野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズってどうですか? Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズってどうですか? Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-14 20:41:20
 

Part6です。
いよいよ販売も佳境。
活発な議論をお願いします。

荒し・煽り投稿は無視して有意義な情報交換の場にしましょう。


所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:
中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
間取:2LDK~3LDK
面積:62.68平米~102.17平米
売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス

施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2010-06-09 11:13:17

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズってどうですか? Part6

896: 匿名 
[2010-08-19 23:11:29]
結局、駅前に住むのならわざわざ三鷹ではなく都心を選ぶし、環境で選ぶなら三鷹でも住宅街なんでしょうね。
897: 匿名さん 
[2010-08-19 23:33:11]
そうか?単純に価格が高過ぎた。以上。
898: 匿名 
[2010-08-20 00:52:54]
894
何言ってんだか。希望通り下がるといいですね。お祈り申し上げます。
899: 匿名 
[2010-08-20 07:48:22]
898
現実を直視してください。
妄想だけでは何も見えません。
900: 周辺住民さん 
[2010-08-20 12:01:26]
西の大国の方から、売れ残り一括購入の商談が入っていると聞きました。
それは勘弁して欲しいです。○ャイナタワーより桃色タワーの方が数段ましです。
901: 匿名さん 
[2010-08-20 19:51:37]
落日の日本人より昇竜の中国人に買ってもらった方がいいかもしれないですよ?
902: 匿名 
[2010-08-21 11:09:57]
史上最凶の売れ残りマンションって、こちらですか?
903: 匿名さん 
[2010-08-21 11:58:40]
どちら様ですか?
904: 匿名 
[2010-08-21 12:22:45]
ここより二子玉ライズの方が売れ行きヒドイんじゃない。最凶は言い過ぎだよ。
905: 匿名 
[2010-08-21 14:49:08]
ドングリの背比べだよ
906: 匿名さん 
[2010-08-21 15:05:06]
二子玉ライズと同じ中傷者がいるんじゃないかな。同じような表現の書き込みが二子玉ライズとか武蔵野タワーの両方によくあるし。人気タワー荒らしジプシーみたいな人がいるんじゃないですか。
907: 匿名さん 
[2010-08-21 15:14:14]
ここはもう最初の管理組合が組織されて総会も開かれたんでしょうか?
908: 匿名さん 
[2010-08-21 16:01:34]
最凶も言い過ぎだが、人気タワーは言い過ぎにも程がある。
909: 匿名さん 
[2010-08-21 16:35:37]
まあ高くても管理がしっかりしてたらいいけどね。
ここはリタイヤ組購入組や一括購入組は多いですか?
ローン組が多いとケチケチマンションになってせっかくの高級マンションが三流マンションになっちゃう。西武線のタワマンがそうみたい。管理費がかかることは一切しなくて美観ボロボロらしいよ。
ここは価格に見合う運営をしていきましょう。
910: 匿名さん 
[2010-08-21 18:24:54]
でも組合は他人任せ。
911: 匿名さん 
[2010-08-21 18:28:20]
皆さん住人でもないのに心配している方が多いですねぇ。実は全員デベか。
912: 匿名さん 
[2010-08-21 19:24:47]
これから住人になるかもしれないから心配してるんですが・・・
913: 匿名さん 
[2010-08-21 21:25:37]
それならそれで、ここの掲示板ではまったく有益な情報は得られないと思いますよ。ここにいるだけ時間の無駄。
914: 匿名さん 
[2010-08-22 00:08:25]
企画が三流デベロッパーのランドで、施工が三流ゼネコンの三井住友建設。
売るのがコープをプラウドに代えて一流になれたと思いこんでいる野村。
管理が傾いて三菱の子会社になった藤和じゃ、どこから見ても三流マンション。
915: 匿名 
[2010-08-22 00:27:34]
○ャイナが1戸や2戸ならいまどきしょうがない気がするが、50戸以上の勢力になると
ここは九龍城(クーロンじょう)ならぬ三龍城(サンロンじょう)になっちゃうよ。
あっちの富裕層は色んな面で、感覚が全然ちがうからねえ。
916: 匿名さん 
[2010-08-22 05:01:51]
>914
知ったかはいらんよ。
ちゃんとした知識をつけてからひけらかせ。
917: 入居済み住民さん 
[2010-08-22 17:38:03]
管理組合総会の公用語は中国語・・・?
918: 匿名さん 
[2010-08-22 17:59:13]
お前入居住民じゃないだろ絶対 > 917
919: 匿名さん 
[2010-08-22 20:18:04]
住民スレも見てみましたが、管理組合の組織も総会もまだのようですね。
そしてそれに関する話題が殆ど無いことからも、正直、住民の意識も薄いように感じました。
920: 入居済み住民さん 
[2010-08-22 22:22:22]
918
デベさん、口は慎みましょうね。
大きなお世話です。
921: 匿名さん 
[2010-08-22 23:52:26]
>919
これまでに何度も書かれているように、入居者・契約者は3月初旬に自分達の交流サイトを作って住民スレから
出ていきました。それ以降はデベチームの自作自演しか書いてないので住民スレを見ても無駄です。住民スレの
2・3月のあたりを読めばわかりますよ。
922: 匿名さん 
[2010-08-22 23:56:39]
本当の住民はここで917のような事は書かない。921さんの言及する交流サイトにいます。
923: 匿名 
[2010-08-23 00:07:35]
住民スレ No.343 by 契約済みさん 2010-03-06 15:52 を見れば一目瞭然!
924: 匿名さん 
[2010-08-23 00:17:45]
857の入居済み住民さんは本物だと思ってる。
見るにみかねて書き込んでくれたのだと思う。
そこには8月総会と書いてある。
925: 匿名さん 
[2010-08-23 05:50:28]
>>921
そうだったんですね。管理組合や総会などのキーワードで検索しただけなので見落としていました。
有益な情報ありがとうございます。
927: 匿名さん 
[2010-08-24 22:35:00]
東京の住民生活満足度ランキング
http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126.pdf

生活実感値総合ランキング

1位・武蔵野市/2位・府中市/3位・世田谷区/4位・杉並区/5位・品川区/6位・文京区/7位・立川市/8位・目黒区/9位・中央区/10位・三鷹市/11位・江戸川区/12位・千代田区/13位・国立市/14位・港区/15位・江東区/16位・多摩市/17位・台東区/18位・北区/19位・調布市/20位・大田区

継続居住意向ランキング

1位・武蔵野市/2位・杉並区/3位・府中市/4位・中央区/5位・港区/6位・目黒区/7位・世田谷区/8位・文京区/9位・品川区/10位・千代田区/11位・立川市/12位・三鷹市/13位・台東区/14位・江戸川区/15位・国立市/16位・調布市/17位・江東区/18位・多摩市/19位・大田区/20位・北区


928: 匿名さん 
[2010-08-25 00:40:44]
去年のランキングじゃねえ。ここの新住民のデータを入れれば
「生活実感値総合ランキング」「継続居住意向ランキング」
ともに、20位以下に激落ちするでしょう。
929: 匿名 
[2010-08-25 00:52:44]
景気の先行き不安・資産デフレの深刻化する今
法外値の売れ残りタワマンを買おうとする奴の
気が知れない。
930: 匿名さん 
[2010-08-25 11:08:58]
住民交流サイトでは何が話されているのかな?高値づかみで失敗したと思ってる人達と資産価値が下がるのを
絶対認めない人達で喧嘩してたりしてるかも。それとも被害者同士で仲良く慰め合ってるのかな。
さて、初総会の結果は?
931: 匿名さん 
[2010-08-25 11:52:40]
>930
何でそんなに気になるの?
932: 匿名さん 
[2010-08-25 13:13:23]
>931
普通気になりません?こんなマンション買ってしまった人達がどんな思いで暮らしているのか。
933: 匿名さん 
[2010-08-25 14:16:39]
>932
逆にあなたのような人がどこに住んでいるのか気になります。
そこでどんな思いで暮らしているのか。
934: 匿名さん 
[2010-08-25 14:30:28]
>933
逆にあなたこそ何者?どんな立場でレスチェック掛けるの?
売れ残りの評判がすっかり定着してしまったここで何してるの?
墓守は無言でするものです。
935: 周辺住民さん 
[2010-08-25 14:55:07]
ノムコムで 8/24付けでまた中古でました。

武蔵野タワーズ スカイゲートタワー 9,180万円 未入居
2LDK+W.I.C 専有面積 73.2m2 所在階 23階/28階建

投資転売者の見切りでしょう。でもお高いという印象です。


936: 近隣住民 
[2010-08-25 15:49:54]
新築で完売が終わっていないのに、中古も出始めるなんて・・・。

本当にダメ物件の見本ですね!!!

近隣に散々迷惑を掛け、反対を押し切って、街の活性化のためという企業と市政のエゴのためにシンボルタワーとして建築したものの、結果、街のシンボルタワーになれず、ダメタワーのシンボル的存在になってしまった。本当に残念な結果です・・・。街がより良くなると少しは期待していたのに・・・。

本当に良い物件なら、こんなに長い間、販売を続けていれば、とっくに完売しているはず・・・。もう、販売してどれぐらい経つことやら・・・。
937: 匿名さん 
[2010-08-25 19:33:35]
>>935
元の値段って幾らなんでしょうか?
938: 近隣住民 
[2010-08-25 21:05:37]
936
そんなのこの時期に売り出したタワーは都心含めどこも売れ残っていて同じようなものだよ。936の書き込みは武蔵野市を好きな住民にとっても面白くないな!かたらいの道も整備され梅林よりは、数段良くなりましたよ。それより、とうとうパチンコ店が着工ですかね。駐車場が使用出来ないようになりましたね。

939: 匿名さん 
[2010-08-25 23:38:36]
高層階とはいえ坪400オーバーですか。高いな~。低層階は坪300切る部屋もあったのに。
940: 匿名さん 
[2010-08-26 00:02:17]
うがった見方をすれば、手持ちの在庫の一つをアーバンに出してもらった可能性があります。
目的は中古で出てもこんなに高いんだぞという、いわば値崩れ対策です。やれやれ。

SGの1階の店はアーバンネットの三鷹センターということですから、MR撤退後は
販売はアーバンに移行するのかも。タワーズは今まではアーバンの新築物件として扱ってこなかった
わけですから、中古の未入居物件(新古?)になるのかな。
941: 匿名 
[2010-08-26 00:26:19]
938はデベデベな発言ですな。
936の発言は多くの武蔵野市民の意見を代表していると思いますぞ。
駄作のタワーは孤立していて、疎(うと)んじられている。
パチンコ屋ができて、マンギャラが無くなれば、ますます周りから浮いた存在になるだろう。
942: 匿名 
[2010-08-26 00:51:53]
だからなに???
943: 匿名 
[2010-08-26 01:23:41]
武蔵野市民が自ら住む街をおとす書き込みするんだ。

残念な市民。
944: 匿名さん 
[2010-08-26 01:37:34]
まったく943さんのいうとおりだ。
945: 匿名 
[2010-08-26 08:04:56]
943
その通りだと思う。
まともな暇人ではないね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる