいなら~!
437: 匿名 
[2010-06-21 08:17:36]
「売れてないね」
「うん」
で、終わるスレなのに。
438: 匿名さん 
[2010-06-21 09:37:39]
結局いつまでたっても
ここより売れている物件が出てこない・・・・・

結局ここが大阪ナンバー1売れ物件てことになるね、うん
439: 匿名 
[2010-06-21 11:24:39]
違うよ。
今はこれを含めて買うべきマンションがあまり売り出されていないだけだよ。

大阪なら香里園は完売近いよ。No.1の意味分かっているの?
440: 匿名 
[2010-06-21 12:00:13]
知人A「3割か」
住民B「うん」
知人A「そうか…プロ野球の打者なら優秀だけどな」
住民B「(笑)」
で、終わるスレ
441: 匿名 
[2010-06-21 12:02:28]
USJとか、コスモスクエアのファミリーマンションの方が良い。

ここと違って立地も普通だし、値段も普通。無駄に高額なマンションを買う場合との差額で旅行に行ける。
442: 匿名 
[2010-06-21 12:04:24]
なんぶぁワーン!♪
なんぶぁワーン!♪
なんぶぁワーン!♪
443: 匿名 
[2010-06-21 13:03:16]
>>441
ひいき目で見ても夢咲線周辺に乱立してる安価マンションと南港マンションはないわ。
あの辺りは工業地域なので、いきなり産業廃棄物施設やし尿処理場がきても反対できないから。
444: 匿名さん 
[2010-06-21 13:07:58]
↑値段しかみてないから、あとで何が建とうが考えてない人多いんじゃないかな。
そいうの考えてないから、将来、○○施設建設反対とか言いだしかねない連中。
445: 匿名さん 
[2010-06-21 13:08:16]
それよりもましだけど、ここも準工業地域ですよね。
住宅地域と比べると、2~3ランクくらい落ちるのは仕方ないというところでしょうか。
446: 匿名さん 
[2010-06-21 14:08:15]
準工業地域だしラブホあるし
飛行機騒音あってこのボッタクリ価格

2割引した位でちょうどいいんじゃない?
447: 匿名 
[2010-06-21 14:35:15]
そんなことしたら直ぐに完売しちゃうやん。
そうしたら嫌でしょ。
完売物件になってネガレス書き込めないのは面白くないでしょ。
あっ、そしたら別の掲示板に張り付くか
448: 匿名 
[2010-06-21 15:04:40]
2割引では売れません。


残念でした。
頭大丈夫ですか?
病識ないみたいだから教えてあげるけど。
449: 匿名さん 
[2010-06-21 15:32:08]
結局、誰も、何戸販売で、何戸が売れ残ったか知らないで議論してるんですね。無駄な議論の応酬ですね。
450: 匿名 
[2010-06-21 15:44:54]
448 どうかしました?身体の何処も悪くはありませんが?病織ってなんですか?
451: 匿名 
[2010-06-21 16:13:17]
大変ですね。
売れないという事は。
452: 匿名 
[2010-06-21 16:40:32]
何年かかっても最後に売れたらいいんじゃない。
まぁゆっくりいきましょうや。と、いいつつ第5期の販売住戸の価格が気になるのであった。
つづく・・・
453: 匿名さん 
[2010-06-21 18:46:14]
値引きはまず無理でしょ。
会社の状態が値引きするような会社の財務状態とぜんぜん違うから。
大体ここのマンションの一斉引渡し日が3月じゃなく4月になってる理由分かりますか?
がんばって値引き狙っても無駄だよ。

販売率3割とか言ってもこの会社には全く馬の耳に念仏。
大体売れ残りが資産価値に影響するなんてなんの根拠も無いからね(笑)
不動産の素人のたわごと。反論ある人は根拠を示してください。


454: 匿名 
[2010-06-21 18:54:30]
試しに中古に出してみればわかるよ。

販売価格と同価格で買い手がつくか想像して。

販売価格上回る物件自体そうそうないけど、
価格すらつかないところも多数あるから。
455: 入居済み住民さん 
[2010-06-21 19:07:21]
価格すらつかないってどういうことですか?
456: 匿名 
[2010-06-21 19:11:38]
↑同価格なんて普通ないでしょ。中古なんだし2割引ぐらいでしょ。中古が良い人は中古で捜せばよい。
想像してって言われてなぁ
457: 匿名 
[2010-06-21 20:18:43]
2割引なら中古で売れる?
458: 匿名さん 
[2010-06-21 20:22:04]
あのぉ、新築の部屋が空いているのに、中古で売れるのかな?
459: 匿名 
[2010-06-21 21:04:53]
高層か低層希望ならあんまりないからね。
460: 匿名はん 
[2010-06-21 21:11:55]
中々来ないエレベーターに朝からイライラ。エスカレーターで一階分降りるのがまどろっこしい。
信号待つか歩道橋渡るか、汗だくになりながら歩道橋渡りきる。

天満駅までの裏道。ポイ捨ての煙草と、痰とゲロの跡が臭く欝陶しい。
朝から中年の女が場末の風俗へ誘う。
地べたに座った男女、タバコを吸いながら通行人を見上げる。

白シャツのオッサンが二階から外へ痰を吐く。
461: 匿名さん 
[2010-06-21 21:17:00]
↑そんな貴方は誘惑に負けて東洋ショーに行くのですね。素直になれば
462: 匿名 
[2010-06-21 21:24:28]
私は早朝に歯の抜けた女に怒鳴られたことある。ヤク中かな。

天六じゃよくある光景。
半年で慣れたし、大丈夫ですよ。
463: 匿名 
[2010-06-21 21:26:29]
向かいの酒屋の前に、若者が地べた座ってる時あるね。

公園行けよ!って思う。
464: 匿名 
[2010-06-21 21:36:55]
もうしばらくすると、そんなのが自慢のガーデンをうろちょろし出すのかと思うと…
きつい
465: 匿名 
[2010-06-21 21:52:36]
そのためにちゃんと警備がいるのよ
466: 匿名 
[2010-06-21 22:07:52]
警備がいたらどうなるの?
見苦しい人は入ってこれない?
公開空地なのに?!
467: 匿名 
[2010-06-21 22:16:44]
注意は出来るでしょ。
でも花火でもしない限り部屋は静かよ。
468: 匿名さん 
[2010-06-21 22:17:44]
味気ないガーデンに誰も入ってこんでしょ?
グルグルの手すり通って入っても何もないし
469: 匿名 
[2010-06-21 22:57:15]
>会社の状態が値引きするような会社の財務状態とぜんぜん違うから。
>大体ここのマンションの一斉引渡し日が3月じゃなく4月になってる理由分かりますか?
>販売率3割とか言ってもこの会社には全く馬の耳に念仏。
>大体売れ残りが資産価値に影響するなんてなんの根拠も無いからね(笑)
>不動産の素人のたわごと。反論ある人は根拠を示してください。

あ~イタタタタ・・・。
並べるだけでどれも根拠ナスです、ハイ。
470: 匿名 
[2010-06-21 23:12:30]
なんで引渡しが4月になったの?
教えてくださーい
471: 匿名 
[2010-06-22 06:01:04]
三月にすると、決算の数字がよくなりすぎるからという
すごい理由だと思う。
472: 匿名さん 
[2010-06-22 08:17:41]
在庫率の決算発表を送ったのかな
473: 匿名 
[2010-06-22 08:25:17]
ポジの妄想もすごいな。
474: 匿名 
[2010-06-22 12:36:52]
ポジではなく、前期の伸びがよすぎると、今期が反動になってしまうからって意味。
二期通してみれば違いはない。
あくまでIR都合。
じゃないと、あえて4月にする理由もないしね。
475: 匿名 
[2010-06-22 12:53:02]
この物件がダメという事ですね。
476: 匿名 
[2010-06-22 13:35:14]

もう少し経済のことくらい解ってからコメントしろよな。恥ずかしい
477: 匿名はん 
[2010-06-22 19:10:57]
それだけ利益上乗せしたぼったくりに近い価格になっているんでしょう。

会社としてはいいだろうが、良いものを安く提供するといった客に対する思いやりが足りませんな。
478: 匿名 
[2010-06-22 19:17:49]
慈善事業かよ。
ならヒューザーでも住んどきなさい。
479: 匿名 
[2010-06-22 19:21:22]
ガラスウォールのシティタワーの中では最安だと思うけど、、
480: 匿名 
[2010-06-22 20:05:38]
土地が比較にならない程安いから。
481: 匿名さん 
[2010-06-22 20:44:32]
安いのに売れない物件。あっ、少し売れてる物件。惨めだ。場所がダメダメだな。
482: なな美 
[2010-06-22 21:07:34]
ムーンにクラクラ
483: 匿名さん 
[2010-06-22 21:19:37]
ここは利便性もいいし、価格もお買い得でよいよね。
あくまでも個人的感想。荒らしたければどうぞ。
484: 匿名さん 
[2010-06-22 21:56:46]
ここはラブホに近いし、激安でいいですよね。
あくまでも荒らし。
485: 匿名 
[2010-06-22 22:08:17]
土地は一億くらいですか?
486: 匿名 
[2010-06-22 22:10:07]
485さん ○○ですね。少しは近い数字でも言えば、流石って思うのに
487: 匿名 
[2010-06-22 22:11:41]
管理人さーん 484さんが自ら荒らしって喚いてます。
488: 一応灯台ですが 
[2010-06-22 22:13:54]
1000万ですか?
489: 匿名 
[2010-06-22 22:23:41]
おしいっ!って、馬鹿。
な、わけ無いだろって突っ込んでみる梅雨の今日この頃
490: 匿名 
[2010-06-22 23:41:43]
アポ~なみなさん。
こないだここの友達んちに行ってきたのよ。
すごいよかったわ~。
帰りの電車でもみんなうらやましがってたわ。

全然駅とか遠くないし、眺めはいいし、なんでもあるし言うことないと思うのよ、アタシ。
491: 匿名 
[2010-06-22 23:43:14]
じゃあ買えば?
そんな高嶺の花ではないし。
492: 匿名 
[2010-06-23 00:23:11]
>>490
人にアピールせず買えよ。
493: 匿名 
[2010-06-23 00:50:18]
友達んちにいった帰りに、人の気配なし。
「しずかでいいね~」なんて振り返って見上げたら
カーテンの入ってない窓だらけでした。
なんとなく重い雰囲気の中手を振って無言で帰ったけどね。
495: 匿名 
[2010-06-23 06:06:48]
億ションではないんだから、みんながうらやましい!
て思う物件ならとっくに完売してるハズだから。
496: 他エリアの他分譲業者 
[2010-06-23 07:30:26]
タワーは嫌という層案外多いです
さらに、ガラス張りのマンションはバルコニーなくて、窓開少なく、それでビルみたいで嫌と言う層も多いです

他エリアで中層の普通の分譲マンション営業してしたが単価はここと変わりませんでしたので結構競合しました

私個人はスミフさんのタワマン好きなのでここの名前お客様から出ると嫌だったのですが、ここに決めたお客様は結局いませんでした。

不思議でした

私含めた一部の層に絶賛されるここのつくりは、好き嫌いがかなり別れるんだなと実感しました。

クルマで言えばセダン派とハイルーフ派、しかもここはプチ高級スポーツ系セダンみたいな位置付けのようです。

場所便利ですが、もしかしてもう少し普通にバルコニーのある外観に拘らないマンションにしてたほうが成約戸数多かったのかも?と思いました。

難しい位置付けと戸数の物件ですね。

497: 匿名 
[2010-06-23 08:04:35]
車で例えると、人気車種、かっこいい車、高級車などたくさんあるけど、結局一番売れるのはカローラクラスだもん。
498: 匿名 
[2010-06-23 08:27:10]
なら、なぜ、同規模でバルコニーがある
福島の45階のマンションが全くここと比べ物にならない位売れてないんでしょうね。

分譲業者さんなら、リクルートスーモのマンスリーレポートくらい見てますよね。(笑)

あ、失礼。私も目にする立場にはおりますが、スミフの人間ではない事を、まずもって
明らかにしておきますね。

ここはかなり偏った悪いイメージを付けようとする競合業者さんの書き込みが多いので、
検討者は気をつけたほうがいいですよ。

私もここまでの大規模の注目物件ということもあり、このマンションの掲示板はブックマークしておりますが、最近見ていて特にひ
どいので、少し書き込ませていただきました。

各物件、よいところ、悪いところ、必ずあると思いますが、「市内」「タワー」というカテゴリーでくくると、どこよりも売れているマンションであるということは事実ですよ。しかも、値引きもなくここまで売れているのは、羨ましいって限りです。

私たち同業のものでも、自分が住むために買うのは自社のマンションではなく、財閥系のスミフや、ミツイのマンションですからね。
事実、ここもチラホラ不動産業界の人間が買っているという話を聞きますからね。

もちろん、私は子供が二人おりますし、ここを買える資力はいまのところありませんが。
独身の頃か、結婚したてなら1LDKくらいを買ってたかもしれませんね。

499: 匿名 
[2010-06-23 11:12:56]
ヒントをください。
縦読みの。
500: 匿名さん 
[2010-06-23 11:28:51]
確かにここの悪いイメージの書き込みはヒドイを通り越してるね。
まあ、本当の検討者か、それ以外かの書き込みって、大体は分かるよう
になってきたけど、迷惑な話だ。決してネガ意見が悪いと言ってる訳では
ないよ。
501: 匿名 
[2010-06-23 11:57:31]
何言ってるの?
502: 匿名 
[2010-06-23 12:34:27]
どんなネガが出てようが、検討者は現地みて自分で判断するでしょ。
だから現状はネガのせいではなく、
消費者の一般的な判断の結果なんだよ。
それも、すみふはコミコミなんじゃないかなぁ?
中層も置いたままだし。
503: 匿名 
[2010-06-23 12:37:10]
三菱、三井のブランド力は
確かにすごいな。
住友も、それなりで、上位二社とは別のフィールドで頑張ってる感じ。
住友は分譲で勝負しなあかんからね。
504: 匿名 
[2010-06-23 12:57:12]
>498
>500
悪いイメージ?
戸数に対し売れていないという事実だよ。
何も間違ってない。
505: 匿名さん 
[2010-06-23 13:17:39]
このような集合団地型マンションはいりません。

100世帯前後のマンションが一番住みやすい。

506: 匿名 
[2010-06-23 13:30:22]
売れ残りマンション。

排気ガスを毎日たくさん吸いたい、布団に染み込ませたい方にはオススメです。特に中層以下は。
507: 匿名 
[2010-06-23 13:46:39]
否定的な意見が続くと
「この掲示板はあてにならない」
「荒らし」
等と書いたり

図星があると
「妄想」
よばわりする。

今日は水曜日だから営業の人もおやすみなのでしょう。
508: 匿名さん 
[2010-06-23 13:48:08]
前述業者ですが、福島野田エリアはスミフ+藤和+フクシマタワーの同期間成約数だと、ここの成約数を大きく超えます。(野村供給後にも関わらず)

センプレ+ここ と比較すればこちらのほうが多いかもしれませんが、センプレはタワマン需要層と違いますからね

福島エリアは値引きもありものの、相対的には福島希望の人がタワマンでは少し多いような印象です。

またタワマンは完成するとフクシマタワーとは言え少しは売れ行き持ち直すでしょう。大苦戦物件に変わりはないでしょうが…。

それと香里園のタワマン二本のほうが好調なのは理解に苦しみますね。

要は一時的に市内タワマン供給過剰後の需要枯渇期なんでしょう。
景気如何によらず、安定数これから捌けていくんじゃないでしょうか?

ただただ、スミフ四天王寺タワーみたいな超長期完成在庫タワーばかりの関西タワマンマーケットにならないよう祈るばかりです。

509: 匿名さん 
[2010-06-23 14:47:30]
四天王寺はいまもまだ売れ残ってるしね。
酷すぎる。
ここもそうなるでしょうね。
510: 匿名さん 
[2010-06-23 16:35:58]
みなさん完売にこだわる理由って何なんですか?
例えば300戸のマンションで既に290戸売れてるマンションと、300戸すべて売れたマンションでは住民にとって何が違うのでしょうか?
(すみません、ここがどれくらい売れ残ってるか知らないので的外れかもしれませんが)
少々の売れ残り住戸があったって管理費や修繕積立金はデベが負担してくれるし。
スミフ物件なら売れ残り住戸でも大きな値下げは無いでしょうし。
むしろ人数が少ない分、共用施設やエレベータなどが混まなかったりして逆にメリットもあるような気がします。
300戸のうち、竣工してだいぶ経ってもまだ半分売れ残ってるとかだと問題なのは分かるのですが、完売してようが10戸売れ残っていようが住人にとってはあまり関係ないですよね?
(デベにとっては関係大有りでしょうが)
511: 匿名さん 
[2010-06-23 16:47:39]
売れ残りがおおいのは人気がない証拠で資産価値にも影響します。
やっぱり人気のある物件を買うのがベスト。
500戸のうち半分売れ残ったら悲惨。
512: 匿名さん 
[2010-06-23 18:19:22]
スミフは約450台ある駐車場代も見てくれるんですかね?
一台2万としてめ月900万、年間で一億以上 六割売れ残りだと6000万以上。
管理収支上の駐車場稼働率を八割で見てたとしても、管理収支が年間5000万赤字になってしまいますので気になりました。



513: 匿名さん 
[2010-06-23 18:58:07]

駐車場稼働率を80%でみるあたりがシブイね。
管理費、駐車場代の不足は未来永劫、スミフが負担すると思いますよ。
514: 匿名さん 
[2010-06-23 19:10:35]
んなわけないw
駐車場収入って管理組合の収入ですよ。
スミフが負担ってうけるw
そんな契約してくれる間抜けな企業があったら、値上げで打ち出の小槌状態やね。
515: 匿名さん 
[2010-06-23 19:17:38]
>>505

要らないという割に気になって、張り付いてるんだねw
こういうのが、荒らしの典型。
516: 匿名さん 
[2010-06-23 19:18:16]
ちなみに505と506は同一人物
517: 匿名さん 
[2010-06-23 19:37:08]
これほど売れ残っているマンションは珍しい。

やっぱり立地がわるいかな。

518: 匿名 
[2010-06-23 19:44:57]
>514
そうなの?
じゃ、この時点でこの物件の管理計画は破綻じゃん。
全戸の3割しか売れてないから、管理会社に払う管理料も3割で、
10年後の長期修繕もフルで払ってるのは3割だから3割分だけで、って訳?
519: 匿名 
[2010-06-23 20:00:15]
>>518
全然違います。
ゆとりさんかな?
基本的な仕組みを理解してから発言した方がいいですよ。
520: 匿名 
[2010-06-23 20:05:32]
>>519
バーカ。
「そんな訳無いだろ?」って意味だろが。
全然違うならその内容を語れ。
521: 匿名 
[2010-06-23 20:11:50]
ばかの壁ですね。
あなたに教えるために書いてるわけじゃないので。
522: 匿名 
[2010-06-23 20:21:07]
>521
知らなかったんだな。
「バーカ」は、すまなかった。
知的弱者への配慮に欠けていたよ。
523: 匿名さん 
[2010-06-23 21:12:18]
管理費修繕金は通常売主負担ですが、駐車場代がどうなのか知りたくて先に質問した者です
駐車場は補填しない売主は多いですし、ここまで引き渡し率低いと駐車場収入当て込んだ管理収支だと赤字になり修繕積立の取り崩しになるか管理サービスの大幅削減が必要かと。
エレベーターもストップ節約かな?
524: 匿名 
[2010-06-23 22:55:14]
駐車場収入源が不足すると、管理費上げる他ない。
維持費削減なんて知れてるからね。
家計の生活費と一緒で。
となると、負担出来ない世帯が発生してくる。
負担出来ないような管理費だと、転売も出来ないと悪循環に陥る。
まぁとりあえず完売してもらわなあかんね。
525: 匿名は〜ん 
[2010-06-23 23:02:37]
最初から何回も良心的な人が指摘されていたことだが、大変なことになってますな。

同情します。
526: 匿名さん 
[2010-06-23 23:05:13]
売れ残り住戸の管理費や積立修繕費はスミフが未来永劫払い続けてくれるから安心なんて
能天気な人はこのマンション買っちゃダメ。
むこうもビジネスなんだから、いつまでも無駄な経費を払い続ける訳ないでしょ。
わずかな売れ残りならいざ知らず、300戸も400戸も売れ残ってたら、管理費、積立修繕費だけで
いったいどれだけの金額になると思う?
527: 匿名 
[2010-06-23 23:11:11]
確かに竣工前の指摘通りになりつつあるなぁ。
真に受けて契約辞めちゃったけど。。
でも、プロでも250も売れると思ってなかったんじゃない?
このあとどこまで伸びるかな。
一年で半分みたなければ、マンションとしての管理運営が破綻するのが確定してしまうと思う。
528: 匿名 
[2010-06-23 23:25:47]
管理費削減は
コンシェルジュ廃止
ガーデンの維持管理廃止
窓清掃回数削減
でも、入居世帯と駐車場収入が
ある程度までいかないと焼け石に水やな。
529: 匿名さん 
[2010-06-23 23:27:13]
そうだよね。売れ残り不人気マンションの資産価値云々の前に、管理費、積立修繕費の計画破綻で
3年後には爆上げ決定。ギリギリでローン組んでる人はヤバイね。
530: 匿名さん 
[2010-06-23 23:29:46]
>売れ残り住戸の管理費や積立修繕費はスミフが未来永劫払い続けてくれる
これは正式文書として明記されているの?
531: 匿名 
[2010-06-23 23:29:56]
だからローンはゆとりもたなきゃダメなんだねー。
勉強なった。
532: 匿名さん 
[2010-06-23 23:38:25]
コンシェルジュ廃止で自慢のエントランスロビーも薄汚れ、
窓清掃回数激減で自慢のガラスウォールは曇りガラス状態。
にもかかわらず管理費、積立修繕費は10倍以上に跳ね上がる。

きゃ~怖すぎ!

あっ、もちろんこのまま2/3以上売れ残ってたらの場合ですが。
533: 匿名 
[2010-06-23 23:57:46]
はいはい。買えない外野がうるさいねー、

ちゃんとこのマンションはどっかと違って無期限で管理費、修繕費を払うと重要事項説明に文章でうたわれてますよ。

心配におよばす。
534: 匿名 
[2010-06-24 00:03:38]
あれ、駐車場収入は?
まさか。。
535: 匿名 
[2010-06-24 00:05:31]
周辺マンション含めMRにいって聞いたなかでは、件数、率とも一番残念なマンションですね。
536: 匿名さん 
[2010-06-24 00:07:45]
>533

ゆとりな人ですね~。
スミフがいつまでも無駄に経費を垂れ流す訳無いでしょ。慈善事業じゃあるまいし。
もう半年もしたら次の一手に出ますよ、絶対。
どうでるか?もちろん大量在庫の清算。しかるべき業者に破格の値段で投売り。
そうすれば格安で賃貸に出まわるでしょうね。資産価値も激減。
買った方はお気の毒。買えなかった方は超ラッキー
537: 匿名 
[2010-06-24 00:08:31]
↑よかったじゃないですか、貴方にとっては迷うべき物件では無くなったので、より検討範囲が狭まったのではないでしょうか。どうしても好みがあるでしょうしね。
538: 匿名 
[2010-06-24 00:11:26]
536
数年後ならあり得るけど、半年ではやらんでしょ。
弱小デベじゃあるまいし、信用なくす。
でも、八尾と玉造と大量に控えてるから可能性ゼロではないか。
539: 匿名さん 
[2010-06-24 00:11:46]
536さん ちなみにスミフのタワマンの物件でおっしゃるような経緯を辿った物件はあるのでしょうか?もしあるのなら検討中なのですが優先順位を下げようと思います。御教授ください。
540: 匿名さん 
[2010-06-24 00:25:16]
>539

無いでしょうね。
かつて、竣工後半年、販売開始からすれば1年以上もたって、
全体の1/3以上が売れ残った物件なんてありません。
しかも総戸数650戸の大規模物件、2/3の売れ残りとなると戸数で言えば450戸。
1戸3000万以上の物件が450戸も売れ残っているというのは前代未聞。
かなりヤバイ状況ということです。
541: 匿名 
[2010-06-24 00:26:35]
あー

自分の性格悪さがいやになんない?皆さん

よっぽど楽しみがないんだねぇ
543: 匿名 
[2010-06-24 00:31:32]
むしろ親切だと思うけどね。
良心的に今後起こるであろう重大なことを、わざわざ非難覚悟で教えてくれてるんだから。
544: 匿名さん 
[2010-06-24 00:37:49]
来年には天六駅真上の阪急タワーが販売開始されますからね。
どうしてもそっちにお客は流れるでしょうから、せめて半分は年内に売り切ってほしいですね。
545: 匿名さん 
[2010-06-24 00:39:52]
西梅田で4年。
ということから、このレスは2015年でもあるから、気長にレスしていきましょう。
546: 匿名さん 
[2010-06-24 00:46:36]
長い旅路になりそうですね。
547: 匿名さん 
[2010-06-24 01:52:30]
管理費等の売主負担は通常は契約関係書面に明記されてると思いますよ。

明記なくても管理開始したらスミフは区分所有者になるので支払い義務は逃れられませんよ

ただ駐車場や駐輪バイク等は区分所有者たるスミフが管理組合から借りるかどうかは、契約時の説明なければ任意ですからね
548: 匿名さん 
[2010-06-24 02:10:29]
ここのマンションはとっても好調に売れてるみたいだけど
ちなみに東京のマンションのほうがぜんぜん売れ残ってるよー!

2年3年かけて販売なんて当たり前。
そんなところでも現実にちゃんと管理費と修繕積立金はスミフ持ちですよ!
て言うか売れ残りがしんどいなら玉造も八尾もやらないでしょ?
こんな簡単なことがなぜ分からないのかな?

そしてここに張り付いてる貧乏人さん達は検討もできないのにどうして
いつまでもいるんですか?まあほとんどが他のマンション営業なんだろうけど。
貧乏人さん達が大好きな竣工時にちゃんと値引きで完売するマンションの
板に張り付く方がいいのでは?

貧乏さんはすみふ物件はやめといたほうがいいよ。
もっとあなたたちに合ったマンションきっと見つかりますよ!
549: 匿名 
[2010-06-24 05:51:50]
しょうもな
だから最初から、駐車場代だけは別だって言ってあげてるだろ
ポジ意見?火消し?の奴ってなぜか頭ワルいレスばっかなんだよなぁ
本質と離れた反論をして、自己満なのかなんなのか、相手の人格攻撃で締める

タチの悪いあらしだね
550: 匿名 
[2010-06-24 07:57:11]
>>548
そういうレスが検討者を不快にするんですよ。
この程度の価格で他人を貧乏人呼ばわりするくらいのマンションではないよ。
逆にこの価格でこの広さ、仕様だから敬遠されてるのだとわからないのかな。
551: 匿名さん 
[2010-06-24 08:09:32]
買わない外野が、必至でどうこういっても無駄。
管理費等については、スミフからちゃんと説明があって、
問題無いことを確認済。いちいち説明するのも面倒くさい。
駐車場のみ希望者が少なかった場合は、按分するだけ。
それでも数千円いくかいかないかのレベル。

価値を下げたいのか、必至すぎで笑えます。
購入者が損しないような配慮は、他のデベに比べ、
スミフが一番きっちりしてると思うよ。
552: 匿名さん 
[2010-06-24 08:13:33]
ネガの書き込みって、大げさで嘘ばっかりだし、親切でもなんでもない。単なる荒らしだよ。同じような奴がずっと張り付いてるんだろうし、これだけ荒らしてるんだから、アク禁にするしかないね。営業妨害もいいところ。すみふは、こいつらアク禁にすべき。
553: 匿名 
[2010-06-24 08:17:11]
人格攻撃?ネガ君は自分のことは棚に上げてるんだね。
自分の文章を読み直して、我が振りなおしましょうね。
554: 匿名 
[2010-06-24 09:37:52]
ここの売れ残り「率」は市内のタワマンじゃ前代未聞の数じゃないか?
同時期発売のタワマン群はどれもこれも酷いのばかりだけど突出してる。
住友ブランドを有してのこの酷い契約率。

東京なら当たり前?んな訳ないやん(笑)
しかし東京でも住友の物件売れ残り酷いけどね。
まっこういう状況はこの板ででも親切に書かれてたけど、
マイナス意見は荒しに貧乏人と一蹴だったからね。買った人はご愁傷様って感じ。

竣工前が一番盛り上がる時期だし、今後は天六、セントプレイスタワーと
立地的にいいのが出てくるからかなり厳しいだろうね。
八尾のメガシティーも異常な戸数だから延々と残るんだろうね。
555: 匿名さん 
[2010-06-24 09:55:08]

まけいぬの遠吠えにしか聞こえん

ここは売れてる方です。
東京は大規模物件が多く、大阪では500戸を超えるような
大規模物件は少ないので、ここの売れ行き含めた状況が
分かりにくいんでしょう。東京の住友の大規模物件で、
比較しても、順当な売れ行きです。

今後、計画的に捌いていければ、徐々に売れていくでしょう。
556: 匿名 
[2010-06-24 09:55:16]
駐車場収入不足はカバー出来る範囲内なんですね。
月2万×400台=800万
800万÷650世帯=1万2千円
ん??
まぁスミフが永久負担してくれるならいいか。
557: 匿名さん 
[2010-06-24 09:56:55]
>>554

そもそも買う気ないやん。
何でここに居るの(大笑)
558: 匿名さん 
[2010-06-24 10:56:32]
>554
評論家は必要ないねんww
どっかから官房機密費でももろてるんちゃうか?ww
559: 匿名 
[2010-06-24 11:28:36]
555のレスを***の遠吠えと感じました。
560: 匿名 
[2010-06-24 12:40:02]
とにかく誰も買わないという事が答。

きっちりした不動産屋というのには失笑。

もう天神祭にも間に合わないから塩漬確定ですね。ここのやり取りを見られてまたお客さんを逃がしたね。気づいている?
561: 匿名 
[2010-06-24 12:46:09]
今日は水曜日の休日明けだから元気だね。お客がいないからネットでお仕事とは優雅ですね。

温泉では絶対にこんなの見たくないよね。がんばれブランド力がもう無くなった不動産屋。
562: 匿名 
[2010-06-24 12:52:44]
>>555が可愛そうに見えるのは俺だけかな~?
563: 匿名さん 
[2010-06-24 13:04:57]
また、一週間頑張りましょwww
564: 匿名 
[2010-06-24 13:17:27]
それでもよそよりマシ。
565: 匿名さん 
[2010-06-24 13:36:15]
よそとは?
勝てる相手だけ選んで勝負ですかね?
さすが住友、大阪人の心意気。亀田戦法ですね。
566: 匿名さん 
[2010-06-24 13:53:49]
結局駐車場収入についての答えがわからん…
スミフがもつの?
持たないなら空き区画数わかんなきゃ計算もできんけど契約者には空き区画数の開示があるの?
567: 匿名さん 
[2010-06-24 13:57:08]
562

お前だけだよ (笑)
568: 匿名さん 
[2010-06-24 14:29:14]
結局ここは買わないほうがいいってことだね。
569: 匿名 
[2010-06-24 15:37:37]
それでもよそよりマシ。
570: 匿名さん 
[2010-06-24 16:00:01]
殺伐
571: 匿名 
[2010-06-24 18:52:19]
売れすぎて涙がとまりません。
572: 匿名さん 
[2010-06-24 21:00:24]
たとえ安くなっても買わないほうがいいマンション。
必ず後悔します。
573: 匿名さん 
[2010-06-24 21:21:28]
なぜ?安いし、特に問題もないと思う。値段通りの物件。
574: 匿名 
[2010-06-24 23:19:15]
572 必ずって何?

ここは誰もが必ず満足する物件でーす。
575: 匿名さん 
[2010-06-24 23:21:12]
寂しくて涙が出るほど満足します。
576: 匿名 
[2010-06-24 23:33:54]
現金で買うならどうぞ。
ローン組むなら、ここはやめときな。
577: 匿名 
[2010-06-24 23:34:00]
あれこれ言われてますが、ホント快適で満足してます。
578: 匿名 
[2010-06-24 23:40:39]
満足してるけど、掲示板が気になる。
てことは、深層で言い聞かせてるんじゃない。
私もここ気に入ってるので、悪く言うつもりはないし、
購入者の具体的な話は
貴重なんだけどね。
579: 匿名 
[2010-06-25 03:08:15]
素直な気持ちですよ、満足しているのは。
文字通りに受け取りのもたまにはしてください。

そろそろキックオフ、日本がんばれ
580: 匿名 
[2010-06-25 05:54:54]
579 さん

失礼しました。
日本快勝しましたね!


また入居してわかった、
よかった点
悪かった点
検討者へのアドバイスを是非聞かせて下さい。
581: 匿名 
[2010-06-25 07:50:02]
住んでなくても「快適〜」と具体性のないコメントくらいできますから。
582: 匿名 
[2010-06-25 09:28:40]
581さん 捻くれすぎて、もう元には戻れませんか?
583: 匿名 
[2010-06-25 11:30:01]
そうカリカリしなくても、どうせ現地を見れば誰も買わない。


ところで、外壁の色の理由が分かった。どす黒い色なら汚れがわかりにくい。大量の排気ガスを浴びてすぐに汚れてしまうだろうからこんな工夫しているのですね。数少ない、いい点ですね。
584: 匿名 
[2010-06-25 11:46:48]
でしょ、でも貴方の腹の方がよっぽどドス黒いかも
585: 匿名さん 
[2010-06-25 12:01:03]
ここはあまりに悪意に満ちたコメントが多すぎますね。
普通の検討者ではないことは確かです。

気に入らないことを書いてはいけないとは思いませんが、
気に入って買った人たちを軽視、侮辱する内容が非常に多いと思います。
その人たちがどう思うか気にならないのでしょうか?道徳的にどうかしてます。

586: 匿名さん 
[2010-06-25 12:02:11]
まあまともに検討してる人はこんなこと気にもしてないでしょうけど。

でないとこんなに売れませんよね。
587: 匿名 
[2010-06-25 13:01:41]
↑最後の一行が萎える。
588: 匿名さん 
[2010-06-25 13:09:46]
なぜ?
売れてるのは事実じゃないですか?
売れ残りうんぬんはもういいですよ

値引きなしでこの値段のマンションで
200戸以上1年で売れたマンション教えてください。
589: 匿名さん 
[2010-06-25 13:28:51]
くれくれ君ですか?
自分で調べることを覚えましょうよ。
590: 匿名さん 
[2010-06-25 13:42:18]
大方、スミフを首になったやつやろw
ほっとけばいいよ。
591: 匿名さん 
[2010-06-25 13:52:03]
くれくれ君(すみふ)はすぐに登場するね。

ここが人気がないのは事実です。

ここは買ったら必ず後悔するでしょうね。
592: 匿名さん 
[2010-06-25 14:09:04]
はよ職安いけよw
593: 匿名 
[2010-06-25 14:11:23]
売れてるのは事実ですよ。
なにを根拠に風説を流布されているのか
こたえなさい。

こんな事かいたらまた、おまえこそとかいわれるんだろーなー。

しょーもな。
594: 匿名 
[2010-06-25 17:59:15]
夜見たら、結構あかりが点いてたよ。
上層階がパラパラで、中層階は怖い位に真っ暗、
でも下層階は3~4割は点いてた。

200戸売れてるってのは案外本当かも知れない。
595: 匿名さん 
[2010-06-25 18:36:25]
594
だまされるな!
596: 匿名 
[2010-06-25 18:48:33]
200/650の割り算をどうぞ。灯りなんて……
597: 匿名 
[2010-06-25 18:56:48]
300くらいはうれてるみたいよ。
250くらいが引越しが終わってる様子。
598: 匿名さん 
[2010-06-25 20:39:20]
スミフとしては、どれだけ売れたかは秘密にしたいのか?なぜ?売れてると思うが・・・。知らんけど。
599: 匿名 
[2010-06-25 21:21:07]
300弱は売れています。
嫌なんでしょうけど、ホントなんです。でもまだ長い道のりでしょう。
私も引越しは秋にする予定ですし、それまでには半分ぐらい売れていて欲しいですね。
600: 匿名 
[2010-06-25 21:42:30]
>>599 釣れませんね・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる