野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズってどうですか? Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズってどうですか? Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-14 20:41:20
 

Part6です。
いよいよ販売も佳境。
活発な議論をお願いします。

荒し・煽り投稿は無視して有意義な情報交換の場にしましょう。


所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:
中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
間取:2LDK~3LDK
面積:62.68平米~102.17平米
売主:野村不動産
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主/販売代理:オリックス不動産
販売代理:野村不動産
販売代理:ランド
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス

施工会社:三井住友建設
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ

[スレ作成日時]2010-06-09 11:13:17

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズってどうですか? Part6

701: 匿名 
[2010-08-04 08:57:17]
中野に住んで休日も新宿出て買い物や食事をする元気ないや。中野は電車でどこかに行くには非常に優秀な町なんだけど地元だけで完結するのは辛いんだな。丸井本店の存在なければ商店街も至って普通の中野に気のきいた店がもうちょっとあればね。家族で会食できるような店や品の良いカフェがない。まぁ北口には旨い居酒屋はあるけどね。スーパーも選べ無いし三鷹吉祥寺のスーパー乱立に慣れた人には物足ないだろね。中野の町BBSにでも行って見たら参考になるかも
702: 匿名さん 
[2010-08-04 10:18:23]
<701
長々くどくど書いて結局中野の悪口。いい加減やめれば。

<699
彼らはプロだから、「悔しくて」はない。表向きはそう装うってもだ。
だから火消しデベといわれる。彼らにとってきついレスを削除できない
場合、ガンガン下らないことを書き込んで、後ろに追いやろうとするのだ。
「あそこの店は良い」だの「レースカーテンが素敵」とか「緑がいっぱいで
最高です」等々だ。読んだ奴が信じようが、クサイと思おうが、とにかく
うめることが目的だから構わないのだ。仕事とはいえ哀れな奴等だと思うが
同情する気は全くない。
703: 匿名 
[2010-08-04 10:34:33]
中野の悪口なんて言ってないよ。
中野に長年住んだ年寄りの感想かな。中野の良さをわかってるから今でも中野には飲みに行く。通勤から自由になった身の上で中央線の物件を眺めてるだけ。
704: 匿名さん 
[2010-08-04 10:53:34]
<703
「地元だけで完結するのは辛いんだな」
「気のきいた店がもうちょっとあればね」
「家族で会食できるような店や品の良いカフェがない」
「スーパーも選べ無いし」
全部悪口に聞こえるな。第一なんでこのスレで書かなきゃいけないいんだ?
705: 匿名 
[2010-08-04 11:04:07]
中野のタワーの宣伝を三鷹北口の物件まで来て書き込みされるから中野話題になるんだよ
中野論は中野のタワースレでやってよ
三鷹関係ない
706: 匿名 
[2010-08-04 11:54:56]
そうだ、要は後1ヵ月で売れ残りをどうするかだ。
中野だ、石神井だでますます売れる見込みがなくなっているんだから。
707: 匿名さん 
[2010-08-04 11:59:26]
大泉や田無も入れてくれませんか。仲間に。
708: 匿名 
[2010-08-04 12:11:13]
みんな売れ残りタワーだね!みんな仲間さ!だって、消費者にNOと言われた売れ残りの中の売れ残りだからね!
709: 匿名さん 
[2010-08-04 12:48:31]
都内タワーと都下タワーで比べてもなあ。。
三鷹、東村山、八王子、ひばりヶ丘あたりのタワー同士でやっててくれよ。
710: 匿名 
[2010-08-04 12:57:24]
売れ残りタワーってどうですか?(都区内版)&(三多摩版)とかの
専用スレッドを立てたらどうですか?
711: ご近所さん 
[2010-08-04 20:53:18]
三鷹ディズニーランド
712: 匿名さん 
[2010-08-04 22:50:44]
武蔵境・三鷹エリアではナンバーワンのマンションだと思うけどな。
713: 匿名さん 
[2010-08-04 23:55:32]
まあ、なんだかんだ言いながら武蔵野タワーが結局気になるから、このスレ覗いて、わざわざ書き込みまでしてるんでしょ。本当にどうでもいい物件ならわざわざ覗いてましてや、めんどうな書き込みまでしないですから。ここで賞賛してる輩も、悪口書いてる輩も俺から見ればどっちもどっち。なんだかんだいいながら、この物件に相当関心をもってるなという印象です。
714: 匿名さん 
[2010-08-05 00:30:42]
そやから(輩)、値崩れ待ってます。ブ・ランドの。俺で、んでしょ、はないでしょう。
715: 匿名さん 
[2010-08-05 01:10:15]
713さん、お帰りなさい。中野スレはどうでした?
大分こっぴどく叩かれていたみたいですけど!
ともかくお疲れさまでした。田舎のスレでゆっくり
お休みくださいませ。
716: 匿名さん 
[2010-08-05 11:14:39]
もうここはどうでも良いから(どうしようもないから)、仕事場が中野に移ったんだね。
淋しくなるなあ。
717: 匿名さん 
[2010-08-05 23:58:12]
>>714
値崩れ期待なら、マジレスするなら正直あまり期待できないと思いますよ。624にもあるように武蔵野市自体があまり値下がりしにくい場所で有名な上にここは三鷹駅前の一等地だから尚更。実際野村もかなり強気でしょ。いくらランドだなんだと揶揄しても実際は難しいと思いますよ。
718: 匿名さん 
[2010-08-06 00:51:31]
いえいえ、こちらは野村じゃなくなった時のことを考えてますから、お構いなく。
武蔵野市自体があまり値下がりしにくいというデータは知ってますが、それは
普通に売れた物件のその後の話。ここは既に特異物件ですから。まあ田無のほど
悲惨な感じにはならないぐらいの判断力はあるつもりですが。それに思惑が
外れても別に損をしないから、のんびり注意深く見守っていますよ。でしょ!
719: 匿名 
[2010-08-06 07:55:55]
武蔵境・三鷹エリアは厳しいな。
720: 匿名 
[2010-08-06 10:02:44]
デベ姉(717)夜だけこっちで勤務。寝酒代わりにムダコメひとつ。
721: 匿名 
[2010-08-06 14:14:44]
田無の大規模は売れ行き好調ですよ。悲惨でも売れちゃうからね。武蔵野エリアはお高過ぎる。
722: 匿名さん 
[2010-08-06 14:30:40]
田無の大規模はおkだね。まあまあ適正価格だから。悲惨なのはスミフの小タワー。
723: 匿名 
[2010-08-06 14:52:11]
武無泉の売れ残りトリオに「外廊下の石神井」が加わってカルテットになりそう。
724: 匿名さん 
[2010-08-07 00:16:58]
外廊下というのは プラウドタワー石神井公園 のことでしょうか。あそこはこれから勝負(販売)に入るの
ですよね。石神井は次々と出てきて激戦だから、あの辺考えている人は迷っちゃうでしょうね。

武無泉というのは武蔵野・田無・大泉だと解りますが、何と読むのでしょうか?
ムナシイズミ? ムムセン? ブブセン?
725: 匿名さん 
[2010-08-07 00:39:50]
まあここで田無とか中野とか知ってる人しか分からない物件の話をされてもねえ。その地域に興味ない人には無意味な情報でしかないです。はい。
726: 匿名さん 
[2010-08-07 01:04:40]
野村ファンというのがおりまして、中野も石神井も同じ野村のタワーだから、どうしても気になるんです。
はい。田無は718さん721さんからのちょっとした流れでしょうか。はい。
727: 匿名 
[2010-08-07 01:49:26]
ランドファンもいるんでしょうか?
728: 匿名 
[2010-08-07 08:54:14]
ディズニーランドのファンならいます。
729: 匿名さん 
[2010-08-07 14:06:00]
まあ、どっちにしてもここは野村のタワー全般のスレじゃないので、中野も石神井も田無の話もここではスレ違いでしょう。武蔵野タワーの情報をお願いします。
730: 匿名 
[2010-08-07 15:37:55]
今日も意見はああスレ違い。ポジ・ネガどちらも新情報なし。
SG1Fの構内事務所にも人がいないし。非常駐だからあたりまえか。誰もおランド!
求む新ネタ!お礼にはもれなく貰い物の武蔵野タワーズワインを差し上げます。
731: 匿名さん 
[2010-08-07 20:31:04]
商業棟のツタヤ寄りの1階のところは工事してるようだけど、あれは歯科医院?それとも美容室?
732: 周辺住民さん 
[2010-08-08 00:12:59]
キッチンコートは品揃えが日々京王ストア化していってます。
チラシも緑町の京王ストアと共通化してきました。
733: 匿名さん 
[2010-08-08 05:15:51]
タワーズの下のローソン暑いせいか凄い混んでるね!
ちゃんと足マークのついた並び位置にいないと大変なことになる
734: 匿名さん 
[2010-08-08 15:58:47]
ローソン入り口の真上は何時になったら売れるのでしょうか。
ゴースト区画は気味が悪いです。
735: 匿名 
[2010-08-08 16:16:01]
2棟全体がゴースト区画でしょ!という印象です。
736: 匿名さん 
[2010-08-08 20:38:37]
単に引っ越ししてないだけでしょ。毎週引っ越しのトラックがきてるし8月、9月の引っ越し順番待ちも多数という話だし。単身の引っ越しなら身軽にできるでしょうけど家全体の引っ越しとなるとまとまった休みでもないかぎり、難しいでしょう。
737: 匿名さん 
[2010-08-08 22:10:44]
普通一生住む気なら、待ちきれずに引き渡しと同時に引っ越しするのでは?

売れてないところもあるだろうけど、賃貸や未入居中古物件が決まらず大量に余っているのでは?

駅近の大規模マンションは多国籍ですね。
隣りや上下の住民が良い方々ならいいですね。
738: 匿名さん 
[2010-08-08 23:13:17]
引っ越したくても順番あるはずだよね。仕事持ってる人は普通は有給でもとらなきゃ平日には引っ越しは無理だろうし。どうしても週末の土日や夏休み等のまとまった休みじゃなきゃ難しいと思う。かと言ってお盆休みとか同じ日に何十件もの一家が同時に来ても無理だろうし。結局、引っ越しの順番待ちで9月、場合によっては10月なんて人もいるんじゃないか。
739: 匿名 
[2010-08-08 23:48:41]
おやおや、前に夏休みには全部きますよ、とか言ってたのに。8月になったら10月まで延期ですか。
苦しい言い訳ですね。自分達以外情弱の○○だと舐めきっているのかな。(笑
740: 匿名さん 
[2010-08-08 23:56:18]
ここは一斉入居ができないいんだよー!
一日1軒の搬入受け入れ能力しかない
変なマンションでぷからー!
741: 匿名さん 
[2010-08-09 00:10:49]
お盆には先祖の霊が引っ越してきます。
742: 匿名 
[2010-08-09 10:14:35]
売れてないのに、引っ越してくるわけないだろ。
743: 匿名さん 
[2010-08-09 11:40:13]
虚偽を書く諸君!嘘つきはデベロッパーの始まり、だよ。
744: 匿名さん 
[2010-08-10 00:30:00]
前にも8月中旬に引っ越し予定とか9月に引っ越し予定とかいう人が普通にありましたけど?
745: 匿名 
[2010-08-10 01:17:29]
普通にはないよ。484はデベレスだしな。そうか仲間か。なーんだ。(笑
746: ご近所さん 
[2010-08-10 14:55:45]
いつの間にか、「ネズミの館」から「ゴースト区画」に格上げされている・・・
747: 匿名さん 
[2010-08-10 15:26:24]
鼠が好きか、幽霊が好きかぐらいの違いなので、ご自由にお呼び下さいませ。
748: 匿名 
[2010-08-10 17:06:05]
オチは読めてる→ネズミーランド!
749: 匿名さん 
[2010-08-10 23:14:12]
要するに叩くネタも尽きたということか。
750: 匿名さん 
[2010-08-11 00:01:20]
一日一回23時の見回りも結構ですよ。他がお忙しいでしょうから。
今日は朝からニコタマ行って、お疲れでしょう?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる